chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
廃墟巡歴録 https://tomhet.doorblog.jp/

実際に廃墟に行かなくても行った気分になれる様な、写真は「質より量!」みたいな廃墟ブログです。

非現実的で霊的な方面には基本的には興味がありません。日常空間から隔絶された廃墟の美しさに萌えて癒されるだけです。

count_curse
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/04

arrow_drop_down
  • ダイヤモンド斑尾(2階・前編)

    「エントランス」エントランスには備品が大量に放置されており、非常に汚いw解体でも試みて館内から持ち出したのだろうか。至る所から雑草がボーボーと生えており、汚さに拍車を掛けているwそれと同時に、廃墟としての風格も増しつつある(`・ω・´)b正面玄関の両サイドに備

  • 日羽温泉

    date : 2023.10.何も無いド田舎の森の中、生い茂る木々に隠された古の温泉宿。四十年以上を経た偉大なる経年劣化で彩られた其の内部は正に幽玄で、”廃墟”の理想形とも言える妙なる荒廃感に満ち満ちて重畳。息を飲む程の美しき経年劣化があれば、其れだけで至高。

  • 妙高高原ホテル(地下1階・後編)

    「客室(A 22)」それでは、地下1階の客室の探索を始めます。ここは地下1階であるが斜面に建っているらしく、2階かそれ以上の高さがある。地下1階の客室は、手前に二段ベッドが並び、奥に小さい和室がある構造。先ずこちらが、奥の和室部分。こちらが、和室部分から見

  • 邦来館

    date : 2023.09.有名温泉街の隅っこで、しかし、観光客がよく通る目立つ場所で、多くの者に奇異の目を向けられながら放置され続けて幾星霜。断崖絶壁の小さな土地に建てられた昭和の狭苦しく無理矢理な構造と廃業して三十年の大いなる経年劣化が見事で、其のヘッポ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、count_curseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
count_curseさん
ブログタイトル
廃墟巡歴録
フォロー
廃墟巡歴録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用