chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界のボクシングと日本のボクシング http://www.maywetherj.work/

世界のボクシングと日本のボクシングの開きは、メジャーリーグと日本の野球以上にあるようだ

日本でしか勝てないボクサー、日本人にしか知られていない日本の世界チャンピオン達・・・

maywether
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/03

  • 堤聖也対穴口一輝の試合で感じたこと

    堤聖也と穴口一輝の日本バンタム級タイトルマッチは、非常に白熱した試合だった。穴口は元高校王者らしく、距離の取り方やタイミングがよく、試合をコントロールしていた。一方、堤も王者らしく闘志をもってテクニシャン相手に距離を止め、4度ダウンを奪ってベルトを守った

  • 井上尚弥のボクシングは40年前のアメリカのボクシング

    野村監督の著書によりますと、日本の野球は大いに遅れていて、アメリカの野球の真似て進んで来たよう。例えば、ピッチャーがボールを投げる時、日本はボケーと突っ立っているが、大リーグはピッチャーの投げる球種やコースで立つ位置を変えていた。ヒットエンドランの時は、

  • 繰り返された替え玉事件・替え玉が見抜けなかった理由

    先日、日本ボクシングコミッション(JBC)は実行委員会を開き、5月に行われたプロボクシングの興行に出場した2人のナイジェリア人が申請された選手とは別人で、プロライセンスを持っていなかったことを発表した。実際に試合に出たのは、日本国内に在留している素人(プロボク

  • 軽量級でビッグマネーを得たボクサー

    井岡一翔に敗れたジョシュア・フランコは、引退を表明しましたね。ジョシュア・フランコは、精神疾患を抱えていて、今回の試合前は戦える状態でなく、試合数日前に試合をキャンセルして、アメリカに帰ろうとしていたようだ。だから、計量もオーバーしたし試合前の準備も万全

ブログリーダー」を活用して、maywetherさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maywetherさん
ブログタイトル
世界のボクシングと日本のボクシング
フォロー
世界のボクシングと日本のボクシング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用