ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上海蟹の味噌を存分に楽しむの巻
上海へ来たらやっぱり上海蟹の蟹味噌麺食いたいですよね?そうですよね?コロナ前に上海きた時に見つけた「蟹蚝面道」を訪れました。看板の英語のスペルは約5年経っても…
2024/07/10 11:03
やはり東北料理はたまらん「东北娃大铁锅」
中国で食べる食事の中でも自分の中では12を争うのが東北料理。安くて量があって美味しい…日本人にも非常に合う味付けのものが多いと思ってます。皮蛋だって、その地方…
2024/07/03 10:37
古北周辺に泊まる際、上海観光するなら71路を使うとだいぶん楽になる
上海で便利な乗り物といえばBRT。延安路を外滩からずっとなぞって沪青平公路を経て虹桥の端まで走る芋虫ちゃん。71路と名付けられたこのBRT、4桁番号のフィーダ…
2024/06/25 17:32
哀愁の田子坊…
久方ぶりの田子坊。あれ…おかしいなぁ。人が少ない…店がなくなってる…。昔はもっと活気あったんだけどなぁ…。(平日だったということもあるが)ちょっと切なくなりま…
2024/06/25 07:08
蘭州拉麵といえばここ「长宁拉面」がアツイ!
上海時代によく行った蘭州拉麵(兰州拉面)のお店。本当に昔からすると驚くほど綺麗なお店になったよね。当時はまだ峥峥拉面って名前で、そこから一面拈花にかわり…今は…
2024/06/18 09:01
ここは本当に上海か?九州蒸溜所で色々楽しめる!
久しぶりに会う中国人の友人。仕事が深夜に終わるとのことだがどうしても会おうとなり、13年ぶりの再会。彼が指定してきたのは…虹口区に住んでるのに娄山关路周辺、仙…
2024/06/13 21:54
环贸iapmの「柿合缘」で北京料理を…
さて、陕西南路の环贸iapmにやってまいりました。ここは地铁1号线と10号线、12号线の乗り入れる便利な場所(私はまさかのバスできましたがw)。相変わらずザ・…
2024/06/06 07:12
久方ぶりの南京东路はご機嫌ななめ
久方ぶりの南京东路步行街。あれ、思ったより人少ないぞ?そして日頃の行いが良すぎて上海の景色は見たいものを隠してくれるわけで…粘れば粘るほど陰る景色(汗)結局步…
2024/06/04 20:20
変わらぬ味、すっかり変わった値段
上海の初日はSiSで飲んだくれて遅い朝(昼)を迎えたマサティさん。懐かしい街で懐かしいお店へ行こうとバスで足を伸ばしたのは法华镇路と香花桥路の交差点近くにある…
2024/05/30 17:56
ホリデイインエクスプレス上海古北に泊まるの巻
今回の上海滞在はホリデイインエクスプレス上海古北にしてみました。場所は水城路と虹古路の交差点あたり。地下鉄10号線の水城路站から5-6分程度でアクセスできるし…
2024/05/26 18:03
上海酔いどれの聖地はまだ健在!「Bar SiS」
コロナがあってからというもの上海に全く来れる気配がなかったのでかれこれ4年半ぶりに訪れた上海酔いどれの聖地、Bar SiSに凱旋いたしました。北海道出身のマス…
2024/05/22 10:30
タクシーはそんな変わってないな
相変わらずファンキーなPVG T2のタクシー乗り場。久しぶりに乗るタクシー。現金も使えるだろうがとりあえず微信支付に支付宝にと準備していざ出陣。そしてあてがわ…
2024/05/21 06:00
なぜか今上海…
と言うわけでなぜか7年ぶりにブログを更新するマサティさんです。どうもみなさまご無沙汰してます…いや誰も見てねぇな、きっとw2024年4月末に上海旅行へ行ってき…
2024/05/15 21:04
「ブログリーダー」を活用して、マサティさんをフォローしませんか?