久々に赤紫蘇の風味が食欲をそそるお馴染みの三島のふりかけ「ゆかり」を買うべくスー...
夫と二人でゆる〜く暮らしてる主婦の平凡な生活日記です。
女の子なのに「ボブ」って名前のフレンチブルドックに癒され、好きな手芸や、音楽、読書を楽しんでる田舎の生活を綴っています。
腎臓が悪いのでおよそ三カ月に一度定期的に病院で診察してもらってる。受付後、採血...
今日は「昭和の日」以前は「天皇誕生日」だったのにいつから変わったのかとググったら...
今日はGちゃん農園(家庭菜園)で卓球仲間と「バーベキュー」だった。 Gちゃん...
私の”凝り性”なところはどうやら亡くなった父親譲りのようで・・・。父はボーリング...
今日の<ToDoリスト>・ボランティア「声の友」の事務所へ録音校正済のUSBを...
『そろそろ藤の時期だし見に行きたいね~』『近くで良いとこ無いかねぇ』と、友人M...
知人の山(畑?)へ行って筍を掘って、おまけに茹でたのをGちゃんから頂いた。茹でて...
帰国は早朝6:25発の便。フライトの2時間前には空港へ到着し、各自で搭乗手続きを...
毎日よく歩くからよく眠れる。日本とシンガポールの時差があまり無い(-1時間)のも...
熟睡したお陰で朝はスッキリ目覚めた古希女子は『有難いね~。幸せ幸せ~[E:#x2...
あれこれ話してるうちに結局 2時ごろ眠ったにもかかわらず朝、起きるのはいつもの時...
気持ち的には「春は旅行に行く!」と決まってたものの高齢の母もいるし、何かと忙しい...
”お気楽ばぁば”のふたり旅から昨日無事、帰宅しました~~ 出...
「ブログリーダー」を活用して、yukikoさんをフォローしませんか?
久々に赤紫蘇の風味が食欲をそそるお馴染みの三島のふりかけ「ゆかり」を買うべくスー...
「ロー婆」老婆と言うにはまだチト早いと感じてるのでlow(低い)を付けて「ロー婆...
母が今日から二泊三日でショートステイに行った(行ってくれた)。 一カ月に1回利...
おひーさんが西に傾くと、やっと狭庭の花木に水を撒く。お供はスマホのYouTube...
あーーー暑い!!今日もカンカン照り、うんざりだ。卓球へ行きさえすればクーラー...
午前中の卓球から帰って来ると”尻もち”をついたままの母が廊下に居た。('O'*)...
朝6時前からカーッとおひーさんが照って目が覚める今日も暑い一日の始まりだ。洗濯...
孫っちN君4歳になった途端に背が伸びてシュッとしてきた気がする話してても結構、...
当地中国地方統計史上「初」となる6月に梅雨明けを確定してからというもの毎日カンカ...
目撃した!!遂に、この田舎にもやっと備蓄米がーー( ̄∇ ̄)これは、古古米なのか...
三ヵ月に一度の診察日だった。相変わらずの「至適血圧」だ。「至適血圧」って心臓や...
友人から頂いた大きなお肉、「炭火焼きの焼き豚」のお店で買って来てくれたようだ。...
深夜、バケツをひっくり返したほどの大雨と雷に目が覚める日中は止んだものの蒸し暑い...
車で1時間ほど走ったところになる東広島のゆめモールにある「ワークマン女子」と近く...
果たせば、週7回の卓球練習が可能なところ今週は珍しく多忙で、月曜からずーーーっと...
同級生5人でのランチ会なかなか予約が取れない向島の【Bistro Chéri(ビ...
話題の映画『国宝』へ行って来た。 田舎住まいゆえ、映画館まで車で1時間ほど...
オットが『おっ、今日は綺麗じゃねー』というので『そーお?いつもですけど~~』と答...
S小・中学校の同級生の6人で「S散歩会」と称したグループ初の散歩会、まあ、ジジバ...
当地は9日、ついに梅雨に入ったらしい。その前からずっと降ったり止んだりの毎日だっ...
朗読ボランティアグループ「声の友」と市内の視覚障がい者の皆様との交流会だった。...
7/14(日)ボランティアグループ「声の友」と、視覚障がい者の方々との交流会があ...
中学の同級生15人で愛媛県今治市の奥にある鈍川温泉へ行って来た。一泊して「ゆっく...
高野山へお参りした翌日、橿原神宮(かしはらしんぐう)と東大寺に行った。橿原神宮...
昨日(6/30)から一泊で金剛峯寺へ行って来た。お四国八十八か所巡礼もやっと結願...
父が存命の頃、よく母に『順を追って話さんと(話さなければ)話が見えん。(分らない...
昨日、当地も”梅雨”に入ったらしい。今朝も早よから降ったり止んだりの空模様だ。線...
早や週末が来る。明日も卓球へ行くから、、、これで2週連続 毎日”卓球”クリアっ...
昨日夕方から降りだし、夜中じゅう降ってた雨も午前中には止んだけど雨に打たれた紫陽...
四国八十八か所お参りが結願したお礼参りの為、今月の終わりに(6/30~7/1)一...
アボカドは当たりはずれの多い果物だ(野菜?)果物屋さんで私が大きく立派で高いお...
孫っちN君、3歳になって急にしっかりしてきた感じだ。4月からN君mamaがお仕...
今日はボランティアグループ「声の友」の定例会だった。レジュメ通り各部の活動の様...
午前中はHセンターで卓球の練習、午後は病院だった。Hセンターではベテランの方が...
今、我が家では5種類の紫陽花が色付いて来た。あと、、、3種類ほどあるが、色づくに...
今朝、NHKの番組【日曜討論】は裁判員制度15年ということで「これからの司法は」...
ボランティアグループ「声の友」が毎月各部輪番で行ってる図書館朗読会、9/18はわ...
今日は午前がNコミセン、午後からは場所を変えて市のスポーツ教室と”卓球三昧”の一...
今日は月一「着物デー」よって、午後の”卓球”は残念ながらお休みした。着付けのお...
今日は(も?)午前中”卓球”で汗を流し、午後は幼馴染み達とカフェへ行ってダべった...