chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容・茶道・そして猫だらけ http://hairstadiocarouge.seesaa.net/

表千家不白流を45年。茶事を積極的に行い、懐石、和菓子レシピ、茶花を紹介。美容の世界にも参入。猫4匹

積極的に茶事を取り入れた茶道の稽古を行い、懐石、和菓子は自作のため、レシピ公開。禅語の解釈も。花も四季折々紹介。働きながらエステシャの資格を取ったので、これから着付け、メイクの勉強を始める予定。健康と美しさは一体のもの。体に良い美容法、コスメ、ダイエット法なども紹介。お茶の心でストレスの多い現代女性の心も体もほぐします。4匹の猫とのまったり生活も紹介。とにかく美しいもの、美味しいものが好きです。

白猫
フォロー
住所
高知県
出身
高知県
ブログ村参加

2013/07/22

arrow_drop_down
  • 横浜中華街 中華粥の謝甜記

    昨日、新横浜のアイスショーを観る前に、 中華街に寄って昼ご飯を取りました。 大好きなのは謝甜記の中華粥です。 40分待ち。 でも、他の店を見ても、待たずに入れる所な…

  • 新横浜でプリンス アイス ワールド

    KOSE 新横浜スケートセンターで開催されているプリンス アイス ワールド。 フィギュアスケートは大好きで、テレビではよく観ています。 でも、スケートリンクに出かけて、実際に見るのは初めて。

  • トシさんの東京レトロ喫茶店その4 江古田 モカ

    今日は2人でレトロ喫茶店探訪の旅。 西武池袋線江古田駅北口。 江古田駅は各停しか止まらない、不便な駅。 でも、日大芸術学部いわゆるニチゲー、とか 武蔵野大学とかある学生の街です。 街全体がレトロで、個性ある店がたくさんあって、 魅力満載です。

  • としさんの東京レトロ喫茶店その3 <br />恵比寿の「銀座」

    としさん、初めての恵比寿。 早速恵比寿銀座を歩きます。 入口も落ち着いた雰囲気。

  • 梨花一枝春、4月は透木釜

    今日のお稽古は4月ならではの透木釜の炭点前、旅箪笥で茶通箱、お薄点前。 とうとう炉仕舞い。 あっという間の半年でした。 お筆は太玄和尚で、 梨花一枝春 花は私がお…

  • 花筏、鳴子百合、白雪芥子、エビネ蘭、そして眠り猫

    冬枯れの庭が急に春の庭に変わりました。 花筏。 葉の真ん中に花が咲いて、まるで水辺に散る桜のように見えることから花筏。 茶花としてもよく使われます。 鳴子百合 可…

  • 電車に忘れ物

    昨日、西武線の中にランチボックスを忘れたまま、 降りてしまいました。 気づいて青くなりました。 原因は居眠りしていて慌てて降りたことと、 ランチボックスを座席の隣のちょっとした棚のような場所に ポンと置いて、手を離していたこと、でしょう。 駅員さんに調べてもらったけれど、当該車両からは忘れ物は上がっていないとのこと。 念の為、明日も確かめに来てください、とのこと。 今朝、電話があって、西武…

  • トシさんの東京レトロ喫茶店その2 <br />カフェムジカ

    今日は、京急線青物横丁駅前のカフェ ムジカ テレビで知りました。 内装もレトロで落ち着いています。

  • 近藤正臣 妻を亡くして 郡上八幡一人暮らし

    録画してあったこの番組をやっと観ました。 私も大好きな名優、近藤正臣さんもはや83歳。 奥様と2人で暮らそうと名水の里、郡上八幡に移り住んだ途端、 奥様を認知症で亡くされました。 それ以来、お二人で迎えた保護猫の奴(やっこ)ちゃんとの 暮らしです。 取材の話があった時、何にもしてない僕なんか撮って番組になるの? と心配されたそうです。 最初はおひとりの孤独な暮らしがあります。 食欲も落ちていま…

  • レミ マレクのアマチュア

    レミ マレクは、日本ではボヘミアンラプソディのフレディ マーキュリー役でアカデミー主演男優賞を受賞したことで知られています。 小柄だけれどサファイアをはめたようなギラギラした大きな目で、 独特の魅力を持っています。 私も大ファンで、パピヨン、など観に行きました。 今回の映画はいわゆるハリウッドのノンストップアクション。 妻をテロリストに殺されたCIAの技術職員が、 殺しの訓練を受けて、得意のIT技…

  • トシさんの東京レトロ喫茶店その1<br />大泉学園町 アン

    主人は喫茶店好き。 現役時代も喫茶店関係の仕事でした。 2人とも落ち着いた昔ながらの喫茶店が良いよね、 と思っていて、テレビでも時々特集されていることを知りました。 これから、テレビやネットで調べて、 落ち着いた、雰囲気あるレトロ喫茶店を訪ね歩くそうですので、 写真つきでレポートしてね、と言ってあります。 張り切っていますが、さてさて、どうなりますことやら。 第一弾は、西武池袋線大泉学園駅…

  • ひばりヶ丘 季粋(きすい)

    西武池袋線ひばりヶ丘駅北口徒歩5分の和食屋さん、季粋さんをご紹介。 主人の行きつけの理容室のお勧め。 ハンバーグランチは1300円で、こちら。 刺身や小鉢もついて、私の…

  • googleレンズで龍馬はイエネコであることが判明!?

    googleレンズなるものをお客様に教えていただきました。 龍馬はイエネコ、華はぶち猫であることが判明。 大笑いしました。 可愛い華ちゃんがぶち猫なんて、失礼ね!

  • 永福町マッシモターボラのピッツァ

    井の頭線永福町駅近くのイタリアン、 マッシモターボラのピザを食べに行きました。 マッシモさんのお店です。 お客様のオススメ。 内装も落ち着いているし、 店の名を冠したピザも最高に美味しかったです。

  • 庭の春

    草引きしなきゃ、と庭に出ると、 気づかないうちにいろいろ新芽も出たり、 満開になっていたり。 土佐水木 主人がめちゃくちゃに剪定したので、花芽が少ない。 二輪…

  • 所沢、東川の桜

    私の大好きな東川の桜は、一年に一度は見たい。 今日が最後かと、主人と歩いて花見に行きました。 いつもながら、また、年々立派になる桜並木です。 1回目の東京オリンピックを記念して植えられた木々が立派に茂っています。 すこし散りかかっているので、川に花筏が浮かんでいたり、 桜吹雪が散りかかったりで、こころを奪われる美しさです。 紫の諸葛菜、黄色の菜の花とのコントラストも美しい。

  • Better Man ベターマン

    映画ベターマンを観てきました。 イギリス出身で世界的ミュージシャンのロビー ウィリアムスの 自伝です。もちろんまだご存命で活躍中。 随所に圧巻のパフォーマンスが繰り広げられ、 胸がドキドキしました。 リージェントストリートを封鎖してのパフォーマンスなど 必見です。 幼少期からの野心と劣等感、仲間たちとの出会いと別れ、 爆発的に売れてからのプレッシャー。 嗚呼、スターも大変なんだ・・ 他の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白猫さん
ブログタイトル
美容・茶道・そして猫だらけ
フォロー
美容・茶道・そして猫だらけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用