chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容・茶道・そして猫だらけ http://hairstadiocarouge.seesaa.net/

表千家不白流を45年。茶事を積極的に行い、懐石、和菓子レシピ、茶花を紹介。美容の世界にも参入。猫4匹

積極的に茶事を取り入れた茶道の稽古を行い、懐石、和菓子は自作のため、レシピ公開。禅語の解釈も。花も四季折々紹介。働きながらエステシャの資格を取ったので、これから着付け、メイクの勉強を始める予定。健康と美しさは一体のもの。体に良い美容法、コスメ、ダイエット法なども紹介。お茶の心でストレスの多い現代女性の心も体もほぐします。4匹の猫とのまったり生活も紹介。とにかく美しいもの、美味しいものが好きです。

白猫
フォロー
住所
高知県
出身
高知県
ブログ村参加

2013/07/22

arrow_drop_down
  • 藤の房、揺れる

    時の経つのは早いもの。 早や通勤路には藤の花が満開。 造園業者さんの庭 花蘇芳、山吹も。

  • 南インド料理エリックサウスのレシピでカレー作り

    昨日の筍のお客様から、スパイス付きでレシピをいただいていました。 4種類のスパイスのみで作ります。 コリアンダー、クミン、ターメリック、チリペッパー の4種だけ。 他の材料もきっちり計って作りました。 最初から勝手にアレンジすると、本当の味が分からなくなります。

  • 筍寿司

    高知は筍や、椎茸、茗荷、コンニャク、琉球(はすいも)などを乗せて お寿司を作ります。 昨日、お客様から三重の筍をいただいたので、 思い出して作ってみました。 前の晩…

  • 都庁南展望台

    今度来客を案内しようと、都庁南展望台に下見に行ってきました。 第一本庁舎に入ると、既に専用エレベーター前は大行列。 並ぶことしばし。 45階までを55秒で到着。乗り心地最高。 360度の展望は素晴らしい。 あまり高すぎると何が何だか分からなくなりますが、 ちょうどの高さ。 曇っていたので富士山は見えませんでした。 でも、広い面積の森が明治神宮とびっくり。 神宮の森って本当に東京の酸素供給源なんだ、…

  • 花海棠と有楽

    通勤ログで見かけた春の花。 花海棠 これはりんごの仲間だそうです。 桜に似た花で、いろが濃く、とても美しい。 多分有楽じゃないかとおもう椿 多分、です。

  • 映画オッペンハイマー

    今年度アカデミー賞作品賞を獲ったオッペンハイマーを観てきました。 観てよかった、と心から思える作品でした。 唯一原爆を落とされた日本人として、一体どんな風に描くのだろうと 最大限の関心を持って観ました。 これからご覧になる方も多いと思うので、ネタバレは書けませんが、 よかったら是非映画館にお運び下さい。 私にとってパラサイト、と同じ感じで、 一度は絶対観るべきだけど、2回観るのは辛い、 という…

  • 道聞けば桜目当てに教えけり

    明堂和尚の画讃です。 日常の何気ない一瞬を見事に切り取る。 叶わないなぁ。 街は春の気配が満ち満ちています。 花蘇芳

  • 花は咲けども山吹の

    七重八重 花は咲けども山吹の 実の(蓑)一つだに なきぞ悲しき 有名な和歌ですが、山吹って実はちゃんと実がなります。 所沢エミオ近くの長者久保公園では白い桜が満開…

  • マンサク、そして田端のオータニ コーヒー

    田端駅北口徒歩5分に、オータニコーヒーがあります。 お客様オススメのお店です。 手製のジャム、特に栗のジャムがとても美味しいとお聞きしましたし、 コーヒーも自家焙煎とのことで、 元コーヒー屋で、コーヒー大好き人間の主人共々訪ねました。 入ると、カウンターに2人座れるだけの小さなスペースでした。 ジャムも有るかなぁ?と思って、パンとか食べれます? と尋ねると、2年前にリニューアルしてコーヒーだけに…

  • 白木蓮 青空に映えて

    通勤路に大きな白木蓮の木があります。 いつもチョンチョンに刈り込まれてしまうのですが、 枝の先に直接花が咲きます。 今年も見事に咲きました。 大好きな花です。 も…

  • 利休忌

    今日のお稽古は利休忌の供茶 お床は、利休さんの遺偈(ゆいげ) お約束の菜の花 利休さんのおかげで、今こうしてお茶を楽しんでいられます。 命を賭けて自身を貫き通した利…

  • 浮島と関西風桜餅

    今日はお茶人のお客様から浮島をいただきました。 春の花を表しています。 お味もとても良い! レパートリーを増やして、お腕も上げられています。 今年初めての桜餅。 …

  • 黒文字とホトケノザ、そして梅、梅

    今日はお茶のお稽古日 駅からの道には、椿、こぶし、白梅、紅梅

  • カツレツ四谷たけだ&カステラ坂本屋&ムンバイ

    四谷にお出かけ。 ついでに、以前植野食堂で放映していた、カツレツ四谷たけだ、に行こうと思い立ちました。 近づくとすごい行列。 つい並んだのが運の尽き。 寒風吹き荒ぶ歩道に並ぶこと1時間半。 でも並んでしまうともう意地になりますね、あれは。 これだけ待ったんだから、今更列を離れるのはもったいない、と思ってしまう。 そして体力の限界が来た頃、呼ばれました。 ここは予約を受けないんです。 主人は特…

  • キントン、そして梅に目白

    茶人のお客様にキントンをいただきました。 もちろんお手製! キントンには、求肥を1割混ぜた練り切りの生地を使うバージョンと、 餡をそのまま使うバージョンがあります。…

  • とやま寿司銀座と春の庭

    今日は本当に久しぶりに庭の手入れをしました。 寒さに縮み上がってろくに庭に出ませんでした。 もう枯れ切ったと思っていた鉢には、すでに新芽が隠れています。 自然の力というのはすごいものです。 時を忘れずに寒さの中にも芽を吹きます。 私まで力が湧いてきました。 急にお鮨が食べたくなって、 新橋のとやま寿司に行きました。 ホタルイカ、白エビ、氷見ぶり、カニなどなど。 富山の特産の海産物のお鮨をたく…

  • 梅の香り満つ

    駅までの間に梅の花があちらこちらで満開を迎えています。 むせかえるような香りで、近くに梅が咲いていることが知れます。

  • おやつ無しで頑張ったのにぃ

    一年に一度の検診を今回はとても楽しみにしていました。 2ヶ月前に、糖質カット食の本を買って勉強して、 早速おやつのアンパン、メロンパン、朝の白い食パンをやめて、 糖質60%オフのフスマパンを焼いて食べています。 タンパク質、繊維は特に気をつけて摂るようにしていました。 体のだるさもなくなった気がします。 体重も2ヶ月で4キロ、何の苦もなく減りました。 体組成計で測っていると、体脂肪、内臓脂肪共に減っ…

  • 書展、本阿弥光悦、かざり氏

    今日は芸術三昧 上野の東京都美術館で、高知の茶友が出展している書展を鑑賞。 「達」 どういうお心でこの字を選ばれたのか、お聞きしたいと思います。 審査員候補に選ばれ…

  • 黒胡麻プリンと草餅

    いつも手製のお菓子をお持ちくださるお茶人のお客さま。 今日は、黒胡麻プリンをくださいました。 コクのあるとても美味しいプリンです。 家に持ち帰ってきな粉をかけてみたら味がまた変わって良いんじゃないかと思いつきました。

  • 水仙の一種生け

    今日のお茶のお稽古のお花は水仙。 水仙にはお約束があります。 流派によって違うかもしれませんが。 12月は花は葉より低く、1月、2月となるにつれて葉より高く入れます。 …

  • 嶝 勇希(さこ ゆうき)さんの前撮りに同行

    今日は息子がブライダルの前撮りをするというので カメラマンの機材運びやレフ板持ちなど、見学兼手伝いに 小石川後楽園に行きました。 初めての後楽園。 水戸光圀が作った大名庭園で、日本中の名所を模した滝やら橋やらが造られています。 梅、桜、藤、蓮、紅葉など四季折々、見どころがあるらしい。 今は梅が八分咲き。 芳しく香っていました。

  • ティーコージーが怖い龍馬くん

    久しぶりに、はるか昔同僚のアイルランド土産にいただいた猫の形のティーコージー。 お茶が冷めないようにかぶせておく厚手の布でできた保温カバーです。 それがどうやら猫心…

  • 私史上最高の霜柱

    今朝、通勤路で、私史上最高に立派な霜柱を発見しました。

  • 千代結び

    お茶人のお客様からお手づくりのお菓子を頂戴しました。 結んであるので勝手に千代結びと名づけました。 本当は、紅梅、でしょうか。 そしてこれまた勝手に、白い紐を作って…

  • 金箔茶でお茶ケーキ作ってみました!

    お客様からお年賀とおっしゃって福井の金箔茶をいただきました。 ロイヤルコペンハーゲンのティーカップに入れてみると、 金箔がたくさん浮かんでいるのがよく分…

  • 初釜

    今日は初釜でした。 お床は、 寛州和尚のお筆で、千年翠 お香合は信楽の亀 お花は、曙椿、白梅、結び柳 またここに帰って来られますように、という願いを込めた結び柳です…

  • ゴッホと静物画

    新宿のソンポ美術館で開催されているゴッホと静物画展に行ってきました。 ゴッホの絵はとても有名なのに実物を見るのは初めてです。 損保ビルの隣りに位置するソンポ美術館。 東博ほど大きくなくて、鑑賞するのにちょうどでした。 ゴッホは精神的な問題を抱えていたこともあって、 生きづらさを抱える孤高の天才、と思っていましたが、 今回の展示は、ゴッホが師事した先輩画家たち、練習した題材、 ゴッホから影響を…

  • 令和言葉 奈良弁で訳した万葉品

    1300年前、日本の首都は奈良でした。その時代に作られた万葉集。 4,500首以上の和歌が収められ、 歌人は天皇から役人、主婦、芸人まで身分、職業はさまざまなです。 後世の和歌集とは異なる人々の心情が赤裸々に歌われたものが多く、 思わず笑うもの、怖いなぁと思うもの、さまざまです。 その歌を現代の言葉に、そして当時は奈良弁だったでしょうから 奈良弁に直した本を見つけました。

  • 純金茶

    お客様から、福井の純金茶とをいただきました。 金箔!何と畏れ多い! 早速レシピ通り入れてみました。

  • 花びら餅

    初釜で使われる花びら餅 主にお裏さんで使われるようですが、 私は亡き師匠が使ってくださったので知りました。 宮中のお雑煮を携帯用にしたとの説があります。 白味噌、丸餅、牛蒡の炊いたの。 確かに。

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 京都で年越し。 なるべくゆったりと歩いて、のんびり過ごしました。 やはり外せない、いずう、での鯖寿司 …

  • 梅の練り切り

    お茶人のお客様からお手製の梅の練り切りをいただきました。 本当にお上手です。 どんどん腕を上げられます。 こんなのをお待ちしたら、さぞお師匠様はお喜びでしょう。

  • 初めてのスリーディメンジョン スクリーン!

    昨日、発券機の前まで行って5,200円という高額料金に驚いて撤退していた ナポレオン。やはりこれは何かが違う映画館に違いないと思い、 再挑戦。 歌舞伎町タワーの映画はどれも基本料金が高く、 スクリーンXは特に高いらしい。 入るとロビーというよりラウンジになっていて ソフトドリンクとポップコーンは食べ放題。

  • 映画館で引き返す!?

    今日は、新宿の歌舞伎町タワーにナポレオンを観に行きました。 初歌舞伎町タワー、です。 別にどこでもよかったのですが、もう上映回数が少なくて 昼間はここしかなかったんです。 スクリーンX、とやらで上映らしい。 機械でチケット購入にトライ。 すると料金5,200円、て表示が出ました。 いつも1,300円で観てる私は目を疑って、思わずスタッフに尋ねると、 確かに5,200円、とのこと。 座席が振動したり、ミストや…

  • ワインビストロ柴田屋で忘年会

    新中野駅徒歩5分のワインビストロ柴田屋で 我が家の忘年会を催しました。 カルージュのお客様Mさんのお店でもあります。 お料理はお任せ、でしたが、 ホームページで見た食べたいお料理もリクエストしてありました。 お酒はフリースローといって飲み放題 これが凄い! さすが酒屋さんの経営だけあって、ワイン、スパークリングワイン、日本酒などずらりとラインナップ。 お料理が来るごとにどのワインを合わせたら良い…

  • 無事是貴人

    師走1回目のお稽古 無事是貴人 全てのこだわりも悟りすらも離れた人こそが尊い、と…

  • 菓子パンに罪はなけれど

    私はパンが大好きです。 というか炭水化物が大好きなんです。 なので、おやつに毎日毎日菓子パンを食べ、台湾胡椒餅をたべ、 おにぎり、中華ちまき、エトセトラ、エトセトラ。 体が重いし、炭水化物の糖質が体の脂肪になるというし、 で、やめました。 私は意志が弱く、減らす、というのが出来ないので、 キッパリやめました。 そのかわり食事は、タンパク質をちゃんと摂ってお腹いっぱい食べます。 やめて2週間…

  • 壺飾り

    今週のお稽古は壺飾りをしていただきました。 私は壺に紐を結んだことがないのですが、 先生が模範を見せてくださいました。 真、行、草の3種類の結びを魔法のようにサラサラのなさるので、 私たちは目を丸くして見守りました。 昔は壺に納めた紙包入りのお濃茶を茶臼ですって、 後座でお客様に練ったそうです。 水屋は大変です。 冷蔵庫の無かった頃は、あっという間に劣化する抹茶は お茶会当日に茶臼であたったの…

  • ゴジラ−1・0

    ゴジラ−1・0を観ました。 いやー、怖かった。 ゴジラは無表情で破壊しまくるし、熱線吐きまくるし。 初代の次に怖かった。 特撮は本当に良くできていて、プールに模型の船が浮かんでいるなどという時代は完全に終わったことを感じました。 大音響と振動で、終わってからも胸がドキドキしました。 あれは心臓に良くない。 それと、私にとってはほとんど戦争映画でした。 そっちの意味でも怖かった。 神木隆之介君…

  • 開門落葉多と、ききちゃ東京

    今日は社中の炉開 加えて姉弟子のお免状式も列席させていただきました。 もっと拡張高いお花を準備したかったのですが、 こんなのになっちゃいました。 都忘れと数珠珊瑚の照り葉 お筆は寛州和尚の開門落葉多

  • お手製キントンと有楽町おかめ

    お客様から手製のキントンをいただきました。 美味しい! どんどん腕を上げられます。 そのお相伴にあずかれて幸せです。

  • 南インド料理バンゲラズ・キッチン

    昨日に続いて有楽町で夕食。 昨日通りかかって気になっていた南インド料理のバンゲラズ・キッチン 一品料理を頼むのはやはり4、5人でないと無理だと思ったので、 1人ずつカレーを頼み、マトンのビリヤニはシェアしました。 それとマンゴービールとレモンサワー。 マトンのビリヤニはとても美味しくて、 カレーが要らないくらい(笑)

  • まるごと高知でタタキを堪能

    有楽町にある高知県のアンテナショップ、まるごと高知に行ってきました。 知人に何かお土産を持たせたいと思って買いに行ったんです。 高知の紅茶、土佐牛のレトルトカレー、調味料、柚子と砂糖だけで作ったゆずマーマレードなと ゲットしました。 その間、主人がテンション上げて買うわ買うわ。 栗キャラメル、ヤマテパンの帽子パン、芋けんぴ、青海苔。 その後、2階のレストランを予約してあったので夕食。 東京で…

  • 牧野博士〜!

    久しぶりに荒れ庭を手入れ。 この夏の暑さで、鉢物も枯れ果てました。 寒冷紗で覆ったり、水やりも欠かさなかったのに 暑さにはかないませんでした。 切り戻したり、植え替えたり、と頑張ってみました。 屁糞葛という名前の花があります。 強い匂いがあるので名づけられたということですが、 かわいそうな名前です。 日本の誇る植物学者、牧野富太郎博士は、花にはなぜそんな形なのか、どうしてそこに咲くのか、 全て…

  • 国立歴史民族博物館

    千葉県佐倉市にある国立歴史民族博物館に初訪問。 私は今陸奥ブーム。 源頼朝に滅ぼされるまでは金、海産物、狩猟産物で豊かに暮らしていた土地。 中央政権よりはむしろ中国と密接な関係を保ち、貿易で栄えていたと聞きます。 独自の文化を花開かせていた土地。 そのことをもっと深く知りたかったのです。 でも、どこへ行ったらそれが分かるのか、考えた挙句、 国立歴史民族博物館の存在を知ることになりました。 …

  • 黄身しぐれをお供え

    黄身しぐれを作りました。 昨日、熊猫さんのご家族から、熊猫さんが8月に逝去されて…

  • お手製の栗饅頭

    お茶人のお客様からお手製の栗饅頭をいただきました。 様々なお菓子に挑戦してどんどんレパートリーを増やされます。 栗饅頭も初めて拝見。

  • 朮(おけら)は蕾からが長い

    庭の朮に蕾がついてから4ヶ月あまり。 やっと花が咲きました。 長い、長いよー 荒…

  • ご本家の鯖キーマカレー

    先日ダイエット本でみた鯖キーマカレーをご紹介しましたが、 今回は、高田馬場駅近くのブラザーの鯖キーマカレーを食べました。 本物とはどんなものかを知りたかったんです。 カウンター6席の本当にちっちゃなお店ですが、 行列店です。 名物の鯖キーマカレー1,020円

  • 鯖キーマカレー

    最近買ったレシピ本で、鯖キーマカレーを作りました。 近頃カロリーが気になって、ち…

  • スペインの豆板

    スペイン旅行をされたお客様からお土産をいただきました。 いろんな種類の豆類を飴で…

  • 東博 マヤ展

    東京国立博物館でマヤ展をやっているというので、 出かけました。 初来日の展示物も多く見応えがありました。

  • 可愛い渋滞

    龍馬と華に、すり鉢型の爪研ぎ兼ベットを買ってあげました。 気に入って使ってくれていました。 猫ってダンポール的な感触が好きみたいですね。

  • 山根折形礼法

    お客様から山根折形礼法教室でお習いした、 茶筅包と茶杓包をいただきました。

  • 蘇園饂飩(スエンワンタン)と荒れ庭の花

    私は台湾料理が大好きです。 中国出身の方から、日本風にアレンジされていない、 中国人の方々が集まる店があると教えていただきました。 大久保駅徒歩5分 蘇園饂飩 本国の味そのものとのことで、ちょっと心配していましたが、 何の何の。 私の舌にバッチリ合いました。 きっと通います(キッパリ) 食事もスイーツもとても美味しい。 台湾おにぎり。 油条が中に入った黒餅米です。

  • 夜空のような錦玉羮

    今日、お茶人のお客様から手作り和菓子、 錦玉羮をいただきました。 ワイン羮に金箔…

  • ワイン錦玉羮

    今日、お茶人のお客様からお手製の和菓子、 ワイン錦玉羮をいただきました。 ぷりぷ…

  • 西早稲田 甘露

    お勧めされた台湾茶とスイーツのお店、甘露。 初の西早稲田を訪問。 店内は落ち着いた雰囲気のお茶屋さん。

  • 夏川草介 始まりの木

    猛暑の今日、食べ歩きの好きな私も、流石に外出出来ず。 よって読書。 夏川草介の始まりの木。 全国の5カ所の銘木や由緒の場所を選んで、 偏屈な民俗学の教授と女子学生が旅をする話です。 二人の人格の設定、文体等々は私の好みではありませんでしたが、 1カ所非常に気になった箇所がありました。 民俗学といえば柳田邦夫。 岩手県の遠野物語が有名です。 教科書的な知識しかなく、 明治以降の近代化の波に飲み込…

  • スープカレー サムライ

    お客様オススメの吉祥寺のスープカレーの店、サムライ。 パリパリの鶏モモに野菜たっぷりのスープカレーを注文しました。 辛さレベルは一番下。 ご飯は小。

  • 華ちゃーん!エアコン壊れました(涙)

    食器棚とキャットケージの間のエアコンは猫さんたちの通り道。

  • 雁金草と節黒仙翁

    雁金草はうちの庭を合ったようで、元気いっぱい咲いてくれています。 朝ドラのらんまん、のオープニングにも出てきますね。

  • 飯能市 古民家平沼でお茶体験できます!

    今日のお花は、 雁金草、水引、みそはぎ、岡虎の尾、仙翁 有馬駕籠 紫陽花 津軽ビードロ

  • 葛焼き

    お茶人のお客様が、葛焼きをつくってきてくださいました。 ご本人は形が良くなくないと謙遜されますが、 なんのなんの。

  • テレビでやってた銀座の寿司屋

    自分からどこそこに行きたい、と滅多に言わない主人が テレビで尾上松也丈が紹介していた銀座の寿司屋に行きたいと言い出しました。 なので、二人して出かけました。 ネットでも電話でも予約は取れなかったので、 直接行って当日枠を狙いました。 1番に名前を書いたのですごく早く呼ばれました。 やったー! 特上ランチ1,500円です。

  • 亀屋良永の打ち物

    京都の亀屋良永の打ち物、あじさいをいただきました。

  • 水引草と五月雨桔梗

    今日はお稽古日。 庭の花をお持ちしました。 最近の気候の特徴でしょうか、花が早い。 そして一気に咲いていまう。 せっかく咲き始めても、お稽古日には終わってしまっている花もあります。 なんだか亜熱帯みたいです。 有馬駕籠は、水引草、都忘れ、源平下野 桂籠は、角虎の尾、都忘れ、五月雨桔梗

  • 遍照金剛は誰がする?

    高野山2日目 写真禁止の場所が多いので、 文字ばかりになり、すみません。 朝6時45分から本堂で勤行に参加しましまた。 意味は分かりませんが、お大師さまの光に包まれているようで 幸せな気持ちになりました。 その後、本堂を説明して回ってくださいました。 その中で心に残ったお話が2つありました。 一つは、私も遍照金剛ができるということ。 今まで、世界をあまねく照らすのは阿弥陀さまで、 私は照らして…

  • 初 高野山

    高野山に初めてお詣りしました。 四国に生まれ育った者には、お大師様と言えば弘法大師様。 京都に行っても、関東に来てからもお大師さまゆかりのお寺ばかり訪ねていました。 そしてとうとう念願の本山、高野山です。 何はさておいても奥の院を目指します。 ここから先は流石に観光気分はなくなって、 お詣りという気持ちになりました。

  • お床の花、三活

    昨日はお稽古日 庭にある限りの花をお持ちしました。 螢袋など一斉に咲いて一斉に終わるものですから、 庭中咲いたのに稽古にお待ちできるのはほんの一本でした(涙) 先生のご準備下さった二つ 宗全籠に螢袋、夕霧草、未央柳 虫籠に紫露草、紅花

  • 寒天が好き過ぎて

    先日は龍馬君からひどい誤解を受けた主人のかわいそうな記事を載せましたら、 励ましのお言葉を各所(笑)からいただきました。 半日もせずにご機嫌を直して、主人に抱っこをせがんだようなので、 笑ってしまいました。 でも、これって猫アルアルなんですって。 高田馬場の讃岐屋の寒天が気に入りましたが、 もしかして自分で作れないだろうか、と挑戦。 天草をレシピ通り煮てみました。 天草 30g 水 2ℓ 酢 大…

  • パパ、龍馬君からひどい誤解を受ける

    昨日までの二人はラブラブでした。 ブラシで掻いてもらう時もクネクネ、クネクネ。 …

  • 高田馬場、讃岐屋

    かなり昔、香川県高松市の繁華街に、みよしの、という甘味処がありました。 そこのみつ豆の寒天が最高でした。 ギューギュー、ブリブリとしたしっかりとした食感でした。 もう食べられないと思っていましたが、 なんと高田馬場に見つけました。 お客様が、テレビで紹介されてた日本一の寒天を使った甘味処を教えてくれたんです。 讃岐屋、といいます。

  • 水無月いただきました。

    お菓子作りが堪能なお客様から、今日は新作、水無月をいただきました。 小麦粉、砂糖、水、黒豆の甘納豆でできているそうです。 砂糖は砂糖きび糖を使ったそうです。 はんなりと優しいお味。 甘納豆も良いアクセントです。 6月のお菓子、水無月。 和菓子は季節感があって本当にいいですね。 <…

  • 螢袋が咲きました

    熊猫さんからいただいた螢袋が一気に咲きました。 もうちょっと順番に咲いてくれないと、 次のお稽古日になくなっちゃうよー(涙)

  • 大泉学園町 牧野記念庭園

    朝ドラが人気のようです。 5年ぶりに大泉学園町南口にある牧野記念庭園を 主人と訪ねました。 駅にも町筋にもポスターが掲示されて、 庭園行きの道は人でいっぱいでした。

  • ラーメンのさくらい

    昨日、お客様が沢山釣れたから、と鯵と鯖を下さいました。 ずっしり重いので、主人に車で迎えにきてもらいました。 帰るとすぐ捌いて下拵え。 いろいろしましたが、今朝は鯖フライを作って 焼きたてパンに挟んで食べました。 パンは甘さを控えめにして焼きました。

  • さすがは薔薇のお家元

    あちこちで薔薇が咲いてるので、 終わってはいけないと薔薇のお家元と呼んでいる方のお庭を拝見に行きました。 ついでに付近の美しいお庭もレポートします。 お家元の庭は格別ですねえ。 華やか。 一本の木に7色くらい咲かせるのはなんでもないんですって。

  • 浮島

    お客様で和菓子作りがとてもお上手な方が、 浮島をお持ちくださいました。 もっちりフワフワで、お味も抜群です。 電動の泡立て器を使うと上手くできると教えてくださいました。

  • 初 なだ万

    先日、お社中で新宿に買い物に出かけました。 時分どきになったので、小田急デパートのなだ万でランチしました。 名前を聞くばかりで一度も行ったことのない私はウキウキでした。 三人三様のランチを注文し、私はすき焼き。 先付けはお浸しにスルメイカを細切りにして揚げたもの。 パリパリでお味が濃くてとても美味しい。 でも家で作るには、スルメイカを究極まで細切りにしないといけないので、 難易度が高いです。 …

  • 国宝燕子花屏風

    ゴールデンウィークは南青山の根津美術館で 国宝燕子花屏風を拝観しました。 ネット…

  • 西荻 晴レルヤ

    お客様オススメの、西荻駅南口、晴レルヤに行ってきました。 カウンターと、カウンターにくっついた四人がけが1つ。 オーナーが独りで回せる規模です。 このオーナーがまた良い。 黙々と料理を作り、良い頃合いで次のお皿を出してくる。 もし、お客さんと話に興じていたら、 他のお客様が置き去りになる。 誰にも良い顔をしょうとすると誰にもぞんざいな会話になる。 いっそしない方が良い。 まず5品選んで下さいと…

  • 木守(きまもり)

    香川出身の方に、有名な山友堂の木守というお菓子を頂戴しました。

  • リリー アンド キューカンバー

    小手指駅北口に英国大好きな店主が、 食材にもこだわったカフェを開いたとのことで、 早速主人と訪れました。 街路樹や向かいの家の緑が借景となって景色が美しい。

  • 亀戸天神藤まつり

    今日は亀戸天神藤まつりにやってきました。 初めての亀戸です。 ネット情報によると例年より花が早くて、 盛りは過ぎたかも、とのこと。 何によらず、花見は難しい。 ちょうどの日に行き合わせるのは幸運というものですね。 でも、藤はまだまだ頑張っていましたよ。

  • 龍馬く〜ん!勘弁してよ〜!

    今日はお稽古日。 道場にお持ちしようと思ってバケツに花を準備していました。 陽が当たるといけないと玄関の中に置いてあったのが運のつき。 主人の、おーい!龍馬が何かかじってるぞー! の声に慌てて駆けつけると、雪笹の葉が見事にかじられていました。 あーあ 1番良い枝振りのを選んだのに。

  • きんとん

    久しぶりのきんとん。 山吹の黄色とツツジの赤を表現したつもりでしたが、 なんだか…

  • 三春の滝桜染め

    福島県の三春の滝桜は有名です。 一度花見をしたいものだと願いつつ、 未だ叶っていません。 埼玉県の日高市で滝桜の子供を観たことがあります。 とても立派だったのですが、親は息を呑むほどの迫力ですね。 福島の方が、夜のライトアップも素晴らしいよ、と写真を見せて下さいました。 花の精のような怪しさです。 嗚呼、いつかは。 その方が、滝桜の花で染めたハンカチーフをくださいました。 優しい色です。

  • 吉祥草が咲きました。

    熊猫さんから頂いた吉祥草が咲きました。 よかった、よかった。 熊谷草、キイジョウ…

  • 早くも藤

    通勤路の造園業者の敷地や住宅に、早くも藤が満開になっているのを、 今朝気づきました。 もうそんな季節なんですね。

  • ホームベーカリーに濡れ衣を着せる

    今朝、焼き上がったはずのホームベーカリーを開けてビックリ。 全然膨らんでなくて、取り出すと底にバターがじっとりとにじんでいます。 買って22年。 とうとう寿命か、と思っていると、主人が、 もういっぺん焼いてみて、それでもこれなら買い替えよう、 と提案。 じゃあ、というので、出勤前にももう一度仕掛けました。 途中で、あっ!水が多かったんだ、と気づきました。 200ミリのところ、昨夜は300ミリも入れてまし…

  • 喫茶去

    喫茶去(きっさこ) 寛州和尚のお筆です。 まあ、お茶でも飲んで行きなさい、という…

  • しっかり歩く、しっかり考える

    最近ジムで筋トレしていますが、 肩の上に筋肉がついてきて嫌なので、上半身を鍛える器具は減らして、 下半身中心にトレーニングしています。 筋肉ってつくもんですね。 この調子なら下半身もそのうち筋肉がついてくること間違いなし、 って思います。 確かにしっかり歩けるようになった気がします。 それと並行して、頭もしゃんとしてきました(本当?) 健康な身体と健康な心は一つのものだと実感しています。 お肌…

  • 朝ドラ らんまん

    今日から、高知の誇る偉人、牧野富太郎博士の朝ドラが始まりました。 らんまん 春爛漫、天真爛漫 高知県人期待の朝ドラ、さてさてどうなりますか、 とテレビをつけました。 オープニングから号泣です。 植物分類学に生涯をかけた博士の植物画、 キイジョウロウホトトギス、カリガネソウ、ヤマトグサ、 次々と映し出されます。 バイカオウレンは牧野植物園のシンボルです。 はかせ〜! と呼んで涙が溢れました…

  • 古民家平沼で茶道体験教室

    飯能市のエコツーリズムのイベントに茶道体験教室で参加しました。 と、言っても私はちょっとしたお手伝いですが。 この前ランチに行った古民家、平沼が会場です。

  • 秩父 清雲寺の枝垂れ桜

    初秩父です。 先日テレビで紹介された秩父の清雲寺の枝垂れ桜を 観にやってきました。 西武秩父駅から秩父鉄道の御花畑駅まで5分歩いて、 武州中川駅へ。

  • 鶯神楽

    大好きな花、鶯神楽(ウグイスカグラ)が咲きました。 密やかな花ですが、心惹かれます。 鉢植えで買ってろくなお世話もできていなかったのに、 無事咲いてくれました。

  • 散り椿

    WBCに釘付けでした。 全試合、リアルタイムおよびビデオで観ました。 日頃からテレビで見知った顔が何人かいたからかしら? いつもは野球には関心が薄いのに、 えらい熱心に観戦、応援しました。 つい親目線で見てしまい、 期待されながら三振を繰り返す村上選手に胸を痛め、 晴れて逆転のヒットを打つと、 ああ、良かったねぇ、くつろいだねぇ、 と胸を撫で下ろす。 大谷さんだけでなく、皆がそれぞれ活躍して …

  • 桜餅、関東、関西

    関東桜餅 関西桜餅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白猫さん
ブログタイトル
美容・茶道・そして猫だらけ
フォロー
美容・茶道・そして猫だらけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用