chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美容・茶道・そして猫だらけ http://hairstadiocarouge.seesaa.net/

表千家不白流を45年。茶事を積極的に行い、懐石、和菓子レシピ、茶花を紹介。美容の世界にも参入。猫4匹

積極的に茶事を取り入れた茶道の稽古を行い、懐石、和菓子は自作のため、レシピ公開。禅語の解釈も。花も四季折々紹介。働きながらエステシャの資格を取ったので、これから着付け、メイクの勉強を始める予定。健康と美しさは一体のもの。体に良い美容法、コスメ、ダイエット法なども紹介。お茶の心でストレスの多い現代女性の心も体もほぐします。4匹の猫とのまったり生活も紹介。とにかく美しいもの、美味しいものが好きです。

白猫
フォロー
住所
高知県
出身
高知県
ブログ村参加

2013/07/22

arrow_drop_down
  • 岐阜 つちや みずのいろ

    日本橋三越に、つちやの「みずのいろ」があったので即買い。 美しくて大好きなお菓子なんです。 繊細なお菓子なのでお店に行くか、デパートの出店しか買えません。 …

  • 竜田草咲きました。

    ろくな世話もしていない庭を見ると、何と! 竜田草が満開でした。 感動です。 通勤路の木蓮や椿もこの世の春を謳歌しています。

  • 銀髪も良いなぁ

    今日のお客様は白髪染めを卒業されていますが、 やはり、髪のハリ、コシは欲しいというご希望。 それならヘナのクリアが1番!とお勧めして、 始めてから今日で3回目。 とても気に入ってくださっています。

  • スーペル ノヴァのピザ

    今日ははじめて小金井公園に行ってみました。 桜は満開の木とまだまだの木がありました。 種類が多いので咲く時期が全く異なるようです。 江戸東京たてもの園があって、明治…

  • 日本橋に昼寝をしに行く?!

    通勤路の椿達が咲き始めました。 椿って時期はもっと早かったのに。 種類が多いので名前は分かりません。 お恥ずかしいです。 これは、王昭君、だったら良いのに、と思う八重咲、覆輪

  • 曙 咲きました。

    こちらに来てから買った椿、曙が咲きそうです。 ピンクの大輪で、堂々たるものです。 でも、こんな枝の途中にチョコンと咲かれると 茶花としては使えませんね。

  • 白木蓮

    待ちに待った白木蓮が咲きました、ってもちろん近所のお庭ですけど。 大好きな花です。 白木蓮の塩瀬の名古屋帯が欲しいなぁ

  • 春在一枝中

    春在一枝中(はるは いっしのうちにあり) 寛州和尚 菜の花は古銅の花入 椿は一休、きぶしが信楽の旅枕に入っています。 今日は釣釜に旅箪笥。 春になると旅に出た…

  • ムーさんの蒸鍋館 西池袋

    朝のグッドモーニングで紹介された西池袋の雲南料理の店 ムーさんの蒸鍋館に行ってきました。 小鉢4種のうちI種はあまりの辛さに諦めました。

  • 西久保食堂はカフェか定食屋か?

    お客様おススメの三鷹駅北口にある西久保食堂。 行ってみました。 内装はビックリ、女性がいかにも好みそうなカフェ、です。 私なんかも大好きです、こういう雰囲気。

  • お風呂場保湿で腕もツルツルに

    5ヶ月前にシェービングのドレスコースをご用命のお客様。 カルージュのローションや保湿クリームも購入され、 保湿、頑張ります!とおっしゃっておられました。 5ヶ月後、同じドレスコースでご来店。 何と!大きな変化がはっきり現れていました。 お顔や背中にはもう新しいニキビはありません。 赤いボツボツが広範囲にみられた二の腕は ツルツルです!

  • 利休忌

    3月27、28日は旧の2月28日、利休忌です。 釣釜に続いて供茶のお稽古をしていただきました。 もういい加減、年に一度だからとか言い訳をしないで覚えたいのだけれど。 お流…

  • 2025汎美術展(はんびてん)カルージュも

    六本木の新国立美術館で開催されている2025汎美展を鑑賞してきました。

  • 卒業式当日になりました!

    今日は朝5時に家を出て、出張着付けに向かいました。 散々練習しましたが、やはり初めて触る着物は手強いです。 着物の衣紋の中心を止めるボタンも紐もついていません。 長…

  • 女性の袴、着付け特訓

    女性の袴の着付けをご用命いただいてより、 特訓を重ねています。 衣紋の抜き方、伊達襟の見せ方、などなどポイントはたくさんあります。 何より時間をかけるとお客様が疲れます。 手早く、美しく。 実は人形はとても着せにくいんです。 ウレタンなので紐が締まらない。 人間はぎゅーっと締まります。

  • 桜餅といえば

    今年も桜餅の季節が始まりました。 毎年言ってますが、関西ではこの道明寺餅を桜餅と呼び、 クレープタイプの、小麦粉を溶かして焼いたもので包んだものは存在しません。 東…

  • アンジールさんでシェービング、そしてタルト

    東久留米のレディースシェービング専門店アンジールさんでシェービングをしてもらう日でした。 まず時間つぶし、という言い訳をしつつ、近くのカフェ、シプレ。 ブルーベリーのタルトとお紅茶。

  • 高知の庭の椿、咲きました

    高知の家を売る前に庭の椿をいくつか挿木しようと持ってきていました。 それから丸8年。 初めて蕾をつけたのが2本あります。 そのうちの1本が開きました。 賀茂本阿弥(かもほんなみ)でした! 咲くまで分かりませんでした。

  • 笑う鴨には福来たる 吉祥寺

    吉祥寺にある鴨料理専門店、笑う鴨には福来たるを初訪問。 お客様のオススメです。 満遍なく食べられるコースを選択。5,500円コースです。 ネギサラダ 前菜、ポテトサ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白猫さん
ブログタイトル
美容・茶道・そして猫だらけ
フォロー
美容・茶道・そして猫だらけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用