鳥かご大好きひなたさん。 かご越しに頭をむぎゅ♪ 結構されるがまま。 かまえかまえとうるさいので出してやりましょう。
鳥かご大好きひなたさん。 かご越しに頭をむぎゅ♪ 結構されるがまま。 かまえかまえとうるさいので出してやりましょう。
今年に入ってから、ひなの体重をこまめに量っています。 ひなはじっとしてないから量るのめんどくさいんだよね~ だからたまにしか量っていませんでした。 でもちゃんとこまめに記録しておかなきゃかな?と、遅ればせながら量ってます。 乙女は体重しっかり把握しておかないとね♪ 普通が大体55g前後。 発情すると61g前後。 今は55gだから発情してない。 コザクラの卵の重さは大体4g程度だそうです。 不思議…
かじるの大好きひなたさん。 半分に割って置いていたももの木をかじってました。 あらあらあら♪ 放鳥終わったら鳥かごに入れようと思ってたんだけど、今かじっちゃうのね?
ひなたさん愛用、果実って小枝。 パパイヤともも。 ももはスリムタイプです。 お店ではりんごの種類が多…
なんだか忙しくて、気が付けば桜も散り始めている今日この頃。 今年桜あんまり見てな~い! ひなたさんは元気です♪ 最近は暖かかったり寒かったりで保温がちょっと大変。 寝かしつけた後しばらくしてから温度がちゃんとなってるか確認します。 私的には基本一回…
ブロッコリー♪ブロッコリー♪ ひなたん大好きブロッコリー♪♪ たっぷり葉っぱ付き♪ さっそくかじってますね。 今寒いから、甘いんだと思う。
ひなたぼっこひなたさん。 まだまだ寒いから、窓は閉めたままでしようね。 ガラス越しでも気休めにはなるからね。 せっかく連れてきてもひなたさんは、お外の景色には無関心です。 小鳥が外に来ても見向きもしません。 ひな、お外で小鳥が飛んでるよ? ちなみに…
鳥かご洗ってピッカピカ~♪ ひなも水浴びしてピッカピカ~♪♪ 綺麗になった鳥かごは気持ちがいいねぇ。 でもひなたさんは鳥かご使うのがへたっぴなので、すぐに汚れてしまいます。 あと一歩!一歩でいいから壁から離れてトイレをして! 止まり木長いんだから、…
ブロッコリー♪ブロッコリー♪♪ ひなたん大好き、ブロッコリー♪ チョロっとついてる葉っぱ、これが最近のお気に入り。 今までは見向きもしなかったのに、優先的にかじってます。 葉っぱの美味しさに目覚めたのかな?(笑) 美味しいものを食べるって幸せね♪
昔買った義卵。 当時コザクラ用はなかったのでこれはオカメインコ用。 なのでちょっと大きめ。 今はあるのかな?コザクラ用。 あの頃はホント大変だったよね~ 初産卵、しょっぱなから10個産むとかマジなんなん? その後もガンガン産みまくるひなたさん。 ひ…
シマエナガの入れ物買ったの♪ めっちゃ可愛いの~♪ ひなたさんはじっとしてないので紙で釣る(笑) 青くて可愛いの~♪ なんかオレンジのもあってそれは中が透けて見えるんだけど、悩んでこっちのにしました。 シマエナガグッズ集めたくなる~ 丸くて可愛いよ…
新年、明けましておめでとうございます。 今年もひなたさんは可愛い可愛い♪♪ もうひなはビビりさんだから、他のものと写真を撮ろうと思ってもすぐに逃げたがるんだよね。 なのでうまく撮るのが難しいの。 これは何枚も撮って、まぁまぁな感じのひなたさん。 ピ…
気が付けば今年ももうわずか。 早いものですね~ 今年のひなたさんは病気になることもなく、健やかに過ごすごとが出来ました。 元気が一番だよね♪ 今年変わったことと言ったら、ご飯をシニア用に変更したことかな。 まぁ今更なんだけどね。 ペレット食べてくれればいいんだけど、なかなかねぇ。 だったらもう買うのやめようかな~って思うんだけど、突然ガツガツ食べる日もあってよくわかんないの。 昨日も何故か貪り食…
イブの夜をいかがお過ごしでしょうか。 ひな、ケーキについていた飾りだよ~♪ 鳥かごの外で一緒に撮ろうと思ったんですけど、拒否されてしまったのでカゴの外にさしてみた(笑) お星さまの飾り可愛いよね。 ひなはケーキ食べられないから飾りを見せてあげるね。 …
ひなたさん大好きブロッコリー。 お口に食べかすつけていいお顔♪ 鳥かごにセットしようとしたら、ブロッコリーを見てテンションが上がったひなに、指をかまれてしまいました。 ひな痛いよ!! 食らいついた瞬間「これは違うっぽい?」と気が付いたみたいなんです…
なんかごそごそやってんな~って思ったら お立ち台をガリガリかじってました~! わ~めっちゃかじったね~ かじった後の木くずがいっぱい落ちてる。 鳥かご内にかじり木も松ぼっくりも用意してあるのにな(笑) それでも時々これをかじってるみたい。 ひな、楽…
緑が美味しいひなたさん。 虫食いあとは無農薬の証。 ひな、美味しい? たくさん作ってあるからね。 これから緑がいっぱい食べれるよ。 幸せね♪ひな幸せね♪♪ それにしても一気に寒くなってきましたよね~ ひなの鳥かごも保温電球を40wに変更しました。 …
食べるおもちゃえん麦ボール。 紐が付いているので鳥かごにぶら下げたんですけど、一向に手を付ける気配がありません。 せっかく買ってきたのに~ 仕方がないので割ってからあげてみることに。 割ろうと思ったら固っ!めっちゃ固っ!!
保温電球に愚痴をかたっているひなたさん。 気温も下がってきて、パネルヒーターじゃ追っつかなくなったので保温電球に切り替えました。 放鳥も終わって鳥かごに戻した後も「かまえかまえ」と騒いでいたのをほっといたら、ここで「ぢっぢっぢっぢっぢ」と保温電球に…
ひな、にんじん丸ごとどうぞ。 たくさんできるからね。 間引いた奴の一番いいのをあげよう。 採りたて新鮮だよ。 久しぶりだったからか、これがなんだかわからなかったみたいで「鳥かご内に不審物を入れるな!」とめっちゃ怒られた(笑) なんでよひな、これにん…
一瞬涼しくなったかと思ったら、また暑い日が続いてますね~ ひなたさんも数日間夜だけヒーター入れてましたけど、今は使ってません。 でも今はちゃんと『秋』って感じがする(笑) 今ひなたさんは換羽中なので、いっぱいツクツクが出来ています。 体がかゆいらし…
夜中の4時頃、寂しい寂しいとピイピイ鳴くひなたさん。 あらあら可哀想に、目が覚めちゃったの? カゴ越しにかまってやろうと指を入れたらいきなりガブリ。 なんでやねん! またピイピイ鳴くからかまってやろうとしたらまたガブリ。 痛いやないか! その後もピィピィ鳴いてたけど、もう知らない! 無視してたらジュヂー!!と大声で叫んで、あとは大人しくなりました。 何?逆切れ?(笑) 結局なんだったの? 指咬む…
昨日の残り。 さらに成長してます。 根っこがめっちゃ伸びてる。 栄養価は芽の方があるんだろうか? 昨…
梅雨も明けたので、再び作ってみました発芽シード。 前回は数日かかったのが、暖かいのかわずか一日で発芽。 さっそくひなたさんにあげてみましょう。
基本的にひなたさんは私の言うことは聞きません。 全く聞きません。 怒られると逆切れかますタイプです。 めっちゃ文句言ってきます(笑) そんなひなたさんへのルールのひとつが『床の上を歩かない』 理由はうっかり踏むリスクを避けるためです。 もともと「何それ?意味わかんない」って感じで、気にせず床に降りようとするのを「めっ!」と都度拾い上げていたんですが、ここ最近やけに床に降りようとしてました。 特に…
発芽シードというものを作ってみました~♪ ちょぴっと芽が出た発芽シード。 栄養価も増えて、体にいいらしいよ。 湿ったままだと嫌だと言われたので、太陽に数時間当てて乾燥、日光消毒してきましたのでさぁどうぞ!!
今日も熱いので水浴びします! ひなたさん愛用水浴び容器。 ばしゃばしゃばしゃ~♪
最近のひなたさんは甘えたモード。 放鳥後秒で鳥かごに帰ることもなく、ひなちーパークにこもることもなく、ましてやかじる紙を求めることもなく、ずーっと私の手の中にいる。 ふふ♪ひな、やっと私の元へと帰ってきたね♪ 両手で抱っこしてなでなでし放題。 フワフワの羽根に顔をうずめるのが私の幸せ。 ひなのすべては私のもの♪ ひなも私の手の中で目を閉じて幸せそう。
楽しい楽しいひなチーパーク。 しばらく飽きて見向きもしなかったんですが、最近またはまっています。 ずーっと入り浸ってる。 梯子を追加したからさらに楽しいね♪
発情のため床材を変更中のひなたさん。 こいつしょっちゅう発情しているな。 床にわかりやすく、ひなの寝た跡がありますね。 お昼寝はもちろん、夜もここで寝ています。 冬場は寒いので保温電球横に行くために上に行きますが、それ以外は基本床で寝ている模様。 …
ひなたさん無事に11歳になりました~♪ 誰に媚びるでもなく、勝手気ままに自由に生きているひなたさん。 わがまま放題でストレスないだろ!(笑) 元気が一番! しっかりご飯も食べて、元気に鳴いて、有り余った体力で傍若無人に生きている。 まだまだ長生きす…
生後1か月ちょいの金魚たち。 ご飯作りが大変だけど、めっちゃ元気です。 毎日ブラインシュリンプを沸かして、生き餌としてあげています。 10年以上前にも卵産んだことがあったので、今回は2回目です。 なので勝手がわかっていたので、準備は万全でした(笑) …
ひなたさんがいつも食べてるのと同じ種類でシニアがあるのね。 ひなは普段皮付きを食べてるんだけど、シニアは皮むきだったの。 でもまぁ、銘柄は同じなんだし大丈夫でしょって思ったらめっちゃ不評。 どれくらい不評かというと、エサ入れに入ったエサの中にくちば…
春ですね。 ひなたさん元気に発情中。 今月末でもう11歳なのに、まだ卵産む気なの? 一体いくつまで発情するのだろう? 卵産まれちゃうと難儀なので、とりあえず床材変更。 普段はキッチンペーパー敷いててかじり放題なので、代わりにコーンサンドを敷き詰めま…
シマエナガをゲット! もふもふ・てのりフレンズ。 めっちゃもふもふ。 エゾフクロウのひな…
ハコベが美味しいひなたさん。 ふふ、必死で食べてる♪ 春の味覚美味しいね♪ たくさんお食べ。
ひなたさん愛用の果実って小枝のパパイヤ。 お店に売ってなかったんですが、細切れの奴が売ってたので試しにそっちを買ってみました。 数があるし、いいかと思って。 そしたらそっちは気に入らないんだって。 短いのが嫌というよりも、味か匂い?が違うのが気に入…
鳥かごの入り口につけたお立ち台。 良い感じに活用されています。 あんよも楽でいい感じ♪ 以前はこんな…
お花が美味しいひなたさん。 えっ?食べるんだ? お花見せてあげようかと思っただけなのに(笑) 大口開…
生え変わりの季節らしく、昨日から大量の羽根が抜けています。 大きいのから小さいのまで選り取り見取り。 トレーを掃除する時にわっさ~と積もっているので、毎回ちょっとビビってしまう。 大丈夫?禿げてないよね? 貴重な青い羽根も発見♪
昨日あげた豆はちゃんとかじってばらばらにしてあったよ~(笑) 今日は昨日の残りをあげましょう♪ ひなたさんのごはん。 シードにペレットを混ぜて、ボレー粉も少々。
ひなー、今日は節分だよー! 鬼退治に忙しいひなたさん(笑)
天気も良いのでひなたさんをひなたぼっこ。 お外の様子を見るために窓を開けたら、風が冷たい。 さすがに窓を開けては無理だね~ 窓越しにひなたぼっこしようね~って思ったら、ひなの後ろに何かいる! なんか黄色いものが飛んでいる!
新年あけましておめでとうございます♪ 今年のひなたさんも可愛い♪可愛い♪ ひなも今年で11歳。 まだまだ元気です。 今年もどうぞよろしくお願いします。
年の瀬も迫る中、とても冬とは思えないくらいあったかいですね~ 一時寒くなったかと思ったのに、最近はまた暖かいです。 そのせいなのか、近所でウグイスが鳴いてたらしいですよ! 私は聞いてないんですけど、それはそれは綺麗な声で「ホ~ホケキョ!」って鳴いてたんですって。 近所の人複数人で聞いたので、間違いじゃないそうです。 12月なのに春って勘違いしちゃったのかな(笑)
録画してたドラマ見てたらね、俳優さんが「ひなちゃーん」って呼んだの。 そしたら寝かしつけたひなたさんが「ぴちゅぅ!」ってお返事したの。 自分が呼ばれたのかと思ったみたい(笑) ひなは夜、鳥カゴごとしまわれています。 多分寝てたはず。 それなのにテレビにお返事するひなが面白い。
ひなたぼっこひなたさん。 12月なのにあったかい。 風がないから窓を開けてひなたぼっこが出来ます。 …
鳥かご内でかまえかまえと延々強請り続けるひなたさん。 ちなみに「ねだる」も「ゆする」も「たかる」も同じ漢字ダヨ!! ひな愛してるよ、何よりもお前を愛しているよ。 でも一日中なでなでし続けるのは無理なのよ(笑) 愛に生き、愛を強請り続けるラブバード。 とってもうるさい。 そんなひなたさんを黙らせる方法。
ブロッコリーが美味しいひなたさん。 良いお顔♪ おうちで採れた、無農薬の奴だよ~ 採れたて新鮮だから美味しいね。 ひなは緑をちゃんと食べるからえらいよね~♪
ネムネムひなたさん。 私が部屋にいる時のひなのお昼寝場所はここです。 ここが私に一番近いから♪ 時々こちらの様子をうかがって、私の姿を確認すると再び眠りにつきます。 愛い奴♪ ちなみにご飯食べて戻ってくると保温電球横の止まり木から降りてくるので、私…
何故か我が家にあるハムスターのおうち。 ひなたさんの秘密基地。 中に入ってご機嫌です。 上からも入れるし、横からも入れるし。 おまけに地下もあるから楽しいねぇ~♪
ダイソーで可愛い小鳥のカレンダー見てきました~♪ 可愛いのはすぐ売り切れちゃいますからね~ 来年の分も買えて良かった良かった♪♪ 今回はこんな感じ。 来年もコザさんちゃんといるね♪ 毎月くわえているものが変わります。 四羽がセキセイの色違い、あとは…
気が付けば9月も終わりに近づき、一応秋なんですよねぇ。 まだまだ暑いですが、気持ち温度が下がってきたような気がしなくもないかな?(笑) ひなたさんは夏の間中毎日アイスの棒をかじって、面白おかしく暮らしていました。 アイスのスプーン、大量にもらったの…
毎日暑いですね~。 セミも暑いのか昼間は鳴かないんですね。 朝方は鳴いてるんですが、ひながその鳴き声が許せないらしく「うるさい!!」って毎朝ブチ切れてます(笑) まぁ毎年セミの鳴き始めは切れてますね。 そのうち慣れてくるんですけど。 ね~、ひなおり…
今日はひなたさんのお迎え記念日。 記念すべき10年目。 お店のひなたさん。 左の色の薄い子がひなたさん。 コザクラもボタンもどんどん売れて、どんどん新しい子が入ってきてました。 私は黄色のホワイトフェイスの子を探してました。 そして出来れば男の子。 ひなの前も同…
挟まりひなたさん。 荷物に入ってた緩衝材。 空気のクッションが面白いのかな? ぎゅむっと挟まります。 ひな、楽しい?
緑が美味しいひなたさん。 お庭で作ってるので採ったらすぐに食べられる♪ ひなは幸せ者ね♪ そんな美味…
ひなたさん大好き、小さなかご。 だったんですが… 入らなくなりました。 以前は見せると否や中に速攻飛び込んでいたんですけど、全く入らず。 10年目にして、病院とか掃除とかとようやく結びついた模様。 いやマジ困る! とりあえず良い思い出を積み重ねねば…
ひなたさんはペットショップ出身なので正確な誕生日はわかりません。 ですがおそらく5月末頃生まれ。 という訳で、ひなたさん無事に10歳になりました~♪ おめでと~♪ひな、おめでと~♪♪ まだまだめっちゃ元気♪ それこそ一昔前は平均寿命は10年くらいと…
ひなたさんは夜しまわれます。 覗いてみましょう。 気配を感じてスタンバっています。 今暑いので布は光…
かじるの大好き、ひなたさん。 鳥かごの中でかじったものはこうして隙間に差し込まれます。 巣を作ろうとしてるのかな?(笑) ひなたさん愛用、果実って小枝のパパイヤ。 そろそろなくなるので新しいの買いに行ったんですよ。 そしたら売り場がないの。 リン…
かじるの大好きひなたさん。 かじり木を、かじり切った(笑) 何気にここまで全部かじり切ったのは初めてかも? うんうんひな、頑張ったね♪ 楽しかった? 新しいのはいくらでもあげるから、どんどんかじっていこうね♪♪
洗った後、いつもなら簡単に水分を払ってそのまま鳥かごの中に戻すんですが、ひながピッピ、ピッピうるさいんでそのまま洗面台の所に置いておきました。 で気づいたらこんな状態。 左のがそう。 対比で右にもう一つ並べました。 松ぼっくりって開いた後でも閉じる…
お花見の季節です。 桜も満開、綺麗♪ 小鳥がつついて花びらを散らしてました。 蜜を吸ってるのかな?…
松ぼっくり大好きひなたさん。 いままではかじってたんですが、なぜか今回の分はまったくかじりません。 優しくくちばしでなでてます。 そして鳴きます。 松ぼっくりが好き こんな感じで延々やってる。 小さい声なんだけど「あぁもううるさいなぁ!」ってなる。 でもある…
ひなにマジ咬みされました。 穴が開くことは数あれど、血が出たのはいつ以来だろう。 「血が出たんだけど?」と出血した指を差し出したら「チチチチチチチチ!」と警戒音を出しながら、鳥かごへと逃げ帰って行きました。 何故? 泣きたいのは私なんだけど(笑) …
鳥かご大好きひなたさん。 入り口でうだうだしています。 出てこないの? ホントひなは鳥かご大好きっ子だねぇ。
緑が美味しいひなたさん。 セットしてあげるとわーいとばかりに飛びつきます。 躍動感! 最近は暖かくなってきたから、お庭でよく育っています。 毎日食べ放題♪ 人間もだべるけど(笑)
今日も元気なひなたさん。 松ぼっくりを楽しく遊んだ後です。 頑張ったね♪ かじっても安心なペット用。 次のを鳥かご内に入れてあげるからね。 1個目も2個目もガンガン転がしてかじって遊んでたんだけど、なぜか3個目はそっと寄り添って優しくくちばしてなで…
先代きさらさんが亡くなって10年経ちました。 もう10年経つんですね。 きさをお迎えしてコザクラの魅力にとりつかれ、またコザクラが欲しいなって思ったんですよね。 てのひらに納まるちょうどいい大きさ。 あの丸っ子い魅惑のボディ♪ そしてあの性格! 熱狂的に愛を強請り、そして些細なことでブチギレる!(笑) ちなみに「ねだる」も「ゆする」も同じ漢字ダヨ♪ あんな愛くるしい生き物知ってしまったら、他の…
ひなたぼっこひなたさん。 暖かいし、日差しが気持ちいいねぇ。 冬の間は全然できなかったし、これから天気が良い日はどんどんひなたぼっこしていきたいね♪
ひながエサ入れをがっしゃんがっしゃんするから、試しに入れ替えてみました。 水入れ用に買い替えた、爪の引っかかるエサ入れです。 お水を飲むのに安心設計♪ …
だんだん春めいてきましたね。 我が家の梅も咲き始めています。 しだれ梅。 ひな、綺麗でしょ~?
今ひなたさんはべたべたの甘えた期。 そっと手を出すとすすっと寄ってきて 頭を差し出してくる。 めっち…
緑を食べるひなたさん。 美味しい? ひなが食べてるの見るのが好き♪ 見てると幸せな気持ちになるの。 ひなはちゃんと緑を食べるからえらいよね。 いっぱい作ってあるからどんどん食べようね♪
ほーらひな、ハコベと大根の葉っぱだよ~ 七草がゆのお裾分け。 どっちも我が家の畑で採れたものだから安心だね♪ 話は変わりますが、ひなの保温電球40wが壊れました。 とりあえず昨日は20wとパネルヒーター併用して乗り切ったんですけど、やっぱ40wじゃな…
新年あけましておめでとうございます。 ひなは今年で10歳になりますね~ まだまだ元気です♪ 今日も元気に部屋中飛び回っています。 そして気が付くと自分で鳥かごに帰って行く。 自由だねぇ(笑) 今年も良い年になりますように♪
フクロウとカラスゲット~! もともとフクロウは買う気なかったんだけど、雛を手に入れたら親も欲しくなっちゃって(笑)
てのりフレンズゲット! 新シリーズ。 どれも可愛い~♪ 今まで年に数回しか行かないような遠いお店でしか売ってなかったんですけど、今回は近所のお店で売ってました。 今まで置いてなかったのに嬉しい♪ 売り場のスペース的に5個くらいしか置けないっぽいのに…
ひなたぼっこひなたさん。 12月も半ばだというのにこのぽかぽか日和。 風もないので窓を開けて直接太陽に当たりましょう。
ずいぶん前に買った松ぼっくりが出てきたので、ひなにあげたら大喜び。 あっという間にかじり尽くして、芯だけになってもめっちゃ遊んでたんです。 新しいの買ってやろうと思って近所のお店回ったんですけど、どこにも売ってなくて。 ネットで見たら送料だけで700円とかそれ以上とか。 これ400円もしないのに送料の方が高いやん! どうしようかな~って思ったんですけど、芯だけになった松ぼっくりで遊んでるひながな…
鳥かご大好きひなたさん。 今日も今日とておこもりさん。 そこまで出てきてなぜ出ない(笑) ブロッコリ…
水浴び後、羽繕いひなたさん。 頑張って乾かして! 腰色綺麗ね♪ さてその後のひなたさん。 何の不自…
水飲みひなたさん。 左足は横の金網をしっかりつかんでいます。 これが出来なくなった模様。 この飲み方…
ひなの左足の指がおかしい。 わかりますか? 一番外側の指が曲がらなくなったんです。 普通はこんな感じ…
秋ですねぇ。 風もないし、日だまりはぽかぽかと気持ちがよく、まさに日向ぼっこ日和♪ 日差しもおうちの中に入ってくるし、温度もちょうどいいし、気持ちがいいねぇ。 最近はお天気続きなので、積極的に日向ぼっこしています。 ひなはとっても元気で、野鳥と鳴き…
水入れを変更したら止まり木との隙間が大きくできたので、急遽止まり木を追加。 そしたら止まり木から止まり木に移る時に踏み外す。 どうしたものか、広めのステップ台でも探すか。 等検討してたんですが… 数日で解決しました。
一気に寒いですね~ それでも保温電球はまだ早いので、とりあえずパネルヒーターを設置。 そして、小鳥の防寒カバー。 いつものように一面を切って設置。 防寒カバーはビニールのにおいを飛ばすために、数週間前から隣の部屋で広げておきました。 おろしたては結…
ダイソーで見つけたカレンダー。 可愛かったんで思わず買っちゃった♪ 7枚入りで、セキセイまみれの中に…
ほ~らひな、大根葉♪ 採れたて新鮮だよ~ 産地直送、自家栽培完全無農薬♪♪ ひなには安心できるおうちで採れた緑しかあげないの。 一番柔らかそうなのをあげるね。 大きく育ったのより、なるべく小さい方がいいかな。
こないだ蒔いた種が芽吹きました~ いっぱい生えたね~ もちろん人間も食べるけど、ひなの為に蒔いたんだよ♪ これから緑食べ放題の日々が始まるね♪♪ 早く収穫できないかな~ もう少ししたら間引き菜が食べられるから、楽しみにしててね♪
天気も良いので日向ぼっこ。 随分とお日様の光がが奥まで届くようになったねぇ。 ひな、太陽は気持ちが良いかい? ところで日光浴って最低限、どれくらいさせればいいんでしょうね? 毎日が理想なんでしょうけどそれは無理だし。 時間もどれくらいなのかよくわか…
夜の放鳥も終わり鳥かごに帰したら、おもむろに中の水入れで水浴びを始めるひなたさん。 待て待て待て! 慌てて鳥かごから出して洗面台に連れて行き、たっぷりの水浴びを。 は~さっぱりさっぱり♪
新しいお水入れ、ひながフチの上をくちばしでコンコン叩いてる。 気に入らないのかな? でもこれフチが折り返してあって隙間があって、そこに爪が引っかかるように設計されているんでめっちゃ止まりやすいと思う。 浅いから止まり木に乗ったままでも届いて水が飲めるのがいいねぇ。 ただ隙間が…
お水入れを新しくしました~♪ お水入れが深すぎるのが気になってたんですよね~ ほーら、こんなにも違う…
ほらひな、豆苗だよ~ 2回目栽培中です。 お愛想でかじってみるも、好みじゃなかったらしい。 それは残…
ひなたさん愛用おいで棒。 すっと差し出すと上に乗ってくれるので便利です。 手が届かないときはもちろん、直接手で回収しようとしてもそこから動きたくないのか咬みついてくることってあるじゃないですか。 そんな時にもこれを差し出すとすっと乗ってくれます。 …
ひなの鳥かごに入れた靴型のおもちゃ。 あれからぜんぜんかじる気配がありません。 あれ~? ひなが好きなタイプかと思ったんだけどなぁ。 もっと一気になくなるのかと思ってた。 時々突いているのは見ますが、かじった跡がないんですよね~ かじったら下にゴミ…
昨日とはうって変わっての良い天気。 まさに日向ぼっこ日和です♪ でもまだまだ暑いですよね~ もう9月だし、もう少し涼しくなっていってくれるといいな。
私のおなかの上でご機嫌なひなたさん。 荷物に入ってたこの緩衝材が楽しいらしい。 昨日からず~っとご機嫌で遊んでます。
「ブログリーダー」を活用して、なおさんをフォローしませんか?
鳥かご大好きひなたさん。 かご越しに頭をむぎゅ♪ 結構されるがまま。 かまえかまえとうるさいので出してやりましょう。
今年に入ってから、ひなの体重をこまめに量っています。 ひなはじっとしてないから量るのめんどくさいんだよね~ だからたまにしか量っていませんでした。 でもちゃんとこまめに記録しておかなきゃかな?と、遅ればせながら量ってます。 乙女は体重しっかり把握しておかないとね♪ 普通が大体55g前後。 発情すると61g前後。 今は55gだから発情してない。 コザクラの卵の重さは大体4g程度だそうです。 不思議…
かじるの大好きひなたさん。 半分に割って置いていたももの木をかじってました。 あらあらあら♪ 放鳥終わったら鳥かごに入れようと思ってたんだけど、今かじっちゃうのね?
ひなたさん愛用、果実って小枝。 パパイヤともも。 ももはスリムタイプです。 お店ではりんごの種類が多…
なんだか忙しくて、気が付けば桜も散り始めている今日この頃。 今年桜あんまり見てな~い! ひなたさんは元気です♪ 最近は暖かかったり寒かったりで保温がちょっと大変。 寝かしつけた後しばらくしてから温度がちゃんとなってるか確認します。 私的には基本一回…
ブロッコリー♪ブロッコリー♪ ひなたん大好きブロッコリー♪♪ たっぷり葉っぱ付き♪ さっそくかじってますね。 今寒いから、甘いんだと思う。
ひなたぼっこひなたさん。 まだまだ寒いから、窓は閉めたままでしようね。 ガラス越しでも気休めにはなるからね。 せっかく連れてきてもひなたさんは、お外の景色には無関心です。 小鳥が外に来ても見向きもしません。 ひな、お外で小鳥が飛んでるよ? ちなみに…
鳥かご洗ってピッカピカ~♪ ひなも水浴びしてピッカピカ~♪♪ 綺麗になった鳥かごは気持ちがいいねぇ。 でもひなたさんは鳥かご使うのがへたっぴなので、すぐに汚れてしまいます。 あと一歩!一歩でいいから壁から離れてトイレをして! 止まり木長いんだから、…
ブロッコリー♪ブロッコリー♪♪ ひなたん大好き、ブロッコリー♪ チョロっとついてる葉っぱ、これが最近のお気に入り。 今までは見向きもしなかったのに、優先的にかじってます。 葉っぱの美味しさに目覚めたのかな?(笑) 美味しいものを食べるって幸せね♪
昔買った義卵。 当時コザクラ用はなかったのでこれはオカメインコ用。 なのでちょっと大きめ。 今はあるのかな?コザクラ用。 あの頃はホント大変だったよね~ 初産卵、しょっぱなから10個産むとかマジなんなん? その後もガンガン産みまくるひなたさん。 ひ…
シマエナガの入れ物買ったの♪ めっちゃ可愛いの~♪ ひなたさんはじっとしてないので紙で釣る(笑) 青くて可愛いの~♪ なんかオレンジのもあってそれは中が透けて見えるんだけど、悩んでこっちのにしました。 シマエナガグッズ集めたくなる~ 丸くて可愛いよ…
新年、明けましておめでとうございます。 今年もひなたさんは可愛い可愛い♪♪ もうひなはビビりさんだから、他のものと写真を撮ろうと思ってもすぐに逃げたがるんだよね。 なのでうまく撮るのが難しいの。 これは何枚も撮って、まぁまぁな感じのひなたさん。 ピ…
気が付けば今年ももうわずか。 早いものですね~ 今年のひなたさんは病気になることもなく、健やかに過ごすごとが出来ました。 元気が一番だよね♪ 今年変わったことと言ったら、ご飯をシニア用に変更したことかな。 まぁ今更なんだけどね。 ペレット食べてくれればいいんだけど、なかなかねぇ。 だったらもう買うのやめようかな~って思うんだけど、突然ガツガツ食べる日もあってよくわかんないの。 昨日も何故か貪り食…
イブの夜をいかがお過ごしでしょうか。 ひな、ケーキについていた飾りだよ~♪ 鳥かごの外で一緒に撮ろうと思ったんですけど、拒否されてしまったのでカゴの外にさしてみた(笑) お星さまの飾り可愛いよね。 ひなはケーキ食べられないから飾りを見せてあげるね。 …
ひなたさん大好きブロッコリー。 お口に食べかすつけていいお顔♪ 鳥かごにセットしようとしたら、ブロッコリーを見てテンションが上がったひなに、指をかまれてしまいました。 ひな痛いよ!! 食らいついた瞬間「これは違うっぽい?」と気が付いたみたいなんです…
なんかごそごそやってんな~って思ったら お立ち台をガリガリかじってました~! わ~めっちゃかじったね~ かじった後の木くずがいっぱい落ちてる。 鳥かご内にかじり木も松ぼっくりも用意してあるのにな(笑) それでも時々これをかじってるみたい。 ひな、楽…
緑が美味しいひなたさん。 虫食いあとは無農薬の証。 ひな、美味しい? たくさん作ってあるからね。 これから緑がいっぱい食べれるよ。 幸せね♪ひな幸せね♪♪ それにしても一気に寒くなってきましたよね~ ひなの鳥かごも保温電球を40wに変更しました。 …
食べるおもちゃえん麦ボール。 紐が付いているので鳥かごにぶら下げたんですけど、一向に手を付ける気配がありません。 せっかく買ってきたのに~ 仕方がないので割ってからあげてみることに。 割ろうと思ったら固っ!めっちゃ固っ!!
保温電球に愚痴をかたっているひなたさん。 気温も下がってきて、パネルヒーターじゃ追っつかなくなったので保温電球に切り替えました。 放鳥も終わって鳥かごに戻した後も「かまえかまえ」と騒いでいたのをほっといたら、ここで「ぢっぢっぢっぢっぢ」と保温電球に…
ひな、にんじん丸ごとどうぞ。 たくさんできるからね。 間引いた奴の一番いいのをあげよう。 採りたて新鮮だよ。 久しぶりだったからか、これがなんだかわからなかったみたいで「鳥かご内に不審物を入れるな!」とめっちゃ怒られた(笑) なんでよひな、これにん…
シマエナガをゲット! もふもふ・てのりフレンズ。 めっちゃもふもふ。 エゾフクロウのひな…
ハコベが美味しいひなたさん。 ふふ、必死で食べてる♪ 春の味覚美味しいね♪ たくさんお食べ。
ひなたさん愛用の果実って小枝のパパイヤ。 お店に売ってなかったんですが、細切れの奴が売ってたので試しにそっちを買ってみました。 数があるし、いいかと思って。 そしたらそっちは気に入らないんだって。 短いのが嫌というよりも、味か匂い?が違うのが気に入…
鳥かごの入り口につけたお立ち台。 良い感じに活用されています。 あんよも楽でいい感じ♪ 以前はこんな…
お花が美味しいひなたさん。 えっ?食べるんだ? お花見せてあげようかと思っただけなのに(笑) 大口開…
生え変わりの季節らしく、昨日から大量の羽根が抜けています。 大きいのから小さいのまで選り取り見取り。 トレーを掃除する時にわっさ~と積もっているので、毎回ちょっとビビってしまう。 大丈夫?禿げてないよね? 貴重な青い羽根も発見♪
昨日あげた豆はちゃんとかじってばらばらにしてあったよ~(笑) 今日は昨日の残りをあげましょう♪ ひなたさんのごはん。 シードにペレットを混ぜて、ボレー粉も少々。
ひなー、今日は節分だよー! 鬼退治に忙しいひなたさん(笑)
天気も良いのでひなたさんをひなたぼっこ。 お外の様子を見るために窓を開けたら、風が冷たい。 さすがに窓を開けては無理だね~ 窓越しにひなたぼっこしようね~って思ったら、ひなの後ろに何かいる! なんか黄色いものが飛んでいる!
新年あけましておめでとうございます♪ 今年のひなたさんも可愛い♪可愛い♪ ひなも今年で11歳。 まだまだ元気です。 今年もどうぞよろしくお願いします。
年の瀬も迫る中、とても冬とは思えないくらいあったかいですね~ 一時寒くなったかと思ったのに、最近はまた暖かいです。 そのせいなのか、近所でウグイスが鳴いてたらしいですよ! 私は聞いてないんですけど、それはそれは綺麗な声で「ホ~ホケキョ!」って鳴いてたんですって。 近所の人複数人で聞いたので、間違いじゃないそうです。 12月なのに春って勘違いしちゃったのかな(笑)
録画してたドラマ見てたらね、俳優さんが「ひなちゃーん」って呼んだの。 そしたら寝かしつけたひなたさんが「ぴちゅぅ!」ってお返事したの。 自分が呼ばれたのかと思ったみたい(笑) ひなは夜、鳥カゴごとしまわれています。 多分寝てたはず。 それなのにテレビにお返事するひなが面白い。
ひなたぼっこひなたさん。 12月なのにあったかい。 風がないから窓を開けてひなたぼっこが出来ます。 …
鳥かご内でかまえかまえと延々強請り続けるひなたさん。 ちなみに「ねだる」も「ゆする」も「たかる」も同じ漢字ダヨ!! ひな愛してるよ、何よりもお前を愛しているよ。 でも一日中なでなでし続けるのは無理なのよ(笑) 愛に生き、愛を強請り続けるラブバード。 とってもうるさい。 そんなひなたさんを黙らせる方法。
ブロッコリーが美味しいひなたさん。 良いお顔♪ おうちで採れた、無農薬の奴だよ~ 採れたて新鮮だから美味しいね。 ひなは緑をちゃんと食べるからえらいよね~♪
ネムネムひなたさん。 私が部屋にいる時のひなのお昼寝場所はここです。 ここが私に一番近いから♪ 時々こちらの様子をうかがって、私の姿を確認すると再び眠りにつきます。 愛い奴♪ ちなみにご飯食べて戻ってくると保温電球横の止まり木から降りてくるので、私…