お庭が気に入って住んで17年あまり。 自宅のお庭ランチは気分がアガります 〈昨日はお庭ランチ〉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) …
ヘアークリップって、これまであまり使って来ませんでした。 先日、ど好みのお品に巡り合えてイロチ買いしました (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしと…
昨日はマミママとバースディ買い出しに行って、モールに寄ってランチ。 マミママはMCDバーガーが食べたかったそうで (読者のみなさんからの応援クリックをお待…
昨日、マミママが82歳を迎えました。 お買い物が終わって、モール内のお花屋さんへ。 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブロ…
本気のホンキでボディメイクに取り組むようになった当初は、結構厳しめな糖質制限をしていました。 「一生ボディメーカーとしてヤッていくぞ」と気持ちをキメてからは、…
昨日は朝ご飯のおにぎりが効いて、お腹空かなくて Noランチ。 またまたマミママがおにぎりを握っていてくれたので、ディナーに頂きました🍙 (読者のみなさんか…
マミママに「切り干し大根、バリ島で食べたくなるンだよね~」と話したら、「だったらママが作るわ!」と、仕込んでくれて天日干し中 (読者のみなさんからの応援ク…
ディナー抜きして1夜明けた昨日の朝ご飯は、マミママが作り置きしてくれていたおにぎりを。 マミママ作のおにぎり。地元の山で採ったフキの佃煮「きゃらぶき」と、ちり…
お料理好きなマミママは、スィーツ作りもお好き。 今日、おやつに焼きプリンを作ってくれました🍮 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) …
昨日は終日オペレーションだったので、自作弁当持参で。 2024年自作弁当初め~ (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村…
先月から満を持して取り組んでいる案件、昨日が2024年初の起動日でした (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほ…
終日オペレーションで出かける日の朝ご飯は、ロカボメニューにするコトが多いです。 昨日もコレに倣って。 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやす…
昨日のディナーは、とんかつ屋「さぼてん」でテイクアウトした三元豚とんかつを。 盛り付け、気張ってみました (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとり…
「マミちゃんが食べていた天丼が美味しそうだったから、ママも試してみたいと思って!」 マミママが盛った丸亀風天丼が映え、でした (読者のみなさんからの応援ク…
「冬場の一時帰国用に、白のアウターが欲しい」と前々から思っていました。 「バリ島へ着て帰るコトもあるので、コンパクトタイプだね~」と言う流れになって、ユニクロ…
昨日はお昼前に、母娘でユニクロへ。 オンラインストアの初売りでGETしたお品を、受け取るのが目的。 〈猛牛、ウルトラライトダウンジャケットを新調しました〉 …
マミママ作のおせち用の数の子が絶品で、ぺろりと完食。 まだ食べたくて、漬け汁を舐めたら爆旨 ・・・と言うコトで、クックパットに出ていたコレをチョバ(試す)して…
三が日の〆となる、昨日のディナーはお家焼肉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ村 焼肉って準備も…
昨日のランチ、隣家のKママから頂いたきくらげの佃煮を使って、マミママがおにぎりを握ってくれました🍙 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ…
在デンパサール日本国総領事館より:海外安全対策情報2023年度第3四半期
在デンパサール日本国総領事館より、「安全対策情報2023年度第3四半期」更新のニュースレターが届きましたので、下記に全文公開致します。 (読者のみなさんから…
今回帰実家してソッコーでDIYしたチャーム、マミママが愛用してくれています。 昨日はライトパープルのハイネックニットピンクのファーリーフリースジャケットにブル…
朝ごはんにたまご、はバリ島でも一時帰国中でも変わらず。 レンチン1分20秒で出来る爆弾たまご、今回もかなりの回数作っています。 いつもは昆布だしを使うトコロ、…
「ディナーはビーフお好み焼きを焼くわよ♪」 マミママの鶴の一声で、昨日のディナーはお牛様入りお好み焼き。 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとり…
スーパーマーケットでGETした、PB商品のキムチ。 「物足りないお味・・・」とシュンとしていたトコロ、「お庭のニラを入れてみたら?」とマミママ。 カットしたニ…
実家お家ご飯は、それぞれが好みのモノを一緒に食べるスタイルです。 母のお料理で育った娘は母と食の好みが似通っているので、お互いが作ったモノに他のおかずを++し…
バリ島では「揚げモノは買うモノ」でヤッて来たのですが、実家にいるとなぜか自分で揚げたくなるンです。 ・・・と言うコトで、昨日は朝イチで揚げ 〈ミニサイズのアジ…
「元旦ディナーは準備が楽ちんな鍋にしましょう♪」 マミママの鶴の一声で、昨日のディナーはお家鍋。 豚しゃぶ牛しゃぶは昨年末にマカン(食べる)したので、鶏つみれ…
元旦ランチは、前夜マミママが大量揚げ置きしてくれていた自家製天ぷらで、丸亀天丼風。 〈丸亀天丼ならねぎかけになるトコロ、カイワレ大根をトッピング〉 (読者の…
元旦の朝ご飯を、お家おせち&お雑煮した後は、ソッコーで地元の大頭神社に初詣。 10:00AMを回ったばかりの時間でしたが、結構な人出でした⛩ 〈母娘おソロカラ…
2024年のスタートDAYの昨日は、猛牛がDIYした赤色しずくチャームを母娘おソロで。 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほん…
元旦の朝ご飯に自作おせちを頂いての〆は、お雑煮。 マミママ実家スタイルで作られていました 〈牡蠣とほうれん草が入るのが、マミママ実家スタイルなンです〉 (読…
新年を迎えてのファーストミールは、母娘合作のおせちで来2024年をお祝いしました (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ…
2023年〆のミールは、マミママの年越しそば (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ村 お家揚げした…
マミママお手製のゴレンガン・ジュパン(日本の揚げモノ)、サイコー♥
猛牛実家、年越しそば用の天ぷらをお家揚げするコトになりました。 マミママが揚げているのを眺めながら、私はビンタン (読者のみなさんからの応援クリックをお待…
2024年を迎えるにあたって、マミママプロデュースの飾りつけをしました。 「神様が心地よくおいでくださるように・・・」と、マミママのハートが入ったデコをご覧下…
先日マミママ友より、家庭菜園で採れた大根葉を頂いたので、ちりめんじゃこと合わせて、昨日のランチに。 〈マミママが握ってくれました〉 (読者のみなさんからの応…
マミママが家庭菜園で作っている春菊、今が最旬です。 緑黄色野菜の中でトップクラスの栄養価がある春菊、大晦日の朝イチでお味噌汁のお友にしてみました。 (読者…
Selamat datang 2024(ようこそ2024年)♪
Selamat datang 2024(ようこそ2024年) (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ村…
「ブログリーダー」を活用して、マミさんをフォローしませんか?
お庭が気に入って住んで17年あまり。 自宅のお庭ランチは気分がアガります 〈昨日はお庭ランチ〉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) …
7月に入ってもスコールがあったりと、異常気象っぽだったバリ島南部エリア。 やっと本格的な乾季に入ってくれたようで、厚手の衣装がちょうどよくなっています。 〈昨…
何年か前にトレンドだったシアーシャツ。 ワークアウト衣装に羽織るだけでちゃんと見えするンで、今でも活躍させてます (読者のみなさんからの応援クリックをお待ち…
昨日馴染みのワルンにランチに行ったトコロ、お参り帰りのバパッ(お父さん)と相席に 〈ばっちりカメラ目線で〉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとり…
ナシバリ(バリスタイルの定食)やバビグリン(バリスタイルの豚丸焼き定食)に添えられてる「ラワール(バリスタイルのココナッツ和え物)」 お家ランチに度々登場させ…
コロナ中にGETした衣装、久々にパカイ(着用)してみたら、めっちゃ短丈 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほん…
子どもの頃から炊き込みご飯が好物、です。 昨日は久々に和な炊き込みご飯を 〈昨日の自作ランチ:わかめと梅の炊き込みご飯+美肌スープ〉 (読者のみなさんからの…
私は視覚重視するタイプのようで、見た目を整えるとモチベーションがUPするンですよね。 〈昨日はエプロンをして自炊欲UPを狙いました〉 (読者のみなさんからの…
お家ランチの時に活躍してくれるのがオーブン。 放置プレイで出来上がるので、手間いらずでbaik(良い)です 〈昨日のランチ、メインはチキン〉 (読者のみなさ…
昨日は私的には大人しめの衣装だったので、大人しめポーズで (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ村 力…
「楽しく出来るコト優先」で過ごしています。 先月からお家ランチをするようになったのですが、楽しいから1か月半続いています 〈昨日もお家ランチ〉 (読者のみな…
女子が筋トレするコトを躊躇する理由のひとつに、「ムキムキになったら困るから」と。 女子の場合、筋トレしてムキムキになろうとしても、なかなかなれないモノですよ …
昨日はサロンから戻って、夕刻にランチするコトになりました。 〈『Warung Bela』で。〉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) …
昨日は馴染みの『Pure Salon』で、ステキな髪を作って頂きました✂ 〈カット+ハイライトの3時間半の施術後〉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待…
バリ島は南半球に位置しているので、乾季の今は冬。 風が強くて涼しいので、熱い汁モノが欲しくなります。 〈昨日のランチはお庭で自作スープを〉 (読者のみなさん…
いろんなメニューを組み合わせたワークアウトで、目指すボディラインをメイクしています。 〈組み合わせによって衣装も違った見え方が〉 (読者のみなさんからの応援…
ランチは外食べ派だったのですが、先月からケッコーな割合でお家ランチしてます。 猛牛巣お庭で食べると、めっちゃ心地良いので (読者のみなさんからの応援クリック…
筋肉女子がヒョウ柄着ると、野生感がもろ出になるンですよ 〈昨日のラウンジウエア〉 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村…
風が強くて涼しい日が続いているバリ島南部エリア。 昨日はマニッシュっぽで (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 に…
先月から時々自作ランチするようになって、外食べのありがたさが身に染みています。 〈昨日のランチは『Warung Bela』で。〉 (読者のみなさんからの応援…
昨日は馴染みのジャワ飯屋で、シーフードメインのナシチャンプルランチ。 乾季真っ只中でシーフード豊漁 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ…
連日のワークアウトは、午前の部午後の部の2部構成で実施しています。 午前がメインで、午後はリハビリメニュー中心で。 (読者のみなさんからの応援クリックをお…
トレーニーご用達の食材と言えばチキン胸肉。 ローカロリー&ローファットなのにハイプロテインと言うコトで、需要爆アゲとなっているようですね。 私もこのチキン胸肉…
肉体派の道を歩んで来た中で強く言えるコトは、『元気でいるためには、よく食べ よく動き よく眠るコトが大切』 若いうちはごまかしが効いていたコトも、年齢がアガる…
乾季真っ只中のバリ島は、涼しい毎日となっています。 小寒い時は、体温にするために肉食 ・・・と言うコトで、昨日のランチはSP盛り牛飯を🍚 (読者のみなさん…
ボディメイカーとして、姿勢を整えるコトに力を注いでいます (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ村 …
昨日は馴染みのジャワ飯屋から「ちゅみプダス(いかピリ辛煮)あるよ!」とDMもらってランチに。 〈「ナシチャンプル★猛牛SP」 Rp20,000(約193円)〉…
プチプラだけどイケるアクセ、ケッコーあるンですよね。 キラキラ感いっぱいのこのチョーカー、お気に入りに加わりました (読者のみなさんからの応援クリックをお…
ボディについた脂肪って、忌み嫌われていますよね。 でもある程度年齢がアガったら、脂肪が若見えさせてくれるンですよ (読者のみなさんからの応援クリックをお待…
昨日のランチにナシバリを食べに行ったら、イブ(おかみさん)がジュプン(プルメリア)を頭に着けてくれました 〈イブ(おかみさん)&アシスタントさんと〉 (読者…
年を重ねると変わってくるモノとして、顔つき 体つきがあります。 (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ…
イケどん気質のヒトって、ヤラかすコトが多くなるンですよね。 「調子いい時ほど控えめに」を、教訓として推します コレに倣って、昨日のランチはカロリー控えめ鶏飯を…
火曜日の、今日12:00PMのレートは ¥10,000 = Rp995,000 です。 猛牛フレンド大募集 みなさん、バリ島の猛牛女子マミとお友達になってや…
龍神様の年2024年も後半に入りましたね。 この下半期目指しているのは、力強くアゲ運を呼ぶと言われる、昇り龍の体現です (読者のみなさんからの応援クリック…
ハートやボディが弱っていると、食事量も落ちてくると言われています。 そう、食欲は元気のバロメーターなンですよ 「今日の元気はどうかなァ」と、昨日のランチは牛飯…
猛牛のM、マミのMと言うコトで、M字チャームを集めています。 コロンとしたフォルムに惹かれて、イロチを手に入れました (読者のみなさんからの応援クリックを…
それなりに年を重ねています。 大昔のキャミワンピが、今ではチェニックになっているンですよね (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) に…
ミールって、お味がいいコトは絶対条件ですが、見た目も大切 昨日のランチはジャワ飯だったのですが、彩りbaik(良い)で見た目ばっちり 〈「ナシチャンプル★猛牛…
昨日のアクセは、黒の透かしトリオで (読者のみなさんからの応援クリックをお待ちしとりやすっ) にほんブログ村 にほんブログ村 コレ着けると、ワークア…
ココ数年、アクセを多用するようになっています。 アクセ着けて写した画を見ていたら、「筋肉はオリジナルアクセサリーかも」と言う結論に (読者のみなさんからの…