小松海岸5時集合 矢野講師から色々と説明があり 砂浜に移動してきました釣り場は小松海岸も旧吉野川の川筋もOKですが浜は波が高いようです 皆さん、突堤か川筋の…
キス、サヨリ、アジなどの小さな魚(雑魚)の数釣りを好んでやってます ほぼ毎日更新
元前サ徳島協会・名人位 G杯・優勝2回、準優勝2回、入賞数回 丸秘技や釣り場所も公開
♪今日は150匹♪今日は150匹と、口遊みながら、イカダに上がって・・・ギャフン(^^; 分かる人には分かる・・・水が黒っぽくて、透明度が低くて・・・前にこの…
少し波が高いのかな~木曜日に、8時ころからで110匹釣ったとか聞いたんですが遠投練習を兼ねており、というかそっちがメインですし・・・遠投練習+散歩+キス釣りっ…
久しぶりに天秤を作りました 今まで、天秤とオモリはスイベルを介して結束天秤は一緒でもオモリは変えられるように・・・けど、現在は遠投志向、オモリを軽いのに変える…
サヨリ釣りの雑巾を洗うのは奥様の仕事?なので洗い勝手や乾燥など聞いてみたで、出来上がったのが こんなの(^^) 簡単工作で、一部を針と糸で止めただけこうや…
先日、船長に予約の電話を入れたら『急用ができて、その日は休み』と釣れない(^^)返事 今日は新兵器を考えて、手返しUPを狙います(^^)要は、釣った魚を「な…
先日の日曜日、松茂で5Kg、北の脇で4Kgmazeさんがコメントで教えてくれてましたがん間さんは淡島で1.5Kg(60匹)とか 近隣でも良いニュースが聞こえ始…
昨日今日とセッセとキス釣りの無限仕掛けを作ってましたハリ6号ハリス1.5号幹糸2号(2.5号の糸がどっかに行っちゃって・・・)50本☓4セット、200本できま…
昨日、宍喰で自分の投げを撮ってきましたスマホで4秒くらいに編集して何度も何度も鑑賞しております(^^; ・スイングを始める前に竿先が動いている 左手?右手?体…
4色から5色6色を目指す投げ釣りマンに独断と偏見で、ホクが飛距離UPの秘密をお教えします(^^)効き目のほどは知らんけど・・・それに、『危険行為』も混ざってい…
土曜の夕方?~日曜日の昼まで、くらいの時間で全サ徳島協会のキス釣り大会があったようですたぶん、ドコに行ってもいいってな大会と思います 知らないから、がん間さ…
サモアとのテストマッチABXVに連敗したあとやったのに、サモアにも負けてしまった負けたのに変な言い方になりますがジャパンはホンマに強くなった! ように思う 1…
小松海岸 元気な人は中一日で再登板したようですthe sermonのブログthe sermonさんのブログです。最近の記事は「小松海岸 5(画像あり)」です。…
いつものように、鳴門の内の海です 堀越海峡から日の出? 太陽はもっと右にあるはず(^^;綺麗!! っと思ったので、走っている船上からパチリ 5:10 準備…
昨日の悔しさから、飛距離UPの策を色々考えてます先程書いたハード面は「タングステン」には手が出ないのでまぁ~完成形に近いでしょう(これ以上は無理!) で、残…
鳴門市の『内の海』に浮かぶ鏡島上空から見たらハートに見える ここは、ボクがサヨリ釣りに行く場所で100m位離れた場所のイカダに上がることも良くあります 今回…
昨日の小松海岸、ボクを含めて知り合い3人がキス釣り 脱、メタボおやじの投げ釣り日記mimoji1192さんのブログです。最近の記事は「1ダースの釣り・・・!…
先週、がん間さんから『小松海岸で食った、6 ~5色』と聞いており遠投練習のつもりで行ってきました 前回の釣行では風が良く、6色目が数m引けるまで飛んだ4色チョ…
一般社団法人TSURIBITOの旧知からライン『急なんですが、明日、日和佐まで来て手伝ってくれませんか?』予定していた人がドタキャン、おハチが回ってきたようで…
昨日、日本代表のラグビーの試合がありました 9月にW杯がありその前哨戦?が残り4試合大事な時期に差し掛かっていると思います 結果は、27:41 で敗戦一時は2…
釣り仲間に『徳島落とし込み釣り研究会』というのがあってこのたび『チヌのヘチ釣り講習会』を開催しようと計画中です ※チヌ=クロダイのことです※ヘチ釣り=岸壁など…
今日も鳴門の内の海に行ってきました 4:50写真の右(堀越)に流れているので、ここでスタート 5:56 写真の右端が堀越 5番イカダ?ハート島と堀越との…
昔から、ゴロゴロさんが鳴ったら梅雨も終わりそう聞いておりますが一昨日から毎日毎日ゴロゴロいっております 昨日今日は室内ですから良いんですが明日は内の海に行きま…
昨日のサヨリ釣りで感じたことですが検証の仕方も曖昧で同じようなことは度々出現しないかも知れなくてウソかホンマかは自分でも分かりませんが、書いておきます まず…
最悪の一日 最初の一匹が釣れたのは、8:33その後もポツポツ あっ、マイワシが釣れたぁ~ と思いきや、ウルメイワシですネ(^^;今まで、ウルメはマイワシほどは…
GFG関西が主催した題記の懇親会に参加してきました淡路島の吹上浜です、鹿児島とチャウよ! 徳島からは、K上さん、がん間さん、ナカヤさんとボクセオさんと、ソガ…
世間では熱中症に注意とかの話ではありますがイカダは(自然の)水冷式クーラーを備えており(^^;風が強かったし涼しかったです(^^)v 扇風機付きの服を着ていっ…
鳴門 ・ 内の海の筏からのサヨリ釣り 今年は長々と食いましたが普通は連休に入る頃には外海へ出ていき食わなくなるそれが、7月の声を聞くと戻ってきてまた食い始める…
内容は全く無いよう!6:00~10:30 25匹 デビュー戦肩ベルトを2本にし、左右の肩に1本ずつ掛けるこのデビューでしたが、細工は流々仕上げを御覧じろ(爆)…
早く一杯やりたいので解説は無し分かる人には分かるでしょう! クーラーの肩紐を2本にした 1本ずつ肩に掛けたら、こうなった明日は、これで砂浜を元気に歩きます(…
ラグビーファンには、待ちに待った季節がやってきましたこれも凄く楽しみです(^^) 7月8日から8月5日まで、毎週の予定でオールブラックスXV、サモア、トンガ、…
最近、遠投練習に取り組んでいます『飛ばなくなった』ことが大元の因です10本バリで6色から引けていたものが4色チョイからになってしまって危機感を感じた次第、もう…
『100匹釣るまで帰ってこられんヨ!』昨夜の、きつぅ~い奥様の一言周辺では、釣れてないんやけどなぁ~釣りの気分より、投げ練の気分なんやけど・・・ 里浦に行く…
GFG : がまかつ ・ ファン ・ グループ GFGの徳島支部が計画し釣りの経験がない、あるいは経験の少ないご家族に釣りの基本である投げ釣りを楽しんで経験し…
「ブログリーダー」を活用して、かんぱちさんをフォローしませんか?
小松海岸5時集合 矢野講師から色々と説明があり 砂浜に移動してきました釣り場は小松海岸も旧吉野川の川筋もOKですが浜は波が高いようです 皆さん、突堤か川筋の…
なぜか?サイゼリアに行くときには、この「フレーズ」が耳を突く小林亜星さんのリズム?が秀逸なんですかね~?(^^;ボクは極度の音痴ですが・・・ サイゼリア、徳島…
朝は3mくらいやけど、徐々に強風になるとの予報朝早くには雷らしい音もしていたし・・・ 強風のために11:50終了お迎えは13:30だから時間を持て余しストレ…
というのは、往々にして『しなくて良い努力』であったり・・・ サヨリウキボディ下部にナマリを配し水の抵抗を少なくするために上下を細くしたい 上の写真が(今現在…
60歳を過ぎてハエ釣りの修行をしました自分であれこれやる時間が余り残されていないし「聞く」「教えていただく」のが良いかなと思い関東の方に色々と教えて頂きました…
淡島 6:40着地満潮が7時ころだったのでユックリと出かけました『ど~せ食えぇ~へんだろ!? 早よぉ~行ったら10時半までの時間を持て余す』との算用です(^^…
今日もメッチャ難しかったです 豆アジ(8~10cm)がメチャクチャ湧いていて赤アミを撒いたら音がするぐらいいますし同サイズの小サバも負けてないくらいいて邪魔を…
お姫様と出会える唯一の日サユリちゃんならぬサヨリちゃんに会えるのかと・・・楽しみにして出漁したんですが、サヨリちゃんは悪女?翻弄されて帰ってきました(TT) …
釣友が誘ってくれて、助手席で高知県まで疲れて詳細を書く気がしないので、簡単に・・・ 生見サーファー多し隙間で釣りをしたけど波もあり、数投はアタリなし 白浜波静…
嘘か真か、自分でもよくわからない内容ですが・・・備忘録的に、順不同で書き留めておきます ・マキエは ①ヌカだけが約4Kg ②赤アミ5個分+ヌカが約2Kg 当初…
鳴門・内の海のイカダからのサヨリ釣り最近、釣れ始めたそうです 例年なら、9月に入ったらコヨリが邪魔し始めるのでこれから2ヶ月は夏が楽しめます(^^)チャンス …
昨日行きたかったんだけど、寄り道の都合があり本日ど~せたいして釣れんだろうと、ゆっくりと起きて5:30ころにオウチをスタート とりあえずは内妻でやってみましょ…
毎日暑いですね~梅雨も明けたし、もう7月になろうかというのに徳島のキスがいっこうに本格化しません少し遅れているように思うんですが・・・今年はもうダメなんでしょ…
日曜日、所要で隣県の高松市まで出かけました山越えして白鳥温泉の辺りを走っておりますとまさに田植えをしようと準備万端のタンボや田植えが終わったスグのタンボが何枚…
あまり大きいのは釣れず、59匹でした当初の予定では20日の金曜日に行く予定でしたが遠足前日の子どものように寝付きが悪くAM3時起床の予定が2時でもまだ眠れてお…
昨年の12月から始まったリーグワンも6月1日で終了 応援しているコベルコ神戸スティーラーズは3位去年のチームに比べたらめちゃくちゃ強くなっているそう思うんです…
ハエが非常にたくさんいた園瀬川なんの影響か激減し、昨年はほぼ丸々釣りをしなかった 少しは回復したかな~っと、状況を確認することに狙いは2か所、最初は文化の森…
昼飯食ってから小松海岸へ行ってきましたエサは、先日のゴカイ300円の残り 午前中は歯医者『昼からキス釣りに行ってくるわ!』『熱中症は心配ないん!?』『小松海岸…
釣れるとは思えませんがゴカイを300円買って、小松海岸に行ってきました 昼飯を食ってからユックリと・・・13:40 釣り師どころか、散歩の方も誰ぁ~れもい…
先日、スマホのモバイルデータに関して書きました2GBが上限であり、ソコに達してしまったのでwifiのないお外では、ほぼスマホは使えませんガラーケイ程度か? あ…
鹿児島にも同名の浜があるようですが、ココは淡路島GFG関西支部のキス釣り懇親会があり参加してきました 38名参加とのことですが、広いのでそこそこ隙間がありま…
7/20 5:30ころから小松海岸で開催されました 矢野講師からクーラーや竿の説明 エサの刺し方の説明と実演(ボクも勉強になりました!) 投げ方の説明と実演…
7/19ゆっくりと行ってきました 翌日の土曜日はGFGの投げ釣り教室に参加するし日曜日は淡路島までキス釣り遠征の予定今日、金曜日はゆっくりしたかったんですが先…
知識が少ないというのは辛いもんですな~ wifiのルーターを介してPCを繋いでいたんですが接続?の調子が悪くお世話になっている通信会社にテルしたら遠隔で直し…
鳴門・ウチノ海のイカダでサヨリ釣り 徳永渡船(3,000円)にお世話になっておりますが今日は一番最初に『はやっさん行きますか!』と声がかり2番イカダです 引…
『善入寺島にヒマワリ見に行こか?』という誘いに、まんまと乗ってきた奥様二人で鴨島までドライブに行ってきました(^^) 『10時半ころに家を出て『ふじい』でう…
小さいのは解っているんですが(^^;今日も行ってきました、予想通りに小さかったです 5:30~9:00 90匹 (実釣は2時間50分)満潮 7:00、干潮1…
5:30現着 小松海岸はウィンドサーフィンとかSAPとかが多そうで土日はやめたほうがいいと思い月見ヶ丘にただ、釣り師が多いかも?ってことで、早朝から・・・ …
今現在頭の中のホトンドを投げ釣りのキャスティングが占めている(^^; 今日は朝から雨とはいえ、昼からは釣りに行けないこともないけど隔日くらいにしておかないと体…
投げたくて投げたくて、行ってきました 遊泳範囲~屏風まで、サーファーが疎らにいるので安全を考慮して、突堤と遊泳範囲の間に入りました 14:40~16:30 …
投げ釣りのキャスティングの話です(^^; 今日の話の元はボクのキャスティング昨日の記事と同じものです 何度も見返し、どこが出来ていないか探っている状況気がつ…
大潮満潮 7:26干潮 14:21釣り開始 6:20 the sermonのブログthe sermonさんのブログです。最近の記事は「小松海岸(画像あり)」…
『昨日、里浦はアカンかったけど小松は食うたんやって』『ふう~ん』『明日、小松へキス釣りに行ってエエか?』『かんまんよ(^^)』 『07/07 里浦~小松 ダイ…
梅雨に入って、キス釣りよりもハエ釣りをメインに・・・そう思ったのもつかの間、ハエが食わない! 鵜に食われて絶滅寸前のハエを釣っても数が釣れないので面白くないし…
朝、駐車場に着くとmazeさんが用意していた『連投ですか!?』『昨日のエサが残っとるけんな~(^^;』 真面目に投げ練したので、写真は撮り忘れた(^^;釣り…
昨日『明日、南へキスゥ~釣りに行ってくるわ!』『どこ?』『牟岐』(宍喰と言うと怒られそうで、手前の牟岐と申告)『・・・』『リミットは80匹なんやろ?』『うん』…
里浦か?月見ヶ丘か?家を出るまで迷ったんですが世間では『熱中症注意』ということで安全第一で小松海岸にしました散歩の方が多く、ここなら倒れてもイケそう(^^; …
ブログのネタがなくてむりやりUPするような内容で、見るに値しない(^^; 模細工さんから『竿尻の置き場に「お玉」はどうか?』と提案をいただき暇してる本日、百…
正気の沙汰ではない(^^; 朝の内、家でゴロゴロしていたんですが昼飯食ったら『天気は保ちそう』な雰囲気投げたい病がウズウズして行ってきました 風予報が5mく…
早朝から小松海岸に行ってきました波が少し高いという予報でしたが方向が西から東で、徳島は波裏?になるのでOKかな? 竿尻の置き場所が切れてしまいました、このケ…