chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学習塾経営ブログ http://jyukuunei.blog.fc2.com/

教材,生徒管理システム,ホームページ作成など,学習塾経営のお手伝いをさせていただきます。

学習塾さんを中心に小中学生対象教材「トレナビ」を提供する株式会社エデュコムがお届けします。「トレナビ」は予習・復習、定期試験対策に最適の教材です。エデュコムはトレーニングペーパーの教育社の編集者が集まった会社です。

JyukuBlog
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/02

arrow_drop_down
  • 6月第4週時事問題

    6月第4週時事問題です。□19日欧州では1980年代以降、世界平均の2倍のペースで温暖化が進んでいることが、公開された国連(UN)と欧州連合(EU)による報告書で明らかになった。昨年は観測史上最も暑い夏となった。□20日スイスのビジネススクールIMDは世界64カ国について、経済統計と経営者への意識調査を基に経営環境や政策などを評価して「国際競争力ランキング」を発表した。日本は去年の34位から1つ順位を落とし過去最低の35...

  • 6月第3週時事問題

    6月第3週時事問題です。□13日LGBTなど性的少数者への理解増進を目的とした法案は衆院本会議で、与党の修正案を自民、公明、日本維新の会、国民民主の4党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。焦点だった性自認の表現を与党案の「性同一性」から「ジェンダーアイデンティティ」に変更したのが特徴。立憲民主、共産、れいわ新選組、社民各党は反対。 □14日政府が取りまとめたこども未来戦略方針では、児童手当について(1)支給期...

  • 6月第2週時事問題

    6月第2週時事問題です。□5日石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国でつくる「OPECプラス」は閣僚級会合を開き、今後の生産態勢を協議した。現状の日量200万バレルの協調減産と、116万バレルの自主減産を2024年末まで延長することで合意。サウジアラビアは7月に日量100万バレルの追加減産を実施すると表明した。ロシアも日量50万バレルの自主減産を24年末まで継続する。□7日2022年度の生活保護申請が計24万5686件とな...

  • 6月第1週時事問題

    6月第1週時事問題です。□29日トルコの大統領選の決選投票が投開票され、レジェップ・タイップ・エルドアン大統領は「今後の5年間、国を率いる責任を再び与えてくれた国民に感謝する」と述べ、勝利宣言を行った。経済の混乱や2月に起きた大地震への対応で批判を浴びてきたが、支持層を着実に固めた。□30日中国は酒泉衛星発射センターから有人宇宙船「神舟16号」を打ち上げ、「成功」を宣言した。独自の宇宙ステーション「天宮」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JyukuBlogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JyukuBlogさん
ブログタイトル
学習塾経営ブログ
フォロー
学習塾経営ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用