chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学習塾経営ブログ http://jyukuunei.blog.fc2.com/

教材,生徒管理システム,ホームページ作成など,学習塾経営のお手伝いをさせていただきます。

学習塾さんを中心に小中学生対象教材「トレナビ」を提供する株式会社エデュコムがお届けします。「トレナビ」は予習・復習、定期試験対策に最適の教材です。エデュコムはトレーニングペーパーの教育社の編集者が集まった会社です。

JyukuBlog
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/02

JyukuBlogさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 12,851位 12,158位 13,666位 12,251位 12,265位 12,276位 12,329位 1,034,305サイト
INポイント 10 20 10 0 10 10 10 70/週
OUTポイント 10 30 20 0 10 20 30 120/週
PVポイント 10 20 30 0 0 10 30 100/週
教育ブログ 43位 37位 48位 41位 38位 42位 42位 10,901サイト
塾教育 8位 7位 8位 9位 8位 8位 8位 840サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 17,885位 18,701位 20,369位 20,312位 20,302位 20,281位 21,288位 1,034,305サイト
INポイント 10 20 10 0 10 10 10 70/週
OUTポイント 10 30 20 0 10 20 30 120/週
PVポイント 10 20 30 0 0 10 30 100/週
教育ブログ 51位 57位 60位 65位 65位 68位 71位 10,901サイト
塾教育 8位 8位 8位 9位 9位 8位 9位 840サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 18,132位 18,533位 19,549位 20,768位 20,713位 20,025位 18,882位 1,034,305サイト
INポイント 10 20 10 0 10 10 10 70/週
OUTポイント 10 30 20 0 10 20 30 120/週
PVポイント 10 20 30 0 0 10 30 100/週
教育ブログ 191位 197位 206位 220位 217位 210位 200位 10,901サイト
塾教育 17位 19位 19位 19位 19位 19位 18位 840サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月第3週時事問題

    4月第3週時事問題です。□15日国連安全保障理事会は、イランによるイスラエル攻撃を協議する緊急会合を開いた。イスラエルは「イランの攻撃はレッドラインを越えた」として「報復する権利」があると主張した。イランは「自衛権の行使」だと正当化し、イスラエルを支持する米国を含めてけん制した。□16日離婚後の子どもの親権を父親と母親の双方に認める「共同親権」の導入を柱とした民法改正案が衆議院本会議で与野党の賛成多数で可...

  • 4月第3週時事問題

    4月第3週時事問題

    4月第3週時事問題です。□15日国連安全保障理事会は、イランによるイスラエル攻撃を協議する緊急会合を開いた。イスラエルは「イランの攻撃はレッドラインを越えた」として「報復する権利」があると主張した。イランは「自衛権の行使」だと正当化し、イスラエルを支持する米国を含めてけん制した。□16日離婚後の子どもの親権を父親と母親の双方に認める「共同親権」の導入を柱とした民法改正案が衆議院本会議で与野党の賛成多数で可...

  • 4月第2週時事問題

    4月第2週時事問題

    4月第2週時事問題です。□8日厚生労働省が発表した2月の毎月勤労統計調査によると、物価変動を考慮した実質賃金は前年同月比1.3%減で、23カ月連続のマイナスだった。□10日日銀が発表した2023年度の国内企業物価指数は119.9となり、2年連続で過去最高を更新した。エネルギーや原材料費の高騰を背景に価格転嫁の動きが強まり、前年度比2.3%上昇と3年連続で前年度を上回った。□12日厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は12日...

  • 4月第1週時事問題

    4月第1週時事問題

    4月第1週時事問題です。□4月1日ロシアのプーチン大統領は、新たに15万人を徴兵する大統領令に署名した。対象は18歳~30歳までのロシア国民で、28歳以上が対象となるのは、2024年1月に年齢の上限が27歳から30歳に引き上げられてから初めて。□2日シリアの首都ダマスカスのイラン大使館周辺に、イスラエル軍戦闘機によるものとみられる攻撃があった。イラン政府はこの攻撃で上級司令官3人を含む7人が死亡したと発表。イランは厳しい対...

  • 3月第5週時事問題

    3月第5週時事問題

    3月第5週時事問題です。□26日世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐり、宗教法人法の「報告徴収・質問権」に基づく調査に回答しない項目が多数あったとして、文部科学省が行政罰の「過料」を科すよう求めた申し立てに対し、東京地裁は教団に10万円の過料を科す決定を出した。□27日外国為替市場で円安の動きが加速し、対ドルの円相場は一時、2022年10月につけた1ドル=151円94銭をさらに下回り、1990年7月以来、約34年ぶりの安...

  • 3月第4週時事問題

    3月第4週時事問題

    3月第4週時事問題です。□18日ロシア大統領選では現職のウラジーミル・プーチン大統領が通算5選を決め、「何よりもまずロシア国民に感謝したい。我々は一つのチームだ」と勝利を宣言した。□19日日銀は金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決めた。2007年以来17年ぶりの利上げとなる。□20日世界の国や地域の「幸福度」をランキングにした報告書が公表され、日本は143か国中、51位だった。G7=主...

  • 3月第3週時事問題

    3月第3週時事問題

    3月第3週時事問題です。□11日第96回アカデミー賞授賞式が開催され、スタジオジブリ製作・宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』が長編アニメ映画賞、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0』が視覚効果賞を受賞した。□13日スペースワン社が開発した小型ロケット「カイロス」が、和歌山・串本町の発射場から打ち上げられたが、発射の直後に空中で爆発した。□14日北大西洋条約機構(NATO)は、2023年の年次報告書を発表した。ロシアによ...

  •  3月第2週時事問題

    3月第2週時事問題

    3月第2週時事問題です。□5日アメリカ国務省が女性の権利向上に貢献した人を表彰する今年の「世界の勇気ある女性賞」の授賞式が行われ、日本から元陸上自衛官の五ノ井里奈さんが出席した。□7日米大統領選に向けた民主、共和両党の候補指名争いは、16州・地域の予備選などが集中するスーパーチューズデーを迎え、共和党ではトランプ前大統領が圧勝した。唯一の対抗馬だったヘイリー元国連大使は撤退を表明し、11月の本選で民主党の現...

  • 3月第1週時事問題

    3月第1週時事問題

    3月第1週時事問題です。□27日スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟が決まった。ハンガリー議会がスウェーデン加盟を承認し、全加盟国の批准が出そろった。先行したフィンランドと合わせてNATOは32カ国体制となる。□27日厚生労働省によると、2023年1年間で生まれた赤ちゃんの数を示す出生数は前の年よりも約4万1000人減って、75万8631人だった。出生数が減少するのは8年連続で、過去最少となった。□28日韓国統計庁は、2023年...

  • 2月第4週時事問題

    2月第4週時事問題

    2月第4週時事問題です。□21日国連安全保障理事会は、イスラエル軍が準備するパレスチナ自治区ガザ最南部ラファへの地上侵攻回避に向けた「即時人道停戦」を求めた決議案を否決した。常任理事国の米国が拒否権を行使した。15理事国のうち日本やフランスなど13カ国が賛成し、英国が棄権した。□22日東京株式市場は、日経平均株価(225種)がバブル経済期だった1989年12月29日の水準を上回り、約34年ぶりに史上最高値を付けた。□23日上...

  • 2月第3週時事問題

    2月第3週時事問題

    2月第3週時事問題です。□14日英国の国際戦略研究所は「ミリタリー・バランス」の2024年版を公表した。ロシアの脅威に対抗するため、北大西洋条約機構(NATO)が防衛費を拡大。23年の世界の防衛費は前年比9%増の約2兆2千億ドルに上り、過去最高を記録した。□15日内閣府が公表した2023年10-12月期のGDP統計で、実質GDPは前期比-0.1%、前期比年率-0.4%と予想外に下振れ、2四半期連続でのマイナス成長となった。2023年の実質GDP...

  • 2月第2週時事問題

    2月第2週時事問題

    2月第2週時事問題です。□8日イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスが提示した休戦案を拒否すると表明した。□8日財務省が発表した国際収支統計によると、日本が海外とのモノ、サービスの取引や投資でどれだけ稼いだかを示す2023年の経常収支は20兆6295億円の黒字だった。字幅は前の年に比べ9兆9151億円拡大した。□9日財務省は、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が202...

  • 2月第1週時事問題

    2月第1週時事問題

    2月第1週時事問題です。□29日外務省は、紛争予防や平和構築に女性参画やジェンダー平等の視点で取り組む「女性・平和・安全保障(WPS)」を推進するため、省内に新組織(タスクフォース)を設置した。□30日トヨタ自動車が発表した2023年の世界販売台数は、前年比7・2%増の1123万台となり、過去最高を更新した。独フォルクスワーゲングループの約924万台を上回り、4年連続で販売世界一となった。□2月1日欧州連合(E...

  • 1月第4週時事問題

    1月第4週時事問題

    1月第4週時事問題です。□24日トルコ議会は数カ月にわたる審議を経て、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認した。これでスウェーデンの加盟を認めていないのはハンガリーだけになった。□24日米誌ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツは、緊張する中東情勢や、高度な人工知能(AI)の登場、気候変動といった脅威を分析し、人類滅亡を午前0時に見立てた「終末時計」の残り時間を「90秒」と発表し...

  • 1月第3週時事問題

    1月第3週時事問題

    1月第3週時事問題です。□15日南太平洋の島国ナウルは台湾と断交し、中国と国交を樹立することを決定したと発表した。□17日第170回芥川賞・直木賞の選考会が開かれ、直木賞に万城目学さんの「八月の御所グラウンド」と河﨑秋子さんの「ともぐい」が選ばれた。芥川賞には九段理江さんの「東京都同情塔」が選ばれた。□18日日米両政府は、米国製長距離巡航ミサイル「トマホーク」と関連機材を米国から日本に売却する契約を正式締結し...

  • 1月第2週時事問題

    1月第2週時事問題

    1月第2週時事問題です。□9日フランス大統領府は、エマニュエル・マクロン大統領が、現国民教育相のガブリエル・アタル氏(34)を新首相に任命したと発表した。同国史上最年少で、同性愛者であることを公表している初の首相誕生となる。□11日政府は能登半島地震について、地域を限定しない激甚災害「本激」に指定することを決定した。これにより、被災した全ての自治体を対象として復旧事業における国の補助率が引き上げられる。□...

  • 12月第5週、1月第1週時事問題

    12月第5週、1月第1週時事問題

    12月第5週、1月第1週時事問題です。□25日内閣府は、2022年の日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)がドル換算で3万4064ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中21位だったと発表した。比較可能な1980年以降で最も低い順位となり、先進7カ国(G7)でも08年以来の最下位に沈んだ。□26日政府は国家戦略特区諮問会議を開き、デジタル技術の活用を阻む規制を緩和し、過疎化や人手不足に伴う課題の解消を目指す「地域課題解...

  • 12月第4週時事問題

    12月第4週時事問題

    12月第4週時事問題です。□18日ユネスコの無形文化遺産への登録を目指して、「書道」を提案候補とすることを国の文化審議会が決めた。「書道」は墨や硯といった道具を使って手書きする文字表現で、漢字の伝来や仮名の発展とともに生活に浸透し、2021年に国の登録無形文化財となっている。□20日日米欧の先進7カ国(G7)は、財務相・中央銀行総裁会議をオンラインで開催した。ロシアの侵攻を受けるウクライナ支援を議論。議長を務め...

  • 12月第3週時事問題

    12月第3週時事問題

    12月第3週時事問題です。□12日1年の世相を表す「今年の漢字」に「税」が選ばれた。生活に直結する増税、減税の動向に注目が集まった1年。国民の期待や不安が錯そうした。2014年以来2度目。2位は「暑」。3位は「戦」だった。□13日旧統一教会の被害者救済にむけた特例法が、参議院の本会議で自民・公明の与党と立憲・維新などの野党も含めた賛成多数で可決し、成立した。特例法は、3年間の時限立法で、解散命令請求を受けた宗教法...

  • 12月第2週時事問題

    12月第2週時事問題

    12月第2週時事問題です。□4日明治安田生命が毎年恒例で発表している「生まれ年別の名前調査」。今年は、男の子では【碧】が調査開始以来初のトップに、女の子は昨年に引き続き【陽葵】が、3度目の首位という結果に。読み方のトップは、男の子は15年連続となる【ハルト】、女の子は【エマ】が2年連続のトップを飾った。□7日イタリア政府は中国に対し、巨大経済圏構想「一帯一路」からの離脱を正式に通知した。□7日「異次元の少子...

  • 12月第1週時事問題

    12月第1週時事問題

    12月第1週時事問題です。□29日岸田首相が打ち出した経済対策の財源の裏付けとなる今年度補正予算が、参院本会議で自民・公明・国民・維新の4党の賛成多数により可決され、成立した。□30日パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスは休戦6日目の29日、イスラエルから拉致した人質16人を新たに解放した。休戦中の人質の解放は6回目で、過去の5回では計81人が拘束を解かれた。□12月1日国連気候変動枠組み条約第28回締約国会...

ブログリーダー」を活用して、JyukuBlogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JyukuBlogさん
ブログタイトル
学習塾経営ブログ
フォロー
学習塾経営ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用