chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学習塾経営ブログ http://jyukuunei.blog.fc2.com/

教材,生徒管理システム,ホームページ作成など,学習塾経営のお手伝いをさせていただきます。

学習塾さんを中心に小中学生対象教材「トレナビ」を提供する株式会社エデュコムがお届けします。「トレナビ」は予習・復習、定期試験対策に最適の教材です。エデュコムはトレーニングペーパーの教育社の編集者が集まった会社です。

JyukuBlog
フォロー
住所
所沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/02

arrow_drop_down
  • 4月第3週時事問題

    4月第3週時事問題です。□17日日韓の外務・防衛当局の高官が安全保障政策を話し合う「日韓安全保障対話」がソウルで開かれた。関係の悪化によって途絶えていた枠組みで、関係改善が大きく進んだ3月の首脳会談での合意に基づいて5年ぶりに再開された。□17日札幌市で開かれていた主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合は、二酸化炭素(CO2)排出削減対策の取られていない化石燃料の「段階的廃止」を加速することに合意し、閉幕...

  • 4月第2週時事問題

    4月第2週時事問題です。□10日ロシアのカムチャツカ半島にあるシベルチ火山で噴煙が高度約1万5000mに到達した大規模噴火があった。□10日日本銀行の植田和男新総裁が初めての記者会見に臨み、「物価安定達成というミッションの総仕上げ」に尽力すると表明した。□12日総務省は2022年10月1日時点の日本の総人口推計(外国人含む)を発表した。総人口は、前年比55万6000人減の1億2494万7000人となり、12年連続...

  • 4月第1週時事問題

    4月第1週時事問題です。□3日石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は日量約116万バレルの追加減産を行うと発表した。5月から開始し、今年末まで継続する。□3日総務省は政党助成法に基づき2023年分の政党交付金額を決定した。総額は315億3600万円。最多は自民党の159億1000万円で、立憲民主党68億3200万円、日本維新の会33億5100万円と続いた。□5日北大西洋条約機構(NATO)は...

  • 3月第5週時事問題

    3月第5週時事問題です。□27日文化庁は27日より京都に移転し、業務を開始する。文化行政を大胆に転換し、時代の変化に応じた取り組みを進めていくとしている。□27日イスラエルで、ネタニヤフ首相の司法制度改革に反対するデモに60万人以上が参加し、抗議デモが拡大している。デモ隊は、ネタニヤフ首相が進める司法制度改革に対し、政府に権限が集中して、三権分立を脅かすとして反発している。□28日2023年度予算は参院本会議で、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JyukuBlogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JyukuBlogさん
ブログタイトル
学習塾経営ブログ
フォロー
学習塾経営ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用