chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Viva la Vida ‐ Serendipityな日々のあれこれ https://serendipity2006.blog.fc2.com/

大学英語講師&アクセサリー制作者の綴るアメリカ生活記、アクセサリー制作、イマドキの大学生のお話や日々の出来事、英語の話、映画や読書と話題満載。喜怒哀楽炸裂。

日々の出来事、英語情報、手作りアクセサリーと、話題満載のブログ。

Serendipity
フォロー
住所
松江市
出身
松江市
ブログ村参加

2013/07/01

arrow_drop_down
  • クレオで思い起こされた記憶

    映画「クレオの夏休み」を観て、とあるシーンで(かなり重要なクレオの転機)、思い出したことがある。弟と私は5歳離れている。弟が生まれてから、家族の関心が赤ちゃん・・・弟に移ったことで、嫉妬心を燃やした(であろう)私は、ある行動に出た。炊飯器の中に、食器洗剤をぶち込んだ。これ、おそらく5歳の時だと思うけど、その時の炊飯器に自分が洗剤を流し込んだ時の映像と、そしてその後、親に叱責されなかったことを覚えて...

  • クレオの夏休み

    県民会館の名画劇場。長期にわたる大規模な改修工事のため、来年から休館。名画劇場のお得な前売りチケットも払い戻しもなく、来年には使えなくなるらしく、まだ3枚も所持しているので、駆け込み鑑賞。今月の映画はこちら。クレオの夏休み2023年製作のフランス映画。普段、フランス映画は観ないので、映画のゆる~い進行とエンディングにはちょっと戸惑う。ザ・フランス映画・・・という感じ。23年のカンヌ映画祭ではオープ...

  • ひまわりバッグはシェイちゃんへ

    今年から九州の大学で薬学を学んでいるシェイちゃん。シェイちゃんも、美帆ママもヘビロテでピアスを使ってくれている。今回は、ヒマワリの好きなシェイちゃんに美帆ママからの誕生日プレゼントとして、ひまわりバッグをご購入。早速、九州にいるシェイちゃんからバッグと2ショットの写真が届いた。新天地で大学生となり、夢と目標に向かって日々頑張っているシェイちゃん。Wishing you all the best, Shea!!よろしければ、ブログ...

  • 新作ピアス、続々登場

    ずっとバッグ作りに夢中で、1個完成するのに2日はかかり、そのためずっとピアス制作は保留に。今週からまた、少しずつピアスに着手。普段はあまり作らない、天然石を使ったピアス。あえてデコラティブにはせず、定番のじゃらじゃら系で。そしてこちらは、一昨年東京で仕入れてきた、昭和の香り漂うレトロなパーツを使ったスタッド型のピアス3点。よろしければ、ブログ応援クリックをお願いします。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...

  • カラフル フープピアス

    夏らしいカラフルなピアス。(写真提供: 玉木さん)ショートヘアの方には大ぶりなカラフルピアスを是非着けていただきたい。メガネフレームとピアスの相性も◎。メガネのモチダ玉木さん、いつもご愛用ありがとうございます🩵...

  • 鶴保議員の発言

    石破氏はじめ、自民党議員たちの世間からあまりにかけ離れた言動には残念ながら驚くこともなくなった。が。これは酷い。こちらの想像だに出来ない角度からの発言。どうやったらこういう発言が生まれる?そして、すぐに火消に走ったようだけど、お決まりの、「失言」撤回。失言・・・?いやいや、失言のレベルじゃないでしょ。そして、謝罪会見でのふてくされた態度。身体の傾き方、手の位置、目がすべてを物語っている。人として終...

  • 7月7日

    7月7日、七夕の日。一昨年亡くなった幼馴染の結婚記念日。自分の結婚記念日も毎年忘れているのに、彼女の結婚記念日を覚えているのは、その日を境に彼女の人生は変わってしまったから。例年、彼女たち夫婦は七夕の日には一緒に食事に出かけ、夫のほうは彼女に花束をプレゼントしていた。数年前のその日は、夫の好きなアーティストのライブに行き、食事をして帰宅した。毎年恒例の結婚記念日祝いのはずだった。その翌日、男は彼女...

  • 新作ピアス4点

    夏にこそ着けたい、カラフル・ピアス。No Color, No Life.カラフルな世界で平和を。よろしければ、ブログ応援クリックをお願いします。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...

  • 喝!

    学生ネタが続く。あさイチからの授業で教室に入ったら、32度。暑い。学生たちが暑い中登校してくるので、先月からはかなり早めに出勤し、教室をエアコンマックスで冷やしておく。今日は久しぶりに喝を入れた。学生に。基本的に私は冗談を言いながら和気あいあいと授業をしているので、本気で怒ることはめったにない。怒ると場の雰囲気が悪くなるし。しかし今日は最前列に座る学生2名、どれだけ注意しても欠席、遅刻を繰り返し、ま...

  • にぎやかランチタイム

    水曜日は朝から夕方までぶっ通しで同じ教室で授業が4コマ。いつものように昼休憩に教室で弁当を広げていると、失恋の痛手から少しずつ回復中のT君も授業後に残りお弁当を広げ始めた。「今日、カズキさんと一緒に先生のところでお昼ごはん食べようってことになって。」お~、さすがカズキ君、1週間前に初めて会ったT君と早速付き合いを始めた。ほどなくしてカズキ君登場。すると今度は、これから大学院受験面接だと言って、いつも...

  • 復活を遂げる若者たち

    大学や専門学校で教えていると、「私(僕)、不登校だったんです」と、打ち明けてくる学生たちがいる。中学時代、あるいは高校時代。そうした学生はほぼ、英語が苦手。中学時代の基本の英語授業を受けていないと、その後の英語学習は相当困難となる。「どうやって英語の勉強をしたらいいですか?」彼らの悩みはほぼこれ。専門学校や大学の授業についていけていない。そして、彼らが見せてくれるノートにはぎっしりと予習や復習をし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Serendipityさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Serendipityさん
ブログタイトル
Viva la Vida ‐ Serendipityな日々のあれこれ
フォロー
Viva la Vida ‐ Serendipityな日々のあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用