chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Viva la Vida ‐ Serendipityな日々のあれこれ https://serendipity2006.blog.fc2.com/

大学英語講師&アクセサリー制作者の綴るアメリカ生活記、アクセサリー制作、イマドキの大学生のお話や日々の出来事、英語の話、映画や読書と話題満載。喜怒哀楽炸裂。

日々の出来事、英語情報、手作りアクセサリーと、話題満載のブログ。

Serendipity
フォロー
住所
松江市
出身
松江市
ブログ村参加

2013/07/01

arrow_drop_down
  • **第24回 ウクライナ支援ブローチ 募金総額及び送金完了のお知らせ**

    **第24回 ウクライナ支援ブローチ 募金総額及び送金完了のお知らせ** 本日、ブローチ売上金11,000円をウクライナの子どもたちの支援に全額ユニセフへ送金いたしました。 本日の入金分で、ブローチ合計1,623個となりました。 今回の義援金詳細は以下となります。 ◯ Girlish 6,000円◯ イギーズ・ショップ 5,000円Girlishさんにはブローチ材料もご提供いただきありがとうございました。現在、以下の店...

  • こさと

    今夜は「こさと」で英会話のみなさんと飲み会。このお店、何がすごいって「食べ放題・飲み放題」で3,500円という破壊的安さ。サラダから各種おつまみ、焼き鳥、釜飯、鍋、デザートと何をどれだけ飲んで食べても3,500円。しかも普通に美味しい。話が盛り上がり過ぎて写真はないけどテーブルいっぱいにあらゆる料理が並びみなさん飲んで食べて大満足。出し物には恒例の英語クイズ。みなさんこれが終わるまでは酔っ払えない。ついでに...

  • 見守る

    どんよりと重たい心が、わずが一本の短い電話があっただけで、瞬時に軽くなる。それまでの不安が嘘のように、まるで体重まで軽くなったように、思わず階段を駆け降りた。見守るって難しい。私はまだ修行中。...

  • 小さなものに目がない

    こんなちっちゃな軽量カップ発見。軽量スプーンあるし、あえて買う必要ないけど。ミニサイズに目がない。可愛くてたまらん。つい買ってしまう。そしてものが増える。だけど日常にワクワクがあるからいいの。...

  • ウクライナ支援ブローチ活動から1年

    ウクライナ支援のブローチ制作、募金活動を始めたのが去年の3月5日。あれから1年。ありがたいことに先週、23回目の送金を終え、義援金総額は80万円を超え、ブローチの数も1600を超えた。ロシアによるウクライナ侵略がここまで長く続くとは思ってもいなかったし、ましてや自分の活動がこれほど長く続くことになるとは想像もしていなかった。その間、協力してくれた友人・知人、そして寄付をしてくださった方々すべてに感...

  • あ~け~て~ぇ~

    開けてぇ~。...

  • **第23回 ウクライナ支援ブローチ 募金総額及び送金完了のお知らせ**

    **第23回 ウクライナ支援ブローチ 募金総額及び送金完了のお知らせ** 本日、皆様からお預かりしたブローチ売上金45,000円をウクライナの子どもたちの支援に全額ユニセフへ送金いたしました。 本日の入金分で、ブローチ合計1,601個となりました。 今回の義援金詳細は以下となります。 ◯ アイリッシュ・フェスティバル (スタッフの方々&ご来場の皆さん) 25,000円◯WATERWORKS ...

  • インフィニティ

    まさに。...

  • 超・大振りタッセルピアス

    たぶん、今まで制作した中で一番長さ・厚みともに最も大きなタッセル・ピアス。サイズのご参考までに。こちらはスタッドタイプですが、フック型ピアス、イアリングにも変更可。...

  • 大阪・弾丸往復

    土曜日の夜中1時過ぎ。長男から電話。眠れないと。真夜中の電話に2時間付き合う。とりとめもない話をする。夜中も3時を回った頃に電話を切り、その1時間半後には起床、朝の6時には大阪へ向けて夫と車で出発。4年間住んだ学生アパートを引き払うために、今月2度目の荷物運び。ほぼほぼ荷物を運び出した長男のアパート、がらんとしている。私と違い、モノを丁寧に使う長男のテーブルや椅子、台所用品に至るまで、すべてがキレ...

  • シェイちゃん卒業

    友人の長女・シェイちゃんが高校を卒業。先日、お母さんといっしょに我が家に遊びに来てくれた際、卒業記念にシェイちゃんが一目で気に入ったというスワロフスキーのピアスをプレゼント。お母さんのミホちゃんは、卒業式に着けて行くというピアスとブレスレットのセット。Congrats, Shea! You've made it!...

  • ビバ・タコス

    賞味期限が近くなり、格安になっていたタコス&ブリトーのセット。ワカモレ・ディップのシーズニングまでついてる。ということで、久しぶりのタコス。おいしぃぃぃ~。懐かしいぃぃぃ~。...

  • かまってちゃん

    かまってちゃんのディオ。後ろに気配を感じ・・・来たっ。痛っ。ねぇってば~。かまって、かまって~。いつもべったり。...

  • マスク・マスク・マスク

    無事に確定申告提出。最終日とあって結構な行列。そんなことより驚いたのは・・・会場にいる人すべてがマスクをしている。マスクをしていなかったのは私1人だけ。この大勢の中で私1人って。いろんな事情があるにせよ。花粉症対策の人もいるにせよ。人は多いけど、決して密な空間じゃないし。実際、今日だけでなく、月曜日以来どこに行ってもマスクを外している人はほとんどいないということに驚く。そうかと思えばランチで賑わう店...

  • 確定申告・・・また今年も・・・

    統計学占いを学んだ友人に言わせると、私には「自動延長装置」がついているらしい。勝手に締め切りを延ばすってやつ。すべてにおいてそうなんだけど。こと確定申告に関してはもう、提出期限最終日以外に提出をしたことがないのではないかと。来年こそは・・・と言いながら、やはり締め切り日にすべりこむ。コロナ禍で例年の締め切り日が延長となった年も結局、延長になった最終日に提出した気が。今年もまた、締め切り日前日からレ...

  • モン・プティ・プッサン」の「ミニミニ肉球フロランタン」

    ネットサーフィンしていたら、飛び込んできたポップ・アップ広告。その可愛さに思わずポチッと。楽天市場で購入。お届けまで4、5日とあったのに、2日後には到着という速さ。モン・プティ・プッサン」の「ミニミニ肉球フロランタン」なんでも、めざましどようびという番組や他テレビ、雑誌で紹介され大人気の商品らしい。缶の可愛さに即買いしたんだけど、中身も猫好きにはたまらない。肉球!サイズはとても小さいけど、存在感大...

  • 旅の思い出

    最近、忙し過ぎてあっという間に1日が終わり、夜は爆睡。頭の中では常に、やらねばならぬこと・・・母のこと、息子たちのこと、新年度の準備、その他諸々交差していて、スッキリしない。交差といえば。この憎たらしい黄砂と花粉のせいで鼻炎薬も手放せない。ゆっくりと旅日記を書くのもままならない。せめて、旅のハイライトを写真で。ライトアップが美しいこの建物、実はアップルストア。まるで水辺に浮かんでるみたい。観光は市...

  • 第22回 ウクライナ支援ブローチ 募金総額及び送金完了のお知らせ

    **第22回 ウクライナ支援ブローチ 募金総額及び送金完了のお知らせ** 本日、お預かりしたブローチ売上金34,500円をウクライナの子どもたちの支援に全額ユニセフへ送金いたしました。 本日の入金分で、ブローチ合計1,511個となりました。 今回の義援金詳細は以下となります。 ◯ B-bridge 10,000円◯ イギーズ・ショップ 7,500円 ◯エフワン・アズ 5,000円◯WATERWORKS 10,000円◯...

  • アイリッシュ・フェスティバル

    今週末、日曜日に開催されるアイリッシュ・フェスティバルでウクライナ支援ブローチを販売します。現在、ひたすら制作してます。ご協力宜しくお願いします。...

  • 筆談

    母の入院生活も長くなり、だんだんと排泄も難しくなり、洗濯物の量も増え、最近では頻繁に病院へ行き来している。ほとんど耳が聞こえなくなり、会話をするのも困難な状態。私と母は顔を合わせてもあまりしゃべらないので、沈黙が続く。今日は、帰省中の長男を連れて病室を見舞ったところ、久しぶりに孫に会うことができて大喜び。しかし、耳がよく聞こえないので、会話が弾まない。すると長男がおもむろにスマホを取り出し、なにや...

  • シンガポール観光1日目

    夜中3時過ぎに就寝してのんびりした朝を過ごし、午後になってからシンガポールの街へ。まず最初に行ったのは、絶対外せない場所、マリナ・ベイ・サンズ。そう、あの超高層で、屋上にプールのあるホテル。ホテルは高級ブランドが立ち並ぶモールに隣接している。そのブランドもまぁ、セックス・アンド・ザ・シティに出てくる高級ブランドがずらりと軒を連ねる。全く興味もないし、お金もないし、なんといっても私たち、ジーンズや綿...

  • 帰国から1週間

    シンガポールから帰ってすでに1週間。最後に海外へ旅行に行ったのが約10年前。今回の旅行で思ったこと。日本の外で出ていくことの大切さ。便利な時代にはなったけれど、ネットでは絶対に味わうことのできない、その国独特の空気感、匂い、人の表情・・・特にシンガポールは人種のるつぼ。中国系、マレーシア、インドネシア、インド、アラブ系、欧米系・・・と道行く人々を見ているだけでも楽しい。人々はみな、英語が話せる。そ...

  • ジョギングがてらに

    駅で朝まですごすという、まるで学生のノリのような、無計画な行動ののち、なんとか一日遅れで松江着。さすがにその日はくたびれ果て、爆睡。4時頃、母の入院する病院から電話が。オムツが足りなくなったので持ってきてくれと。そういや、関空でもうすぐチェック・イン・・・というときにも、病院からの電話で、排泄に失敗して着替えが足りないから、すぐに持ってきてほしい・・・だったな。慌てて夫に代わりに行ってもらったけど...

  • エスニック料理食べたい

    せっかくシンガポールにいたのに、あまりエスニック料理に関心がない友人宅での滞在だったので、ほとんど中華系料理を食べていなかった4日間。その反動で、帰宅して一番に作ったのが、タイ料理、プーパッポン・カレーとラープ。あー美味しい。旅の日記はおいおいと。...

  • テレポート山陰 ウクライナ特集

    取材を受けた日の翌朝、シンガポールへ出発。昨日、シンガポールを出発してから27時間後に帰宅。そしてやっと録画していた番組を観ることができました。さすがはプロ。急な取材にも関わらず、素晴らしい番組にしていただきました。ブローチを購入して頂いた方々、当初から支援してくださっている店舗の方々やたくさんの友人・知人。私はあくまで作る人。周りの協力、善意なくしてはこれだけの数のブローチは販売できるはずもありま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Serendipityさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Serendipityさん
ブログタイトル
Viva la Vida ‐ Serendipityな日々のあれこれ
フォロー
Viva la Vida ‐ Serendipityな日々のあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用