久しぶりのコッペパンですコッペパンの成型もずいぶん上達した気がしますいただきもののソーセージでホットドッグにしましたホットドッグ以外のキャベツのコールスロ...
ミニバゲットの試作も相変わらず続けています短時間発酵でも気泡もよくできてるししっかり焼きこむので香りも良いです♪生徒さんには一本クープがやりやすいかなぁコ...
久しぶりにホップスを焼きました午前中の室温が26~28℃くらいなので室温でちょうど良い具合に発酵が進みます1.5斤の山食です継ぎたてのホップ種を使ったので...
(製作途中の写真です)ご近所の方からまたまた赤いルバーブを頂いたのでタルトにしてみました♪矢羽根模様に並べてみましたが・・・アパレイユで残念なことに(つд...
バタバタしているうちに一週間放置してしまった(;・∀・)その間に焼いていたバターロールですこの時は塗り玉には牛乳を使いました卵で塗るとてかてかした感じにな...
ちまたで話題?のマリトッツォ雅子先生のレッスンの復習ですといってもこの回はお休みしてたんですがヾ(´ε`*)ゝ エヘヘみかけより小ぶりなパンですちまちまと...
しつこく焼いているミニバゲットこれはレッスンでできるかどうか常温短時間発酵で作ったものですが段々それなりのものが出来てきましたイェ────v( ´∀` )...
今日もまた冷凍庫の山栗在庫処理のためマーブル山栗あん食パンを焼きました山栗あんだけでは色が微妙でマーブル模様が見えないので前回はココアを混ぜてみたのですが...
「ブログリーダー」を活用して、micocoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。