chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れいちゃん
フォロー
住所
中国
出身
朝日町
ブログ村参加

2013/06/19

arrow_drop_down
  • 休日街歩き(嘉義縣)

    今日は嘉義縣へ行きました。嘉義は台中から南へ車で約1時間の場所です。 嘉義市立博物館 昔の小学校風景。黒板には民国57年(1968年)と書かれています。  美…

  • 花藝教室(高粱、火龍果、大理花)

    今日は花藝教室へ行きました。 久しぶりに来てみたら、ジャスミンの花が美しい。枝垂れている姿が可憐で趣きがありました。 花材(高粱,火龍果、大理花) 実り多い年…

  • 今日のお茶(普洱生茶易武早春2007)

    今日のお茶は、普洱生茶(易武早春2007)  来月に茶席発表会があります。それに向けていろいろ考えていますが、考えすぎてテーマすら決まらない。。お茶もまだ決め…

  • 日本語教室(金紅美人)

    今日は3週間ぶりの日本語教室でした。 長期の休みには必ず日本旅行をしていた生徒さんは今年は北部陽明山の温泉巡りをしたそう。皆さん日本大好きなので、「早く日本へ…

  • 煎茶道教室(卓上手前・玉露)

    今日は3週間あまりの長い冬休みが終わり娘は登校。私も3週間ぶりに煎茶道教室へ行きました。  茶席の禅語「一花開天下春」。 今日のお茶は、玉露(宇治) 卓上手前…

  • 今日のお茶(阿里山烏龍茶)

    今日は台中花市場へ行きました。 色鮮やかでかわいい花。 菊のコーナー。 今日のお茶は、阿里山烏龍茶。 花市場で選んだのは、松虫草。華やかな花もいいですが、やさ…

  • 今日のお茶(木柵鉄観音)

    今日のお茶は、木柵鉄観音。  お茶請けは、信義縣の梅。  今日は茶芸教室の先生に、市内龍井区にある同学(陶芸家)の工房へ連れて行ってもらいました。 急須、茶碗…

  • 休日散歩(南投縣)

    今日は南投縣を散策しました。 中興新村以前台湾省役所があったところです。 大抵の家の庭先に植木鉢の花が飾られていました。 いくつか食堂はありますが、こちらの牛…

  • 休日散歩(桃園縣)

    今日は早朝から車を走らせ、台湾北部へ向かいました。 大溪老茶工場 中に入った瞬間思わず写真を撮らずにはいられないおしゃれな雰囲気。向こう側の缶で販売されている…

  • 休日散歩(彰化縣)

    新年快楽!台湾でのお正月を迎えました。 今日のお茶は、玉山烏龍茶。 花;菊(白) 花言葉は、「真実」や「誠実」。飾り;金柑 今日は彰化縣へ初詣に出かけました。…

  • 茶藝教室(中級クラス⑤)

    今日は仁川茶藝教室へ行きました。 茶道具の組み合わせ 今日のお茶は、武夷岩茶 ①水仙②肉桂③白鶏冠④瓜子金 お茶の淹れ方は人それぞれ。自分に合う淹れ方をみつけ…

  • 小旅行(台南、高雄)

    台南3日め 城隍廟 孔子廟へ行きました。 明倫堂(学問を学ぶ姿勢が書かれています) 禮門 売店 スナック菓子にもなっています。 台南地方裁判所日本統治時代から…

  • 小旅行(台南、高雄)

    2日目は高雄橋頭から 台湾製糖 砂糖を運搬するのに使われていた貨物列車。 会社の歴史から製造過程まで紹介されています。 少女と犬の像 その後、岡山区の高雄市皮…

  • 小旅行(台南、高雄)

    今日は台南~高雄を巡りました。 台南から ダム建設に多大なる貢献をされた八田與一さんの銅像 烏山頭ダム  日式庭園 新化区を歩きました。 楊逵文学記念館日本の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいちゃんさん
ブログタイトル
Chinese tea 禮茶のブログ
フォロー
Chinese tea 禮茶のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用