面会に行くと、ホールに出てきた母は目を三角にして、開口一番、「部屋を変えておくれ」と言った。困り果てた様子のスタッフさんによると、母は尿取りパッド?をたく...
母の面会の予約をした時、ホームから「しばらくの間、お菓子を持参するのを控えてほしい」と言われてしまった。母が自室のあちこちに隠してまわるだけでなく、お菓子...
一か月ちょっと前、オリンピックのシナリオ妄想を個人的にやって、開会から一週間めで中止になるって結論にしておいた気がするけれど、現実の方はどんな様子かしら?...
二十年くらい前のこと。日本郵船の博物館で、郵船を退職された方たちから戦役についた商船の運命を聞く講演会が何度かあった。わたしは戦争のあとに生まれた世代で、...
菅さんオリンピックをやめるのは簡単って言ったそうですねその真意は国民を あやめるのは かんたん でしょ?
南アフリカと日本の対戦は22日、コロナの潜伏期は5日。それなら…
サッカーの試合をやるなら、そのせいで感染が起きた場合、症状が出るのが26日とか27日くらい?注視しましょう。
コロナでは押してもひいても、どうにもならないオリンピック阻止。でも、東京湾の大腸菌問題、あのトイレの汚物の中で選手を泳がせる事案、あれ、まだ何も解決してい...
今回、開会式の音楽担当者(コーネリアスだっけ?)が身障者のいじめの犯人だったということですが、このたびのオリンピックにこれ以上ふさわしい人選はありません。...
むしろ、成功の端切れさえも暗示するようなものになってはいけない。犠牲を肯定することになるからだ。たとえ、それがたったひとりの罹患者であったとしても、大会そ...
選手村の陽性者を公表しないなら、即刻、すべての日程を中止すべき
正気の沙汰とは思えない。オリパラの選手村で出たコロナの陽性者を発表しないとは。氏名年齢はどうでもいいから、せめて国籍、宿泊地、移動経路は公表すべきでしょう...
今日は大学病院の日でした。毎回9時に行って血液🩸検査。その後、10時半の診察予約まで最近は院内のスタバで時間をつぶします。でも、近頃は、十...
コロナワクチンの注射はぷすっと感じて、すぐに終わっていました。打ったのかどうか、わからなかったくらい。長い注射に慣れているので、あれれ?って感じだった。コ...
行ける日が来るとは。
今日もリウマチ科というか整形外科で、五十肩の治療。仕事が休みになったので、もしや雨だからすいてる?と思って、予定外に病院へ様子を見に行ったら、やはり人が少...
わたしの場合、お線香は二種類に分けられる。喘息を誘発するお線香と、だいじょうぶなお線香である。ダメな方は、五分くらいで喉はいがいが、頭は痛くなり、呼吸が苦...
加藤なにがしが、オリンピック成功のために国民に協力を求めたらしい。お門違いも甚だしい。いちおう国民だから言わせてもらうけど、今回のオリンピックの成功とわた...
ねえ、オリパラ中止して2週間首都圏完全ロックダウン。移動禁止、外出禁止にすれば8月からごく普通の生活ができるんじゃないの?ちがう?
何があんしんあんぜんだ。札幌五輪を覚えているけれど、あの頃はまだ人々は素朴で、スポーツはすがすがしかった。今や、危険と恐怖と金まみれのオリンピック。関わっ...
数年前、駅の構内で惨劇があった。一夜にして一家が全滅したのだ。夏のツバメの話である。四羽ほどいた雛はまだ綿毛で、巣立ちにはほど遠かった。親鳥の姿も忽然と消...
本日、母に面会。この前、持って行った黒いレース地の上着を着ていた。でも、冷房がきついロビーでは、ちょっと寒そうに見えた。「もっと、温かいの買おうか?」と聞...
日本がんばれとか、首相が言ったとニュースになっていました。今度のオリパラ、日本はかなりメダルをとるのかもしれません。でも、わたしは認めない。たとえそれが世...
わたしが働くところに、公休という制度はないけれど、なんだか、そんな感じのものがもらえるらしい。ワクチン接種日の予定が決まったら連絡してね、というメールが来...
手があがらなくなったのは、春期講習の直前。そして今、夏期講習の直前になっても、いまだに腕が肩より上にあがらない。それに、夜中に痛むので、寝つきが悪く、睡眠...
初めて行きました。十数年ぶりに会った友と枕流亭で語らいあいました。他に誰も来ていなかったし、暑くなかったし、良い場所でした。
今週末だ、今週末だ!と、甘いお菓子を待つ子供のように、コセンティクスの注射の日を待ちわびていたのに、手帳をよくみたら、来週だった。まだ、あと一週間以上ある...
コセンティクスを毎月二本、打つようになってはや二年。徐々に、効き目が落ちてきた気がする。なぜかというと、一日のうち、つらい時間帯が長くなってきたから。「痛...
「ブログリーダー」を活用して、じんめいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。