母と面会する時の話題はほぼ父のことから始まる。彼女はいまひとつ、父が亡くなったことがわからないのだと言う。どこで死んだのか、どこでお葬式をしたのか、誰が来...
音もすごいけど光もすごい。胃カメラ並みにきらめいている。
不織布が布よりもマスクとして優秀なのは、毎日、使っていれば感覚的にわかる。わたしはコロナが始まる一年前から、外出時にはマスクをつけなければならなかった。(...
いちおう日付をあとで確認することもあると思うので。一月十八日に診察を受けた時、某病院の先生は「逆紹介をしますので、どこの病院がいいですか」と言われた。かか...
母が目薬が欲しいとさかんに訴えるので、妹がを購入して持って行った。ところが、ホームではすでに毎日、スタッフさんが母に目薬をさしていた。母は目薬をさしてもら...
昨日、母は妹のアテンドで病院に検査の結果を聞きにいった。腫瘍もなく、血栓もなく、耳鼻科的な問題もないそうだ。ただ、急にベッドから立ち上がったりするのは気を...
不快感があるからと言って、鼻マスクにする生徒はいる。>眠くなると言う。寝言は寝て言えと思うが、キレたら嫌なので、わたしは黙っている。だいたい、そういう生徒...
年末から急に仕事を休んで、二週間後に職場に現れたわたし。コロナだと思われていた!生徒のひとりから「先生、コロナだったんですか」と聞かれて、はじめて知りまし...
強直性の方は忘れることはない。でも、もうひとつ、わたしは難病を診断されていた。ところが、その名を思い出そうとして、思い出せないことがこの数日…。そこで、気...
腸閉塞のあとの食事は怖々である。イレウスは再発があるというので、ほんとうに恐ろしい。いまだに白いご飯ではなく、おかゆを食べている。タンパク質は白身魚、とう...
今週は二回、母を病院へ連れて行った。最初の時は、病院の玄関で車いすを借りた。今日は、手押し車を押して、自分で歩くと言う。車いすに乗せてしまった方が、こっち...
ただのメモとして。セクキヌマブもオーファンドラッグに指定されたという記事を見つけたので。54|「オーファン・ドラッグ」の指定基準対象患者数が5万人未満難病...
流行のキメツのヤイバは、来年あたり、いずれテレビで放映されるときでいい。でも、銀魂は映画館に見に来たいなあ。だけど、怖い。コロナが怖い。半年くらいたったら...
久しぶりに母のホームへ。緊急事態宣言直前だけれど、ホームの様子に異変はなし。まだ、一回、15分までなら面会できそう。で、母の部屋へ行くと、鍵がかかっていた...
そういえば、入院時、胃管を鼻から挿入される前、わたしは鼻を先端の細いものでぐりぐりされ、PCR 検査 を受けました。でも、退院の日になっても、結果は知らさ...
帰宅。およそ10日ぶりの家。仕事が始まるまで四日ほどあるから、ゆっくり片付けよう。まだ、普通のご飯は食べられないし。わたしは、実をいうと、このたびの冬期講...
クリスマス明けから三ヶ日まで思いもよらない入院でしたが、さっき胃管を取ってもらって、明日、退院が決まりました。ちょうど病院は一年で一番静かな時期。入院患者...
最初のうちはからだの両側にやたら管が繋がっていて、少し動くと絡まっていた。心電図の線が昨日取れ、食事も始まってからは、点滴用の1箇所が留置されるのみ。あと...
初日、スタッフのいるスペースのデントのようなところでビニールに囲まれて入院したわたし。しかし、日曜日に病棟に移っても主治医は休みで痛み止めも効かず。月曜日...
「ブログリーダー」を活用して、じんめいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。