chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sai10
フォロー
住所
昭和区
出身
昭和区
ブログ村参加

2013/06/07

arrow_drop_down
  • 年賀状を投函して今年の仕事は終わりました。

    何時もの事ながら、年末の年賀状投函となりました。本当は1週間前位には投函しなければ行けませんね。仕事最後の2週間は、ほぼ毎日の忘年会、仕事のしまいとかメチャ忙しかったと、言い訳しています。てか、ここ数年の年賀状投函は30日か31日と成っています。いや、、不精者は一生変わりません、、、かな。。。来年は早く年賀状を出したいと思います。皆様、今年もお世話になりました!!年賀状を投函して今年の仕事は終わりました。

  • GoogleOneを契約しました。

    半年くらい前から、Googleの無料ストレージが無くなり始めたと警告が出て、残りのスペース8%とか、6%とか出てきました。ここんところ、5%を切ったと警告が出てきました。で、覚悟を決めてGoogleOneを契約しました。最初の1年間は2,220円で、あとは1年間2,500円です。ま、そんなに高い金額では無いですね。とりあえずは、半年粘って半年分得をしたと思っています。ちなみに、サブスク制度は嫌いです!GoogleOneを契約しました。

  • 土曜日は仕事納め、夜は同級生の忘年会でした。。

    昨日は会社の仕事納めでした。朝から大掃除をしてPM3時ころに解散しました。これで今年の仕事の行事は終了しました。夜は今年最後の忘年会でした。今年は仕事での忘年会が何故か多かったです。大体がPM12頃の帰宅でした。毎日がヘロヘロでした。土曜日の今年最後の忘年会は、一番の楽しみにしていた同級生の忘年会です。今年の集まりは22名でした。本当は24名でしたが、2名がインフルエンザに成ってしまい欠席となりました。この忘年会は毎年の行事となっています。入れ替わり立ち代わりと集まっています。地元の居酒屋での開催です。同級生とは、楽しく過ごすことができて、あっという間の3時間でした。これで、私の今年の予定はすべて終了しました。今年も良い年でした。土曜日は仕事納め、夜は同級生の忘年会でした。。

  • ミニオンのシーフードカップ麺がイカスミに成りました

    お昼にミニオンのシーフードカップ麺を食べてみました。カップ麺の中にイタズラペーストという袋が入っていました。。入れなくても良さそうでしたが、せっかくなので入れてみました。そうしたら、シーフードカップ麺がイカスミカップ麺に成りました。でも、イカもシーフードである事は、間違いありません。スープが真っ黒になって若干驚きました。しかしながら、カップ麺は美味しく頂けました。流石のミニオン!!!ミニオンのシーフードカップ麺がイカスミに成りました

  • コーヒーの自動販売機の話です。

    高速道路のSAにある、ドリップしてコーヒーを入れてくれる自販機の話です。この自動販売機は、コーヒーを入れているところをカメラで見せてくれます。友人1「これは凄い、カメラで自販機の中が見れてる」僕が「これはビデオだ!」と冗談で言ったら、友人2「今時フェイクの訳がない!!」「フェイクがバレたらエラいことになるから、、」と言いました。納得の意見です。自販機をゆらして見ようと思いましたがやめときました。。とりあえずは美味しいドリップコーヒーが飲めました。てか、コンビニの3倍くらいする値段なので、美味しくなければ困ります。そして、最近のSAはコンビニも営業しているので微妙な立場の自販機だと思いました。コーヒーの自動販売機の話です。

  • 焼き肉は、白ご飯派とビビンバくっぱー派に分かれる。。

    忘年会シリーズでの話、、とある焼き肉屋さんでの話。。ごはん物を注文していると、「白ごはん」「ビビンバ」「クッパー」と注文が分かれました。白ごはん派の人は、ごはんを食べながら焼き肉を食べます。ビビンバとクッパー派の人は、焼き肉が食べ終わる位に注文して食べ始めます。ほとんどの白ごはん派の人は、大盛りか中盛りの大きいご飯を注文します。私の場合は、どちらでも対応できます。相棒に会わして注文します。焼き肉を食べながらの白ご飯は最高に美味しく食べれます。あとからの、ビビンバとかクッパも美味しく頂けます。私の場合は、最近はハーフが有ればハーフを注文します。どちらの派閥でも美味しく頂けるなら、どちらでも幸せでしょう!!焼き肉は、白ご飯派とビビンバくっぱー派に分かれる。。

  • 味仙の台湾ラーメン8人分にはビックリした!!

    最近は忘年会が続いて、帰宅したらヘロヘロでブログも出来ませんでした。この忘年会シリーズでビックリしたのが味仙の台湾ラーメン8人分でした。味仙でのコースでした。そもそも味仙でコースが有ったのも初めて知りました。ちなみに味仙は名古屋では有名な辛い系の中華料理屋さんです。全ての料理が8人分の大皿で出てきましたが、ラーメン系も大皿でした。大皿のラーメンの器もあるんだー、、です。更にビックリが、取り分け中に、どんどんラーメンがのびてきました。ラーメンくらいは一人前で出して欲しかったです。台湾ラーメンは何時ものごとく辛かったです。。最近の台湾ラーメンは、昔と違い美味しくなくなってきてる感がありました。。味仙の台湾ラーメン8人分にはビックリした!!

  • 温度計と湿度計

    とある100均で温度計を購入しようと思い商品を見ていたら、「この商品は目安計です」と書いて有りました。温度湿度計ではないいんだ。。。とか思い、笑いました!で、気になったので6個の商品の確認をして見ました。温度の方は22.5、21,21,22,24,21.5度でした。湿度の方は26,32,30,35,30,30%でした。温度の方は意外と頑張ってる感が有りますが、湿度の方が上下の誤差が10%もあり、バラツキが多い気がします。買うなら平均的な数字の商品ですね。。温度21度で湿度が32%のヤツです。目安計だから仕方が無いか!温度計と湿度計

  • チロルチョコ「ストロベリーショートケーキ」

    チロルチョコ「ストロベリーショートケーキ」を買ってみました。プレミアムシリーズてやつですね。時々メチャ美味しいホイップクリームのケーキが有りますよね。まさにその感じの味でした。クリームの味が上手に再現されて、さらにチロルチョコの味がします。とても美味しいチロルでした。チロルチョコ「ストロベリーショートケーキ」

  • 信玄餅のシロノワール

    コメダに久々に行ったら、コメダが信玄餅とコラボとかの商品が出ていました。珍しいことなので、シロノワールの方を注文してみました。本当はドリンクの方も注文してみたかったのですが、間違いなく甘さと量でギブアップしそうなのでやめておきました。。シロノワールは、きな粉と黒密で信玄餅の味が再現されていました。中身は柔らかい信玄餅?に成っていました。美味しく頂きましたが、信玄餅は、何時もの信玄餅の量と大きさで頂くのが一番かと思いました。信玄餅のシロノワール

  • 今年の柿とミカンは豊作です!!

    今年の我が家の柿とミカンは豊作と成りました。写真の手前がミカンで、奥が柿です。食べてみると、ミカンは普通に美味しい!!柿は少し小ぶりですが、甘くてメチャ美味しい!!てな感じでした。順番に収穫していく予定です。今年の柿とミカンは豊作です!!

  • 迷惑メールの数にはビックリしました。

    会社のパソコンのメールソフトで気がつきました。今月だけで迷惑メールが1582件も来てます。世の中は凄いですね。各社のプロバイダーのメールサーバーに蓄積されているメールの約50%近くは迷惑メールだそうです。うちの会社の場合は、数えたわけでは無いのですが、業務メール受信は200通くらいかな。。家の会社の迷惑メール割合は、約85%位です。メールサーバーは迷惑メールだらけです。受信する方も迷惑だし、プロバイダーも不要なメールにディスクを使わないと行けません。法律でも作って、迷惑メール業者に何らかの抑止力が必要だと思います。迷惑メールの数にはビックリしました。

  • 茨城の納豆が美味しかった!!

    百里基地祭の帰りの高速道路のSAで納豆を買いました。茨城といえば納豆イメージです。SAの納豆のコーナーでは、他所では見ることが出来ないくらいの納豆です。棚は納豆しか置いてありません。凄い量の納豆と種類です。当然、何を選んだら良いかは分かりません。おそらく、全部美味しいでしょう!!ちなみに、ほとんどの商品の賞味期限を見てみましたが、全部の商品が、おおよそ7日くらいでした。友人は、ワラで包んで有る納豆を買っていました。私は沢山買っても食べきれないと思い、少なめの納豆を買いました。スーパーみたいな発泡スチロールのカップ入りは、スーパーみたいで夢が無くなるので辞めときました。良くは分かりませんが、袋入りの「水戸納豆」と書いてある商品を買いました。また、これがメチャ美味しかったです。名古屋では食べた事が無いです。さ...茨城の納豆が美味しかった!!

  • 百里基地航空祭2024

    ここ数日、忙しすぎてブログがご無沙汰してます。ようやく、百里基地航空祭2024の写真を見ることが出来ました。私の場合は、今シーズン初めての快晴での基地祭でのブルーインパルスでした!!ブルーインパルス以外の戦闘機!!小松のF15が来ていました。小松基地祭では見ることが出来なかったF15の背中を見ることが出来ました。少し残念だったのが、百里基地のF2の特別塗装の垂直尾翼が撮影できなかった事です!!順光の写真は写りが良いですね!!何時ものことですが、百里基地の帰りは、東京を貫通して名古屋に帰らないと行けないので、東京渋滞に巻き込まれて、約7時間のドライブとなりました!!これで、今年度の私のブルーインパルスは終了と成りました。来年も頑張ろう!!百里基地航空祭2024

  • 百里基地航空祭2024 本日は特別公開

    本日の百里基地は、特別公開日でした。基地祭は明日です。とりあえず、今日は基地の外からの撮影です。撮影の写真は、時間が無く現像できず。。3枚だけのアップロードです。撮影後は、百里神社でn参拝。茨城空港を見物して、お土産を購入しました。茨城空港に展示してある、F4ファントム!!ホテルの近くで、本日の反省会しました。。明日は基地祭本番です。早朝から出撃となるので寝る事にします。。。百里基地航空祭2024本日は特別公開

  • 百里基地航空祭の為に茨城で前泊してます。

    今週は土曜日と日曜日と百里基地航空祭が開催されます。私的には、今年度最後のブルーインパルスです。本日は前泊しに茨城県まで来ています。どうせ前泊するならと、朝から名古屋を出撃しました!!天気は快晴!!靖国神社参拝!!東京はイチョウが綺麗でした!お昼は月島でもんじゃ焼き!!成田空港の南側に有る博物館見物!!本日の宿泊地点、土浦で反省会!!!明日は朝から百里基地!!!明日も快晴をお願いします!!!百里基地航空祭の為に茨城で前泊してます。

  • 熱田神宮の上知我麻神社に初恵比寿の熊手を予約してきました。

    熱田神宮の境内にある上知我麻神社に初恵比寿の熊手を予約してきました。1月の5日の夜中の12時から、神社の境内に行き、大量の人の中で熊手を買う自信が無かったので、最近??かは分かりませんが、予約できるようになっているので、予約しに行って来ました。Netとかでは予約できなく、必ず神社に行かないといけないシステムです。熱田神宮の上知我麻神社に初恵比寿の熊手を予約してきました。

  • カレー食べて、ハラパンになりました。。

    お昼に何時もの同士と喫茶店に入りました。ランチもありましたが、量が多そうだったのでタマにはカレーを注文しました。コレが失敗でした。カレーは美味しかったのですが、ご飯がメチャ多かったです。。大盛りを注文したわけでは無いのです。よくある、メチャ食べて食い過ぎた。。状態になりました。あまり食べないようにしようと思ったら、メチャメチャ食べてしまいました。昔なら、普通に食べてたかもしれません。いやいや、オッサンに成った。。。と落ち込みました。。最近は、お昼にお店に入ると食べ過ぎる気がして仕方が無い!でも、誰かといると付き合うのが当たり前だと思うので仕方がありません!私的には、コンビニのおにぎり1個とお茶で十分です。カレー食べて、ハラパンになりました。。

  • Amazonのブラックフライデー。。。

    Amazonのブラックフライデー。。タマタマ、買いたい物が有って、タマタマ、ああ、、安く買えたのでラッキー!!という僕のモバイルバッテリーの購入だったら良いけど、安いから買っておこう!!なら無駄遣いになりますね。。Amazonは商売が上手です。AmazonのHPを見ていると、大筋10%オフか、もしくは15%オフが標準で、それ以上に安いのは、旧型商品や売りたい訳のある商品な気がしました。僕の安いから買っておこう商品は、特別に安くなっていないので買うのは辞めときました。売り手と買い手のマッチングも重要ですね!Amazonのブラックフライデー。。。

  • モバイルバッテリーをまた買いました。。

    最近の私のiPhone12のバッテリーが弱くなりました。普段は良いのですが、趣味の時にカメラ連携とかしてると1日使えなくなりました。アンカー製の5,000mahモバイルバッテリーを持っているのですが少し小さい感が有ります。とりあえずは無くなったことは無いのですが、これが無くなったら、、と心配して使ってます。で、10,000mahのモバイルバッテリーを買いました。たまたま、Amazonのブラックデーで、2,590円でした。通常は3,500円だそうです。安い感も有り良かったです。もちろん、安心のアンカー製のバッテリーです。結構な小型で、知らないメーカーなら容量を疑いますが、アンカー製なので大丈夫でしょう。購入時は26%充電されていました。。モバイルバッテリーをまた買いました。。

  • ダイドーの自販機。。

    ダイドーの自販機でビックリした面白い商品を見つけたので、、鯛の茶漬けのスープ!!鯛のスープ缶て美味しいのかしら??飲料で飲む??いや、持ち帰ってお茶漬けで、ご飯を食べてみるべきかな??話の種に買ってみようかと思いましたが気分が乗りませんでした。だめだ、、タマに行く場所なので、次回は買うだけ買ってみようかな。。次は、さつまいもミルク、、さつまいもの甘さとミルクの甘さのコラボですね。。意外と行けるカモです。コーンとおしるこは、美味しいですね。何度か飲んだことがあります。意外と気になったのがココア。。缶に復刻版と書いてあります。復刻??どんな味がするのだろうかと気になりました。ダイドーは、色々な商品を出すので好感が持てますね。。ダイドーの自販機。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sai10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sai10さん
ブログタイトル
sai10のいいかげんなブログ
フォロー
sai10のいいかげんなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用