こんにちは!本日もブログをご覧いただきありがとうございます! お日様🌞に照らされたマスラオがお出迎えしてくれました!(やれやれ、今日も暑い日になりそう...…
リタッチ馬と過ごす大切な1日、見学会を開催しました!/引退馬・山武市
ブログをお読みの皆さんこんにちは 本日は先週に続いてRetouch見学会が開催されました! あいにくの空模様となりましたが雨の中にも関わらずご参加いただいた…
雨の日のバジガクにスペシャルゲストが登場!?/馬の高校・トレーニング
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 今日は雨のため、体育館での集合となりました 雨とはいえ、馬の管理は普段と変わりないので馬に関する報・連・相はしっかり行いま…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! まだまだ寒暖差の激しい日々が続いていますが、生徒たち…
馬にも「休日」があります!休馬日の馬の表情をお届け/馬の学校・バジガク
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!今日は「休馬日」。馬たちにとって、レッスンのないリフレッシュの日です。普段は騎乗して行うトレーニングも、この日…
皆さん御機嫌よう、本日のブログは西尾です。春を飛び越し、夏のような時期となり暑いですね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。 1年生達は段々できることが増…
馬の学校で、一歩一歩、確実に成長しています!/バジガク・千葉
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!今日は、専門学院1年生のレッスンに注目! 専門学院に入学して約2か月。1年生たちは、それぞれのレベルに合わせた…
馬の勉強に体トレ!バジガクならではの見学会開催中!/馬の学校・高校
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! ここ数日イベントが続いているバジガクですが、今日は高等学院の学校見学・体験説明会が開催されました さっそくみんなでやって…
お馬さんと触れ合おう!リタッチ見学会が実施されました/馬の学校・バジガク
ブログをご覧の皆さん、こんにちは本日もお読み頂き、ありがとうございます。 朝から涼しくて、過ごしやすい気温でした猛暑続きだと体に応えますね 放牧を楽しむバジガ…
2025年度 最初の学校イベント!スポーツ大会を開催しました/馬の学校・千葉
本日もブログを閲覧いただきありがとうございます!本日午後、バジガクでは2025年度最初の学校イベントとして、スポーツ大会を開催いたしました!馬と向き合う毎日…
「馬の勉強」も「高校授業」も全力で取り組みます!/バジガク・通信制高校
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今日は曇り空ですが、湿度が高いのかジメジメしています そんな中、馬たちのお部屋では昨日取り付けた扇風機が大活躍中!!ア…
馬たちのリフレッシュデー!1年生も頑張っています/馬の学校・バジガク
ブログをご覧の皆さんこんにちは!今日もばっちり晴天日中は30度近くまで気温が上がりとても暑い1日となりました そんな暑い中ですが1年生も馬房掃除にも慣れてき…
今日も暑いバジガク!暑さに負けず頑張ります!/馬の学校・山武市
こんにちは!本日は最高気温が30度近くなった1日で朝からサンサン太陽サンシャインそんな暑い中でも馬と人ともに頑張ります! こーた君とバジガクラフィーネ コハク…
専門1年が挑戦!「馬の気持ち」を理解する講義とは?/馬の学校・バジガク
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今週も新たな1週間が始まりました今日もバジガクでは馬と共に勉強している姿がたくさん見られます早速見ていきましょう! まず…
進路選びの大切な一歩!学校体験説明会を実施♩/馬の学校・専門
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!早速、今日のバジガクの様子をお届けします📨今日は、ジュニアホースクラブの開放日。ジュニアホースクラブのメンバー…
ブログをご覧の皆様、こんにちは! 本日は残念ながら雨 南九州が昨日梅雨入りしたらしいですが、南関東も雨の季節が近づいています。雨が多くなると馬に運動をさせてあ…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 新緑が眩しい5月も早いもので半分が過ぎました!過ぎてしまうとあっという間ですね 今日は曇り空なので日差しが少なく湿気はあ…
蹄洗場が教室に!馬たちの健康を守る手入れ講義!/厩務員・馬の学校
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! こちらは専門生の講義の様子今日はこの季節ならではの内容を勉強していきます! その講義の内容とは・・・丸洗いです! 馬も人…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 こんにちは、本日のブログ担当の伊達です。 少しずつ…
JRA厩務員試験春季、やれることは全てやる/馬の学校バジガク
皆さん、こんにちわ昨日とはうってかわってのお天気で本日を迎えています 昨日の↓の馬場から早くも復帰しています昨日の皆の水抜きの成果が出て、スムーズな騎乗訓練が…
「心音が聞こえた!」専門1年生、馬の健康チェックに初挑戦!/馬の学校バジガク
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!今日のブログは、専門1年生の実習授業に密着しましたので、その様子をお届けします!以前の座学で学んだ「馬の健康チ…
ポニーも活躍!高校体験説明会を開催しました!/馬の学校バジガク
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 5月に入り徐々に初夏の季節を感じるようになってきましたね 今日は日曜日なので普段より人数は少ないですが、馬の管理に取り組…
ブログをご覧の皆さんこんにちは! はじめて書きます新人スッタフです!温かい目で見ていただけると嬉しいです。私は、馬の下から見るアングルのぶさかわな顔が好き…
好きなこと×勉強!馬の学校の高校授業の様子をお届け♩/馬・高校
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は、東関東馬事高等学院での「高校授業」の様子をお届けします! 本校の生徒たちは、通信制高校である「明蓬館…
ゴールデンウイークから高校1年生が戻ってきました~!/馬の学校バジガク
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 高校1年生がゴールデンウィークから帰ってきたため、高校…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 今日は専門学院1年生にスポットをあててご紹介してい…
皆さんこんにちは 本日もバジガクブログをご覧いただきありがとうございます。 昨日までの晴天、行楽日和とはうって変わり本日は雨模様。気温も上がらず季節が1ヶ月…
夢への第一歩!バジガク騎手受験特別コースの体験説明会を開催しました!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 本日5月5日はこどもの日これだけ天気がいいと鯉のぼりも気持ちよく泳げそうですね🎏バジガクではカレンスレイが気持ちよく放牧…
未来の進路を考えるきっかけに!東関東馬事高等学院 体験説明会の様子/馬の学校・千葉
いつも馬事学院(バジガク)のブログをご覧いただき、ありがとうございます。 本日5月4日は「みどりの日」。新緑のまぶしいこの季節、皆さまはいかがお過ごしでしょう…
ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 今日は朝から快晴です馬たちは、天気がいいからかうとうと 気持ちいいですね 馬場は昨日の雨の影響で泥んこですが… 今日か…
雨の日は自分と向き合うトレーニングに最適です!/馬の学校バジガク
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今日は朝から雨です外での活動は長靴とカッパが必須となりますね 馬たちの運動も馬場状況を考慮して引き馬などに切り替え どん…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 早いもので今日から5月ですね!5月は厩務員試験やイベントが多数予定されているので気持ちを新たに頑張りましょう バジガクで…
「ブログリーダー」を活用して、東関東馬事専門学院・高等学院さんをフォローしませんか?
こんにちは!本日もブログをご覧いただきありがとうございます! お日様🌞に照らされたマスラオがお出迎えしてくれました!(やれやれ、今日も暑い日になりそう...…
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!外では、今日も騎乗レッスンが行われました🐴梅雨明けはまだのようですが、晴れ間が広がり、レッスン日和!暑さの中…
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます🐴✨さて!本日は、東関東馬事高等学院の体験説明会を開催しましたのでその様子をお届け!最初の挨拶で本日の体験をサ…
ブログをお読みの皆さん、こんにちは 蒸し暑い日が続きますが、体調いかがですか?馬事学院では、照りつける太陽のもと、汗を滴らせながら運動を頑張っています 運動と…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ もう梅雨が明けたと思っていたら関東地方はまだ明けていなかったようです🌞たまには梅雨らしく雨も降ってほしいですね よく見ると…
こんにちは!本日も真夏のような暑さでしたが、人馬共々一生懸命がんばっていました これからレッスンです!馬に乗るために馬装中ヴァリアントアニマは、大人しい性…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 最近は最高気温が30℃を超える日が続きましたが今…
こんにちは!本日のバジガクもサンサン太陽サンシャインでとても暑いですそんな暑い中でも「今日の体力は今日使いきれ」精神で頑張って活動しています 先月来たばかり…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 本日はバジガクに校外学習として東金市にある小学校の1年生が来場されました 放牧中のポニーズにも1年生たちが来ることを伝えま…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊2025年もあっという間に折り返し地点。6月はあと1日残っているものの、今日のブログでは、6月を振り返りさせて…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 朝の放牧場ではポニー達がのんびり過ごしていました時折吹き抜ける風が心地よいです 今日は土曜日学校も休日となり、当番制で活動…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 時刻は通勤通学ラッシュの時間帯ですが、バジガクでは馬房掃除ラッシュを迎えています↓テイオーくん↓ 1年生たちは朝の集合が終…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 今日はジメジメと蒸し暑い一日でしたが、いつも通り馬…
本日もブログを閲覧いただき、ありがとうございます。(パール) 今日は休馬日でレッスンはありませんが、生徒たちは馬たちのケアや放牧を行います。 (ユメ) 久し…
イブ「皆さんコンニチハ」 今回は「馬の学習能力」の話 馬術なの?となりそうですが、馬に乗るということは 馬の側からみれば乗られる経験を積み重ね続けるというこ…
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!本日、今年3月に卒業したはっぱちゃんが学校に来てくれました!はっぱちゃんは現在、乗馬クラブで働いており、日々馬…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 今日も今日とてサンサン太陽サンシャインですね夏が来るのが早すぎてしなももこの表情で過ごしています 今日は風も強かったので散…
ブログをお読みの皆さん、こんにちは!連日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?馬事学院では、馬も人も暑さに負けないよう、体調管理を徹底しています。…
今日もブログをお読みいただき、ありがとうございます!本日は、嬉しいニュースからお届けします✨なんと……JRA競馬学校 厩務員課程に、本校から5名が合格しました…
ブログをご覧の皆さんこんにちは!本日も気温が高く真夏のような暑さになってきましたねですが生徒、馬共々無理せず頑張っていました! 朝からレッスンで頑張っていた…
日頃より、馬の学校ブログをお読みいただきありがとうございます! この度、令和3年度スタートに伴い馬の学校ブログが引越しすることになりました 今日からのブログ…
◆厩務員になるには/在校生JRA競馬学校「厩務員課程」受験合格実績JRA厩務員を目指す皆様へ◆令和7年4月生新規入学なら◆ 【令和9年5月に1回目のJRA競馬…