こんにちは!本日もブログをご覧いただきありがとうございます! お日様🌞に照らされたマスラオがお出迎えしてくれました!(やれやれ、今日も暑い日になりそう...…
いつもブログを閲覧いただき、ありがとうございます。本日は、高校2.3年生を担当いたします槌本が執筆します。 今日で4月も終わり、5月へ。そして季節も移り変わ…
皆さん御機嫌よう、本日のブログは西尾です。まずは新入生の皆さん、入学おめでとうございます。入学して約3週間が経ちましたが、皆さん如何でしょうか。 少しだけ…
先輩から後輩へ。馬の学校で日々の努力と成長の場面/バジガク・千葉
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!ゴールデンウィーク期間中ということで、高校1年生はお休み中ですが、高校2・3年生や専門学院生たちは元気に活動し…
馬の学校ってどんなところ?高等学院体験がスタートしました!/馬の学校バジガク
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! みなさんGWはいかがお過ごしでしょうかバジガクでは令和8年度向けの高等学院体験説明会がいよいよスタートしました!! 本日…
新緑の季節に、笑顔咲く!ゴールデンウィーク直前のバジガクをお届け♩
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 引退馬の森に咲いていた桜も先日の雨風で葉桜へと衣替…
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます☺本日は、学校のあちこちで見られた生徒たちの取り組みの様子をご紹介します!蹄洗場では、馬の周りに専門1年生たちが…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今日もさまざまな場所で先輩と後輩の姿を発見!馬と向き合う毎日は技術だけではなく、人との関わり方も学ぶ毎日です 高校生は馬…
ブログをご覧の皆さんこんにちは 本日はあいにくの天気となり、馬たちの放牧は出来ませんでしたが生徒たちは元気に活動しています 専門1年生たちも、馬房掃除に…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 4月も下旬に入り、5月が近づいてきました学校の景色にも緑が増えてきましたね!↓こーたくんとテラ↓ 角度によっては青い景色…
先輩と後輩、バジガクで共に成長する新学期!/馬の学校・山武市
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 最近は天気の良い日が続いて嬉しいですね馬たちの放牧やお散歩ものびのびと楽しめます 馬たちのリラックスした姿は癒されますね…
葉桜とポニーと、馬の学校の春。1年生も3年生も、ただいま成長中!
今日は、春らしいのんびりした一日🌱校舎のそばの桜の木も、すっかり葉桜になりました。ついこの間まで満開だった花は、今はきれいな緑に変わって、風にゆらゆら揺れてい…
こんにちは、本日のブログ担当の伊達です。今日はなんと3度もキジのペアを見かけましたのでまずはこの話からするしかないだろうと思いました。 ↑画面中央に写ってい…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 月曜日から新生活を送る1年生たち今週は馬の勉強のほかに体力トレーニングの時間があります! こちらは昨日の様子ですが準備運…
バジガクの馬たちも先生に!新入生の手入れ&乗下馬講義を行いました!
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 昨日は休馬日のため馬の勉強はお休みでしたが、今日から再び通常の1日に戻ります! 専門1年生は朝の馬房掃除に取り組んでいま…
いつもブログを閲覧いただき、ありがとうございます。本日は、高校2年生を担当いたします槌本が執筆します。 新入生が活動を開始して3日目を迎えました!初めて尽くし…
さて、新入生が馬との生活をスタートして2日目の朝を迎えました!朝の集合では、昨日の成果か熱い気持ちのこもった点呼の声が響いていました 集合後は馬が寝起きするお…
「馬の学校」での新たな一歩!2025年4月生 初日スタート✨
本日、2025年4月入学のみなさんが、元気に初登校を迎えました!初めての集合に、きっとドキドキしていたと思いますが、みなさんしっかりとした態度で、授業をスター…
みなさんこんにちは!本日も、昨日に引き続き、新入生のみなさんが続々と入寮しています😊さて、高校1年生の騎手コースに進んだ2人は、なんと一足早く入寮して、騎手受…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 連日桜の風景ブログとなってしまっていますが、今日はピンクの絨毯ができていました 今日は風が強いのであちこちで桜吹雪が起こ…
桜舞い散るバジガク!新年度開始まであと少し!/山武市・引退馬
ブログをご覧のみなさんこんにちは先週は雨が多く寒い日が多かったのですが、今週は晴れが続きぽかぽか陽気です ポニー放牧場と馬場の桜も散ってしまうのではと心配で…
馬術の話⑦頭頸の伸展。Long and low/千葉の馬の学校・バジガクの馬術
エル「皆さんコンニチハ」 今回は「頭頸の伸展」です。 前回の「関係起揚」は馬を起こすことについてのお話でしたが。これは「収縮(collection)」に…
学年が上がり心機一転!馬と一緒に頑張ります!/馬の学校バジガク
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 週の始まりである本日新年度や新生活が始まった方も多いのではないでしょうか バジガクではすでに入校式を終え、在校生は引き続…
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!ほぼ毎日ブログでお伝えしていた桜の様子ですが、今日こそ「満開宣言」してもいいのでは…!?というくらい、見事な咲…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 皆様こんにちは、本日のブログ担当の伊達です。 新年…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 4月に入り、やっと晴れました!まだ馬場は降り続いた雨の影響がありますが、馬たちの運動や屋外での作業を行うことができました…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 連日の雨です!バジガク日向校舎の桜も満開に近い状態…
バジ高生の猛特訓!声と表情とコミュニケーション/馬の学校・バジガク
いつもブログを閲覧いただきありがとうございます。本日のブログは槌本が執筆いたします。 新年度となり、2年生の皆もいよいよ最上級生になりますね!そしてこれから…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ! 今日は4月1日、いよいよ新年度が始まりますね!しかし1日中雨で少し残念ですがバジガクでは体育館からにぎやかな声が響いてい…
「ブログリーダー」を活用して、東関東馬事専門学院・高等学院さんをフォローしませんか?
こんにちは!本日もブログをご覧いただきありがとうございます! お日様🌞に照らされたマスラオがお出迎えしてくれました!(やれやれ、今日も暑い日になりそう...…
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます!外では、今日も騎乗レッスンが行われました🐴梅雨明けはまだのようですが、晴れ間が広がり、レッスン日和!暑さの中…
今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます🐴✨さて!本日は、東関東馬事高等学院の体験説明会を開催しましたのでその様子をお届け!最初の挨拶で本日の体験をサ…
ブログをお読みの皆さん、こんにちは 蒸し暑い日が続きますが、体調いかがですか?馬事学院では、照りつける太陽のもと、汗を滴らせながら運動を頑張っています 運動と…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ もう梅雨が明けたと思っていたら関東地方はまだ明けていなかったようです🌞たまには梅雨らしく雨も降ってほしいですね よく見ると…
こんにちは!本日も真夏のような暑さでしたが、人馬共々一生懸命がんばっていました これからレッスンです!馬に乗るために馬装中ヴァリアントアニマは、大人しい性…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!🏇💨 最近は最高気温が30℃を超える日が続きましたが今…
こんにちは!本日のバジガクもサンサン太陽サンシャインでとても暑いですそんな暑い中でも「今日の体力は今日使いきれ」精神で頑張って活動しています 先月来たばかり…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 本日はバジガクに校外学習として東金市にある小学校の1年生が来場されました 放牧中のポニーズにも1年生たちが来ることを伝えま…
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊2025年もあっという間に折り返し地点。6月はあと1日残っているものの、今日のブログでは、6月を振り返りさせて…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 朝の放牧場ではポニー達がのんびり過ごしていました時折吹き抜ける風が心地よいです 今日は土曜日学校も休日となり、当番制で活動…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 時刻は通勤通学ラッシュの時間帯ですが、バジガクでは馬房掃除ラッシュを迎えています↓テイオーくん↓ 1年生たちは朝の集合が終…
本日も、馬の学校 東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます! 今日はジメジメと蒸し暑い一日でしたが、いつも通り馬…
本日もブログを閲覧いただき、ありがとうございます。(パール) 今日は休馬日でレッスンはありませんが、生徒たちは馬たちのケアや放牧を行います。 (ユメ) 久し…
イブ「皆さんコンニチハ」 今回は「馬の学習能力」の話 馬術なの?となりそうですが、馬に乗るということは 馬の側からみれば乗られる経験を積み重ね続けるというこ…
今日もブログを閲覧いただきありがとうございます!本日、今年3月に卒業したはっぱちゃんが学校に来てくれました!はっぱちゃんは現在、乗馬クラブで働いており、日々馬…
ブログをお読みの皆さんコンニチワ 今日も今日とてサンサン太陽サンシャインですね夏が来るのが早すぎてしなももこの表情で過ごしています 今日は風も強かったので散…
ブログをお読みの皆さん、こんにちは!連日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?馬事学院では、馬も人も暑さに負けないよう、体調管理を徹底しています。…
今日もブログをお読みいただき、ありがとうございます!本日は、嬉しいニュースからお届けします✨なんと……JRA競馬学校 厩務員課程に、本校から5名が合格しました…
ブログをご覧の皆さんこんにちは!本日も気温が高く真夏のような暑さになってきましたねですが生徒、馬共々無理せず頑張っていました! 朝からレッスンで頑張っていた…
日頃より、馬の学校ブログをお読みいただきありがとうございます! この度、令和3年度スタートに伴い馬の学校ブログが引越しすることになりました 今日からのブログ…
◆厩務員になるには/在校生JRA競馬学校「厩務員課程」受験合格実績JRA厩務員を目指す皆様へ◆令和7年4月生新規入学なら◆ 【令和9年5月に1回目のJRA競馬…