皆さんこんにちは♪おかんです! 一番玄関が、華やかな季節です!去年近所の田中はんにもらって挿し木したゼラニウムが咲きました!ビオラも、3度目の満開を、迎えま…
白衿白足袋の正統派でお出かけ着物をたのしんでます。分相応の着物で無理の無い着物ライフです。
自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、エンジョイ♪しようと思っています。 子供の頃に見た心斎橋の呉服店での昭和の最高級のきものが未だに目に焼き付いてます。 着物らしい着物、はんなりした関西の着物が好みです。
皆さんこんにちは♪おかんです! 毎年来てますけど朝は特に綺麗です!近鉄の新大宮の駅から歩いて5分もかからない所に桜並木が有ります! 本日3月31日の朝の佐保…
皆さんこんにちは♪おかんです! あずき色の紬地で、紬に合わせたい感じ!季節が無いので使い易いわ!こう言う絞り染めは初めてです!前に大量に入荷した日に居合わ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はお天気が良いのでハルカスへ来ました 今日のきものはきもの屋さんの売出しで買ってお直しした型染め小紋です。一方付けの家屋…
皆さんこんにちは♪おかんです! ひさしぶりに来ましたお造り3種盛り茶碗蒸し皿盛り炊き合わせだしまきと、鰆の有版焼き汲み出し湯葉とホタルイカの沖漬けごま豆腐…
皆さんこんにちは♪おかんです! 淡交会堺支部から南宗寺の献茶式の案内を義妹か知らせてくれました。行くことにしました。できることなら枚岡神社の親和会を一席目…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は3月25日 何年被りでやっと山の辺の道へやってきました。私は山歩きよりこのような里山を歩くのが好きなんです。天理から石上…
皆さんこんにちは♪おかんです! 最近70才になってからでも色々な事を普通にやれている事に感謝してます。子供の頃に色々なお稽古を習わせてもらっていたお陰で本当…
皆さんこんにちは♪おかんです!春と言えばピンクですやん!一ぺんは着とかんと!おかんはピンク好きなんです!歳の割には似合ってると思うけどなぁ〜。今日は晴天に、め…
皆さんこんにちは♪おかんです! ソメイヨシノはまだまだつぼみは硬いです今年はソメイヨシノは遅いと思います。⬇️満開の桜の開花予想です私の予想は4月入ってから…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は神戸に来ています センター街を歩いて先ずはこちらへ三時のおやつランチはコレハンバーグ友人と来てます https://gr…
皆さんこんにちは♪おかんです!きもの屋さんで買ってマイサイズにお直ししました。帯もきもの屋さんですライトシルバーの地色の唐織ですめっちゃ出番こ多い!合わせやす…
皆さんこんにちは♪おかんです! 物干しで乾燥させてます干し椎茸があまりにも高いので、生のシイタケの2級品を安く買ってきました。巻きずしや煮物によく使うので!…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装) ブ…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 私は12時の席入りです。丁度雨も止んで薄曇りのはんなりしたお天気で、春らしい茶会です。今日のお席は外国の方がたくさん入ってこら…
皆さんこんにちは♪おかんです! 焼き菓子を作ってますふく先生の福豆の応用編です。https://youtu.be/2_e6mubt8F8?si=GwJBQ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 箱書きのある絵唐津の茶碗前に「いち楽 に萩 さん唐津」と聞いた事があるのでまぁ一応メルカリで買っときました。誰とは言えないけ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は割に暖かかったので割り込み式のアンティークの大島紬の長羽織で、阪急百貨店へやって来ました。羽織の時は帯は半巾で済ますの…
皆さんこんにちは♪おかんです! 以前YouTubeで中田敦彦さんが、茶道にハマっていると知りました。この漫画を読んだらしいですhttps://ja.wiki…
皆さんこんにちは♪おかんです! たくさん花が付いてます花壇も新芽や蕾か膨らんできました。 楽しみです。 デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協…
皆さんこんにちは♪おかんです! ここは有名な串カツ屋 通はここですいつも並んでるけど今日は、割にすーと入れたご馳走様でした デハデハ ランキングに参加して…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーで富田林にある、寺内町の雛巡りに行ってきました。 https://www.city.tondabayas…
皆さんこんにちは♪おかんです! 寒いので、温かいおやつをと今日は新聞紙にくるんで熟成させていたさつまいもをダッチオーブンで焼きました。 熟成させてたので糖度…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅先生肝いりの第2回雅絆の会に付いて雅先生が司会担当の橘堂さんと下見されてきた時のブログをアップされたのでリンクしました。h…
皆さんこんにちは♪おかんです! 60代後半になってから自宅でお茶会ごっこを、やってみたり又YouTubeで日本舞踊を始めたり時間が出来たので今までやりたかっ…
皆さんこんにちは♪おかんです!芝蘭堂の横河代表からグループラインにお知らせが有りました。 3月の衣がたりは、3月27日(木曜日)烏丸四条産業会館4階会議室に…
皆さんこんにちは♪おかんです! https://tokyokimonoshow.com/ tokyokimonoshowtokyokimonoshow.com…
皆さんこんにちは♪おかんです! 奈良にぎわいの家の3月のイベント情報です 3月16日に四季の茶会が有ります気楽なお茶会なので是非どうぞ!出来ればば、予約され…
皆さんこんにちは♪おかんです! 古希の茶会で掛ける一行書を書いています。メルカリなら手の届くお値段で売ってますが、自分で書くことに意味があると思います。 何…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は最高気温17度ととても暖かい1日です。なので帯付けにケープマントで出かけました。おかんは帯姿が好きなんです。折角の季節…
皆さんこんにちは♪おかんです! 芝蘭堂の横河代表からグループラインて教えていただいたので、早速やって来ました。https://website.hankyu-d…
「ブログリーダー」を活用して、MKおかんさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは♪おかんです! 一番玄関が、華やかな季節です!去年近所の田中はんにもらって挿し木したゼラニウムが咲きました!ビオラも、3度目の満開を、迎えま…
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶりに、奈良のログキャビンへ行きました。 https://www.instagram.com/logcabin_nara…
皆さんこんにちは♪おかんです! 爪の本綴れですわ! 八寸名古屋帯なんですよ!こげ茶色好きなんですデハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は小雨降る中ですが、枚岡神社の親和会の月釜です。今日の着物は天王寺のいなもとさんで誂えた墨黒地に四季雪輪の飛び柄小紋に、…
皆さんこんにちは♪おかんです!ママ友が昔の写真を宮崎駿風に、アレンジしてくれましたおかんととんちゃんです私は小さい時からおとなしかったんです。とんちゃんはお転…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月23日の金曜日富田林の、峯風庵の茶懐石料理教室ですhttps://www.wa-no-kokoro.com/ 茶事…
皆さんこんにちは♪おかんです! 第41回 着物しるべの会『もう一度結城紬を学びましょう』2025年5月25日(日) 13時〜15時参加費2,000円(…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は息子か母の日にプレゼントしてくれたグランフロントて開催中の呪術廻戦に、やってきました! https://www.gran…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前回峯風庵の森先生の茶懐石料理教室へ行った時帰りに型抜きしたジャガイモと、本マグロのカツオ節と出し殻昆布を頂き、「出し殻は醤…
皆さんこんにちは♪おかんです! 南座を後にしてタクシーで文字さんへ横河代表です高島屋の伝統工芸展の作家さんの帯ですって!文字さんです私は一足お先に帰りました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はJガールさんのお手配で、しるべの会の会員さん総勢25名で京都南座の歌舞伎鑑賞教室へやってきました。 https://w…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 染帯が多かったわ!ヤッパリ季節の染帯見せたいやんか!隠してどうすんのよ。 デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックの…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は先月の雅絆の会で当選したチケットのランチ券で雅先生の娘さんが経営している新福島駅のちかくのカフェへ同テーブルのメンバーでや…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は生國魂さんの月釜です。 出掛けしなに 家の玄関ガーデンのミニバラが満開です!読者さんに見てもらいましょう!年々大きくなって…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーで天満のHIBIOでステーキランチです。今日の着物はネットショップで買って文字さんでお仕立てした万葉紬の…
皆さんこんにちは♪おかんです!雅先生からのラインがありました。先生のの一押しの会です!5月25日に予定しています。スペシャルみやび絆の会がまだお2人で、2人で…
皆さんこんにちは♪おかんです! 南座の歌舞伎鑑賞教室へ着ていく着物と帯のコーディネート何ですが龍村か橋本テルかhttps://ameblo.jp/okan5…
皆さんこんにちは♪おかんです! 毎年5月は11日にお寺で行われます 浄土真宗大谷派です今まではお花は亡くなられた先のご住職が生けておられましたが、今はご長男…
皆さんこんにちは♪おかんです! ★ しるべの会横河代表からグループラインにお知らせ★5月25日の作り帯を結城に変更致しましたので書き換えお願い致します。今回…
皆さんこんにちは♪おかんです! ハルカスへ来ました今日の着物は京都の寿栄屋さんに頂いた本塩沢の袷を単衣にお直しして着ています。帯はきもの屋さんで買った手織…
皆さんこんにちは♪おかんです! Jガールさんに夏用のベルト式帯板を、頂きました。ありがとうございます。 ところでおかんは前結び(きの和装学園)なんですよ!夏…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日26日は枚岡神社の月釜です。暑くなりそうなので、涼し気な縹色の御所解の訪問着を選びました。衿元決まってるでしょ!きもの屋…
皆さんこんにちは♪おかんです! この和菓子の季節ですね! 【43】ふんわりカステラ生地となめらか求肥【若鮎】How to Make Wakaayu, Fi…
皆さんこんにちは♪おかんです! 8代の十三軒の御子息の翔平さんの作陶30周年の記念の個展が大丸心斎橋店で6月5日〜11日まで開催されます。私も行く予定をし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『みしな沼の戦利品はこれ!』皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の趣味人のみしなツアーの続きですこの真ん中の帯加納幸の…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月21日です。午前中は四天王寺のおだいっさんに行ってヤカンを、買ってからココならまちのにぎわいの家にやってきました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 5月21日は快晴です!大阪では昔からおだいっさんと言ってました自転車で『おだいっさん』へやって来ました。ここも骨董市が賑わ…
皆さんこんにちは♪おかんです! あまりにもリーズナブルだったので買ってしまいました。生紬の素描の九寸名古屋帯です単衣と盛夏の季節に使えると思います。シミが…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅先生が下目シニヨンを色々アップしてくださってるので皆さんにもお伝えしたくてリブログさせていただきました! おかんも…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『船場センタービルリサイクル着物ショップ巡り』こんにちは (*^▽^*) 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセッ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 日本伝統工芸展の記事です! 朝香沙都子⭐️きものカンタービレ♪ on Instagram: "#きものカンタービレ #第5…
皆さんこんにちは♪おかんです! 第29回着物しるべの会『大島紬美術館』(大阪府池田市)訪問のお知らせ : 還暦着物好き日記芝蘭堂さんの着物しるべの会、次回6月…
皆さんこんにちは♪おかんです! 皆さんと菊水でランチを食べてから別れて三条のみすや針本店へナビを見ながら来ました。 みすや針〜みすや針400年の歴史〜『「…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日の京都の最高気温は27度で、雨の昨日とはうって変わって快晴の夏日です!もうこんなに気温の変化が激しいと体調崩してしまい…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は朝起きたら、寒い!冬に戻ったほどの気温です。京都国立博物館の「雪舟伝説」に行くため昨晩用意しておいた塩沢の蚊絣の単衣(…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本塩沢の単衣です細かい十字絣で、遠目にはグレーの無地に見えます。 帯で遊べる着物ですきもの屋さんでは最高ランクのお値段よ!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗 on Instagram: ".5月京都南座「歌舞伎鑑賞教室」今年は『京人形』をさせて頂きます。最近、歌舞伎を…
皆さんこんにちは♪おかんです! 東洋陶磁器美術館の続きです中之島バラ🌹園に来てますせっかくここまで来たんだから寄らなくちゃ梅田まで歩いて、インスタで新地でラ…
皆さんこんにちは♪おかんです! れい子さんからこんなお知らせがグループラインに届きました。こんにちは👋😃6月14日の金曜日に、森之宮のカルペディエムで、手…