こんばんは、たっぷです 今日は横浜スタジアムでDeNA-巨人を観戦 ライト側の?ウイング席を確保したはずなので こちらに飛ぶホームランが来るかなぁ? ウキウキしながら眺めます 今回は荷物はほぼない(飲み物が入るエコバッグのみ)ため、先にグッズとハマスタグル
2025年7月
こんばんは、たっぷです 今日は横浜スタジアムでDeNA-巨人を観戦 ライト側の?ウイング席を確保したはずなので こちらに飛ぶホームランが来るかなぁ? ウキウキしながら眺めます 今回は荷物はほぼない(飲み物が入るエコバッグのみ)ため、先にグッズとハマスタグル
こんばんは、たっぷです 今日マリンで 京成グループ花火ナイターを楽しみました 普段よりも増発された花火を 球場外周からビシッと楽しみました 今日はビジター外野での観戦だったので ゲートの正面のベンチで特等席を満喫できました 花火待ちの間通りすがりのダッ
こんばんは、たっぷです BSWのマリンスタジアム ほぼ黒く染まったライスタを 対岸から観ています ライオンズの先発はアンダースローの興座 マリンの風を味方に頑張ってほしいところ! それでは〜
こんばんは、たっぷです 今週末も野外球場で野球観戦してきます! 明日土曜日はマリンでロッテー西武戦 ちょうどこの日が【京成グループ花火ナイター】なのでお祭り気分で飲みすぎないよう気をつけます このポスターの下に 京成グループの電車・バスで マリンに来場
こんばんは、たっぷです 6/21、22と2日続けて ヤクルトーオリックスの交流戦を観ました 悲しいことに両日ともデーゲーム チケットを買った時は雨の心配をしてましたが 試合当日は熱中症が心配でした… 我々(今回は二人で観戦)が座るビジター外野は 日陰と日向の
こんばんは、たっぷです 記録的な酷暑となりそうな今年の夏 家のエアコンが効きにくい日も多いこの頃 今年もプロ野球観戦を兼ねて節電します! 今年は8月9日→31日の間に 15試合プロ野球を観戦予定 すでにチケットは抑えてます▼日程8/8→横浜スタジアム8/9→
こんばんは、たっぷです 今日は一塁側内野でロッテー日本ハムを観戦 ロッテ先発石川が初回 無死満塁を作るとレイエスにグラスラを浴び そこからは両軍打線沈黙… の流れを読んでましたが ファイターズ打線爆発 石川柊太大炎上と 一方的な展開に 2017年を思
こんばんは、たっぷです 熱気で蒸されてホカホカの鞄を持って マリンスタジアムから撤収! 4時間ゲームの延長11回、スコア4-5 夏のマリンらしく適度に荒れた ナイスなゲームを見届けてきました! 三塁側内野のチケットを持っていたので ファイターズの応援グ
こんばんは、たっぷです 足の具合も良くなったので 10日ぶりに野球観戦! ライスタに沈む夕日! マリンで好きな光景の一つです 18:30現在31℃あるそうですが 麦茶4本クエン酸飲料1本で凌ぐつもりです ロッテー日本ハムのカードは 平日でも人が入るので 試合
こんばんは、たっぷです 昨日はハレの日で 飲んで話して遊んで 好き放題楽しんできました 久々のダーツ、カラオケ楽しかったです それでは〜
こんばんは、たっぷです 7/4金曜日夜 年下の班員の車に乗って焼肉きんぐへ ギリギリ滑り込んだため ラストオーダー=閉店時間となり 待ったなし?の食べ放題をやってきました まずは野菜から ピーマンや玉ねぎの旨さ 世代を超えてもたっぷ班メンバーなら みんな知
こんばんは、たっぷです 名古屋へ行っての野球観戦 昨日一日考えましたが断念 家にいる分にはロキソニンなしで 過ごせるほどには快復しましたが しかたありません 観戦予定だった試合が ナゴヤドームでは異例の総力戦 試合時間5時間、両軍起用投手15人以上と
こんばんは、たっぷです 今年の下半期に入ったところで 右足に痛風発作を起こしてしまった私 5〜6月に宴会とビール半額デーが続いた事が 原因と思われます ロキソニン込みの痛みとしては 靴を履く時の圧力による軽度な痛みが続くだけで 今の所階段も上り下りでき
こんばんは、たっぷです 昨日は横浜スタジアムで DeNAー中日戦を観る予定でしたが 7/1から右足親指付け根に痛風発作が現れ 家を出ることを断念 2日連続で宅配ピザからの ニコ生観戦に切り替えました この試合では両軍合わせて3本のホームラン、ベイスターズ井上の
こんばんは、たっぷです 昨日は久々に家のパソコンを起動し ニコニコ生放送で横浜ー中日戦を観戦 フジテレビtwoで西武ーオリックス戦も 同時視聴していましたが 久々のコメント文化がすごく新鮮に感じ 途中からはこちらだけ観るように 海老だらけの宅配ピザも届いた
こんばんは、たっぷです 6/19木曜、名古屋を出る前に ワンランク上の世界の山ちゃんで 手羽先とハイボールをキメました まずは知多ハイをごくり 相変わらずの飲みやすさで 手羽先、ポテトと一緒に楽しみました 続いてランチメニューの海老天せいろ登場 名古屋らし
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、たっぷさんをフォローしませんか?
こんばんは、たっぷです 今日は横浜スタジアムでDeNA-巨人を観戦 ライト側の?ウイング席を確保したはずなので こちらに飛ぶホームランが来るかなぁ? ウキウキしながら眺めます 今回は荷物はほぼない(飲み物が入るエコバッグのみ)ため、先にグッズとハマスタグル
こんばんは、たっぷです 今日マリンで 京成グループ花火ナイターを楽しみました 普段よりも増発された花火を 球場外周からビシッと楽しみました 今日はビジター外野での観戦だったので ゲートの正面のベンチで特等席を満喫できました 花火待ちの間通りすがりのダッ
こんばんは、たっぷです BSWのマリンスタジアム ほぼ黒く染まったライスタを 対岸から観ています ライオンズの先発はアンダースローの興座 マリンの風を味方に頑張ってほしいところ! それでは〜
こんばんは、たっぷです 今週末も野外球場で野球観戦してきます! 明日土曜日はマリンでロッテー西武戦 ちょうどこの日が【京成グループ花火ナイター】なのでお祭り気分で飲みすぎないよう気をつけます このポスターの下に 京成グループの電車・バスで マリンに来場
こんばんは、たっぷです 6/21、22と2日続けて ヤクルトーオリックスの交流戦を観ました 悲しいことに両日ともデーゲーム チケットを買った時は雨の心配をしてましたが 試合当日は熱中症が心配でした… 我々(今回は二人で観戦)が座るビジター外野は 日陰と日向の
こんばんは、たっぷです 記録的な酷暑となりそうな今年の夏 家のエアコンが効きにくい日も多いこの頃 今年もプロ野球観戦を兼ねて節電します! 今年は8月9日→31日の間に 15試合プロ野球を観戦予定 すでにチケットは抑えてます▼日程8/8→横浜スタジアム8/9→
こんばんは、たっぷです 今日は一塁側内野でロッテー日本ハムを観戦 ロッテ先発石川が初回 無死満塁を作るとレイエスにグラスラを浴び そこからは両軍打線沈黙… の流れを読んでましたが ファイターズ打線爆発 石川柊太大炎上と 一方的な展開に 2017年を思
こんばんは、たっぷです 熱気で蒸されてホカホカの鞄を持って マリンスタジアムから撤収! 4時間ゲームの延長11回、スコア4-5 夏のマリンらしく適度に荒れた ナイスなゲームを見届けてきました! 三塁側内野のチケットを持っていたので ファイターズの応援グ
こんばんは、たっぷです 足の具合も良くなったので 10日ぶりに野球観戦! ライスタに沈む夕日! マリンで好きな光景の一つです 18:30現在31℃あるそうですが 麦茶4本クエン酸飲料1本で凌ぐつもりです ロッテー日本ハムのカードは 平日でも人が入るので 試合
こんばんは、たっぷです 昨日はハレの日で 飲んで話して遊んで 好き放題楽しんできました 久々のダーツ、カラオケ楽しかったです それでは〜
こんばんは、たっぷです 7/4金曜日夜 年下の班員の車に乗って焼肉きんぐへ ギリギリ滑り込んだため ラストオーダー=閉店時間となり 待ったなし?の食べ放題をやってきました まずは野菜から ピーマンや玉ねぎの旨さ 世代を超えてもたっぷ班メンバーなら みんな知
こんばんは、たっぷです 名古屋へ行っての野球観戦 昨日一日考えましたが断念 家にいる分にはロキソニンなしで 過ごせるほどには快復しましたが しかたありません 観戦予定だった試合が ナゴヤドームでは異例の総力戦 試合時間5時間、両軍起用投手15人以上と
こんばんは、たっぷです 今年の下半期に入ったところで 右足に痛風発作を起こしてしまった私 5〜6月に宴会とビール半額デーが続いた事が 原因と思われます ロキソニン込みの痛みとしては 靴を履く時の圧力による軽度な痛みが続くだけで 今の所階段も上り下りでき
こんばんは、たっぷです 昨日は横浜スタジアムで DeNAー中日戦を観る予定でしたが 7/1から右足親指付け根に痛風発作が現れ 家を出ることを断念 2日連続で宅配ピザからの ニコ生観戦に切り替えました この試合では両軍合わせて3本のホームラン、ベイスターズ井上の
こんばんは、たっぷです 昨日は久々に家のパソコンを起動し ニコニコ生放送で横浜ー中日戦を観戦 フジテレビtwoで西武ーオリックス戦も 同時視聴していましたが 久々のコメント文化がすごく新鮮に感じ 途中からはこちらだけ観るように 海老だらけの宅配ピザも届いた
こんばんは、たっぷです 6/19木曜、名古屋を出る前に ワンランク上の世界の山ちゃんで 手羽先とハイボールをキメました まずは知多ハイをごくり 相変わらずの飲みやすさで 手羽先、ポテトと一緒に楽しみました 続いてランチメニューの海老天せいろ登場 名古屋らし
こんばんは、たっぷです 6/18水曜日 ナゴヤドームで中日ーオリックスを観戦 名古屋の班員にチケットを確保してもらい バックネット上層部メンバーズAで観戦 ボスラーの一発を綺麗に見届けることができ ホームランが出るならこの位置もアリです テラスのつく来シー
こんばんは、たっぷです 今日は名古屋で中日ー広島戦を観てました 今回はビジター外野ギリギリの内野席で観戦 赤い服で赤い応援バットを鳴らして まったりと観戦してました 右方向の内野席は赤と青が入り混じり 色だけ見たらまさにカオスな状態 私の座ってるエリ
こんばんは、たっぷです 京セラドーム大阪にて オリックスー楽天戦を見届けてきました 田嶋VSヤフーレということで 予想通り?の乱打戦となり 超満員のオリ姫達も喜んでいました! 明日は名古屋で中日ー広島戦を 観てきます! それでは〜
こんばんは、たっぷです 6月17日火曜日 神宮球場でヤクルトー楽天戦を観てました 前日まで宮城の別荘に滞在して 塩釜を観光していた私 仙台駅から新幹線に乗り込む時 早くも楽天ユニを着てるファンを見かけ テンションをあげて神宮へ向かいました 神宮といえば
こんばんは、たっぷです 16時プレーボールの楽天ー西武戦に合わせて 昼前に仙台に到着 予想外の涼しさ! 湿気の少なさ! 適度に曇って眩しくなく 今年最高のコンディションで観戦できてます 今週ライオンズのローテが変わったことで 絶対的楽天キラー今井達也投手
こんばんは、たっぷです 火曜、水曜と京セラドームで オリックスーソフトバンク戦を観戦 木曜日は雨上がりの京都を気持ち程度観光して 京阪→大阪モノレールで伊丹へ向かう 計画通りのプランをこなせて 大満足で帰ってきました べるたそ〜 今回のチケットは大阪
こんばんは、たっぷです 7/3夕方、横浜スタジアムにて 10年ものの傘を振り回してきました 前日と変わって三塁側内野席で観戦 ゲートまでの入り口も含め段差がほとんどなく 足を痛めていても快適に観戦できます 真正面にホーム応援席があるので show the Blueや
こんばんは、たっぷです 今日も京セラドームにて オリックスーソフトバンク戦を観戦 曇り空につき日中は快適 今の時間は湿気にやられてますが ドーム内はまたまた快適 ばてないよう楽しみます それでは〜
こんばんは、たっぷです 7/9→11まで大阪、キタに滞在して オリックスーソフトバンク戦を観てきます 大阪の班員にチケットを抑えてもらい JALのセールで羽田ー伊丹便を購入 準備万端でしたが めちゃくちゃ用事が立て込んで ただ今大阪へ向けて移動中です 富士山綺
こんばんは、たっぷです 7/2.3と横浜スタジアムで行われた DeNAーヤクルトのカードを ヤクルト側で観戦してきました 火曜日はビジター外野で観戦 このころはまだ中日とゲーム差無しで 上位へくらいついていたスワローズ 開幕から勝ち星を重ねてきた吉村が先発し 勝
こんばんは、たっぷです 出発前から継続的な水分補給を続け 充電マックスの扇風機、タオルをカバンに詰め 乗り換え駅の秋津のコンビニで ミネラル麦茶を凍ったやつ含め2ℓ 水のペットボトルも2ℓ買って 所沢にある野球も観れるサウナに 入り込んできました お酒
こんばんは、たっぷです 全国的に猛暑となった今週末 さらに暑くなる明日7日17時試合開始の 西武ーロッテ(ベルーナ)の試合を 観に行く予定です 一昨日金曜日の17時30分の気温がこちら 明日の最高気温もいろいろ確認したところ かなりやばーい NHKの有名誤
こんばんは、たっぷです 6/30昼過ぎ楽天パークで 楽天ー西武戦を観戦 予想外の雨でしたが いつもの防水シューズに100均で買った靴カバー 上半身まで確実に守るレインコートで 大きくなってきた雨粒にも負けず 快適に野球観戦できました 前日と変わってライトの外野
こんばんは、たっぷです 7/1昼 チェックアウト前恒例の ペットボトルシムシティ(仮称)を作成 真ん中に鎮座するクエン酸を お水に溶かしてごくごく飲んで 胃を守るために乳酸菌を後入れ 歯を守るため純水でゆすぐ そしてお酒を絶ったまま今月に突入 7/2,3と横浜
こんばんは、たっぷです 6/29,30の二日間、楽天モバイルパークで 甘々シェイクをいただきました ターゲットのシェイクは2種類! 一塁側外野席付近外周にある 浅村選手のプリンシェイク プリン味のシェイク部分を味わったのち 喉に絡みつく暴力的なカラメル付近を吸
こんばんは、たっぷです 6/29夕方、楽天パークで 楽天ー西武戦を観てきました この日はホーム側の三塁側内野に座り スタジアムの雰囲気を味わいました 楽天や広島のような赤系のチームは ナイターになるとかなり映えてました 交流戦初優勝グッズの販売も始まり お
こんばんは、たっぷです 6/29夕方楽天モバイルパークの外周で 2日間限定のグルメを楽しみました 他球場と違い2日間限定!の出店ということで どこのお店に並ぶか熟慮を重ね… 海鮮処、魚将を選択! 並んでる間は、何を頼むか長考 選んだのはネギトロ手巻き シャ
こんばんは、たっぷです 6/27昼過ぎ仙台駅に到着した我々は 前々から気になっていた中華料理屋 シーロンさんに初来店しました!▼前菜 くらげ酢の物 ザーサイ 豚トロ焼豚 予想以上のレベルの高さに喜びながら 中国茶をがぶがぶ飲んで 次の注文を考えました▼点心
こんばんは、たっぷです 6/26夜もZOZOマリンで楽天戦を観戦 この試合では楽天キラーポランコが スタメン起用に応えて二打席連発 ロッテキラー岸を攻略しました 痛風が出ていた私は 海浜幕張駅ビルのロッテリアで ハンバーガーをテイクアウトして 座席で試合終了ま
こんばんは、たっぷです 7/1未明 山形名産のスイカのお酒をガバガバ飲んで 理性を少し削ってから 夏祭りイベントに参戦! S3→S2の順にガチャを引いて 凌統をお迎えして 龐統を引くことにも成功 最後に司馬懿を引いて悲しい気持ちになりましたが、まぁセーフと
こんばんは、たっぷです 昨日今日と楽天パークで 西武戦を観てきました 暑さ対策として サングラス、アームカバー、日焼け止め 楽天仕様のテンガロンハットを用意するも まさかの土曜日はデーゲーム まさかの日曜日は降雨と いろいろとアテが外れました 仙台には
こんばんは、たっぷです 6/25夜ZOZOマリンで楽天戦を観戦 マリーンズ打線の大爆発を(困惑しながら) 三塁側フィールドウイングシートで観ました 三塁側といってもロッテファンの比率はかなり高く、各々が自分の世界で盛り上がることができる環境でした この試合のチ
こんばんは、たっぷです 5/5夜いつもの秋葉原の雀荘で 運気が枯れる瞬間を味わいました 序盤は流れ良く手が入り 1位→1位→2位→1位と好調 しかし半荘5,6局目で連続ラスと沈み 最終的にはマイナスで沈みました 翌日より足が痛み始め痛風発作を起こし 左足→
こんばんは、たっぷです 先日、鶴岡近くの物産館で デカ盛りのうどんをずるり 肉うどん要素に天ぷら・たぬき要素 さらに中央には黄身が固まってる本物の温泉卵 味変の七味を絡めて 最後まで美味しく頂いたのち 2回の組み替えを経て作った 張角の新部隊で無双?し