chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ゆたんぽ ゆたちゃん☆

    「ひみつのアッコちゃん」や「天才バカボン」で有名なマンガ家、赤塚不二夫の隠れた名作に「たまねぎたまちゃん」というのがある。私の姉が読んでいた雑誌「小学一年生」に連載されていた。それをとても小さい頃に見たのが、人生初期の体験として刷り込まれてしまったのかもしれない。私はいまでも四文字の名詞を「たまねぎたまちゃん」的に表現してしまうくせがある。「さといも さとちゃん」「くろまめ くろちゃん」「コロッケ...

  • キモノを着ましょう「ふだん」にね♪

    キモノは時々「着て」と私にメッセージを送ってきます。素直に着ます。このウールの着物は45年以上前、北海道で小さな呉服商を営んでいた母方の祖母が、当時十代だった私の姉に作って送ってくれたものです。姉は少女時代から背が高かったので大人仕立て。帯は絹の半幅。母からもらったものを「貝の口」に締めています。年増がこんな若向きを着て、などと非難する人はこの令和の世にはいません。和服を着ているというだけで、ご近所...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、片山かなみ KANAMI KATAYAMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
片山かなみ KANAMI KATAYAMAさん
ブログタイトル
アザランへの道 vers le pays d'Hazaran
フォロー
アザランへの道 vers le pays d'Hazaran

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用