今日は、とても嬉しいお手紙をご紹介させてください。高校合格を果たした生徒さんの保護者様から、あたたかなメッセー
米沢市学習塾のペガサス学習塾 塾長の鈴木の日々を語っています。生徒のみなさんの勉強に対するモチベーションをアップさせ、社会に出たときに活躍できるために真の能力を身につける教育を実践してます。そろばんやプログラミングも教えています。
はじめまして!米沢市門東町の学習塾 ペガサス学習塾米沢教室、塾長の鈴木です。当教室では小学1年生から中学3年生までが楽しく勉強しています。みんな集中して勉強に取り組んでいます。わかりやすく丁寧な指導で多くの子どもたちが成績を伸ばしています。塾長鈴木の日々、教室の様子をブログで発信しています。是非御覧ください。
今年もあっという間に、クリスマスの時期になりました。 雪は、今年はあまり降らないのでは? と思っていたら、今週
「ブログリーダー」を活用して、塾長 鈴木ですさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は、とても嬉しいお手紙をご紹介させてください。高校合格を果たした生徒さんの保護者様から、あたたかなメッセー
R7年度 公立高校入試全員合格おめでとうございます! 今年も無事、塾の生徒を送り出すことができて
2025年3月7日、本日はついに公立高校入試の日を迎えました。 受験生たちは、この日のために塾で必死に努力を重
さあ、私立高校合格の皆さんと選抜受験合格のみなさんに続き いよいよ今週は公立高校入試です! ラストスパート、し
速報!令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 一般入学者選抜 志願状況 米沢興譲館を受検する生徒の皆さん、今
私立入試合格おめでとうございます! 今年は、専願の受験者が例年よりも少なかったです。 次は、3月7日の公立高校
【速報】令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 推薦、連携型及び前期(特色)選抜 合格内定状況
令和7年度 山形県公立高等学校入学者選抜 推薦、連携型及び 前期(特色)選抜 志願状況 令和7年1月24日発表
いよいよ来週は私立入試です! 塾生はラストスパート、頑張っています。 今年から始まる特色選抜に向けて作文指導も
今年もあっという間に、クリスマスの時期になりました。 雪は、今年はあまり降らないのでは? と思っていたら、今週
市内の中学校にて来年度の入試説明会に参加してきました。 私立の入試日程も来年度は早まります。 また米沢東では特
2学期中間テストが終わりました。 市内の中学でテスト範囲が多少異なる学校もありました。 数学でいえば、二次方程
第1回統一模試が終わりました。 次は10月に第2回を実施します。 塾生以外で、受験を希望される方はペガサス米沢
第1回山形県統一模試 ペガサスの塾生は来週の土曜日、統一模試を実施します。 第2回は、10月です。(中3生のみ
今年も8月末まで夏期講習を実施しましたが、皆さんはしっかりと総復習ができたでしょうか? 今週、3年生は東京への
花火の音をも超える集中力です! 今日は、外は大音量の花火大会。 しかし、生徒たちはその音に全く動じず、黙々と勉
先日、鶴岡工業高等専門学校の入試担当の方と学長の太田先生にお会いしました。 ペガサス米沢教室でも、塾生が今年、
来年度(令和7年度)から米沢東高等学校では推薦入試(募集定員の30%)を行います。前期(特色)選抜といいます。
あづま~る7月号に、ペガサス米沢のご案内が掲載されています! お子様の学習にお悩みありませんか? ペガサス米沢
山形県高校入試偏差値一覧(2024年度最新版) ぜひ、参考にしてください。 やるべきことは明確ですね! 中体連
毎月1回、保護者様には、ご家庭でもぜひ取り入れて頂きたいお子様との接し方のヒントをお送りしています。 ぜひ参考
1創立と開塾のきっかけについて教えてください。 今年で開校11年目になります。以前は外資の半導体
努力は裏切らない。 嬉しいお手紙、本当にありがとうございます。(*^^*) 生徒一
保護者様からのお手紙です。 とても嬉しいです。 本当にありがとうございました! 家では集中するこ
勉強のやる気がなかなか起きず、ときには勉強中に誘惑に負けてしまい、私も熱くなってしまいましたね。中学の勉強はす
小学生2年生から6年生がピコの英語で楽しく英単語を学んでいます。 ピコの英語コースは、単語(フレーズ)だけでな
令和7年度入学者選抜情報 来年度の入学者選抜情報をお伝えいたします。 詳細はこちらのページからP
2024年、本年度の合格体験記のご紹介です! 合格インタビュー (合格体験記) 合格おめでとうご
保護者様からの嬉しいご報告は、すぐシェアしたくなります。 いつもありがとうございます。 とにかく保護者の方には
社会(歴史編)第一次世界大戦 こんな動画ができましたよ。
小学6年生ですが、去年の夏休みから「ペガサス学習システム」を使って、中学の勉強を先取りを進めています。 今回の
2024年度の山形県統一模試の日程です。 第1回 9月7日(土) 第2回 10月12日(土) 第3回 11月3
ペガサス米沢の春期講習スタートです。 4月5日までやります。 この春の目標は、学年の総復習です。基本からじっく
今日は3月7日、公立高校入試の日です。 先日までの悪天候も、今日は快晴! 天気も生
中学3年生のIさんがみごと漢字検定準2級に合格しました。 これは素晴らしい成果です! 漢字検定は日本語の読み書
今年の倍率出ました。 いよいよですね! 興譲館と米沢東を志望しているみんな!ファイトです。 PDFファイル &
今週もみんな頑張りました。 この時期はとにかく入試に向けて全力疾走。とにかく集中して何時間でも取り組もう! &
多くの生徒が3学期の期末テストで点数アップですね。 塾では、モチベーションアップのため、定期テストの頑張って分
私立は全員合格しました。 次は、公立高校入試を目指す生徒の皆さん、残り1ヶ月全力投球でいきましょう。 そして、