chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 落花生の殻剥きを・・2

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。落花生の殻剥きを・・2

  • 落花生の殻剥きを・・

    ブログランへキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。落花生の殻剥きを・・

  • お料理ですか?

    エッグスライサーブログランへキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。お料理ですか?

  • 菜園から・・4

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・4

  • いらっしゃい~と喜ぶMさんは・・3

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。いらっしゃい~と喜ぶMさんは・・3

  • 秋の花は・・

    *金木犀の花は橙色の濃さによって香りの強さは変わるらしいですが秋に漂う香りには癒されますね。*ロシアンオリーブは、オリーブによく似た葉っぱですが、黄色の花の後に初めて真っ赤な実を付けました。*萩の花を良く見ると蝶形花です。菜園にもささげの花が咲いてますが、纏まってる萩の花はゴージャスですねブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。秋の花は・・

  • 首ほぐし体操で~す

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。首ほぐし体操で~す

  • かつお味噌

    知覧で暮らすようになって初めて♪枕崎の実家近くのOO水産かめ生り節を川辺の方から戴きました。とても嬉かったで~す。そこで♪手持ちの市販味噌とみりん。黒砂糖となまり亀節の男節を使って『かつお味噌』を作りましたよ~*残りの女節は、生味噌を見つけて生姜たっぷりの『かつお味噌』に。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。かつお味噌

  • Nちゃんと仲間たち・・3

    今日の秋晴れの爽やかな日にブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんと仲間たち・・3

  • KさんとHさんは・・

    今朝の気温は20℃以下でかなり寒そうな感じでしたが・・昼間は甲羅干しには最適の暖か日和になりましたよッ。何時も庭散策を楽しむkさんは・・『部屋よっかい外がぬっかって気持も晴ればれになっどぅ~』と。外へ出る事をHさんに勧めてました。Kさんの愉快な喋りが大好きな彼は、素直に応じて初めて外に出ましたがシャツ2枚では温かさを得られなかったらしく、Kさんが歌を歌いだした隙にHさんの姿は見えなくなりましたよ~。*この時期なのでもう一枚薄手のジャンバーが欲しかったですね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。KさんとHさんは・・

  • コロナワクチン接種。。

    昨日は・・当園の近くの病院でコロナワクチン接種を済ませました。101歳のNちゃんには(病院行きを拒むので)出かける用件を伝えずに車に乗ってもらった。なので・・『どけ行っとなぁ』と車のスタート時に尋ねましたよ~。ワクチン接種後の帰り道Nちゃんは茶畑を眺めながら気持ちは一変!『先生は良か道路を知っちょっ茶畑がきれいか~』と嬉しそう。ワクチン接種一日後の皆さんの体調は全員腕の痛さもないとの事でした。勿論。熱もなくホッとしてますよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。コロナワクチン接種。。

  • スクワットは・・1

    朝の体操で必ずやってもらうのが下記画像のスクワットです。『杖よりも転ばぬ先のスクワット』は床を両足で勢い良く踏み込むと同時に膝を杖代わりにして椅子から立ち上がり、そのまま5秒キープを5回です。下半身の筋肉が弱くなって転んだり。膝に水が溜ってから痛みの治療をするより『転ばぬ先の予防は重要』ですねスクワットのやり方は色々ですが椅子スレスレまで腰を落とせるようになったTさんの姿勢は凄い!内転筋郡まで充分鍛えられてますね。ブログランへキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。スクワットは・・1

  • Nちゃんと仲間たち・・2

    昨日も今日も。TさんがNちゃんの脚こぎ運動のお手伝いで~す。バック運転は上手に動かすことが出来るようになりましたよッ。前こぎになると・・なかなか4輪が思うように動いてくれないのでNちゃんは大声で『あよッ。またこらッ』と叫んで、まだ声は元気じゃんど~。人の手助けが入ると、Nちゃんは『でくっこっは迷惑かけんごと自分でしちょったっどん。ごめんな』と。申し分け無さそうな顔に。と。*Nちゃんが再びシルバーかーを押して歩く日を楽しみにしてるよ~。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんと仲間たち・・2

  • 魚のいわしとかつお腹皮

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。魚のいわしとかつお腹皮

  • 菜園から・・3

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・3

  • Nちゃんと仲間たち・・1

    101歳を迎えたNちゃんは・・皆さんが食事を済ませた頃フロアに到着です。独りでシルバーカ-を操作するのも危なっかしくなりました。そこで当園の仲間たちはそれぞれに自分たちの行く道なのだと捉えてNちゃんに寄り沿ってくれてます。朝食事は常時Mさんが、Nちゃんの横に座って声掛けです。あお昼と夕食時は、Tさんが皆さんより早めにフロアに来て下さって、Nちゃんが転ばないようにとの補助をしてくれて嬉しい手助けです。Nちゃんの101歳の誕生日ケーキにそれぞれロウソク立てさせてもらった仲間たちは家族同然の如く。毎日のNちゃんの動きの変化に関心を持って、心からの支援をしてますよ~♪本当にあり難い仲間たちですねッ。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃんと仲間たち・・1

  • 実りの秋の収穫で~す。

    秋の実りは色々ですが・・紫芋と紅はるかをチョッとばっかいオーナーが枕崎から採っ来もした~ラッキョウは、塩漬けで即食べられるように枕崎ん畑には年中あっど~『むじょかゴーヤ~』と笑うけど夏の作物ゴーヤはもう限界じゃっなだっきそ(落花生)をMさんが採ったけど『まだ早かったね~』と。。ジャンボ落花生(手前)は思いの外じゃった~。次の種にせんならッ息を吹き返したトマトは意外にもどっさい採れちょっど~凄い!ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。実りの秋の収穫で~す。

  • 良かこっですね~。

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。良かこっですね~。

  • 加治佐のおいどんさんは・・

    Kさんの長男・おいどんさんは・・プロ野球の1コマ漫画を某スポーツ新聞に、連日掲載されている漫画家?忙しい中にも今日は・・K母さんの茶飲ん仲間のTさんとHさんに似顔絵のプレゼントでしたよッ。おろッ!洋服ずいあたいが着っちょっとと同いもんじゃッと。Tさんあたいが髪ん毛もこらッ真っ白~と、笑うHさん。。その後二人は・・『写真を見っよっかい、楽しかなぁ』とそれぞれ黙って、自分の似顔絵とにらめっこでしたよ~。*ユーモアーのある漫画は温かいね~ありがとうございました。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。加治佐のおいどんさんは・・

  • いらっしゃい~と喜ぶMさんは・・2

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。いらっしゃい~と喜ぶMさんは・・2

  • 菜園から・・3

    今日はトマトの新芽摘みでした。秋なのに知覧は夏日が続いているので、トマトもまだまだ元気で~す。落花生は収穫時を迎えたようですがジャイアントの一株が楽しみです♪左のささげは今、花を咲かせたばかりです。青々したグリーンが素敵です♪右のつる紫は、初夏から晩秋までずっと食べられて♪嬉しい食材で~す。つる紫のピンク色の花は、金平糖のような甘さで活用も色々♪黒い種になる前に慌てて保存用採取で~す♪ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。菜園から・・3

  • Nちゃん101歳おめでとう。

    今日はNちゃんの101歳のお誕生日です。誰もかいも、とてもじゃ迎えられない101歳の誕生日。感激で~す。なんて素晴らしいことでしょう!誕生日♪誠に♪おめでとうございます。Nちゃんの百歳超えにあやかりたいと当園の皆さんは、お一人づつケーキにローソクも立てさせてもらいました。そして、Nちゃんの百歳超え人生を称えながら皆さんでローソクの火も息を揃えて消しました。♪有難う皆さんのお祝いの言葉の後はHさんの歌にMさんのお囃子がはいりNちゃんはとても喜ばれ感無量のご様子でしたねッ。ここまで生きるって大変だと思いますが、Nちゃんは私達人生の生きる鏡にもなってるんです。私たちは記録更新を願ってま~す♪。ブログランへキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。Nちゃん101歳おめでとう。

  • 今日も栗拾いですか?

    昨日の知覧は、雨・嵐で大変でした今日は曇り日和でしたが・・TさんとKさんは『外に行たッみろい』と、庭散策で~す。『部屋ん中においよっかい外が一番良かどなぁ』といつもの場所に腰を下ろし、良か雰囲気で~す。みかんを食べ終えると二人は、合図なしで栗拾いへと行きましたよ~。*みんなが喜ぶチョッとした仕事は楽しかごっじゃっなぁ。ブログランへキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。今日も栗拾いですか?

  • かますをフライに・・

    魚の特売でかますを21匹も買ってしまいましたよ~。衝動買いかな?かますは塩焼きが一番美味しいのに当薗の仲間たちの中には・・塩焼き魚の骨と身を旨く分けられず勿体無い食べ方をされる方が多いです*フライパンで蒸し焼きにしても同じく駄目なんですよ~。なので・・今回は・・定番の鰺フライを真似て・・かますフライを21枚も作りました~。*でも。サクサクした鰺フライのように人気のフライになるのでしょうか?ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。かますをフライに・・

  • 秋の花は・・

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。秋の花は・・

  • 栗の渋皮煮

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。栗の渋皮煮

  • 1かけ2かけの数え歌を・・2

    95歳のMさんとKさんに書いてもらった手書きの『西郷隆盛の数え歌』は一日2回も食前に歌ってもらってます。お昼は今まで通りGさんの音頭とりで『パ・タ・カ・ラ』の嚥下体操です。(この画像は朝です)Mさんが・・1かけ2かけ3かけて~はい。と声かけすると、皆さんは彼女の歌に合わせて歌ってもらってますが・・(この画像は夜です)まだ皆さんの声は揃わず(文字を眼で追いかけられずに)めいめい歌ってますよ~。その後。唾液(消化酵素)だけはいっぱい出てるようで、何より~♪*その内に紙を見らずにMさんの様に歌えるようになれたら最高ですね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。1かけ2かけの数え歌を・・2

  • 栗拾いのTさんは・・

    『こといの栗は、なっちょらんど~あんまいひっちゃれちょらんね』と言いながら・・一日何度も栗拾いを楽しむTさんは風が吹いた後は必ずで~す。『今日はOO個で昨日はOO個』と。拾った栗の数を忘れずに一日分として集計し、オーナーに報告しているTさんは、お仕事しながら脳トレにもなってるようです。素晴らしい!ですね。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。栗拾いのTさんは・・

  • いらっしゃい~と喜ぶMさん・・1

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。いらっしゃい~と喜ぶMさん・・1

  • 語っとが一番じゃッ。

    寒っなった~と言ってた仲間はお昼になると、いっの間にか夏服です『朝は4枚着っちょった~』と自慢するKさんに『今からそげん着っごれば・・云々』と笑い出す仲間たち。。部屋の篭らず、チョッと身体を動かし語る材料があって、仲間と笑えて・・『語っとが一番じゃッ』と思います。ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。語っとが一番じゃッ。

  • 彼岸花は・・2

    ブログランキングに参加してます。ご協力よろしくお願いします。彼岸花は・・2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、知覧永里聖寿園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
知覧永里聖寿園さん
ブログタイトル
ちらんながさとせいじゅえん
フォロー
ちらんながさとせいじゅえん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用