今日の川柳 “ 散歩道娑婆の空気の旨いこと ” 退院して3日目になりました♪ 今朝は少し外を歩いてみたくて退院後初めて散歩してみました。 ゆっくり20分ほど・・・。 嬉しいな~、こうしてまた外が歩けるなん
漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
漢字が大好きで毎回検定試験を受験しています。そのほか川柳、お花、日常のことを毎日更新しています
今日の川柳 ”眉きりりうまくできれば良い予感 ” これもあくまでも川柳ってことで! 眉きりり? そんなことあり得ないけど・・・。 取り敢えず巣ごもりの生活でも眉くらいはきちんと書きたかったてことです
実は次男が入院したとの知らせに心配していました。 次男は大きな病気をしているので本当に心配しましたが、。 2日の入院で無事退院することができたとの知らせにほっとしています。 やはり夫や私の弟、夫の両
今日の川柳 ”幸せを信じて今日も独り膳 ” ちょっと心配なことができました。 夫の遺影に手を合わせて幸せを願いました。 今まで困った時には何度も助けてくれた夫。 今回もきっと助けてくれると信じていま
今日の川柳 ”神様のシナリオで生きつつがなし ” この句は3年前に詠んだ句です。 身近な方の訃報が入るとついこの句を思い出します。 寿命など自分で決められるわけもなく、 神様の言うとおりに生きていくし
今日の川柳 ”また一人親族の減る知らせ聞く ” また訃報が・・・。 2月のに妹を亡くしたばかりというのに、 昨夜、突然亡夫の従姉妹が亡くなったという知らせがありました。 夫には従姉妹という人が少なくま
今日の川柳 ”とりえなど無いけど笑顔取り得かな ” ま、笑って暮らせばきっといいことがありますね。 最近はマスクのせいで折角の笑顔も見てもらえませんね。 さ~、今日も笑顔で暮らしましょう!
今日の川柳 ”新芽萌え散歩の靴も軽やかに ” 昨日はいつもの漢字仲間の友人の来訪♪ たくさんの新しい資料も持参でますます気持ちは「漢検受検」へ! 勉強の合間にまたまた「百合が原公園」へ運動を兼ねて植物
今日の川柳 ” 役終えてストレス消える晴れの朝 ” 気になっていた所属会の会計のお役目、 後任が決まらずストレスが腹痛になったりして気になっていました。 幸いなことに50年続いたこの会を大切に思ってくれ
今日の川柳 ”危険だわその気になるの美辞麗句 ” 私は素直(?)なので褒められるとついその気になってしまいます。 私は年に一度「北海道川柳年鑑」というのにももう10年くらい投稿しています。 何年か前の
今日の川柳 ”大差ない友の老化に安堵する ” いつも愚痴っている物忘れ! 順調に老いているということか。 気になって同年代の友人や、もっともっと若い友人に嘆くと、 「私も同じよ」と異口同音に言われる
今日の川柳 ”噂などスルーしている老いの耳 ” 別にうわさ話をしたわけではありません、ふと浮かんだ句です。 でも「噂話」は楽しくないですね。 多分、耳が自然に拒否しているのですね。 昨日は来客が
今日の川柳 ”茶柱に今日の運勢輝けり ” 早起きの私は朝一番に何か飲み物が欲しくなります。 コーヒーだったり、缶入りの甘酒だったり・・・ で、今朝はお茶にしました。 なんと茶柱が見えるではありません
今日の川柳 ”八十路にもやる気の燃える参考書 ” 昨日は漢字の会の総会でした。 行く途中で本屋さんに寄ってみました。 6月の漢検は「1級」と「準1級」を同時受検しようと 決心して新しい問題集はないか
今日の川柳 ”雨もやい開花の報にゆるむ頬 ” 今日は一日雨の予報! 朝刊に平年より14日も早く松前の桜の開花宣言とあった。 なんだか暗いコロナのご時世に明るいニュースで 心にポッと灯がともった気がしま
今日の川柳 ”至福とは漢字と遊ぶ友のあり ” 腹痛というアクシデントがあったので10日ぶりの友の訪問(^^♪ まずは百合が原公園へ出かけます。 公園でもう一人の友人と合流、3人でまだ枯れ木の公園内をぶらぶら
今日の川柳 ”ストレスを洗い流してまだ生きる ” 腹痛が起きてから一週間が過ぎました。 原因が全く思い当たらず、これはきっとストレスではないかと。 3月の年度末に何かと責任のあることをしなければ なら
今日の川柳 ”友達になるしかないね物忘れ ” 愚痴です。 最近の「物忘れ」は目に余るものがあります。 いま、使っていたペンがない、書類がないなんてことは日常茶飯事。 電話で話した大切な日時も、メモ
今日の川柳 ”おしゃべりに学ぶヒントの見え隠れ ” 昨日は1年間、コロナでお休みしていたパソコンの会、 今後のことを話し合うために集まりました。 パソコンは密着したりすることもあるので コロナが
今日の川柳 ”明日あるを信じて今日も米をとぐ ” ご心配をおかけした「腹痛」も少しずつ和らいできています。 電話をくれたお友達、コメントをくださったブロ友さん、 何度もメールや電話をくれたお嫁ちゃん
腹痛が治まらず、昨日は思い切って病院へ行きました。 診断の結果は「腸に炎症が起きています」とのこと。 1時間半の待ち時間の結果、3分の宣告(大げさ?)です。 5日分のお薬で様子を見るということになりまし
今日の川柳 ”腹痛に心も痛む春の雪 ” 昨日一日病んでいた「腹痛」もようやく治まってきました。 今までの2年に一度くらいの割で真夜中に腹痛が起きることがあったけど そのほとんどが朝までには治っていたの
今日の川柳 ”時々は雪もいたずらしてみたい ” 予報では雪とはあったものの本当に降るとは! 所属会の作業でお出かけ、フード付きのコートでセーフ。 いたずらっ子の雪め! でも今年は雪解けが早かったけ
今日の川柳 ”雅号だけ記憶している句会かな ” 私は何ヵ所かの「川柳の会」に所属しています。 句会ではフルネームで呼び合うこともなくて 顔と雅号は知っていて親しくお話しすることもあるのですが 苗字が
今日の川柳 ”散骨もよいと思える迷い道 ” 脳が暇だとやはりこんなことも考えてしまいます。 言いたくなけど年のせいであることは否めませんね。 でもそれは一瞬、まだまだ先があることを信じています。
今日の川柳 ”語り合う相手もなくて独り鍋 ” 今朝は素晴らしいお天気♪ こんな気分のいい日なのですが気持ちはずしんと重い! 大切な仕事に振り回されそうなので・・・。 今年の冬は一度も「お鍋」をしなか
今日の川柳 ” さかさまにしてもからっぽ知恵袋 ” 何をやってもぼんやり・・・ 元々無かった「おばあちゃんの知恵袋」、さかさまにしても何も 良い考えは出てこない! さあて、今日も難題をこなさなくて
今日の川柳 ”時時は道草してる脳回路 ” 年度初めになって所属会の「補助金申請」の提出が私の最後の仕事。 ところが何度やってもスムーズにできない! これだけ脳も減退してきたのです。 今まですいすい
今日の川柳 ”ハミングで妻のご機嫌をおしはかる ” 我が家にはもう夫はいないので、現実にはこんなことはありません。 この句は昨日の句会の席題(その場で即興で詠む)『歌』の私の句です。 昨日はハミング
今日の川柳 ”寝たきりにならぬと決めてスニーカー ” 閉じこもりの生活も長くなって、外に出るのが億劫な毎日。 こんなことではいけないと「颯爽」と歩きたいのですが・・・。 現実は厳しい! 足腰はすっか
今日の川柳 ” 独りでは嘘もつけない四月バカ ” 今日は「エープリルフール」の日といわれていますね。 夫は冗談もあまり通じない人でした、この日に私が小さな嘘を ついても真に受けるタイプ。 種明かしを
「ブログリーダー」を活用して、たくちゃんさんをフォローしませんか?
今日の川柳 “ 散歩道娑婆の空気の旨いこと ” 退院して3日目になりました♪ 今朝は少し外を歩いてみたくて退院後初めて散歩してみました。 ゆっくり20分ほど・・・。 嬉しいな~、こうしてまた外が歩けるなん
今日の川柳 “ 病み上がり家が一番大いびき ” 五月末から風邪(肺炎?)で苦しみました。 1ヶ月経っても良くならないのでとうとう入院する羽目になっていました。 半月の入院でようやく良くなり、昨日15日
毎度良い報告が出来なくて申し訳なく思っています。 それで気分は昨日より良くなってきた感じがします。 良いご報告が出来るように安静にして体力を温存しています。 庭のミニ薔薇が満開になりました♪
相変わらずしつこい咳に苦しんでいます。 このまま、私の人生も終わりかなとも思う日日ですが、 友人知人や妹たち、家族の優しさに支えられ 何とか頑張って生きています。 たかが風邪、しかし侮れないことを身
久しぶりの更新です。 5月末から咳に取りつかれ、今なお治まらず苦しんでいます。 私の長い人生でこんなことは全く初めてのことで、 不安な日々を暮らしています。 勿論、病院にも何度も行き、いろいろな検査
おはようございます。 咳は相変わらずで、あまりの咳に胸まで痛くなっています。 昨日は行きつけのクリニックへ行ってきました。 あまりにしぶとい咳に、レントゲン・採血・採痰など、 そして紹介されて違う病
相変わらずしつこい咳に苦しんでいます。 食欲も無く家に閉じこもりの生活が長くなりました。 PC に向かう元気もなくすっかり弱気になっています。 咳が出るので会話もままならず・・・・。 わたしの人生もこれ
なかなか咳が止まりません。 真面目にお薬は飲んでいるのですが・・・。 あまりに咳が出るので喉や胸も痛くなってきています。 今日のブログはお休みし静かに過ごすことにします。 にほんブログ村 い
今日の川柳 “ 心から笑うと病魔退散す ” 四月に罹った風邪がぶり返して中々咳が止まらない! 1日中咳が出て中々治まらない。 本当に私にしては珍しいことで、少し不安な状況です。 月初めは川柳の締め切り
今日の川柳 “ こうなれば百まで生きる望み持つ ” さあ~、今日から6月です! 風邪だの咳が出るだの言っていられません。 今月も予定がいっぱい! 「漢検受検」「全日本神戸大会」など私にとっては 大きな
今日の川柳 “ 庭の花手折りて供う神頼み ” 昨日はいつものクリニックへ行ってきました。 四月の風邪と同じような咳が続く状態、早いうちにと・・・。 またあの女医さんだといいな。 はずれ! でも笑顔が優
今日の川柳 “ 平凡に生きて楽しい暮らし向き ” 今日はお休みします! また咳が出るので早朝に病院に行ってきます。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日もポチッとよろ
今日の川柳 “ あっさりと悩み解消五月晴れ ” 今日のお天気は晴れマーク! 最高気温は26℃と素敵な日になりそうです。 先日来、心のモヤモヤしていたことがサラッと解消♪ 身も心もすっきりそして素晴らしい
今日の川柳 “ 雄大な景色が誘う初夏の旅 ” 今期のホイスコーレ札幌の講義で「ピカソ」を 学んだこともあって、友人からのお誘いで 今回の「日帰りバス旅」に参加することになりました。 ホイスコーレからは
ホイスコーレ札幌の 仲間たちの川柳『誤解』 引っ越しがケアハウスかと誤解され(W・Tさん) 最近お引越しをしたWさん。 ま、高齢になるとそんな勘違いもありますね。 快適な素敵なお部屋で楽しくお過ごしく
今日の川柳 “ 明日あると信じひたすら独り旅 ” 夫が亡くなって11月が来ると丸10年。 月日の経つのが早いな~とつくづく思うこの頃。 おぼつかない足取りで独り旅を続けています。 昨日のこと、冷蔵
今日の川柳 “ こんな日もあると強気に笑み浮かべ ” いえね、麻雀の話です。 昨日は老人会の麻雀の日でした。 腕が悪いのは確かなんですが、 それでもたまにはいい日もあるのに昨日は散々でした。 周りの人
今日の川柳 “ 悩みごと話す友いて気の晴れる ” 昨日は漢字関係の打ち合わせに出席。 終わったあと長いお付き合いの大親友たちとお茶しに・・・。 いろいろおしゃべりの中で、ちっぽけな(私には大きな)悩
今日の川柳 “ 学び舎に輝く瞳頼もしく ” 昨日は看護学校での模擬患者を演じるお手伝いの日でした。 学生さんにとっては大切な授業の一環、多分相当緊張しているのでは。 どれだけお役に立てるのかと患者役
今日の川柳 “ ラーメンの香りが誘う味自慢 ” 昨日はホイスコーレ札幌の講義がある日でした♪ 美しいお花が出迎えてくれます。 昨日の講義は水車町の読み方に疑問を感じた 講師の方たちの奮闘記など。
今日の川柳 “ 思いきり父に甘える夢ん中 “ 先日、戦地から届いた父のハガキのことを書いたせいか父の夢を見ました。 奇しくも今日は父が復員しきた忘れられない日。 父の夢はもう何度も数えきれないほど
今日の川柳 “ 老いてなお今一番と思う幸 高齢になると不安は尽きないけれど それでも今が一番と思えることは幸せと思うのです。 改めて言うことのことではないけれど 「川柳」のネタについってことです。
今日の川柳 “ 今日の日ものんびり過ごせ占いは 昨日は外出のない日、朝から9月に行われる 「東北海道川柳大会」への川柳に没頭! なにしろ投句の締め切りが迫っているので焦って・・・! ようやく投函の
今日の川柳 “ シンプルに生きて平和な幸齢者 高齢になると責任のあることも少なくなって 好きなことをのんびりこなしていけばそれだけで幸せと思う。 「幸齢者」なのである! そう思うとなんだか歳をと
今日の川柳 “ 過ぎし日の余韻に浸る夏帽子 先日、父の想い出のハガキのことを書きましたが、 それのつながりで思い出しました。 父が復員してきたのは終戦から2年後の、 忘れもしない7月17日、北国にして
今日の川柳 “ 雑草の生命力にふと妬心 " 適当に雨が降り、お天気が続くと雑草の生長の凄いこと。 時々妹が朝早くやってきて草むしりを してくれていますが、その生命力の逞しいこと。 私も負けていられ
今日の川柳 “ 蝦夷富士に熟女の歓声こだまする 昨日は「ホイスコーレ札幌」の課外研修で ニセコ・留寿都(ルスツ)方面に出かけました。 お天気が心配されましたが、私たちの意仲間には 「晴れ女」がた
今日の川柳 “ 抽斗(ひきだし)の奥にひっそり父の文字 めったに開くことのない箱の中から父から届いた古い手紙を 見つけて、不覚ながら泣いてしまった。 それは父が戦争で「満州」に出征していて戦
ホイスコーレ札幌の仲間たちの川柳『癒す』 摩訶不思議職場で夫癒し系(S・Sさん) 家では見せない意外なご主人の姿にホッと♪ 殿方って妻にも見せない別な顔を持っているのですね。 他にこんな句も ぐずる子
今日の川柳 “ 噛み合わぬ会話も楽し過ぎた日日 昨日は一日ぼんやり過ごしてしまった。 何だか疲れていたのかな、眠くて眠くて! 「こんな日もあるさ」と自分に言い聞かせながらね。 夢の中で夫が「ゆ
今日の川柳 “ 明日あると信じて生きる朝の膳 ブログを始めて紆余曲折はあったものの20年目に突入しています。 マンネリ化しているのですが変えることもできず 惰性で続けているのですが、 これが私
今日の川柳 “ まだまだと老いを忘れて好奇心 昨日は川柳の句会でした。 なんとなんとまた大失敗! この日に用意した川柳をプリンターに置いたまま出席。 ただでさえ佳い句が出来ないのに、 その場で4
今日の川柳 “ 煩悩の森にさまよい命とや“ 加齢と共にもう煩悩などない仏の境地になれると思いきや そんなことはない、いろいろと煩悩が暴れます。 死ぬまで煩悩との闘いなのでしょうか? ま、それが
今日の川柳 “ 覚えては忘れ花の名パソコンも“ 何度もこのブログでも愚痴っていますが 最近の物忘れには自分ながらお手上げです。 お花の名前もさっきまで覚えていたはずなのに あっという間に消え去っ
今日の川柳 “ 毎日を気楽に生きてつつがなし“ 昨日の気温は24℃、それほど暖かくない! 今日の予想は30℃、暑くなりそう。 さて今日は川柳の投函、郵便局へ、そして少しの買い物と。 しなければならな
今日の川柳 “ 明日あると信じて進む老いの道“ 幸いなことに私は今のところ病知らず・・・。 きっと明日も元気に過ごせると信じて進むしかない! 母は100歳までも生きたのでもしかしたら私もなどとのん
今日の川柳 “ 花と食友と楽しむ至福の日 “ 昨日は漢字の仲間の友人が2人来て「バーべーキュー」と しゃれてみました。 気温も高く最高のお天気、庭ですることに決定! 友人たちの計らいで材料はすべ
今日の川柳 “ 老化などどこ吹く風と小気味よく “ 昨日の朝、新聞に「花のじゅうたん」の記事を見つけ だらだらしているより気分転換に「観にいこう」と思い立ち 妹に連絡、即OKということで早速出かけ
昨日は老人会の研修のミニ旅に参加しました。 集合場所から送迎のバスで1時間ほどの所にある 保養センターです。 先ずはゴミ(ここでは主にプラスチック)の選別センターです。 先ずはビデオで概要の説
今日の川柳 “ 気がつけば見知らぬ街に変わりゆく “ 昨年の12月から始まった、我が家の前の新築工事。 一挙に5件が建設中、その前はアパートでした。 そのアパートだって我が家がここに住むようになっ