ホイスコーレ札幌の仲間たちの川柳『余裕』 私の風邪のため前回お休みしたあすなろ川柳。 7人のお仲間が全員揃います♪ 食べ歩きウエストゴムはまだ入る( I・Kさん) 美味しいものはいくらでも入るんです。
漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
漢字が大好きで毎回検定試験を受験しています。そのほか川柳、お花、日常のことを毎日更新しています
「ブログリーダー」を活用して、たくちゃんさんをフォローしませんか?
ホイスコーレ札幌の仲間たちの川柳『余裕』 私の風邪のため前回お休みしたあすなろ川柳。 7人のお仲間が全員揃います♪ 食べ歩きウエストゴムはまだ入る( I・Kさん) 美味しいものはいくらでも入るんです。
今日の川柳 “ 春うらら怒濤の時が過ぎて行く ” 風邪が治ったらまた怒濤の日日がやってきます。 無理はできない年齢と重々承知をしていてもこれが私。 忙しいほど元気になれそうな気がしていて困ったもんです
今日の川柳 “ 母の日に母の喜び嚙みしめる ” 今日は母の日ですね。 私はもう高齢で欲しいものは何もないけれど、 息子のお嫁ちゃんたちから、毎年思い思いのプレゼントが届きます。 もう気持ちだけで十分な
今日の川柳 “ 病癒えなお燃えたぎる生きる欲 ” 昨日も忙しい一日でした。 まず3ヵ月に一度の歯科の定期健診(異状なし)、 そして2日に採血した結果を聞きに病院にへ、 気にしていたことが一点あったけどこ
今日の川柳 “ 春の陽に輝く笑顔学びの日 ” 昨日は春らしい素晴らしいお天気。 近郊に住む友人宅でボランティアに向けての勉強会でした。 全部で13名の出席です。 ズームで勉強会をします 講師は看護
今日の川柳 “ 全快に足取り軽く春の靴 ” ホイスコーレ札幌の講義にて いつものように素敵なお花のお出迎え 講義が始まる前はとても賑やかまるで女子高生 講義が始まるとみんな真剣 4つの
今日の川柳 “ 受け付ける顔認証の老けた顔 ” 3年ほど前にようやく申請したマイナンバーカード。 たまたま出かけた場所で受付をしていたので、 勧められて作ることにした・・・。 しかしどんな時に使う
今日の川柳 “ ちっぽけな悩みけちらし春謳歌” 体調もほとんどよくなってほっと一安心。 いっときは私の人生もこれでお終いかなと 思ったりしたことが嘘みたい! 食欲も戻りつつあるし、あとは体力のみ。
今日の川柳 “ 幸せは家族そろって囲む膳 ” 息子夫婦から母の日のお花のプレゼント 来る途中で遠回りして漁港に寄ってきたとのこと クリ蟹 最高においしい! ほかにも海のものをたくさんお土産
今日の川柳 “ 春の日に家族迎える幸のある ” GWも後半へ・・・。 我が家にもその楽しみがやってくる。 お正月以来の次男の家族がやってきます♪ 風邪が治らなければどうしようと気にしていたけれど 間
今日の川柳 “ 完治です優しく告げる女医の口 ” 昨日も病院に行きました。 またあの素敵な女医さんでありますようにと思いながら・・・。 やはりまた優しい笑顔に会えました。 いろいろと診察し「もう大丈夫
今日の川柳 “ 気持よく目覚めた朝に湧く気力 ” 自分の中ではもう全快の気分です。 快適な朝を迎えました。 一昨日に続き、昨日も親しい友人が来てくれました。 手作りのお惣菜や、珍しいお菓子など・・・。
今日の川柳 “ 何事も無かったようにブログ書く ” 昨日あたりから呼吸もぐんと楽になり 咳も治まってきました。 そんな時にまたも友人が来てくれて 「たまには外の空気もいいよ」ってことで 百合が原公園
今日の川柳 “ 食欲に快癒の兆し雨の朝 ” 4月も今日で終わり、世の中はGWで楽しんでいるけれど 相変わらずの蟄居生活、それでも今朝は回復の兆し♪ 峠は越えたらしい! でも油断は禁物、本当にあと少しの辛
咳がまだ治まらなくて昨日もクリニックへ! 往復でも千歩ほどなのにとても辛いこと。 9時に到着、結構混んでいます。 名前を呼ばれるまでに1時間、辛い時間です。 裏口の近くで待っている時、若い女性が入ってき
一日、だらだら寝ているものだから 朝の目覚めが早くて困ってしまう! さて今朝の具合は?? 昨日のこと友人からのラインで 「近くまで行くのでお届け物をしたい」と。 またまた気を遣わせてしまいました。
朝がやってきました♪ 目覚めた時に昨日より少しい良くなっているかなと期待します。 昨日は妹からお惣菜の差し入れがあったし・・・。 さて今朝は? う~ん、喉の奥? 胸? やっぱりゼイゼイしている!
やっぱり今朝も無理かなあ~。 大人しくしています。 にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。 今日もポチッとよろしくお願いします。
おはようございます♪ 悔しいけど今回の風邪のしつこいこと。 どうもスッキリしません。 真面目に薬も飲んでるし、安静に過ごしているのに・・・ 友人の中にも全く同じ症状の方が2人、 電話をいただくも咳がひど
風邪をひいて病院へ行ってから5日が過ぎたけれど 相変わらず咳が出るし苦しい日が続いています。 昨日は薬もなくなったし、歩くのも辛かったけど 思い切って病院へ行きました。 胸も苦しいのでお願いをしてレ
今日の川柳 “ 淀みなく流れる川にある悩み ” 昨日は年に一度の川柳の「合同野苑会」に出席しました。 この句を人位に選んでいただきました♪ 人生を川になぞらえて、私の人生ほぼ順風満帆に 過ごしては来て
今日の川柳 “ ワクワクと句会に向かう軽い靴 ” 今日は「合同野苑句会」の日です! 野苑と言っても外でするわけでなくビール園(ジンギスカン)で行います。 毎年、年に一度開催される、札幌川柳社に属してい
今日の川柳 “ お洒落して若さ溢れる老人会 ” ま、いくら頑張っても無駄な努力と知ってはいますが・・。 でも皆さんはきちんとお洒落をしてやってきます。 薩摩琵琶(さつまびわ)の演奏です。 そし
母である幸せ♪ 昨日、長男夫婦からカーネーションが届きました。 私の好きな和生も添えられていました♪ 結婚して以来毎年一度も欠かさず贈られてきます。 遠く離れていても母を思ってくれる息子たち夫婦に感謝で
今日の川柳 “ 学ぶ日の後押ししてる花の道 ” お花が美しい季節になって、 外出が楽しみになってきました。 気のせいかあれほど重く感じていた足も軽く感じられます♪ 家に閉じこもってないで、歩きなさいと
今日の川柳 “ 人間が好きで楽しく生きている ” 今朝は寒くて目が覚めた。 早速ストーブを点ける。 最低気温は4℃? 予想最高気温でも11℃とか、寒い筈である。 昨日は締め切りぎりぎりでやっと川柳を投
今日の川柳 “ 大過なく生きて感謝の愛し日日 ” 今のところ健康で悩みもなく過ごしている私です。 でも、昨日は「背中」が痛くて悪い病気かなと心配しましたが、 今朝になったらすっかり治っていました。
今日の川柳 “ 子らが来て笑顔あふれる子供の日 ” ゴールデンウイークなど高齢の私にはもう関係がないと思っていたけど、 次男一家の来訪で一気に楽しい一日に♪ 息子は単身赴任、孫のKENは勤務先が道東の街。
今日の川柳 “ 連休に花屋を回る幸もあり ” 昨日は末妹の誘いで大型花店に行ってきました。 甥っ子の車で15分くらいの花屋さんです。 連休とあってたくさんの人出です。 お花を見ているだけで幸せな気分にな
今日の川柳 “ 趣味の会リュックに笑顔詰めていく ” 昨日は川柳の句会の日でした。 外出には買い物の時に限らずリュックを背負っていきます。 私は何時も言っていますが、川柳を楽しむだけでなく、 お仲間
今日の川柳 “ 会うたびに会話が増えるサロンの日 ” またまた「おしゃべりさろん」の話で恐縮。 昨日はサロンの日、昨年の5月から始まったのでちょうど一年が過ぎた。 初めから参加の方は増えも減りもせず!
今日の川柳 “ 愚痴ひとつ心に秘めて朝ごはん ” いえいえ、私は今の生活に愚痴などありません? ま、川柳ですから・・・(フフ) もしあったとしても自分で解決できることばかり。 怠けさえしなければ・・・
今日の川柳 “ 好きな道作家気分の締め切り日 ” 川柳が好きかと言われれば「好きです」と 胸を張って言えるほど好きではないかも・・・。 でも約20年もかかわってきたのだから「好き」なのかもしれない。
今日の川柳 “ うららかな陽気が誘う春花の旅 ” 昨日は「北大構内」の自然観察会に参加しました♪ 気温はそれほど高くなかったけど、歩くにはちょうど良い! この日を待ちかねたように、50人くらいの人たちが
今日の川柳 “ 好奇心燃やし続けて余生の灯 ” いくつになっても好奇心は持ちたいもの。 関心が無くなったら寂しい人生になりそう! ということで今日もお出かけします。 朝からなので早々に準備しなくては・
今日の川柳 “ 浮き浮きとパイを握る手忙しく ” 昨日は月に一度の老人会の麻雀♪ 13名の出席でした。 以前はもっとたくさん参加していましたが、 老人会そのものの会員の減少で参加者の減少も仕方ないです。
今日の川柳 “ 大仕事遺産なくても遺言書 ” 今朝はふとこんな言葉が・・・。 皆さんはどうなのかなあ~? エンディングノートに最小限のことは書いてはあるものの まだまだ未完成! 白い花
今日の川柳 “ 春うらら一期一会の種をまく ” 昨日は珍しく予定のない日で、朝からのんびりと。 化粧もしていない、掃除もしていない! そんな日に限って思いがけない来客があったりする。 早起きの私は1
今日の川柳 “ もっと生きもっと楽しむ余生かな ” 昨日は「ホイスコーレ札幌」の講義の日。 風が強くて寒いけど期待で心はあったかい♪ 最近は足も衰えて歩くのも大変、でも気分は「足取り軽く」・・・?
今日の川柳 “ エンピツを尖らせ描く未来絵図 ” 私にはもう未来などそうありませんが、ま、あくまでも川柳。 夢だけは持ちたいものです。 昨日は3月のある日、サロンに出席している Mさんから「川柳のお弟