札幌市では今日から75歳以上のワクチン接種の受付が始まります。 私は近くの検診や予防接種を受けているクリニックを予定しています。 ネットでうまくできるのか? それより辛抱強く電話で申し込むのか? 不安な
漢字検定・川柳・お花などの日常をつづってます
漢字が大好きで毎回検定試験を受験しています。そのほか川柳、お花、日常のことを毎日更新しています
1件〜100件
今日の川柳 “ 早起きに慣れて一日長くなる ” 元々早起きの私ですが、最近は夜明けが早くなって ますます早起きしたくなります♪ あと一月余りでまた日が短くなっていくことを思えば この時期は貴重です
今日の川柳 “ 生き生きと指折り一句趣味仲間 ” 昨日はいつもの句会と違って、会場をビール園に移して実施されました。 年に一度こうしたイベントがもう50年も続いているということです。 残念ながらコ
今日の川柳 “ ちっぽけな悩みけちらし春謳歌 ” いい季節がやってきて小さな悩みにくよくよしてはいられませんね。 私の悩みなんて悩みのうちに入らないちっぽけな物! 今日の句会への川柳もやっとでき、
今日の川柳 “ 五月晴れ旅の思い出胸熱く” ま、旅というほどではないけれど初めて行った「小樽の天狗山」 壮大な景色に圧倒されます。 北海道に住んでいながらスキーもできない運動音痴の私です。 1度は
今日の川柳 “ プチ旅の景色海鮮堪能し” 昨日はいつもの漢字仲間の友人たちと「小樽」までドライブでした。 心配したお天気も上々で楽しいプチ旅になりました♪ 道路わきにはまだ雪が残っているところも
今日の川柳 “ 元気ねと言われその気の膝小僧 ” 昨日は午前・午後と予定がありました。 さすがに最近は足も衰えちょっときつかったようです。 ふくらはぎがぴ~んと張って足が棒のようです。 でも「たく
今日の川柳 “ 生き甲斐に軽い足取り弾む胸 ” ま、川柳と思ってください。 今日は「ホイスコーレ」の講義、そして午後は「川柳の会」へ。 軽い足取りならいいのですが足は重いです。 でも気持ちは「軽い
翌檜会川柳『慌てる』 電車来る階段駆けて膝ガクリ( I・Kさん) 時間には余裕をもって出かけないと危険な年齢ですね。 すっぴんでさぼった手入れシミの数(W・Tさん) 今はマスクをしているからいいけ
息子たち夫婦から届いた「母の日」お花のプレゼント♪ どちらも夫婦や孫と一緒に選んでくれたとお嫁さんのコメントがうれしいです。 みんなありがとう! 母は(祖母)は元気で頑張っています。 今日の川柳
今日の川柳 “ ありのまま生きて気楽な風そよぐ ” 昨日は漢字仲間と朝から漢字の勉強でした。 ようやくスイッチが入って漢字モードになった気がします。 しかし「絶対合格」などと気張らずに 気楽に楽し
今日の川柳 “ 人生を積んだ背中が丸くなる ” 昨日は「川柳の日」、仲良しの川柳仲間と待ち合わせし出かける。 友人が今日は洋服を買いたいというので地下街をぶらぶら。 春が来たのでおしゃれもしたいし
今日の川柳 “ 庭掃除友の助けが神に見え ” 昨日の朝、「お天気がいいので予定がなかったら庭の掃除に行くよ」と電話。 私もそんな思いだったので「おねがいします」。 本当に心強い友人、もう一人漢字仲
今日の川柳 “ あれやこれ歳のせいにしつつがなし ” あれもこれもとしなければならないことが山積み! でも中々動けない! これも歳のせいにして後回ししているこの頃。 「漢検受検」は6月19日、こ
今日の川柳 “ 春の日に家族がそろう幸がある ” 後半の連休の初日の昨日、約束通り次男の家族がやってきました。 息子の家族は息子も孫も転勤族。 家族3人がそろうのは中々ないようですが 高齢の母を
今日の川柳 “ 生き抜いて桜のごとく見事散る” は~い、これも単なる川柳です。 やっと咲き始めたと思ったら、あっという間に散ってしまう桜。 なんか羨ましく思ってしまって・・・。 桜って散った桜も
今日の川柳 “ カレンダー捲って探す春の彩” 5月に入ってようやくお庭にも彩が見えてきました。 しかし我が家は、まだまだ整理もできぬまま荒れ放題! 近々友人が助っ人に来てくれると言ってくれてます。
今日の川柳 “ 連休も指折り詠う五七五 ” ま、私に連休など関係はありませんが、 締め切りのせまった「川柳の投句」に没頭しております。 いくら頭をひねろうが、指を折ろうが名句は私には縁がありません
今日の川柳 “ 連休にときめいた日の懐かしく 昨日から始まったゴールデンウイーク。 何でも2日と6日を休めば10連休とか。 勤めているころはどんなにか待ち焦がれた連休。 今は毎日がお休みになっ
今日の川柳 “ 春の日に花とたわむる家族連れ ” 26日の中島公園の続きです。 花曇りとでもいうのでしょうか、どんよりとした空でした。 それでも春を桜を待ちかねた家族連れでにぎわっていました。 中島
今日の川柳 “ シニアでも学ぶ楽しさ満喫し ” 昨日はホイスコーレの講義の日でした♪ 講義の日にはスタッフの方が必ずお花を活けてくれます。 この日の講義は「北海道開拓使の香水づくり」で
今日の川柳 “ 公園の桜が誘う春の乱 ” 昨日の朝、友人から電話があり話しているうちに 「今朝の新聞に中島公園の桜が満開」って載っていたという話から、 急に「中島公園に行こう」ということになりまし
課題は『約束』 約束の旅も叶わず逝きし友(S・Sさん) 2月に天国に飛び立った私たちお仲間のNさんを詠んだのですね。 一緒にいろいろな所に行ったことを思い出します。 他にこんな句もありました。 約束をし
今日の川柳 “ 漢検に友の後押し頼もしく ” 知人宅の桜が満開でした。 漢字仲間の友人は「1級しか受検しないので」と 分厚い準1級の資料をくれました。 私は今回は1級パス、「準1級」のみ
今日の川柳 “ 春の日にこぶしの白の応援歌 ” 昨日は「漢字仲間」の友人が2人訪ねてくれたので また3人で「百合が原公園」に行きました。 最高気温が15度。、でも風があって体感温度はもっと低かった
今日の川柳 “ 元気ねと言われその気の膝頭 ” 「たくちゃんはいつも元気ね~」ってよく言われます。 超高齢になって元気なはずもないけれど それでもそういわれるとお世辞と分かっていても、 つい見栄を
今日の川柳 “ 懲りもせず漢検予約やる気起き ” 20日の夕方、漢字仲間の友人から「漢検申し込み」の連絡。 何でも真夜中の12時から受付が始まるとのこと。 2月は申し込んでおきながら「棄権」ししまった
今日の川柳 “ 学び舎に集う熟女の輝けり ” 2年ぶりの「ホイスコーレ」の開講です♪ もう期待でわくわく、私は嬉しくて50分も前に到着です。 それでもスタッフの方はもういらしていました。 スタッ
今日の川柳 “ 一品の料理に冴える妻の味 ” 昨日は今月4カ所目の「川柳の句会」でした。 前回は昨年12月でしたから4か月ぶりに懐かしい顔に会います。 毎月、「今月は開催できるのかな」と楽しみにしてい
今日の川柳 “ それぞれの窓それぞれの詩(うた)がある 独り暮らしだと夕方外出先から帰宅しても当然だけど待ってる人もいない。 勿論灯りもついていない。 ふと若いころを思い出してしまう。 夕方家が
今日の川柳 “ 天国にお元気ですかと愛の文 ” 2,3日前のことですが所属している2ヵ所の川柳の会の方から 会員の方の訃報のお知らせがありました。 川柳の会もどちらかというと高齢の方が多いので こ
今日の川柳 “ 久しぶり漢字が繋ぐ趣味仲間 ” 昨日は「漢字の会」の総会でした。 想像通り会員の半分くらいの方しか出席ありませんでしたが 議長のお陰で議事も無事に進み提案事項はすべて承認されました
今日の川柳 “ 生きがいをたっぷり詰めた辞書を繰る ” いえいえそんな大袈裟なものではないのです。 昨年秋に始まった「帯状疱疹」ですっかりやる気をなくしてしまった私。 辞書を開くのさえ嫌になってい
今日の川柳 “ ふとみっけ川柳欄の友の詩 ” 昨日の新聞の川柳欄に親しくしている川柳仲間の句を見つけました♪ 私もいつか投稿したいと夢見てもう何年も経つけど まだそのチャンスはありません。 この
今日の川柳 “ ブレーキをかけても走る老いの坂 ” 老いはブレーキをかけても走り続けています。 でもこれも自然のことですね。 甘んじて受けます。 そのうちにすべて停止してしまうのですね。 で、何
今日の川柳 “ 萎む脳クロスワードで刺激する ” このところちょっと忙しい日が続いたけど昨日はのんびりと・・・。 私が家に居ると必ずやってくる妹、そして友人のゲリラ訪問。 こんな時間が至福の時。
仲間たちの川柳 課題『溢れる』 授乳する母のまなざし愛溢れ(S・Sさん) 子育てをしたことがある方ならば誰しも経験する幸せなひと時ですね。 私ももう何十年も前に経験しました 他にこんな句もありました
今日の川柳 “ 久久の句会に燃える趣味仲間 ” 昨日は今月3カ所目の句会でした。 昨年12月以来です、懐かしい顔が並びます。 やはりコロナの影響か以前の半分の出席ですが それでも30人弱の出席です。
今日の川柳 “ コロナ禍も旅のチラシに夢をはせ ” 今日も予想では18℃とか・・・。 でも昨日は17℃の予想だったけど思ったより寒く 散歩は諦め「漢字のクロスワード」に没頭でした! 相変わらず怠けて遊んでい
今日の川柳 “ 窓を開け朝の空気にやる気起き ” 漸く夜もストーブを消して寝ることができるようになってきました。 やはり寒いです、でも窓を開けると新鮮な空気がするッと入ってきて なんと気持のよいこと
今日の川柳 “ 麗らかな春の陽射しに花愛でる ” 昨日は約束通り、朝早くから友人がやって来てくれました♪ 一番の目的は私のカラーリングをしてくれること。 昨年からもう3回目なのでお互いに慣れたもので
今日の川柳 “ カラフルに跳ねて期待のランドセル ” 昨日は小学校の入学式でした。 我が家のすぐ近くにも小学校があります。 妹のところにも新入生がいます。 あいにくの雨でレインコートを着ていたので
今日の川柳 “ 晩学の脳をくすぐる一行詩 ” 昨日の札幌は最高気温が16,7度もあって暖かい日になった。 なんと4月中旬から5月中旬の陽気ですって! 今の世の中いろいろ悲しいことや辛いことがあるけど
今日の川柳 “ みそ汁の香り漂い朝始動 ” またうれしい朝がやってきました♪ 夜明けが早くなってワクワクします。 私は和食等、朝はご飯にお味噌汁は欠かせません。 そして今は大根を煮ています!お肉や
今日の川柳 “ ちっぽけな幸せ探し散歩道 ” 昨日はとても好い天気だったので少し散歩しました♪ でもまだどこのお庭も雪があってお花の姿は見られません。 そんな中、一軒のお宅の庭で福寿草とスノーフレー
今日の川柳 “ 伸びきったままの私の脳回路 ” 自粛生活も長くなってしまった今、 脳もすっかり伸び切って役に立たなくなってしまっています。 2月の「漢検受検」をパスしたらもう漢字とも縁遠くなって
今日の川柳 “ 時ならぬ雪に慌てる外出日 ” 昨日は川柳句会の日。 久しぶりの外出だから気持ちはルンルン。 足取りも軽く(??)出かけました。 地下鉄の駅まで15分(以前は10分)、雪がちらついていま
今日の川柳 “ 老春も期待膨らむ新年度 ” いよいよ新年度! 私も気持ちを切り替え新しい年度に期待しようと思います。 早速今日は今月最初の「川柳句会」が始まります。 暫く中止になっていましたが久し
今日の川柳 “ 歯科の椅子脳をめぐるは五七五 ” 昨日は歯科の日。 治療してもらっている間、脳の中は暇なので いつも川柳を思い浮かべている。 明日1日にはもう4月1回目の句会が始まるので ボヤっと
今日の川柳 “ 生きているそれだけでいい朝が来る ” 3月ももう今日を含めてもあと二日ですね。 悪夢のコロナ禍もなかなか落ち着きません。 それでも元気でいなければ・・・。 昨日も妹がやってきました
課題『ポケット』 ポケットに去年のおつり5千円(I・Kさん) それはラッキーでしたね♪ もともと自分のものでもうれしいですね。 私も探ってみたくなりましたよ。 爆睡の子らのポケットつくしんぼ(S・Sさ
今日の川柳 “ 苦も楽もブログが語る日日のこと ” ブログを開設して今年で17年が過ぎようとしています。 その間、不手際などがあって今は3,4回目のブログです。 古いのは消えてしまってもう見られなく
今日の川柳 “ 無理するな遺影の笑顔に見える愛 ” 昨年秋の「帯状疱疹」からずっと元気のない生活をしてきました。 もう半年近くなります。 こんなことではいけないと思いながらやる気も起きず だらだら過
今日の川柳 “ 春眠に脳も寝ぼける白昼夢 ” 最近の暖かさについ居眠りが出てくるこの頃です。 うとうとして目が覚めたら、時間の感覚もなく 今、何時なのかさえぼんやりと! もう夕方なのに朝ごはん食
今日の川柳 “ 独り者自由と孤独を持て余し ” 相変わらずぼんやりと過ごす毎日です。 何もしなくてもだれからも苦情も言われずのんびり過ごす日々。 でも孤独ではあるけれど、気ままな日もいいかななんて・
今日の川柳 “ 呟けど応えもなくて大欠伸 ” このところ気温が上がってきて陽射しも柔らかく春らしくなってきました。 この分では冬の間大変だった光熱費も落ち着くことでしょう♪ 相変わらずの一人暮ら
今日の川柳 “ 地に足をつけるとやる気目覚めだす ” 昨日は久しぶりに銀行まで外出、ついでに妹宅にも。 余りに歩かないので足に自信はなかったけど、雪が解けて歩きやすくなったせいか 思ったよりちゃんと
今日の川柳 “ たっぷりの充電抜け殻に別離 ” 毎日ぼんやり過ごしていたら 昨日、漢字仲間の友人から難題(?)を投げつけられた。 「たっぷり時間があるだろうから感想聞かせて」と。 ひゃ~、漢字のこ
今日の川柳 “ 愚痴なんて昔のことさ今を生き ” 気がついたら今日はもう春分の日なんですね。 気にしていた荒天も札幌は何の影響もなく過ぎていきました♪ もうすぐ春が来るのに暗い気持ちは払拭して元気
今日の川柳 “ 久久の姉妹の会話あふれだす ” ここしばらく、大雪のため車が通れないので妹の訪問が途絶えていた。 漸く我が家の前の雪も減って車が通れるようになったので 早速妹がやってきた。 毎日の
今日の川柳 “ 春うらら年の話は禁止です ” 今日の道内は「荒天」の予報です。 確かに今は深深と雪は降ってはいますがとても穏やかで 「荒れる」感じではありません。 昨日は漢字仲間の友人の訪問、そし
今日の川柳 “ 老骨に鞭と気合の眉をひく ” どこに出かけなくても、人に出会わなくても毎朝の化粧は欠かせません。 と言っても眉を描く 最近は気合を入れても何もできなくなってきましたが、 これではます
今日の川柳 “ 断捨離も遺書も書けずに日々うつろ ” あれれ、またネガティヴ? 雪解けも進んで春はもう間近です。 そろそろ気分を変えなくてはね。 うつろな日々から脱出しなければ!
今日の川柳 “ 楽しげにキー打つ指の誤字脱字 ” またまた川柳の話です。 いくつもの川柳の会に所属していますが、 私はその中の一つの「N川柳会」、ここでは誌上句会の時の役割として 会員の皆さんの句を
課題『おしゃれ』 気にいったドレスの背中閉まらない( I・Kさん) 年齢とともに体形が変わってきて体重は変わらないのに いつの間にかお気に入りのドレスも着られない! 誰しも経験する高齢者の悩みですね。
今日の川柳 “ 誤作動の脳がゆっくり溶けてゆく ” このところ気温が上がって雪解けが進んできました。 私の脳の誤作動もゆっくり溶けてくれるといいのですが・・・。 昨日は本当にのんびりしました。 ま
今日の川柳 “ 早起きに朝のコーヒー香り立つ ” 毎月月初めは川柳の締め切りに追われ怒涛のような日々です。 漸く今月分の投句はすべて完了! 何はほっとした朝。 早起きの私、朝一番のコーヒーが何より楽
今日の川柳 “ 幸せは両手に余る友がいる ” 今日は急がばならない用が にほんブログ村 応援ポチをよろしくお願いいたします。 いつも応援ありがとうございます。
今日の川柳 “ 想い出の欠片(かけら)抱いて眠れぬ夜 ” 私は早起きのせいで夜は8時・9時には寝てしまいます。 なので、この句はあくまでも川柳です。 たまに寝そびれて眠れないことはあります。 そ
今日の川柳 “ 雪解けに脳も喜ぶ春が来る ” 3月ももう10日、実際は雪解けは少しも進んでいないけど 心なしか陽射しが柔らかくなってきた気がしています。 なんかウキウキしますね。 春っていくつになっ
今日の川柳 “ トンネルの先に未来の見え隠れ ” テレビ新聞を見るとまだ暗いニュースが多くて 春はまだ遠いけど必ずやってきますね。 「春が来る旅プラン連れやってくる」 まだまだコロナ禍で旅に期待は
今日の川柳 “ 百歳を目指して生きるぶらり旅 ” このところ天候も落ち着いて、青空も見えています。 相変わらず出かけると言ったら郵便物を出しに行くだけくらいの生活。 それでも外を歩けることは春を感じ
今日の川柳 “約束も夢もあるから弾む靴” この句は以前、希望に燃えていた頃(??)に詠んだもの。 最近はこんな元気な句はすっかり縁遠くなったしまったわ。 毎日予定があって、人に会うことが多くて楽しか
今日の川柳 ご褒美のお寿司ほおばり勉強会“” 昨日は先日実施した「模擬患者」のお手伝いを振り返る 勉強会に出席しました。 場所はリーダーのお宅で札幌からJRで20分程度の街です。 あいにく悪天候の予
今日の川柳 “ ペンと辞書並べてみても生あくび ” 相変わらずやる気もなくぼんやりと過ごしています。 2月の「漢字検定」も棄権し、そろそろ次回に向けて始動しなくては、 そう思いながらただぼんやりと・
今日の川柳 “ 雛の日に姉妹の温さ味わいて ” ひな祭りと言ってももう私には関係ない! そんなことを思いながら何か食べなきゃと思っていたら 妹から電話で「ちらしずしを作ったから一緒にたべよう」と。
今日の川柳 “ ひな祭り野良猫恋を唄いだす ” 三月ひな祭りとは言えまだまだ寒い北国です。 でもひな祭りの声を聞くと春を感じますね。 まだまだ寒くて野良猫の姿も見えませんが 猫ちゃんだってそろそ
今日の川柳 “ また一人灯りが消えて訃報欄 ” 夫が亡くなってから毎朝訃報欄を見るのが日課になっています。 ただしほとんどの場合は自分の居住区のみですが 幸い今日は何方もいなくてほっとしたのもつかの
課題『雛まつり』 顔に傷八十年前のお雛さま( I・Kさん) お母様の時代のお雛様でしょうか? 毎年のお節句に出し入れしているうちに いつしか顔に傷がついてしまったのかな。 それも歴史ですね。 孫の顔
今日は「模擬患者」のお手伝いでお出かけです。 お相手は看護学校の学生さん。 7時過ぎには出かけるので手抜きのブログです。 最高気温は2度、少し寒いけど雪が降らないようなのでほっとします。 久しぶり
今日の川柳 “ ひたすらに春を待ちわぶ午後の椅子 ” 昨日は予報通り気温もぐんぐん上がり8度にもなった。 家に居る限りはこの暖かさも心地よく居眠りが出てくる。 でも暖かいと喜んでばかりはいられない
今日の川柳 “ この糸を手繰ればきっと亡夫(つま)に会う ” なんと先日の大雪がうそのように今日は 4月並みの気温、8度ににもなるとか・・・。 喜んではいられない、屋根からの落雪も気になる。 道路
今日の川柳 “ 豪雪に眠ったままの前頭葉 ” いえね、脳はもともと活動していないんですけどね。 大雪のせいにしてしまいたいほど活動していない脳。 自分ながらあきれ果てています。 なんかやるきがお
今日の川柳 “ 命にも危機を感じる雪の量 ” 先日来の大雪に「排気筒」のことが心配で夜も眠れない! 妹たちや友人も心配して電話をくれるし・・・。 でも家の前から排気筒のある所まではどうしても行きつけ
今日の川柳 “ 好奇心消してはならぬ余生の灯 ” 長い間「閉じこもり」の生活に好奇心も薄れ 毎日をただただぼんやり過ごしています。 これほどまでに落ち込み、やる気がなくなる自分に恐怖さえ感じてしま
今日の川柳 “ どこまでも挑み続ける白い闇 ” どこまで試したら許してくれるのか天の神! 今朝も4時起きで外を見たら雪はさらにうずたかく 60センチはあるだろう。 昨日の朝から入れっぱなしのロードヒー
今日の川柳 “ しんしんと雪の降るさま雪の嵩 ” 今朝起きた時はそれほど積もっていなかった雪。 みるみる積もって、ロードヒーティングのスイッチを 入れても間に合わない! 新聞には「JR 584本運休」
今日の川柳 “ トンネルの先で待ってる希望の灯 ” 最近いつもネガティヴの私。 どうも帯状疱疹以来、気力が落ちて立ち上がれない。 さ迷っている自分に嫌気がさしている私です。 こんなことではいけないと
昨日の早朝(夜中)に近くで火災がありました。 全焼ではないにせよ70代のご夫婦が亡くなられたと聞いて 改めて火災の怖さを感じています。 詳しいことはわかりませんが、友人からのメールや 二人の妹からも
今日の川柳 “ 棄権した受検問題気にかかり ” 2月に実施された漢検は棄権した私です。 一緒に受検する予定だった友人から問題が送られてきました。 棄権しても協会からは正式に問題・解答が贈られてくること
今日の川柳 “ 引き出しはあまたあれども役立たず ” 暫く閉じこもり生活を続けているとブログネタもありません。 脳内にはたくさんの引き出しがあると思うのに どの引き出しも開けられません。 余りに使
今日の川柳 “ 寂しさは募るばかりの独り鍋 ” 最近、小さな土鍋を買いました。 これで鍋でもしようかなと思うのですが本当に小さな土鍋です。 こんなお鍋での「独り鍋」では寂しさは募るばかりですね。
仲間たちの川柳 課題『あっさり』 即答が人生変えたプロポーズ(M・Yさん) う~なるほど、そして今の幸せがあるのですね♪ 他にこんな句もありました あっさりのごめんに笑顔でこちらこそ ユズ香る
今日の川柳 “ 母の愚痴その年になり知る悩み ” 昨日は親しい友人が手作りの「飯寿司」をもって訪ねてくれた♪ 久しぶりの訪問、そんなに長い時間ではないけれどうれしくて 1時間ほど楽しいおしゃべりをし
今日の川柳 “ 困難に打ち勝つ気力すでに失せ ” 大げさな話です。 昨日の朝はテレビが普通に見られたのに リモートの「講演会」が終わった後テレビをつけましたが 画像が現れません。 どうもこの大雪で
今日の川柳 “ 日常を離れリモート講演会 ” もうリモートで会議や講演会は当たり前の時代です。 でも高齢者の私にはまだまだ遠い世界です。 漢字仲間からお誘いをいただいたので 今日、午前中はリモートで
今日の川柳 “ チョコレート温もり連れてやってきた ” 間もなくバレンタインデーですね。 これほど私に似合わない文字はありません。 でもでもそうでもないのです。 毎年ブロ友のちゃおりんさんがお気遣
今日の川柳 “ 終活の文字だけ脳をからまわり ” 毎日家に閉じこもっていて時間はたっぷりある。 筈なののにどうしたことか毎日ぼんやり過ごしている。 一番に気しているのはやはり「終活」。 頭の中で
今日の川柳 “ ワクチンを終えてすっきり軽い靴 ” 昨日は3回目のコロナワクチン接種の日でした。 前回のことを想像して時間がかかるのを 予想して覚悟を決めて出かけました。 14時15分の予約「混
今日の川柳 “ 新聞は 雪とコロナで溺れそう” 雪害は相変わらず続いています。 私の住んでいる区は、ごみの収集も滞り 今日は収集無しのニュースがありました。 昨日のごみが収集できず、今日に持ち越した
今日の川柳 “ コロナ禍に白魔が襲う雪の嵩 ” コロナで外出もできず気が滅入っているのに 今年の雪は異常に多すぎます。 体力もなくなって雪かきもままなりません。 もうダブルパンチ。 キッチンやトイ
「ブログリーダー」を活用して、たくちゃんさんをフォローしませんか?
札幌市では今日から75歳以上のワクチン接種の受付が始まります。 私は近くの検診や予防接種を受けているクリニックを予定しています。 ネットでうまくできるのか? それより辛抱強く電話で申し込むのか? 不安な
今日の川柳 穏やかに生きて寿命延びてゆく ” 昨日は妹に誘われて車で15分ほどのところにある 街外れにある種苗店に行ってきました。 特に欲しいものがあったわけでもないけど、 暫く外出もしてないので
今日の川柳 かみ合わぬ会話懐かし今ひとり ” どこにも出かけないとブログネタもないです。 ふと夫と暮らしていたころを懐かしく思います。 長年夫婦をしていると一日、大した話もなく気が付いたら挨拶のみ
今日の川柳 老いの愚痴猫に聞かせている平和 ” 猫も飼っていない私はそれすらできません。 困ったとき。感謝するときはやはり夫やご先祖様の 遺影に向かって手を合わせます。 でも2人の妹は猫がいるの
コロナの変異株が猛威を振るっている北海道(札幌市)。 またまた自粛の日が続くことになるけど、 なんとしても食い止めるには仕方がないこと。 今日の川柳 ” トンネルの先が見えない不安の日 ” 外出も
今日の川柳 ” 晩学に夢を欲しがる萎えた脳 ” 漢検まであと一ヶ月を切ったというのに、今いち乗れない私。 いつもなら「漢字の女神」様のお助けを借りりて頑張るんだけど 変異株のコロナが猛威を振るっている
今日の川柳 ” 採れたての蕗なつかしく母の味 ” 昨日、妹が近所の空き地で採ったという茹でた「蕗」を持ってきてくれた。 わ~、懐かしい! 20年くらいまでは毎年実家に行き、近隣の山で大量の蕗を採り 塩漬
今日の川柳 ” 少しだけ明かりが見えた接種券 ” 気にしていたワクチン予防接種の「接種券」が届きました。 病院にはほとんどかからない私は、病院情報がありません。 目を皿のようにして辛うじて検診を受けて
久し振りの仲間たちの川柳です。 勿論会えないのでそれぞれメールや電話で送ってくれます 課題『学ぶ』 ・コロナ禍で伝染病の歴史知る(K・Eさん) 読書が大好きなKさん、自粛中はコロナからの連想で いろ
今日の川柳 ”約束も夢もあるから弾む靴 ” この句は以前に詠んだ句で、そのころはこんな気持ちだったのだと 思い返しています。 今はといえばこのところ10日くらいは外出しない閉じこもり生活。 昨日、や
今日の川柳 ”母の日に今年も届いた花だより ” 昨日は長男夫婦からお花の苗が届いた(^^♪ 結婚以来毎年必ず届くプレゼント。 もう何にも要らないといって毎年何かしら届きます。 今年は珍しく花の苗。
今日の川柳 ”たっぷりの充電 すっきりの朝 ” 3日程体調がすぐれなかったけど、今朝はもう回復。 寒い日に庭仕事をしたので風邪でも引いたのでしょうか。 いつもなら体調がよくなくても次の日には元気だった
今朝はなんだかやる気が起きないのでお休みします。 でも元気だから心配しないでね。 今日の色 長春色(ちょうしゅんいろ) 異国の地に由来する春爛漫たる薄紅色。 長春には常春の意味があります
今日の川柳 ”きらきらの朝日を浴びて今日を生き ” 今朝は朝日がキラキラして気持ちが良い日です。 ちょっと風邪気味かなと思う体調だけど この朝日を見ると今日も元気に過ごせそう♪ でも無理は禁物!
今朝の訃報欄で知人の訃報を知りました。 「老人会」の仲間です。 昨年は会の活動もほとんど中止になって お会いすることも無くなっていました。 残り少なくなった大切な時間がコロナによって奪われてしまった
今日の川柳 ”ひたすらに待ち焦がれてる接種券 ” 変異株を中心としたコロナが猛威を振るっている札幌です。 趣味の会もそのほとんどが中止になりました。 人との往来も控えてひたすらワクチンの接種券が届
今日の川柳 ”終の家やっぱりここが住みやすい ” 昨日テレビで「わたしぼけますから」を見ました。 昨年は映画館で映画も見ましたがその続編。 だんだんぼけていく母親の姿を冷静に撮り続けた娘。 なんだ
今日の川柳 ”ふんわりと家族の集う温かさ ” 退院したばかりの息子、コロナ禍の中いろいろ不安はあったものの 約束通りやってきました♪ あんなに「ケーキは要らないよ」って言ったのに 地元のお店で買って
今日の川柳 ”少しだけお洒落などして子らを待つ ” 今日は息子たちがやってくる。 電話をして「どこにも寄らないでまっすぐ家に来るように」と厳重に。 マイカーで直行なら大丈夫と! 「ケーキもいらないか
今日の川柳 ”眉きりりうまくできれば良い予感 ” これもあくまでも川柳ってことで! 眉きりり? そんなことあり得ないけど・・・。 取り敢えず巣ごもりの生活でも眉くらいはきちんと書きたかったてことです
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。