chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • 袖無しカシュクール

    昨日の夕方、買い物を終わらせて帰宅しようと車で走っていると突然の豪雨と雷が。それまで晴れていたのに突然の出来事に驚きました。家に帰ると、隣の家の木の柵が道路側に倒れていて、我が家の庭にある薔薇のアーチも倒れてしまっていました。途中、水田に移る虹をスマホで撮りましたが、肉眼で見たようには写せませんね。さて今回は、6年ほど前にデザイン・試作したノースリーブのカシュクールです。が、ノースリーブは嫌われるようで、今までどなたも作る方は無く、忘れられているデザインの一つです。(気持ちは分かります)ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。袖無しカシュクール

  • スマホショルダー作り方動画YouTubeUPと講習会様子

    昨日の午後は、Aさん宅をお借りして手芸講習会をさせて頂きました。作って頂いた作品は、今流行のスマホショルダーです。下は見本です。後ろにもファスナー付きポケットを付けました。時間の関係もあり、裁断や最初のアイロン等は、私が予めしてしまっていましたので分かりにくいところもあったかと思います。そこで作り方動画を、YouTubeにUPさせて頂きました。復習に見て頂けたらより分かりやすいと思います。興味のある方は下をクリックしてご覧下さい。スマホショルダー、作り方ポケットを沢山付けた実用的なスマホショルダー-YouTube今回、参加して下さったのは4名様で以前より吹上教室に来て下さっていた生徒さん達です。今回のデザインを全員が気に入って下さったようでとても嬉しかったです。皆さん、お疲れ様でした。全員が時間の余裕を持...スマホショルダー作り方動画YouTubeUPと講習会様子

  • 巻ロック沢山のアレンジTシャツ(一昨年の生徒作品)

    今日の午後は、Aさん宅で手芸の講習会があります。参加希望者は4名様です。今回は今流行のスマホショルダーを作る予定です。出来るだけやさしく、時間内に出来上がるよう、考えて何度もデザイン&製図、試作を繰り返しましたが、はたして、皆さんに気に入って頂けると嬉しいです。さて今回ご紹介するのは一昨年の作品で、巻ロックを沢山施したアレンジTシャツです。型紙は基本のTシャツを使用していますが、巻ロックをすると縮むので襟幅を通常の3倍ほどにして裁断しました。他はそのままです。ニットは巻ロックが綺麗にでる上質のパワーネットを使用しています。巻ロックを施すだけでフェミニンなイメージになりますね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。巻ロック沢山のアレンジTシャツ(一昨年の生徒作品)

  • レースのワンピース(生徒過去作品)&ふれコンサートコンサート

    昨日の午後は、のぎ水辺の楽校「ふれあい広場コンサート」にお邪魔させていただきました。皆さんの素敵なオカリナ演奏を聴かせて頂いて、私も演奏させて頂きました。蒸し暑さと緊張の為の手汗で、オカリナ演奏が上手く出来ず、これも勉強と、良い経験になりました(笑)蒸し暑い一日でしたが、テントや椅子なども準備して下さっていて準備して下さった方々に感謝です。お陰で和気あいあいと楽しく過ごすことが出来ました。さて今回は、4年前の生徒作品で、レースニットで作られたワンピースのご紹介です。レースはそれだけで華やかさがありますのでシンプルな形の方が上品で素敵ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。レースのワンピース(生徒過去作品)&ふれコンサートコンサート

  • 初心者用シンプルワンピ(過去生徒作品)

    いよいよPCの調子が悪くなってきました。投稿画面に行き着くまでに、20分以上。やっと記事が書けると思うと直ぐにフリース。突然、画面が飛んだり薄くなってきたりと、騙し騙し使ってきましたが・・もう7年以上使用しているので寿命でしょうか。電化製品の中でも、PCは寿命が短いですね。買い換えるにも、建ててから30年近くなる我が家の水回り等、修繕費にも費用が掛りそうで頭が痛いです。何とかタブレットやスマホで代用して様子を見たいと思います。さて、ブログネタも無いのですが今回は4年前の生徒作品をご紹介します。初心者用に考案したTシャツの裾丈を長くしてワンピースにした作品です。初めての方でも直ぐに出来て着て楽なデザインです。お腹周りが気になる方はTシャツかチュニック丈が良いですね。(私のことですWW)ありがとうございます。...初心者用シンプルワンピ(過去生徒作品)

  • 皺加工ニットのセットアップ(一昨年生徒作品)

    昨日は、1日雨。前日とは打って変わって肌寒い1日でした。午前中は、来週の手芸講習会の準備を終わらせ、昼食後はオカリナの練習をしました。左手指に僅かですが麻痺があるせいか、30分以上の練習は左指が硬直して動かなくなります。暫く休んではまた練習を繰り返し、2時間程度練習したでしょうか?こんなに練習をしたのは久しぶりです。しかし、そのせいか、左薬指から腕にかけての筋に少々痛みも出てきましたので止めることにしました。上手くなりたいと思いつつ、長時間の練習が出来ないのは悲しいです。気持ちを落ち着けて、焦らずゆっくり、上達したいと思っています。さて、吹上教室を閉じてからご紹介出来る生徒作品も少ない為、つまらないだろうとは思いつつ、私の日常を書いたりしています。本来、生徒作品紹介を目的に始めたブログですが早いものですね...皺加工ニットのセットアップ(一昨年生徒作品)

  • 権現堂の紫陽花&レースのカーディガン

    一昨日、主人に誘われて幸手市の権現堂まで行って来ました。私としては、家で仕事をしたかったのですけれど・・(嘘)平日にもかかわらず多くの人で賑わっていましたが15万本?の紫陽花がみごとでした。途中で団子も頂きました。最後に数年前の生徒作品のご紹介です。レースニットのカーディガンです。今の時期、1まいあると重宝しますね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。権現堂の紫陽花&レースのカーディガン

  • カットソーに必要なものは?

    現在、簡単なカットソーや小物作りなどYouTubeに動画配信させて頂いていますが、動画で見るのと、実際に習うのとではやはり違う場合もあるようです。洋裁のご経験等があってもカットソーはニットを使用するせいか、初めての方は上手くいかない場合も。そんな場合は、意外と簡単な事で上手くいかなかったりちょっとした勘違いをされていたりすることが多いようですので、何年か前にUPした記事ですが、再度UPさせて頂きたいと思います。◎TANAKA式カットソー教室で使用している必要な物や、あると便利な物とは、〇、ロックミシン(3本または4本ロックミシンで、差動のついているもの)〇、カットソー専用糸すべてクリックで詳細が見れます。<formaction="/admin/newentry"method="post"name="aws...カットソーに必要なものは?

  • アレンジTシャツ(昨年生徒作品)

    昨日は、27日の手芸講習会に向け、作って頂く作品のデザイン&製図の計算等をしていましたが、どう言うわけか計算がなかなか合わない・・疲れてしまい、一息ついて型紙を見直したところ、計り間違いに気づきました。前日の遊び疲れ?ぼけてきた??どうも集中力が無くなってきているようです。そろそろ講習するのも限界かしら?何てことを考えながら今日ご紹介する過去の生徒作品を見返していたところ、下のようなアレンジTシャツを見つけました。どなたの作品がはっきり覚えてないのですが、多分、パターン講座を受けて下さっていた生徒さんのオリジナル作品だと思われます。前中心にピコ縫いを施して、袖は5分袖のパフスリーブ。水玉が爽やかな作品ですね。見本で作った作品は沢山あるものの、私のサイズではないですし、好みというわけでも無いので意外に思われ...アレンジTシャツ(昨年生徒作品)

  • チュニック(5年前試作品)

    昨日はオカリナの里に行き、楽しい1日を過ごさせて頂きました。里の皆様、ありがとうございます。さて今回は、5年前にデザイン&試作したチュニックのご紹介です。体型カバーを考えて細見せ効果を狙ったデザインです。私としては気に入っていたのですが、生徒さんにはそれほど人気が無く、忘れられているデザインです。唯一、お一人の方が、このデザインに憧れて、作れるようになるまで頑張ったと言って下さり、嬉しかったのを覚えています。素材はコットン100%ニットで、ネックレスも同じニットで作りました。最近は身体のラインを出さないたっぷりとしたデザインが流行っているせいか、スタイルの良い方でも、このようなデザインは恥ずかしいと思う方もおられるようです。先月より行動制限もなくなりましたので、また変わってくるかもしれませんね。ありがとう...チュニック(5年前試作品)

  • 変形ドレープTシャツ(3年前カットソー作品)

    毎日少しずつですが、終活も兼ね、家の片付けをしています。しかし、何十年もため込んだ雑多な物は想像以上に片付かない・・先日は押し入れの奥にしまい込んでいた沢山の段ボール箱の整理をしましたが、息子達のおびただしい写真やアルバムに頭を抱えてしまいました。(昔のアルバムは重いですね~)捨てがたいけれど、もう30年以上も押し入れの肥やしになってしまっています。とりあえず必要かどうか息子達に聞いて見ようと思います。さて今回は、5年ほど前にデザインした変形ドレープTシャツをご紹介させて頂きます。ニット選びは難しいのですが、気に入っているデザインです。下は3年前にAさんが作って下さった作品です。話は変わりますが先日、公園でウォーキング中にこんな光景に出会いました。シロツメグサが一面に咲いていて子供の頃を懐かしく思い出しま...変形ドレープTシャツ(3年前カットソー作品)

  • ワイドパンツのセットアップ

    一昨日は主人のスマホに身に覚えの無い請求が来ていて初めは詐欺かと思いましたが、良く見るとそうでは無く、何かのカードの会費?のようです。もしかしたら以前、住宅ローンの借り換えの際に銀行員の勧められるまま、入会したかもしれません。その手続きも含めて口座の解約に行きましたが思った以上に時間が掛ってしまいました。ついでだからと、数件お店をまわり、必要なものの買い物。それだけで1日がかりになり、疲れてしまいました。出かける前にブログ更新しようと(ブログは前日に下書きしています)PCを開きましたがすぐにフリーズ!!なかなかブログにたどり着けない・・諦めて帰ってからPCをひらいたものの相変わらず、調子が悪いまま。。で、ブログ更新は諦めました。このPCはもう7年も使ってますからね。寿命かもしれません。スマホやタブレットで...ワイドパンツのセットアップ

  • カシュクールブラウス&チュニック(カットソー生徒作品)

    昨日はサクラメイトでの講習日でした。今回は、コロナでお休みされていた生徒さんお二人も復帰して下さって和気あいあいと賑やかな講習となりました。それぞれ素敵な作品を作って下さっていましたが難易度の高い作品も作られているため、仕上げはご自宅でと言うことに。ご紹介するのは、Sさんのカットソー作品で、前回の宿題作品です。パワーネットで作られたカシュクールブラウスです。作品に合わせてスカートも作って教室に着て来て見せて下さいました。カシュクールは難易度の高い作品ですがとても素敵に出来上がっていますね。もう一枚は、Iさんのカットソー作品で、コロナ禍の間、お休みされていたので数年ぶりの作品になると思います。フレアーチュニックです。久しぶりのカットソーですが、カットソー歴の長いIさんですので時間内にほぼ作ることが出来ました...カシュクールブラウス&チュニック(カットソー生徒作品)

  • 簡単ワンピ作り方動画YouTubeUPしました。

    約一月半ぶりに動画を作り、YouTubeにUPしました。本当は帽子の作り方動画を作る予定でしたが何しろ材料の所在が分からない・・何とか生地は探し当てたものの、こんどは接着芯にブレードが見つからない、、と、そんなこんなでなかなか取りかかれず、このままではいつになるか分からない為とりあえず簡単なワンピースの作り方動画を先に作ってみました。とは言え、やはり材料が見つからずに今になってしまいました。作ったのは、前身頃と後ろ見頃のみで出来る超簡単ワンピースの作り方動画です。簡単ですが、ゆったりとしてこれからの季節に、良いと思います。ニットにより、ルームウエアーにもお出かけようにもなると思います。ただ、問題は製図です。簡単な、かこみ製図にしましたが、製図は時間制限のある動画よりブログの方がじっくり見ることが出来ますよ...簡単ワンピ作り方動画YouTubeUPしました。

  • ワイドパンツのセットアップ(一昨年カットソー生徒作品)

    昨日は主人の通院日でした。手術入院から2ヶ月半程が経ち、次回の検査次第ではお薬を減せるそうで少し安心しました。帰ってから簡単な動画も作り始めました。が、相変わらず何処に何があるやらでなかなか進みません。前回の動画UPから一月以上も経ってますからね。そろそろ動画配信しないと、忘れられてしまいそうです。さて今回もお見せできる生徒作品もありませんので一昨年の生徒作品をご覧下さい。スカートにも見えるワイドパンツに、その残りニットと無地ニットを組み合わせてアレンジTシャツを作り、セットアップにした作品です。上品で可愛らしさも感じる作品ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ワイドパンツのセットアップ(一昨年カットソー生徒作品)

  • フレンチスリーブTシャツ

    今日は主人の付き添いで病院へ行く予定です。吹上教室を閉めてから一月余り、毎日が自由で、その生活にも慣れてきました。が、そろそろお尻に火がついてきたようです。サクラメイトでの講習の準備に、今月末にある手芸講習会の作品も何を作るか、考えなければいけません。出来るだけ簡単に作れて、皆さんに喜んでいただけるような作品を考えて見本も作らねば・・材料費も安価な物にしたいですしね。動画制作も、ここ一月ほどお休みしています。そろそろ作り始めなければ、と思いつつ一旦、その気になっても、必要な物の所在が分からない(笑)ここに来て、ちょっと焦りが出てきてしまいました。気持ちを切替えて頑張りたいと思います。さて、おまけに、簡単に、残りニットで出来るフレンチスリーブTシャツをご覧下さい。これは9年前の生徒作品ですが、残りニット等を...フレンチスリーブTシャツ

  • 開襟シャツワンピ(カットソー過去生徒作品)

    昨日は前日の疲れもあり、食料品の買い物をしただけで終わりました。遊ぶだけでも疲れが残るのは、やはり歳のせいでしょうかね。さて、ご紹介する作品もありませんので数年前の生徒作品のご紹介です。このデザインも殆ど作る方は無く、忘れられているデザインの一つです。開襟シャツのワンピースです。大人の女性を感じますね。さておまけに、先日ウォーキング中に出会った面白い枝振りの木です。何だか両腕を伸ばしているように見えて面白いですね。因みにこんな形をしているのは、この木だけでした。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。開襟シャツワンピ(カットソー過去生徒作品)

  • オカリナとホタルの夕べに参加してきました。

    昨日は、夕方5時より、オカリナの里で行われたオカリナとホタルの夕べに参加させて頂きました。昨年までは仕事で参加出来なかったため、初めての参加です。夕方より日が暮れるまでは、皆さんのオカリナ演奏会で、私も参加させて頂きました。途中で頂いたポテトとトウモロコシ、焼き鳥が美味しかった~~(笑)辺りが薄暗くなった頃、竹で作られた灯籠に明かりがともされて感激しました。完全に日が落ちた8時頃に演奏会終了。隣接するキャンプ場の山の方にスマホの明かりを頼りに歩いて行くと、山々に乱舞するホタルの光が・・なんとも幻想的で思わず見とれてしまいました。ホタルは何度も見ていますが、こんな光景は初めてです。朝方まで雨が残っていたため、来るのを躊躇したりもしましたが来て参加させて頂いて良かった~~!!里の皆様、ありがとうございました。...オカリナとホタルの夕べに参加してきました。

  • ブログ読者カットソー作品

    昨夕、ブログ読者のSさんから嬉しいメールと写メをお送り頂きました。何度もご紹介させて頂いていますが、Sさんとは長いお付き合いをさせて頂いています。今回はTシャツを作って下さいました。太めのボーダー柄がお洒落ですね。柄合わせも出来てますし、襟も綺麗に出来てると思います。凝ったデザインも良いけれど、実用的なTシャツは何枚あっても良いですね。Sさん、いつもありがとうございます。また沢山作って見せて頂けたら嬉しいです。お身体にお気を付けてカットソーを楽しんで下さいね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ブログ読者カットソー作品

  • Aさん宅での講習

    昨日は吹上教室に来て下さっていたAさんのご厚意により、Aさん宅で講習をさせて頂きました。参加して下さったのはAさん含めて4名です。うちNさんは用事があり、途中で帰宅されましたが残りの3名で講習させて頂きました。初めての事で勝手が分からず、右往左往した感はありますがAさんがしっかり準備をして下さっていたお陰で無事、講習をさせて頂く事が出来ました。Aさん、お世話になり感謝申しあげます。次回はカットソーでは無く、かんたん手芸とさせて頂くことにしました。次回もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。今日作って下さったのは、Aさんはチュニック&スヌード、Tさんがワイドパンツに帽子Sさんは、作りかけの2作品です。パンツの写真は撮ることが出来ませんでした。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。Aさん宅での講習

  • 左下で切替えワンピ(カットソー過去生徒作品)

    昨日は私の通院日でした。朝一番の予約でしたので頑張って早起きし、行って来ました。診て下さったドクターは、前回と同じ女医さん。私の場合、お薬を頂くだけだからでしょうね毎回ドクターが変わります。女医さんは主治医でも無いのに同じ病院で数か月前の主人の入院手術を覚えていて下さり主人の体調まで尋ねて下さって、感激しました。思わずお礼を言うと、嬉しそうな笑顔になった女医さんになんだかほっこりとした気持ちになりました。覚えていて下さるって、嬉しいものですね。それに引き替え、昔から人の顔を覚えるのが苦手な自分を反省しました(笑)さて話は変りますが、3年前の生徒作品のご紹介です。スカートの左下が切り替えになっているワンピースです。どれも同じ型紙を使用しています。色柄が違うだけでイメージも変わりますね。ありがとうございます。...左下で切替えワンピ(カットソー過去生徒作品)

  • ドロップショルダー簡単ワンピ

    激しい雨を降らせた台風でしたが皆様の地域は大丈夫だったでしょうか。数日前の晴れ間に、ドライブついでに天空のポピー開催地まで主人が連れて行ってくれました。ここは東秩父村にあり、標高500メートルの斜面に約1200万本のポピーが咲いています。昨年まではコロナのため、お花も全て切られてしまって見ることが出来ませんでした。今年は平日にもかかわらず、多くの人で賑わっていて、以前の活気が戻ってきたようです。さて、昨年、普段着ようにお嫁さんに作ったドロップショルダーのワンピです。簡単に出来ますのでこれからの時期に良いと思います。このところゆっくり出来たせいか、膝痛がだいぶ緩和されてきました。ここ数日、歩くのもままならない程の膝痛に悩まされていましたが、もしかして、この台風(気圧)のせい?とりあえず痛みが無くなると気力も...ドロップショルダー簡単ワンピ

  • 変わりドレープチュニック(カットソー生徒過去作品)

    昨日は、仕事部屋の片付けもほぼ終わったことから午前中、久しぶりの仕事をしました。といっても、生徒さんに頼まれていた型紙作りをしただけですが、通常なら30分もあれば終わるものを、1時間経っても、なかなか進まない・・なぜなら、必要な物が何処にあるのか??探すだけで時間を要してしまうからです(笑)片付いたのは良いですが、置き場所の把握に時間が掛りそうです。さて今回は、忘れられているデザインの中から変形ドレープチュニックをご紹介します。下は10年近く前の生徒作品です。前身頃は1枚で出来ているデザインです。ほどよくお腹周りをカバーしてくれます。何年も作られることの無かったデザインですが、気に入っているデザインですので、長袖にして作って見ようかと思っています。ご覧頂きありがとうございます。少しずつ仕事モードに戻してい...変わりドレープチュニック(カットソー生徒過去作品)

  • 胸に縦捻りのあるチュニック(過去生徒作品)

    昨日午前中は自宅の片付けに費やしました。が、あまりの数の多さになかなか整理しきれません。各種の糸やニット生地、その他雑多な材料に道具類・・とりあえず、仕事部屋のみ何とか使えるようにしました。今日は頼まれた型紙も作らなければいけません。そんなわけで、少しずつですが、片付けは進んでいます。さて、数年前の生徒作品で、胸に縦捻りのあるチュニック2種です。このデザインは胸に横捻りのあるデザインとよく間違われますが、型紙も作り方も全く違います.どちらかというと、裁断以外はこのデザインの方が作るのはやさしいです。捻りのあるデザインは、ブログ読者の方にも人気があるようで、型紙の依頼を良く受けますが、通常のTシャツとは型紙も作り方も大きく違ってきます。簡単な作り図はお送りしますが、中には理解出来ずに作れないままのかたも。で...胸に縦捻りのあるチュニック(過去生徒作品)

  • 中之条ガーデンズの薔薇

    昨日は張り切って家の片付け、のつもりが・・主人がネットで見つけたバラ園にどうしても行ってみたい、と言うので折角やる気になっていた(嘘)のに、朝食後、主人と車で1時間半の所にある群馬県中之条ガーデンズに。聞いたことが無かったのであまり期待はしていませんでしたが広い園内には沢山の薔薇や花々が咲き誇っていてその香りに癒やされました。下はその一部です。水が張られていて、お天気が良ければ水の鏡面に景色が写るようになっています。園内にはレストランやカフェ等もあり、ゆっくりと寛ぐことが出来ました。早めに帰宅予定が、途中スーパーにも立ち寄ったせいか夕方になってしまいました。今日こそは家の片付をしないと、これからの仕事に支障が出ますからね。頑張ります。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。中之条ガーデンズの薔薇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用