chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • ポロシャツ2種(カットソー生徒作品)

    昨日の講習には、AさんとTさんが来て下さいました。Aさんは最近、パターゴルフ時に着るポロシャツ等を沢山作られています。昨日作って下さったのは、ご自分用とご主人用のポロシャツです。まずご自分用ポロシャツはゆったりしていた方が良いからとチュニック丈での制作です。下は裾丈と袖丈確認の為に試着して頂いているところです。大きなボーダー柄がお洒落な作品ですね。柄合わせもぴったりです。ご主人用ポロシャツは、制作途中ですが、仕上げはご自宅で。教室では、分からない部分のみの制作です。女性用トルソーに着せていますが、これは男性用Lサイズです。ご主人が気に入って下さると良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ポロシャツ2種(カットソー生徒作品)

  • タックスカートのセットアップ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、タックスカートとその残りニットで作ったフレンチスリーブふうに短い袖を付けたTシャツのセットアップです。スカートはまだ完成してないのですが、上下の感じを見るため、トルソーにピンで留めてみました。使用したのは上質のコットンニットです。後はご自宅で仕上げるとのことで出来上がりが楽しみです。さて今日は、一日講習があり今から教室に出向きます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。タックスカートのセットアップ(カットソー生徒作品)

  • ティラードカラーふうジャケット(カットソー生徒作品)

    昨日はKさんのオリジナル作品をご紹介させて頂きましたが、実は、パターン基礎講座の他にもご友人と一緒に一般講習にも来て下さっています。先日の一般講習では、Kさんのご希望でティラードカラーふうジャケットを作って頂く事になりました。上級カリキュラムの中にもティラードカラーふうジャケットはあるのですが洋裁に近づけた型紙になっているので少し難易度が高くなります。が、このデザインは、もっと簡単に出来るよう考案したものです。今回は時間の関係もあり、こちらを作って頂くことにしました。仕上はご自宅でして下さって一昨日のパターン講座の時に着て来て見せて下さいました。その作品はこちらです。少し地味になってしまったからと別布でポケットも付けられてさらには胸ポケットに刺繍までして下さっていました。昔、刺繍も習っておられたそうで多才ですね...ティラードカラーふうジャケット(カットソー生徒作品)

  • パターン基礎講座生徒オリジナル作品(デザインTシャツ)

    昨日はカットソーパターン基礎講座の日でした。現在受講者はお二人ですが、お一人体調不良でお休みされているのでKさんお一人での講習になりました。この講座はその名の通り、カットソーの型紙を作ることにあります。型紙さえあれば、簡単で短時間に出来るカットソーですが好みのデザインでしかもご自分の体型に合った型紙を作れる方は少ないと思います。洋裁の製図を引ける方でも、カットソーのパターン作りはニットの性質を知らなければ簡単では無いのです。長年の研究成果をお教えするのは正直、企業秘密を公開するようなものですので今までは考えられないことでした。が、私も病を患ったり、歳を重ねたりすると考えも変わってきます。元気で動ける内に誰かに伝えたい・・そんな気持からパターン講座を開講するに至りました。話が長くなりましたが、本題に戻りたいと思い...パターン基礎講座生徒オリジナル作品(デザインTシャツ)

  • 6枚ハギチュニックアレンジ2種(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。先日教室では、ご友人へのプレゼントにチュニックを作られたNさんですがご自宅で作られたという6枚はぎチュニックのアレンジ作品を2枚、教室に持参して見せて下さいました。その作品はこちらです。柄の部分は実は、どちらも着物を解いてアレンジした作品です。カットソーでは伸びのあるニットしか使えないのですが、両脇が伸びるニットであれば部分的に使用することは可能なんです。要は身体を動かしたときに縫い目に力が掛らないようにすれば可能なんですね。それを理解した上でのアレンジ作品です。どちらも素敵ですよね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。6枚ハギチュニックアレンジ2種(カットソー生徒作品)

  • 裾が四角のチュニック(生徒作品)&花久の里のRose Garden

    昨日来て下さったNさんの作品紹介です。Nさんは、日頃お世話になっているご友人にチュニックをプレゼントしたいとの事でニットを選んで頂いて早速作って頂きました。作られたのは、ご友人に似合いそうだという裾が四角になっているチュニックです。使用したのは、上質の綿ローンニットです。歩くと裾がヒラヒラと揺れてお洒落な作品になりました。ご友人が気に入って下さると良いですね。さて昨日は、午前中のみの講習でしたので午後から鴻巣市花久の里のローズガーデンまで行ってみました。教室からは車で20分位の所にあります。薔薇の見頃は過ぎてしまっていましたが、館内ではコンサートなども催されており充分に楽しむことが出来ました。その様子をご覧下さい。ローズガーデンは洋風ですが、館内は古民家ふうの落ち着いた佇まいで中にはホールやカフェなどもあります...裾が四角のチュニック(生徒作品)&花久の里のRoseGarden

  • 男性用ポロシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、男性用ポロシャツです。作品はこちらです。ボタンはご自宅で。男性用はステッチ等がきちんと出来ていないといけませんので女性用より難しいのですが、頑張って作って下さいました。胸ポケットも写真では分からないほど柄合わせがしっかり出来ています。たまにはご主人のも作らないとね(笑)ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。男性用ポロシャツ(カットソー生徒作品)

  • シャツカラーふうシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は久々に、都内から電車を乗り次いでUさんが講習に来て下さいました。Uさん、お疲れの所、遠くから来て下さってありがとうございます。作って下さったのは、上級カリキュラムの中のシャツカラーふうチュニッを前開きにアレンジした作品です。作品はこちらです。時間の関係でボタンホールとボタン付けはご自宅で。写真は撮り忘れましたが、後ろ見頃にはヨークをとり、中心をボックスプリーツにしてあります。使用したのは、シャリ感のある綿とポリ混紡の鹿の子ニットです。今の時期にあると便利なアイテムですね。おまけに、収穫の時期を迎えた麦畑です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。シャツカラーふうシャツ(カットソー生徒作品)

  • パフスリーブTシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で、パフスリーブにアレンジしたTシャツです。履いておられるガウチョパンツも勿論、ご自分作です。使用したのは肌触りの良い上質のコットンニットです。実は残りニットでもう一枚半袖Tシャツを裁断できたそうで持って来て見せて下さいました。こんな基本のTシャツは何枚あっても良いですね。さて、今日の講習は午後からですが、やらなければいけないこともあり、朝から教室に出向きます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。パフスリーブTシャツ(カットソー生徒作品)

  • カットソーパターン応用講座生徒作品4種

    昨日は、カットソーパターン応用講座の日でした。応用講座とは、カットソーパターン基礎講座を修了した方が対象で基礎的な製図の仕方だけで無くその方の好みや適性、目的に合わせて講義・講習を行うものです。現在お二人の方が受講して下さっていますが、お二人ともそれぞれにその才能を発揮して下さっています。今回もそれぞれにデザイン、製図、縫製までされた生徒さんのオリジナル作品をご紹介したいと思います。まずNさんの作品から、タイ付きのコクーンワンピースです。上品で素敵な作品ですね。もう一枚は、パワーネットを使用したカーディガンです。涼しげな透け感がお洒落な作品ですね。次にMさんの作品紹介です。デザインが得意なMさんは、前後、どちらを前にしても良いデザインを2種類考えて作ってきてくれました。その作品はこちらです。本当にどちらを前にし...カットソーパターン応用講座生徒作品4種

  • 基本Tシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は、コロナ禍でお休みされていたOさんがなんと2年ぶりに教室に来て下さいました。久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。Oさん、時間を掛け来て下さってありがとうございます。今回は久しぶりと言うことで復習を兼ね、基本のTシャツを作って下さいました。細身のOさんは、ニット着分で半袖Tシャツ2枚、裁断することが出来ました。1枚は、最近少し離れた町にお引っ越しされたというご近所にお住まいだったご友人にお世話になったお礼としてプレゼントされるそうです。作品はこちらです。裾丈は型紙より10㎝ほど長く、袖は半袖にアレンジされました。使用したのは、肌触りの良い上質のコットンニットです。Oさんよりさらに細身だというご友人。きっと喜んで下さると思います。さて今日は、カットソーパターン応用講座があります。皆さん、どんな作品を見...基本Tシャツ(カットソー生徒作品)

  • ドルマンスリーブTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は3ヶ月ぶりにKさんが来て下さいました。今回で2回目の講習です。作って下さったのは、初級カリキュラム2回目のデザインでドルマンスリーブTシャツです。初級カリキュラムは、カットソーの技術を無理なく習得して頂くためにとても大切なものです。ドルマンスリーブTシャツで勉強して頂くのは、基本的な襟無しの場合のやり方と、裾の始末の仕方です。Kさんは濃紺無地ニットで作って下さいました。下は裾丈、袖丈、身幅等の確認の為試着して頂いているところです。スタイリッシュなKさんにとても良くお似合いですね。残り布でスヌードも作って頂きました。完成品はこちらです。さて昨日は、講習後歯科大学病院まで行って来ました。今回が最後の手術だそうで、ドクター曰く、先月、6本同時抜歯をした際(他の医療機関)前歯をかなり一生懸命?抜いたようで骨が歯茎...ドルマンスリーブTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 前後身頃2枚のかんたんチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で前後身頃2枚のみの、かんたんチュニックです。使用したのは、サラッとした肌触りの綿100%で中厚地の鹿の子ニットです。このデザインは、前身頃と後ろ見頃だけですので初めての方でもかんたんに作ることが出来ます。が、簡単でも着やすく楽な為か、初心者だけでなくベテランの方にも人気になっています。Nさんもベテランのかたですが、普段着るのに作りたいとの事でした。Nさんはニット選びに少々時間が掛りましたが、それを含めても、90分足らずで完成です。さすがベテランのNさんですね。綺麗な仕上がりになりました。すぐ出来て、楽に着ることが出来ますので普段着用に何枚かあると良いですね。今日は午前中講習があり、午後からは歯科の予約で出かけます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いい...前後身頃2枚のかんたんチュニック(カットソー生徒作品)

  • 別布付きドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

    今日は月一回行っているサクラメイト(熊谷文化創造館)での講習があり、今から出かけます。開催日第2水曜or第3水曜日、(サクラメイトの状況により変わります)午前9時~11時40分頃まで生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったAさんのカットソー作品です。たっぷりのドレープに別布がついているTシャツです。作品はこちらです。このデザインと型紙は、私がまだカットソーの研究を始めて間もない頃に作った物ですので10年以上前になるでしょうか。たまたま私が着ていたTシャツをご覧になったAさんが作りたいと仰って下さったので作って頂きました。長身のAさんに良くお似合いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。別布付きドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

  • カシュクール(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のカシュクールです。ベテランのIさんですが、とても着やすく便利だからとこのデザインを気に入って下さっていて、続けて2枚作って下さいました。ニットは厚地のように見えますが、実は軽くて薄地のパワーネットです。写真では分かりませんが、透け感も多少ありますので内に着る物で見た目も違ってくると思います。着る物に迷ってしまう毎日ですが、カーディガンふうに着るカシュクールは重宝するのではと思います。さて、今日から土曜日まで連日講習が続きます。木曜、金曜の夕方には歯科大学病院の予約もあり暫くは忙しい日々になりそうです。皆様も体調管理に気をつけてお過ごし下さい。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。カシュクール(カットソー生徒作品)

  • ポロシャツ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、上級カリキュラムの中のポロシャツです。カットソーで作るポロシャツは作り方が洋裁とは大きく異なります。その為、洋裁ご経験者には分かりにくいかもしれません。が、その違いが分かってしまえば優しく出来ると思います。Aさんの作品はこちらです。今回の襟は共布で作って頂きました。使用したのは、シャリ感のある中厚地のコットンニットです。カジュアルなポロシャツは何枚あっても良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ポロシャツ(カットソー生徒作品)

  • ドロップショルダーワンピ(カットソー生徒作品)

    昨日の午前中は、Kさんが講習に来て下さいました。作って下さったのはドロップショルダーで、袖にフリルのついたワンピースです。長身のKさんは型紙より50㎝ほど裾を延長しロングワンピースにアレンジされました。使用したのは、シャリ感のあるコットンニットです。完成した作品はこちらです。下は、裾丈と袖丈の確認の為、完成前に試着して頂いているところです。とても気に入って下さったKさんは次回、同じデザインで妊娠中のお嫁さんにも作ってあげたいとのことでした。きっと喜んで下さると思います。次回が楽しみです。さて話は変わりますが、先週木曜日、歯科大学病院まで行ったついでに(夕方遅くからの診察でしたので)途中にある武蔵丘陵森林公園に立ち寄りました。主人共々、運動不足解消のためのウォーキング目的です。時間も余りなかったのでルピナスとデル...ドロップショルダーワンピ(カットソー生徒作品)

  • 8枚ハギスカート(生徒作品)〇枚ハギで形は決まる?

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、8枚ハギスカートです。義姉様の依頼で以前、マーメードスカートを作られましたが、その残りニットで作った作品です。作品はこちらです。ニットが余りなかったため、両脇の白い部分も使っての製作ですが、かえってアクセントになったようにも思います。小柄でヒップ周りが小さい義姉様は始め、8枚ハギスカート、と言うとたっぷりとしたフレアースカートだと思われたようですが、このスカートのシルエットは以前作られたマーメードスカートと同じくタイトな感じの8枚ハギスカートです。余談ですが、カットソーを教えさせて頂いていて感じることがあります。それは、スカート等のハギの枚数で形が決まっていると思っている方が多いと言うことです。例えば、生徒さんのご希望を伺って8枚ハギスカートをお薦めすると、...8枚ハギスカート(生徒作品)〇枚ハギで形は決まる?

  • 前中心にギャザーのあるTシャツ(カットソー生徒作品)

    今回ご紹介するのは、Tさんのカットソー作品で、基本のTシャツをアレンジした作品です。小柄なTさんは、前回チュニックを作られた残りニットで前中心にギャザーをいれたTシャツも作ることが出来ました。その作品がこちらです。シックな色合いが素敵ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。前中心にギャザーのあるTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 妻沼道の駅の薔薇とロールカラーチュニック&ベレー帽

    昨日は、主人に誘われて家から車で5分程の所にある妻沼道の駅まで行ってみました。(熊谷市の名所になっています)ここは薔薇で有名な道の駅です。その風景をご覧下さい。道の駅2階にはこのバラ園を見渡せるレストラン(食堂?)もあります。お昼には少し早かったのですがうどんとおいなりさんのセットを注文しました。園内には、先月オープンしたばかりのJAの産直店もあり、空いた頃合いを見て買い物もしました。薔薇の香りには癒やされますね。さて、先日来て下さったAさんは以前作られたロールカラーチュニックの残りニットでベレー帽を作り、教室に着て来て見せて下さいました。勿論、履いておられるパンツもご自分作です。本当はマスクも同じニットで作られたそうですが今回はしてこられなかったそうで残念です。カットソーを初めて1年ほど経つとほとんどの方は既...妻沼道の駅の薔薇とロールカラーチュニック&ベレー帽

  • 真っ白なレースのコーディガン(カットソー生徒作品)

    昨日は午前午後で延べ4名の方が講習を受けて下さいました。その中のAさんのカットソー作品紹介です。これは初級カリキュラムの中のカーディガンのアレンジで、真っ白なレースのコーディガンです。作品はこちらです。真夏でもクーラーの効きすぎやちょっと肌寒いときなどに良いですね。お洒落着としても季節を問わず着て頂けると思います。おまけに、もうお一人のAさんが、ご自宅の庭に咲いていたお花を持ってきて下さいました。お花があるだけで教室が華やぎますね。Aさん、いつもありがとうございます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。真っ白なレースのコーディガン(カットソー生徒作品)

  • ワイドパンツとベストのセットアップ(生徒作品)

    昨日は、Tさんの作品紹介をさせて頂きましたが、先日の講習時にTさんは前回作られたワイドパンツとベストを教室に着て来て見せて下さいました。先日、ベストのみご紹介させて頂いていますがワイドパンツは撮り忘れでご紹介出来ませんでしたので、改めてご紹介させて頂きます。上下で着て頂くとこんな感じです。先日UPさせて頂いたベストは上下どちらも初級で出来る簡単カットソーですが、ニットや着こなしを変えれば普段着にもお洒落着にもなると思います。カットソーを少し経験された方なら2~3時間あれば上下作れてしまいますので、いろいろとアレンジを楽しんだり、着こなしを楽しむのも良いですね。さて今日は、一日講習があり、今から教室に出向きます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ワイドパンツとベストのセットアップ(生徒作品)

  • 変形ボトルネックチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これは一昨日Iさんと共に来て下さったTさんのカットソー作品で変形ボトルネックチュニックです。夏の日差しで襟が焼けるのが嫌と言うことでこのデザインを選ばれました。完成した作品はこちらです。こちらはサイズを見る為、試着して頂いているところです。試着後、袖丈と裾丈を短く修正されました。完成後とても気に入って下さってご自宅でも復習されるそうです。完成したら次回見せて下さいね~。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。変形ボトルネックチュニック(カットソー生徒作品)

  • カシュクールと残りニットの女児服(カットソー生徒作品)

    昨日は車で1時間以上もかけ、IさんとTさんが一緒に一日講習に来てくださいました。Tさんは、楽しみだからと体調が悪いにもかかわらず来て下さったとのこと。嬉しいですね~。Iさん、Tさん、いつもありがとうございます。順に作品紹介をさせて頂きたいと思います。今回はまず、Iさんのカットソー作品紹介です。作って下さったのは、中級カリキュラムの中のカシュクールです。Iさんはもうベテランの方ですが、このデザインがお気に入りだと言うことでニット違いで2枚も作って下さいました。下は上質のコットンニットで作られたカシュクールとその残りニットを利用したお孫さんのTシャツです。こちらは110サイズの女児用Tシャツです。お婆ちゃんとお揃いで、きっと喜んでくれるでしょうね。さて、我が家の庭の薔薇も咲き始めました。こちらの薄紫の薔薇は昨年咲か...カシュクールと残りニットの女児服(カットソー生徒作品)

  • 細いレースを縫い付けた半袖Tシャツ(昨年生徒作品)

    今日は、久々に一日講習があります。お休みも続くと飽きてきますので生徒さんにお会いできるのが楽しみです。今回はお休みもあり、お見せする生徒作品がありませんので、昨年の生徒作品をご覧下さい。下はシンプルな半袖Tシャツです。凝ったデザインも良いですが、こんなTシャツなら普段着るのに何枚あっても良いですね。首回り、袖口、裾には伸縮性のある細いレースを縫い付けて女性らしい甘さをプラスしました。一寸したアレンジでシンプルなTシャツでもお洒落になりますね。さて今日は早めに教室に出向きたいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。細いレースを縫い付けた半袖Tシャツ(昨年生徒作品)

  • プリンター買い換えとTANAKA式カットソー原型冊子?

    だいぶ前からプリンターの調子がおかしくなりだましだまし使用していましたが今回、思いきって買い換えることにしました。実は半年ほど前、パターン講座の教科書代わりにしようと私の長年の経験から考案した、カットソー原型製図の仕方を書いた冊子をあるネット印刷会社に依頼したのですが、送られて来た完成品を見てみると、プリンターからPCへのスキャンが上手くいかなかったようで文字が全てにじんだように印刷されてしまっていました。勿論PCで、入稿後の原稿確認もしましたが、小さい画面だったためか気づかず、お試しのつもりの少部数印刷で良かったです。今回購入したプリンターはエコタンク方式。インク代も少なくて済むとのことで、それなら両面印刷をすれば、依頼しなくとも自分で冊子を作れるのが嬉しいですね。見辛い冊子でしたが、取りあえずパターン講座の...プリンター買い換えとTANAKA式カットソー原型冊子?

  • エスカルゴスカート(生徒作品)&オカリナコンサート

    生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、エスカルゴスカートです。娘さんの為に作られました。Nさんは私が昔カルチャーセンターで洋裁を教えていた頃からの生徒さんで洋裁でもとても優秀な方でした。カットソー教室を開いてからはずっと教室に来て下さっています。そんなベテランのNさんですが、エスカルゴスカートは初めて作るのだとか。娘さんが喜んで下さると良いですね。さて、話は変りますが、昨日は風もない晴天で絶好のコンサート日和の中無事につとむファミリーコンサートが終了しました。コンサートはオカリナ演奏の他、紙芝居やバンド演奏など盛りだくさん。昨年より出演者も観客も多く、隣接する広場では物産市や模擬店で美味しい物も。会場の隣はキャンプ場になっているので何かと賑わったコンサートになりました。下はその一部です。楽しい一...エスカルゴスカート(生徒作品)&オカリナコンサート

  • ポロシャツ用襟を付けたTシャツ(生徒作品)他

    今日は、栃木県高谷オカリナの里でつとむファミリーコンサートが行われます。コンサートの他、地元の物産市も同時開催され楽しいイベントになりそうですので興味のある方はお待ちしております。また、屋外でのコンサートですので安心して聴いて頂けると思います。時間は朝10時から午後3時位までです。私も、抜歯後体調がすぐれず思うように練習も出来ないままでしたが、参加することに意義あり、の精神で参加させて頂きます。(笑)この歳になるとあと何年元気でいられるのか?参加しないで後悔するより参加して後悔する方が悔いが残らないと思うのですよ(笑)失敗を恐れずただベストを尽くせればそれで良いですよね。さて、生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、ポロシャツ用襟を付けたTシャツです。パターゴルフ時に着たいからと作られました。本当...ポロシャツ用襟を付けたTシャツ(生徒作品)他

  • マーメイドスカート2種(カットソー生徒作品)似合うのは?

    昨日来て下さったAさんのカットソー作品紹介です。Aさんは、義姉様にスカートを作って欲しいと頼まれたそうで休み明けでは間に合わないからと昨日来て下さいました。頼まれたスカートはマーメードスカートです。指定のニットで作られた後、ご自分用にも他のニットで同じデザインで、もう一枚作られました。その作品はこちらです。依頼されたニットで作られた作品で,Aさんに試着して頂きましたが、Aさんには少し小さめですね。こちらは、皺加工したニットでご自分用に。良くお似合いだと思います。さて、長年の経験からマーメードスカート等、タイトなスカートがお似合いになるのはヒップ回りがウエストに比して小さい方ですね。逆に、ヒップ回りが大きい方はフレアースカート等がお似合いになります。勿論、人により違いますので一概には言えませんが、上記のような傾向...マーメイドスカート2種(カットソー生徒作品)似合うのは?

  • 前後身頃型紙2枚のみのかんたんワンピース(カットソー生徒作品)

    今日は午前中のみ講習予約を頂きましたので今から教室に出向きます。ゴールデンウィーク中ですが、これと行って出かける用事もありませんのでご予約を頂けるのは嬉しい事です。何処へ行っても渋滞に巻き込まれるだけですしね。空いている平日にお出かけ出来るのは、シニアの特権ですからね。さて今回ご紹介するのはAさんのカットソー作品で、型紙が、前後身頃2枚のみの、かんたんワンピースです。このデザインは、初めての方でも簡単に出来ますので、数年前、ニットと型紙をセットにして販売もさせて頂き、とても好評を頂きました。Aさんは今回、ご自宅で寛いでいるときなどに着たいからとこのデザインを作って下さいました。作品はこちらですが、長身のAさんは型紙より、裾丈を30㎝ほど出して作られています。裾、首回り等の仕上げはこれからです。使用したのは、サラ...前後身頃型紙2枚のみのかんたんワンピース(カットソー生徒作品)

  • タイ付きのように見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    先日来て下さったTさんのカットソー作品のご紹介です。これは中級カリキュラムの中のタイ付きに見えるチュニックです。Tさんは以前にも作られていますが、今着るのに今回はこのデザインが良いとのことでした。作品はこちらです。使用したのは上質のコットンニットです。Tさんは今年80歳を迎えられるそうですが、スマホも使いこなし、カットソーも昔、縫製のお仕事の経験もあるとのことでのみ込みが早く、要点をお伝えするだけでスイスイ作られます。先日は、免許更新の為の認知機能テストでも高得点だったとか。人生の先輩がお元気ですと、勇気を貰えますね。体調不良等を歳のせいにするのでは無く前向きに考えるようにしたいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。タイ付きのように見えるチュニック(カットソー生徒作品)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用