chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • タイ付きに見えるチュニックとパンツの生徒さん着こなし

    昨日来て下さった、Nさんの着こなしが素敵でしたのでご紹介させて頂きます。タイ付きのように見えるチュニックにベージュのパンツはどちらも以前教室で作られた作品ですが、作ったチュニックを着るのは今日が初めてとのことでした。Nさんは、以前、この作品を作ったものの自分には似合わないと思い込んでおられたそうです。でも教室に入るなり、他の生徒さん達から褒められたことで自信が持てたようです。色白のNさんに良くお似合いですし、若々しく見えて素敵だと思います。やはりいつもの自分と少し違ったイメージの色柄やデザイン等ですと、一寸不安になったりしますよね。でも皆さんから、似合うと言われて安心されたようです。こんな時期だからこそ、少し明るめの色柄にして気持ちを明るく保ちたいものですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたしま...タイ付きに見えるチュニックとパンツの生徒さん着こなし

  • 本体と持ち手が繋がっているバッグ試作してみました。

    今日は一日講習があり、今から教室に出向きます。さて以前、頂いた和布でオリジナル小物を作ったりしていましたが、型紙だけ作ってそのままにしてあるのを講習の合間に試作してみました。持ち手とバッグ本体が繋がっているデザインです。今回は和布では無く、残っていたコットン生地での試作です。出来上がりの形だけ確認したかったので、ボタンやポケット等は付けずに取りあえず試作してみました。試作品はこちらほぼイメージした通りになりましたが、持ち手をもう少し太くした方が作りやすい事が分かりました。今回は形を見る為だけの試作ですので、接着芯も貼りませんでしたし、裏地も薄地のコットン地です。接着芯を貼ったり、厚地の生地だと縫った後、表に返しづらいんです。本体の深さも、もう少しあった方が良いですし、その他、細かいところを修正して型紙を作り直し...本体と持ち手が繋がっているバッグ試作してみました。

  • ロールカラーのチュニック、色々

    今回は、ご紹介する生徒作品もありませんので、過去にデザイン・型紙を制作しその当時は人気だったものの、ここ数年は誰も作る方もなく、忘れられているデザインのご紹介をさせて頂きます。これは7~8年前にデザイン、パターン制作したロールカラーのチュニック色々です。生徒さんにより、色々なアレンジもされてきました。その一部をご覧下さい。まだまだ沢山の生徒作品があるはずなのですが、5年以上も前の作品ばかりですので探し切れず、すみません。やはり生徒さんも見本が無いとデザイン画だけではイメージがつかめないと思いますのでこれを参考にして頂けたらと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ロールカラーのチュニック、色々

  • スカートのように見えるパンツのセットアップ(カットソー生徒作品)

    今日は久々に何もない日ですので朝ゆっくり起きてブログ更新も今になってしまいました。生徒作品のご紹介です。これは、昨日来て下さったNさんのカットソー作品です。Nさんのご希望でスカートのように見えるワイドパンツを作られました。が、なんと完成しても時間が1時間以上余ってしまいましたので、残りニットに無地ニットを合わせて簡単なフレンチスリーブTシャツのセットアップを提案させて頂きました。出来上がった作品がこちらです。とってもお洒落な作品になりました。別々に来て頂いても良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。スカートのように見えるパンツのセットアップ(カットソー生徒作品)

  • 細い襟の基本チュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。先日Nさんと一緒に来て下さったKさんのカットソー作品紹介です。Kさんは教室に来て下さるようになってからもう2年以上になります。本来なら中級作品を作って頂いても良いのですが「難しい作品より普段着を作りたい」と、主にTシャツやチュニックなどをいつも作って下さいます。今回も襟の細い基本チュニックを残りニットで作ってみたいとのご希望でした。作品はこちらです。簡単な作品でも完成するととても喜んで下さるKさん。それを見て私も嬉しくなります。さて今日は、午前中のみ講習があり今から出かけます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。細い襟の基本チュニック(カットソー生徒作品)

  • ブログ人気記事、帽子の作り方まとめ

    関東地方は不安定なお天気が続いていますが、暑くなってくると帽子が必要になってくると思います。そこで帽子の作り方のご紹介です。これは数年前にUPさせて頂いた記事ですが、色々なところから検索して下さって今現在、当ブログの一番人気記事になっていますので再UPさせて頂きたいと思います。帽子の上手な作り方の完全版です。少し長くなりますが、興味のある方はお付き合いくださいね。まずはこちらをご覧頂いてからどうぞ。どんな接着芯を使うかはこちら→☆必要な物はこちらをご覧ください。→☆接着芯の貼り方はこちら(大事です)→☆裁断と印付けはこちらです。→☆上記準備が終わりましたらこちらをご覧下さい。裁断が終わったら、縫い合わせていきます。ブリム(つば)、サイドクラウンを輪になる様に縫っていきます。余分な縫い代は、とってありませんので、...ブログ人気記事、帽子の作り方まとめ

  • 襟付きジャケット(カットソー生徒作品)

    昨日の教室には午前中、お二人の方が来て下さいました。一昨日、一回目のワクチン接種を終えましたが昨日一日、身体が重怠るくてひたすら眠い。。気分が悪いのはもしかしたら偶然、体調の悪い日にぶつかったからかもしれませんが・・なんとか午前中の講習を終え、後は家でゆっくり休ませて貰いました。今朝はだいぶ回復しました。今日は講習予約も無いので、銀行を回るのみで休みたいと思います。さて、昨日来て下さったNさんの作品をご紹介させて頂きたいと思います。これは中級カリキュラムの中の脇ポケット付きジャケットですが、Nさんはポケットは使わないからと、ポケット無しにされました。作品はこちらです。中に着ておられる上下もご自分作です。使用したのは麻と化繊の混紡ニットで、サラッとした肌触り、麻特有の冷感があり夏に適した作品になったと思います。あ...襟付きジャケット(カットソー生徒作品)

  • 8枚ハギスカート2種(生徒作品)、1回目のワクチン接種後は?

    昨日の午後、かかりつけ医で初めてのワクチン接種をしました。数日前、主人がかかりつけ医で接種を受けた際はとても時間がかかったとのことでしたので、30分以上前に到着しましたが、待ち時間も殆ど無く、15分の待機時間も含めて20分ほどで終わってしまいました。看護師さんは手慣れたもので打たれていたときは一寸痛みを感じましたがあっという間に終了。その後の待機時間は、少し、むかむかした感じがしましたがもしかして、気のせいかも?今朝になり、打たれた腕の痛みが酷くなりました。注射のあとが青あざのようになっています。熱はありませんが、何となく怠くて眠い。。胃も、もたれているような・・ん!!、副反応が出るって事はもしかして、私って若い?(笑)2回目の接種は3週間後ですが、副反応が一寸怖い気もします。さて昨日午前中は3人の方が来て下さ...8枚ハギスカート2種(生徒作品)、1回目のワクチン接種後は?

  • ボトルネック変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日来て下さった、Nさんのカットー作品紹介です。これは、カットソー初めての方に最初に作って頂くボトルネックをアレンジしたデザインで左肩のみドレープを入れたTシャツです。少しアレンジしただけですが作り方も一寸難しくなります。が、お気に入りのデザインになりました。使用したのは上質なパワーネットです。作品はこちらです。写真は裾丈と袖丈の確認のため試着して頂いているところです。仕上げは裾、袖口とも巻ロックを施しました。パワーネットの透け感がお洒落ですね。さすが上級者のNさんです。1時間あまりで完成されました。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ボトルネック変形ドレープTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 胸で切り替えのあるフレアーワンピ(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。先日Aさんより、妊娠中の娘さんの為に、ワンピースを作りたいとの相談を受けましたので胸に切り替えのある、簡単なフレアーワンピースをお勧めしました。使用したのは麻と化繊の混紡ニットです。作品はこちらです。このデザインなら、お腹が大きくなっても着て頂けると思います。お嬢さんに気に入って頂けると良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。胸で切り替えのあるフレアーワンピ(カットソー生徒作品)

  • カットソーパターン基礎講座、宿題作品

    昨日は、カットソーパターン基礎講座の日でした。この講座では、午前中は講義、午後は実技が主になっています。とは言え、時間の関係で縫製までは出来ませんのでデザイン、パターン作り、裁断後は今日講習した部分のみの縫製で後は全て宿題にさせて頂いています。使用するニットは、練習と試作ように教室から支給させて頂いています。前回は、襟、についての講習でした。前回、お一人都合でお休みでしたので3人の方の宿題作品を見せて頂きました。まず、Nさんの作品です。Nさんはロールカラーの製図をしてチュニックにして作ってきて下さいました。このままでも良いと思いますが、Nさんはもう少し襟ぐりを小さくカラーの立ち上がりを大きめに修正したいと反省の弁でした。次にMさんの宿題作品です。Mさんは昔から、セーラーカラーに憧れがあったそうで、セーラーカラー...カットソーパターン基礎講座、宿題作品

  • スリット入り袖ブラウス(カットソー生徒作品)

    今日は月一回行っている、カットソーパターン基礎講座の講習日です。現在、定員の4名の方が受講して下さっています。この講座の概要は、洋裁と同様、カットソー原型を作り、それを元にデザイン・製図し、パターンを作るのを目的としています。講座開講後、もうじき1年になりますが、どなたも脱落することなくパターン作りを楽しんで下さっていることに安堵し、嬉しく思っています。一月ぶりに皆さんにお会いするのが今から楽しみです。さて、生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、袖に大きなスリットのあるブラウスです。スパンコールが縫い込まれたパワーネットで作られました。作品はこちらです。お世話になっている義姉様へのプレゼントだそうです。ゴージャスな作品になりました。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。スリット入り袖ブラウス(カットソー生徒作品)

  • 残りニット利用のTシャツ色々(生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。最近は、作品を作った残りニットを組み合わせてTシャツ等を作る、生徒さんが増えて来ました。既製服の流行も、接ぎ合わせのようなデザインが増えて来て生徒さんも以前より抵抗なく楽しんで作られているようです。今回は、残りニットを利用して作られた作品の一部をご紹介させて頂きたいと思います。始めに、これはサクラメイトのSさんの作品です。勿論パンツも、ご自分で作られたカットソー作品です。下は、残りニットを利用してここ数ヶ月内に作られたアレンジ作品です。過去にUPさせて頂いた作品ばかりですが参考にして頂けたらと思います。まだまだたくさんの作品がありますが、画像を探せないので、この辺で。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。残りニット利用のTシャツ色々(生徒作品)

  • 女児用ティアードスカート(生徒作品)、ロックミシン差動について

    生徒作品のご紹介です。先日Aさんから、作品の残りニットでお孫さん(3歳)用のスカートが出来ないかと相談を受けました。初めは見本に飾ってある段になったスカートがご希望のようでしたがニットも足りませんし、時間もかかるため、ロックミシンの作動を利用して、かんたんに出来るティアードスカートにして頂きました。作品はこちらです。ウエストサイズが分からないため、ゴムはご自宅で入れて頂く事に。とっても可愛いですね~~!!お孫さんもきっと気に入ってくれると思います。さて、ロックミシンの作動については今まで色々とお話しさせて頂いてきましたが、簡単に言うと、ニットの伸びを抑えてくれる装置です。その機能を利用して、逆にニットにギャザーを入れたり、いせ込みをしたり、慣れるととても楽しい機能です。ギャザーを入れるには、差動を最大の4にし、...女児用ティアードスカート(生徒作品)、ロックミシン差動について

  • 残りニットでフラットカラーTシャツ(カットソー生徒作品)

    今日は月一回行っているサクラメイトでの講習の為、早めに出かけます。皆さんにお会い出来るのが楽しみです。生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品です。小柄なTさんは、スカートを作られた残りニットを利用しフラットカラーのアレンジTシャツを作られました。前中心にはピコ縫いでピンタックふうに。使用したのは上質のパワーネットです。作品はこちらです。前回作られた8枚ハギスカートと合わせてセットアップになりますね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。残りニットでフラットカラーTシャツ(カットソー生徒作品)

  • 1メートルで出来るカットソーベスト作り方、再々UP

    今日は一日講習予定があり、今から教室に出向きます。下は、カットソー初めての方向けに数年前に書いた記事ですが、毎日多くの方が見て下さっているようです。昨年の今頃にも再UPしましたが、検索数が未だに多いですので、再々UPさせて頂きます。これ、参考にして頂けたらと、昨年貼り付けましたが、どうしても消せないのでこのままにしておきます。シンガー(SINGER)コンピュータミシン文字縫い機能付(ひらがな・数字・アルファベット・漢字)ハードケ...本体サイズ:幅40.4×奥行18.8×高さ29.8cmシンガー1メートルで出来るベスト作り方用尺・・・W幅で50センチ、シングル幅で1メートル(LLサイズは+10センチ)デザインは、短い丈のベストで、袖はフレンチスリーブ、襟はボートネック、になっています。もし、チュニックにしたい場...1メートルで出来るカットソーベスト作り方、再々UP

  • ギャザースカートと8枚ハギスカート(生徒作品)

    先日来て下さったKさんとIさんのカットソー作品です。こちらはKさんの作品でロングの8枚ハギスカートです。初めはワンピースを希望されましたがニットの大きな柄を考慮し着回しがしやすいとのことでスカートにして頂きました。とても上品な作品になったと思います。こちらはIさんの作品で皺加工したニットで作られたギャザースカートです。裏は付けず代わりに、スカートに合わせたペチコートを作って頂きました。どちらも実用的でお洒落な作品になったと思います。今の時期は、かしこまった作品より実用的なものが良いですね。さて昨日は、月一回のオカリナ講習会があり、オカリナの里まで行ってきました。楽しい一日を過ごすことが出来、良いストレス解消になりました。午前中は、初級・中級に分かれて団体講習、お昼を挟んで午後はいつものコンサートです。お昼の休憩...ギャザースカートと8枚ハギスカート(生徒作品)

  • 生徒さん作品着こなし(ロールカラーTシャツとガウチョパンツ)

    昨日はIさんとKさんが講習に来て下さいました。それぞれ素敵な作品を作って下さいましたが、今回はIさんの、以前作られた作品の着こなしが素敵でしたのでご紹介したいと思います。ポップな柄のロールカラーTシャツにガウチョパンツの着こなしです。写真では分からないと思いますが、イヤリングとネックレスもロールカラーTシャツの裏えりの色(綺麗な若草色)に合わせてとってもお洒落でした。スレンダーなIさん、何を着ても素敵ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。生徒さん作品着こなし(ロールカラーTシャツとガウチョパンツ)

  • 大きなスリット入り袖のTシャツ(4年前試作品)

    今日は午前中のみ講習予約があり教室に出向きます。先月都合でお休みされたIさんも来て下さるとの事。久々にお会い出来るのがとってもも楽しみです。さて、昨日同様、お見せする生徒作品も無いので暫く忘れられていたデザインのご紹介です。これは今から丁度4年前にデザインし、試作した作品です。これを作った当時は、多くの方に作って頂きましたが、やはり、見本やどなたかが着ているのを見ないとデザイン画だけではイメージしにくいですよね。そんな、その当時は人気があっても忘れられているデザインを順次ご紹介させて頂こうと思います。これを着ているのは私ですが、この当時は今より7キロほど痩せていました。今は食べる量は減っているのにじわじわと太り続けるのは何故??(歳のせい、何て言っているのは誰、)では、いってきまぁす。ありがとうございます。応援...大きなスリット入り袖のTシャツ(4年前試作品)

  • 変形ドレープTシャツ(カットソー昨年作品)

    ここ数日、暑い日が続いている関東地方ですが予報によると今日は関東より東北の方が気温が上がるとか?東北地方の皆様、熱中症などには、お気を付けてお過ごし下さい。さて、今日はお見せする生徒作品も無いので昨年UP作品をご覧頂きたいと思います。変形ドレープTシャツです。下はAさんの作品だったと思います。今までデザインし、型紙を作った変形ドレープのデザインは沢山ありますがその中でも、私のお気に入りのデザインです。たまには自分用にも作ってみようかしら。見本は作っても、必要に迫られない限りなかなか自分の為には作れないんですよね~今日は、依頼していた型紙用模造紙が入荷したとの連絡がありましたので引き取りに行きたいと思います。以前と違い、今は手に入り難くなっています。(ネットでは少々お高いのです)ありがとうございます。応援ポチよろ...変形ドレープTシャツ(カットソー昨年作品)

  • カシュクール2種(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはどちらもAさんのカットソー作品で、中級カリキュラムのカシュクールです。Aさんは午前、午後とも復習を兼ねニットを変えて同じデザインの作品を2枚作って下さいました。作品はこちらです。使用したのは、どちらの作品もパワーネットです。パワーネットは四季を通して着ることが出来、夏はタンクトップの上に、冬はトックリセータの上にも着て頂けます。皺にもならず、軽いのも良いですね。Aさんはご自宅でもう一度復習されるとのこと。出来上がったら見せて下さいね~。お疲れ様でした。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ジューキ2本針4本糸ロックミシン衣縫人(IHOJIN)BL57EXS【自動エア糸通し】【初心者】baby-lockジューキカシュクール2種(カットソー生徒作品)

  • 脇ポケット付きガウチョパンツ

    昨日午後の講習には、Sさんが娘さんと一緒に教室に来て下さいました。Sさんの娘さんは生徒さんではありませんが、いつもSさんから、娘が作ったものだけど、と言って味も見た目も高級洋菓子店と遜色ないような洋菓子を頂いています。勿論お菓子の資格もお持ちの方です。今回は娘さんからSさんにガウチョパンツの依頼があり、ニットを選んで貰うため、教室に来て下さったそうです。Sさんは家で裁断するのは大変だからとまとめてガウチョパンツの裁断をしていましたがそれを見ていらした娘さんに「作ってみませんか?」と尋ねたところ、初めは「ミシンを使ったことが無いので、、」と渋っておられたものの、流石に器用な方ですね。とても初めてとは思えないような手つきでサクサクと2時間ほどで脇ポケット付きガウチョパンツ完成!作品はこちらです。裾丈の確認の為、試着...脇ポケット付きガウチョパンツ

  • フード付き簡単コート(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。昨日に続きTさんのカットソー作品です。昨日はご自宅で作られたタイ付きに見えるチュニックのご紹介でしたが、実は、Tさんはもう一枚ご自宅で作られた作品を着て来て見せて下さっていました。それは、フード付き簡単コートです。ポケットも付けてあります。ちょっとした物を入れるのに便利ですよね。最近は夏日になることも多い関東ですが、朝夕は冷えることもありますので薄地で皺にならないフード付きコートはとても重宝するアイテムです。教室にさりげなく羽織って着て来て下さいましたがとても素敵でしたのでUPさせて頂きました。さて今日は一日講習予約があり、今から教室に向かいます。では、いってきまぁす。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フード付き簡単コート(カットソー生徒作品)

  • タイ付きに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、中級カリキュラムの中のタイ付きに見えるチュニックです。この作品は、ご自宅で前回の復習に作られたもので教室に着て来て見せて下さいました。熱心なTさんは講習で習った作品は必ずご自宅で復習されます。作品はこちらです。使用したのは上質のコットンニットです。勿論履いておられるパンツも、ご自宅で作られたカットソー作品です。とっても良くお似合いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。タイ付きに見えるチュニック(カットソー生徒作品)

  • タイ付きTシャツと残りニットの子供服(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品です。タイ付きのTシャツですが、型紙より、タイを短くアレンジして作られました。また、前回作られた同じデザインの作品が少しキツくなってきたとのことで、型紙の修正の仕方も講習させて頂きました。作品はこちらです。シックな色合いのパワーネットを使い上品な仕上がりになりました。さらに、残りニットでお孫さん用のTシャツも作って下さいました。作品はこちらです。ニットを見る限り、お子さん用には、少し地味かとも思われましたが、出来上がると、なんともお洒落!!Iさんも大満足されたようです。シックな色柄がきっと、お孫さんの可愛らしさを引き立たせてくれることでしょう。とっても素敵な作品になったと思います。次回もお会いできるのが楽しみです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいた...タイ付きTシャツと残りニットの子供服(カットソー生徒作品)

  • カシュクールと残りニットで子供スカート?(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。昨日は悪天候にもかかわらず遠方からIさんとTさんが来て下さいました。まずはTさんのカットソー作品紹介です。これは中級カリキュラムの中のカシュクールです。使用したのはシャリ感のあるパワーネットです。シックで上品な作品になりました。さて、残りニットで差動の練習を兼ね、お孫さんのティアードスカートを作って頂きましたが・・実は私の計算ミスで少し小さく出来てしまいました。講習をしながら計算をしていたので勘違いをしてしまったのですが、我ながら、なんとも情けない。。(泣)やさしいTさんは、着れなかったら下のお孫さん用にするから大丈夫と言って下さいましたが、ふと、思いついてTさんに被って頂くとこんな感じに。最悪、ネックウォーマーとして使って頂く事を提案させて頂きました。それでも差動でギャザー寄せの仕方など...カシュクールと残りニットで子供スカート?(カットソー生徒作品)

  • 仕入れたニットが届きました。

    今日は1日講習予約があり、今から教室に出向きます。こんな状況でも来て下さる生徒さんに感謝です。さて昨夕、仕入れたニットが届きました。かなりの数を仕入れたつもり、でしたが、夏物は薄くて軽いので助かります。冬物ニットは厚地で重く扱うのが歳と共に大変になってきました(笑)届いたニットをちょっとだけお見せしますね。こんな感じです。これを教室で着分に切り分けます。では、今から行ってきま~す。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。仕入れたニットが届きました。

  • 昨年試作ワンピと日暮里繊維街に行ってきました。

    昨日は久々にニットの仕入の為日暮里まで行ってきました。前回行ったのは昨年の秋頃だったでしょうか。本当は緊急事態宣言下の東京には行きたくなかったのですが、柄物ニット仕入のため、主人に頼んで車を出してもらいました。今までは他の仕入れ先でなんとか間に合わせていました。しかしこのコロナ禍の中では、仕入れ先やメーカーも売れないようで新しいニットが手に入り難くかったんです。日暮里も同じ状況かとも思いましたが、思いきっていってみました。日暮里繊維街ではお店により売り出しをしているようで思ったより沢山の人が行き来していました。それでもコロナ禍以前のような賑わいは無く馴染みのお店のご主人とその後の近況など話し合い数件見たのみで早々に帰宅しました。ご主人の話によるとここ一年は来客数も少なく遊んでいるような状況とのこと。困っているの...昨年試作ワンピと日暮里繊維街に行ってきました。

  • 羽織り物(カットソー生徒作品)

    昨日、gooブログさんより1年前の記事が届いて思いだしたのは、昨年は緊急事態宣言により、4月、5月と教室はお休みして昨年の昨日、6月1日より教室再開した事です。あれから丁度一年経ちましたが未だコロナ禍の終息は無く、状況はかえって深刻になっているようにも見えます。誰がこんな状況を予測できたでしょう?今、世界中の人が何らかのストレスを感じていると思います。ですので愚痴るつもりはありません。が、いつまで続くか分からない状況に教室運営についても悩みはつきません。これ以上状況が悪化しないことを祈るばかりです。さて、生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品です。以前、色違いの同じデザインをUPさせて頂きましたが、こちらはご紹介するのを忘れていました。作品はこちらです。使用したのは、フロッキー加工したパワーネットで...羽織り物(カットソー生徒作品)

  • 羽織り物と着こなし方(カットソー生徒作品)

    先日NさんとともにKさんも講習に来て下さいました。Kさんはいつも、「私は難しい物は出来ないので普段着る簡単な物が出来れば良いです。」と、仰います。教室に来て下さるようになって2年以上になりますので実際にはもうすっかりカットソーにも慣れて手際よく作って下さるのですが・・今回は今の時期に便利な羽織り物を作りたいとの事でした。作って頂いた作品はこちらです。ニットは巻ロックの綺麗にでるパワーネットで。やさしい雰囲気のKさんに良くお似合いで素敵です。さらに、このデザインは色々な着こなしを楽しめますがKさんが気に入って下さったのはこちらです。前中心にブローチで止めた着こなしです。こんな着こなしも楽しいのではないかしら?ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。羽織り物と着こなし方(カットソー生徒作品)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用