「頻度を減らします」と言ったのがえーと・・3日前?でも、これは載せないと、と思い(;^_^A 「カール・オルフって作曲家の名前、聞いたことないよね?カルミナ・…
水俣市で夫の会社の手伝いをしながら、ピアノを教えています。ビアノの先生になった教え子も多数。小さなレッスン室から、「一期崎音楽教室」「合唱団みなまた」「水俣演奏家協会」「水俣少年少女合唱団」のこと、そして日々のあれこれをお届けします。
同じ音楽療法研究会のメンバーから聞いた話。 今の季節、セッションに「こいのぼり」(やねより~)や「鯉のぼり」(いらかの波と~)はよく使います。で、音的には同じ…
最近、一番楽しみにしていたドラマ「舟を編む~私、辞書つくります~」が終わりました。とてもいいドラマだったと思います。 原作も読んだし、映画も見たけど、ずいぶん…
4/16はこちらを聞きに行きました。というか、写真一番左の岩本さんが水俣演奏家協会会員なので(私のピアノの教え子でもある。立派になりました。°(°´ω`°)°…
※合唱団みなまたHPに書いたものをほぼコピペして載せました。 手抜き、ではないよね?(;^_^A 今日は「合唱団みなまた」の選曲会議でした。何の選曲かというと…
「合唱団みなまた」第22回演奏会が終わって早3週間半。演奏会後は毎年色々書いておりますが、「ご報告第一弾」を書いた後、書きそびれてしまっておりました。 もう書…
先日、父の見舞い帰りに、ラジオからペルトの「鏡の中の鏡」(チェロ版)が流れていました。父のこと、母のことを思って、しばらく涙が出て止まりませんでした。「鏡の中…
本日2記事目。 昨日、久しぶりのお休みは熊本市内に行ってきました。夫の所属する団体の熊本県大会が熊本城ホールであるというので、便乗させてもらったのです。10時…
やっとホッとできたので、書きそびれていることをボチボチ書いていこうと思います。まず、父のこと。ベッドから落ちて腰を打ち、整形外科で入院したら、そちらは大丈夫で…
無事終わりました。本当のことを言うと「無事」ではなかった。自分でもビックリのミスとか、臨機応変に歌い手さんに合わせられる自信はあったのに、それができなかったと…
この4月号の内容を考えていて、ふと、あ、アタシ、40年経ったんじゃ?と思い至りました。短大を卒業して、もう一年専攻科に行き、現在61歳、ということは、あら~~…
2024年4月1日(月) 四の五の説明はいたしません。どうぞお楽しみください。(BGM、私の気分はこちらですが、あなたのお好きな曲でどうぞ) …
「ブログリーダー」を活用して、しょーすけさんをフォローしませんか?
「頻度を減らします」と言ったのがえーと・・3日前?でも、これは載せないと、と思い(;^_^A 「カール・オルフって作曲家の名前、聞いたことないよね?カルミナ・…
2週間のご無沙汰です。 少しSNSと距離を置こうと思いまして・・・ SNS疲れ、だと思います。 そもそも、友達いっぱい嬉しいな! というタイプではないのです。…
水俣演奏家協会の仲間からこんなニュースが届きました。 プロの歌声に感動 新国立劇場合唱団が中学校に 校歌で“サプライズ”も 山梨・笛吹市|YBS NEWS N…
昨日の朝、親戚の♣さんのところに用事で久々に出かけていきました。お会いするのは約1年ぶりです。ふだんからそう元気な方ではないのですが、いつもより体調が悪そうな…
2025年演奏会の動画、これが最後のご案内です。おちゃらけだけではありません。真面目なのもあります。こちらは私がピアノを弾かせてもらった「群青」 アンコール曲…
本日3記事目(;^_^A 久し振りに「クラシックTV」を見たらブラームスをやっていました。秋はブラームス、と勝手にイメージしていて、最近は思い出しもしなかった…
本日2記事目。 今、梅雨だよね?秋じゃないよね? と訝しく思いながらも、とても綺麗だったので、パチリ。18:40頃、東の空 こちらは西の空「梅雨のうろこ雲」…
お便りにも書きましたが、ほとんどの小中学校が運動会を5月に移行したところに、思いもかけない早い梅雨入りで関係者の皆さんは本当にやきもきしたと思います。5/1…
おかげさまで「マツケンサンバⅡ」の動画が再生回数を徐々に伸ばしております。現在190回という数字はたいした数字ではないのかもしれませんが、私たちにとってはたい…
今日は「まちかど健康塾」という音楽療法のお仕事でした。今日お邪魔した地区の公民館で8名のお元気な高齢者の方々ととても楽しい時間を過ごさせていただきました。Y先…
2025演奏会① 第一部の演奏ですwww.gasshodanminamata.me ホームページのほうに数曲まとめてアップしましたので、お暇な方もそうでない…
熊本弁で言うところの「ばたくらっとった」感じの一週間でした。簡単に言うと「忙しかった」? 週明けから掛かり切りになっていた演奏会企画のたたき台が昨日、なんとか…
重いお尻をやっと上げてさあ、Youtubeにあげようかな、と思っても、一年ぶりなので、やり方を忘れています。スマホで撮ったものなどを上げるのは簡単ですが、D…
熊本県合唱祭2025私たちの出番はプログラムCの休憩後、17時を過ぎた頃でした。休憩時間中、電子オルガン(エレクトーン)をステージに運び入れたり、歌う場所の…
今日はもうひとつ。 5/1に数カ月ぶりの診察だったのでしたが、実はその時撮ったCTで「CTの先生から指摘があったのですが、肝臓にかすかに何かあるんですよね」み…
水曜日、知人のお通夜に行ってきました。どういう関係かと聞かれたら、「知人」と言うしかありませんが、あるイベントを共に作った「仲間」でもありました。 Kさんは、…
眉上手術の抜糸に行ってきました。せっかく熊本市内に来たので、郷土のデパート鶴屋に寄りました。目の保養をし、お昼ごはんは、「ゆとりの空間 栗原はるみカフェレスト…
父の祥月命日は昨日でしたが、家族とごくごく近い親戚が集まって本日、一周忌の法要を行いました。生憎の昨日からの梅雨入りで、それでも昨日はそんなに降らなかったのに…
昨年の今日、父が亡くなりました。この一年の間、私も本当に様々ありましたが、母がずいぶん衰えたように思います。あんなにケンカをしながら、でも、父との生活が、生き…
朝ドラを見ていてまたもや気になったので・・・ 「椰子の実」を歌うシーンがありました。いいシーンだったんですよ。でもね。♪ふるさとの岸をは(ブレス)なれてとか、…
こちらは7月2日に開催した水俣演奏家協会きらきらコンサートの集合写真です。いえ、子供たちの表情がとても可愛くて、見てもらいたくて載せたのですが、顔を隠したら意…
7/15(月)の夜、福岡で長男と婚約者の両家顔合わせ会でした。普通、顔合わせ会というのは本人たちとその親、らしいのですが、彼女の方はご両親とお姉さん二人、そし…
またひとつコンサートを無事終えました。 警報までは出ませんでしたが、朝のリハーサル中も雨は降っているし雷も鳴っているし、昼食中もかなり降っていたし、こりゃーお…
夫がコロナに罹りました。もう治って昨日から仕事に復帰していますが、ああ疲れた・・・ 夫のベッドはリビングにあります。テレビの音がないと眠れない人なので。私のP…
ほぼ毎年と言っていいほど7/7は雨ですが、今年は晴れました。まあ、星いっぱい・・とまではいきませんでしたが、お星さまにいくつかお願いはできました。 この日、若…
先日、関東方面にいる教え子がレッスンにというか、遊びに来てくれました。音大を卒業し、そのまま近くの楽器店でピアノ講師をしています。でも、昨年あたりから再出発を…
第100号です。書きに書きました。ネタはいっぱいあるから大丈夫、と思っていましたが、たまに「出てこない」こともあり、でも、たまに、だったので、8年と4カ月…
6/29(土)に四十九日の法要を行いました。実際の四十九日は7/3なので、この日に納骨をして、忌明けです。 ほぼ家族だけで、自宅で行いました。本当なら、あの方…
10日ぶりです。5~6日開いて、ずいぶん書かなかったなあ、なんてことはたまにありましたが、10日も書かなかったのは珍しい。 寝込んでたとか、何か大変なことがあ…
父が亡くなって五七日(いつなのか)、三十五日でした。今日もお坊さんにお経をあげていただきました。 今朝、母が「チーンを鳴らしたら、お父さんが死なしたごたっけん…
7月14日開催予定の「あの頃のフォーク&ポップスコンサート」第一回目練習(合わせ)が6/16(日)にありました。 ↓これです全22曲を3時間で練習なので、一曲…
5月にも「手作り甲冑」でご紹介した三つ子ちゃんの一人が今度はナント、土曜夜のゴールデンタイムに出演することになりました!サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃ…
最近カーブスの入り口の横に貼ってある「カーブス川柳」 夏なのに 隠すところが 増えてくる 笑っちゃいました。 昨年秋からの体調不良で、5キロ近く体重が減…
次のステージはこちら。このコンサートもたしかコロナを挟んで久しぶりじゃなかったっけ? 私はこのコンサートが始まってすぐの2回(2013と2014?)コーラスで…
今朝、銀行のATMでのこと。お金を引き出してATMを後にしたら、背中からキンコンキンコン聞こえます。何か抜きそこなったときなどに教えてくれる音です。でも、そう…
紹介するのを忘れておりました。 5月26日(日)に行われた熊本県合唱祭ですが、熊本県合唱連盟の「X」(旧ツイッター)に合唱団みなまたのステージの様子(画像)が…
昨日、やっと○○銀行の手続きが終わり、今日はもうひとつの銀行に行きました。こちらは、お付き合いで少しの積み立てと保険があるだけですが、揃えるものはほぼ同じ。で…
雨の日の過ごし方を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう R6年6月6日ですね。「666」と言えば「オーメン」でしょう。(「オーメン…
今日は父の21日目の法要。9時、実家にお坊さんを私も母とお迎えしました。終わって、9時半ごろから銀行へ。私のうっかりで父の銀行関係の書類が揃うのが遅くなり、や…
♪かえるのうたがきこえてくるよのつづき正しい歌詞はどれ? の答えの書き方、間違ってしまいました・・・💦Ⓐクワックワッ・・・・から書くべきところⒶケケケケ・・…