事業をゼロから考え立ち上げる時の姿勢や行動が必要なのか、成功する起業家の実像を分析していきます。
スタートをしたらゴールがなければ事業は続けられません。限度なく稼ぎ続けていきたいのですが、たいてい事業拡大による失敗するリスクが高いと思います。短期戦略、中期計画、長期計画などありますが、短期の目標設定をし達成を繰り返すことにより着実に実績が出来上がると思っています。まずは、自分の好きなことやりたいことをゴールにすることが重要です。「お金のため」をゴールを設定してしまうと、お金の価値に振り回されて...
一流企業の社長が一億円も稼げないのはなんでだろうと考えます。企業の上には投資家などがおり、従業員ががんばって成果を出すことによって企業の業績が上がり、株価も上がり儲かる仕組みになっています。日本はアメリカ等とは違い武家社会からの軍隊精神そして報酬はともかく名誉や忠誠心を重視し、正当な報酬を貰うことができないシステムです。一部の特権階級が儲かる仕組みなのです。なので一流企業に勤めることが良しとされて...
「経営者に必要な力」社長になりたい!誰しも一度はそう思うことが多いでしょう。でも、日本の義務教育は忠誠心を養うことが前提であり、公務員になることがエリートの象徴でした。そのため、子供のころから大きな冒険はせず安定した道を選んできたと自分でも思います。プロ野球選手の契約交渉では「1億円プレーヤー」という言葉を聴きます。「1億円プレーヤー」なんてほんの一握りで自分には無理だなんて無意識に思ってしまいます...
「ブログリーダー」を活用して、tiiyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。