関西の実家からの帰り道50年来の友と今夏もお喋り🍽伏見の旧名古屋銀行本店の建物にあるお洒落なレストランでした😊短い時間でし...
1件〜100件
関西の実家からの帰り道50年来の友と今夏もお喋り🍽伏見の旧名古屋銀行本店の建物にあるお洒落なレストランでした😊短い時間でし...
お盆前に関西に帰省しましたお墓参りと 高齢母のご機嫌伺いです猛暑の中熱中症などを心配してましたが母は元気で 高校球児を応援しています😊とこ...
きょうで7月が終わりますね外は酷暑です💦💦💦5年以上前から寝かせていた派手めの紡ぎ糸当初は コートかジャケ...
昨日のニットカフェはお客さん おひとりコロナ陽性者が増えていることとワクチン副反応のためおふたりが欠席でした終始 お喋りタイムとなりましたが先日発見した編...
部屋の片付けをしていたらブルーグレーの夏糸シルク編みかけを発見😃数年前に前身頃を編み後ろ身頃の3分の1くらいまで進んだところでほったらかし...
なんとか洗濯物が干せる天気となりました先週半ばから冷えなのか食あたりなのか腹痛に悩まされましたがありがたいことに 連休のおかげでようやく元気を取り戻せまし...
せっかくの3連休ですが梅雨に逆戻りしたような天気です☂️気持ちを奮い立たせてベストの仕上げにかかりました汗がふき出る画像で恐縮です😅
連日の猛暑が収まり少〜しだけ しのぎやすくなりましたロングカーデの残り糸にブルーを追加してインナーになるベストを編んでます猛暑がぶり返さないうちに後身ごろ...
そんな暑さの中あったか〜いロングカーデが仕上がりました😆画像的には見たくないですね💦これを羽織る季節が想像できません半年近...
来ていただくのが申し訳ないほどの猛暑でした💦このまま梅雨明けしてしまいそう⁉️暑さのせいもあり皆さんも なかなか進まないようですでもひと月...
きょうは蒸し暑かった〜💦エアコン入れないとワンコも気の毒な感じです😅そんな中 編物😆左前身ごろが終わって右...
色合わせに悩みながら後身ごろを編みました特に色の混ざった紡ぎ糸部分は編んでみないと色合いがわかりませんなんとなくイメージちゃうやんと思っても編み直すのはた...
編物の先生が作品の写真を送ってくださるのですが私の好きな配色だったので同じ糸を送っていただきました❗️この糸達を散りばめて暑い夏に向かいますがまたロングカ...
昨日の大雨から一転きょうは気温が上がったけど 湿度は低く気持ちのいい日でした🌱1ヶ月ぶりの編物コーヒーブレイクはピスタチオとベリーのヴェリ...
チドリソウ咲きました〜❣️可愛いです💕友がくれたタネで枯らし屋の私が花を咲かせることができたなんて😆水遣りしてただけですけ...
花を育てるのが超苦手なので部屋の中も外も 観葉植物がメインの我が家です🪴さらに GW中にアイビーを追加しましたオリーブ、カポック、ユーカリ...
いちご狩り予約に再チャレンジしたら思いがけずGW最終日が取れたので娘と行ってきました❣️30分食べ放題です🍓きょうは 紅ほっぺと章姫のハウ...
気持ちのいい五月晴れだったのにきょうの歩数はたったこれだけ😵ずっと編物してました一連の残り糸はこれで ほぼ無くなりました明日一日働いてまた...
ゴールデンウィーク半分過ぎましたバスで少し行ったところにいちご狩りのできるところを見つけ予約チャレンジしましたが あえなく撃沈💦この時期 ...
午後からは あいにくの天気です☔️ベストの仕上げをしました好みの色だけを使ったスリット入りのベストです結構 厚手に仕上がったので着られるのは今年の暮れぐら...
ロングカーデを編んだ糸や手持ちの残り糸で次の冬にカーデの下に着られるスリット入りのベストを編み始めてました限りある糸の量で配色を考えてたらこれがなかなか進...
週末に たまたま見つけたお弁当箱もう ずいぶん前から普及してたんですね知らなかった‼️通勤通学に嵩張らずに持参できるバッグに立てて入れても汁漏れの心配がほ...
昨日までの雨が止んだ土曜日少しヒンヤリでしたね週の前半は初夏のようだったので毛糸を触るのはどうかなと思ってましたがこのくらいの気温ならまだ大丈夫ですね&#...
きょうはワンコが胆嚢の定期検診へ鬼の居ぬ間に ひと仕事😆ロングカーデ3着にボタンを付けることにしました前立ての編み目にグリグリと無理穴を開...
朝から雨の日曜日☂️カーデの仕上げをしました単色編みだったけど市松模様にしたことで それほど飽きずに進みました😊4月になったのにきょうみた...
桜満開になりました🌸🌸🌸入学シーズンには花吹雪かな〜我が家にも新入生が仲間入りしました🌱「...
きょうのニットカフェは3名のお客様でしたケーキ屋さんは 桜🌸フェアで迷った末にこちらをチョイス😊和の要素もあり 美味しかっ...
嬉しい連休ですが少し気温低めでまだまだ暖房のお世話になってますロングカーデの次は普通丈のカーディガン今回はボタンホールを開けながら前立てを編んでますやっぱ...
今週もぐんぐん気温が上がり景色が一気に春になりました🌸近くの高校に咲く河津桜すでに一部は葉桜ですね姪っ子ちゃんちの長男次男くんに渋めのベス...
お彼岸前に関西に帰省しました途中 名古屋に立ち寄り 友とお喋りランチ予約してくれてたのは 三井ガーデンホテルの18F少し曇ってたけど いい眺めでした...
なんとか編み上がりました❣️思いのほか袖編みがサクサク進みましたここ数日気温の高い日が続いていたのでもう着られないかなぁと思いましたがまだ大丈夫ですよね&...
週末はポカポカ陽気になりました☀️確実に 春が近づいてきてます昨日のニットカフェはお二人の参加でしたが桜🌸ロールとコーヒー☕️で話が弾みま...
糸棚の入替用にと先生が新作の紡ぎ糸をドッサリ送ってくださいました左下の白系ミックスはこれからの季節の色ですね🌷編んだらどんな風になるのかな...
オリンピック いよいよ終盤ですね女子フィギュアを観ながら編んでます後ろ身頃が終わり 前身頃に入りましたいえ やはり観ながらは編めません😆観...
連休初日の午前中は近くの美術館へグランマモーゼス展70代から描き始めたという作品の数々日々の暮らし 身近な出来事や風景がなんとも素朴でほのぼのと描かれてま...
誰も居ない日曜の午前中(ワンコは居ますが)編物に集中しておりますこれだけ気持ちが入ることは一年のうちでも そう無いことなのでこの時とばかり 没頭してます前...
ロングカーディガンが編み上がりました裏側の糸始末はこれからですがなんとかカタチになりましたホントに赤は元気を与えてくれる色ですねまだ少し残っているので他の...
土曜は今年の初ニットカフェ3名のお客さまが来られましたそれぞれ 製作が進んでますまた 次作への意欲もたっぷり新たな糸を探されてましたよ😊3...
チューニングの仕方がまずいんでしょうね練習量も少ないのに調弦中に 今度はA線が切れました😵そこで人生初の弦の張替えに挑戦ですネット画像や動...
頭の体操をしながら右前身頃を編み上げ 前後をはぎ合わせましたその勢いで袖より先に 襟を編みました襟は開き具合で印象が変わります😊さぁいよい...
お正月休み明けの連休嬉しいこと❣️当然ながら編物三昧でしたと言いたいところですが…他にもやらなければならない作業があり予定していたほどは進みませんまぁそれ...
新年2日から帰省し京都にお墓参りに出かけました新幹線の米原付近は一面の雪景色でしたが琵琶湖南から京都はいいお天気ですよワンコ🐕を獣医さんの...
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いしますお正月らしいことは何もせず普段と同じ休日を過ごしてますひたすら編物に没頭してます🧶...
編物の先生が私の編みたいデザインに合わせて糸を送ってくださいましたその中から7色を選びロングカーデを編み始めてます例によって長時間かかるかも知れませんでも...
夜中の雨が朝まで残りましたがすぐに晴れてきてお出かけ日和の土曜日となりました☀️午前中に編物の先生の展示会へ広い会場に300点ほどの作品が飾られていつ見て...
Xmasを前に 友から嬉しい贈り物が届きましたヒーリング・チェロ〜ラブ・ソングその名の通り落ち着いたチェロの音色にざわついた気持ちが癒されますԁ...
きょうは 今年2回目にして今年最後のニットカフェの日でした🧶先月 ほとんど2年ぶりに編み棒を持たれた方々全て忘れた〜と言いながらもちゃんと...
今週末はお天気に恵まれましたアイビーが紅葉したりしてますがベランダの緑は そこそこ元気です😆何の予定もない休日大洗濯と簡単掃除を終えたあと...
思ってた以上に暖かです頭上から来るエアコンの温風と違い足元からの ほんわかとした温もりストーブの周りは床暖房のようで期待通りの心地良さですただすぐには温ま...
今年もとうとう最後の月になりましたそしてまた月半ばに歳を重ねますシュガーバインのハンギング🌿葉っぱが可愛らしく我が家のグリーンに加えたくて...
大分耶馬溪から待望のストーブガードが届きました注文してから約一週間思いのほか 早い到着で嬉しい〜❣️とっても重くて頑丈な造りそもそもワンコはストーブに近寄...
子供の頃から親しんだアラジンストーブ実家の物置には まだあるでしょうか何十年も変わらないフォルムが好きです💕長年 エアコン暖房でしたがほん...
間に合って良かった枯葉色のベスト🍂🍁いま 外の景色はちょうどこんな色ですね〜😊
ロングカーデにアクセントが欲しかったのでアウトポケットを付けました30段くらいの小さなパッチを2枚編んで左右 毛糸針でとじ付けました老眼が進んでるのと 濃...
ちょうど一年前にあと少しというところで気力が失せて放ったらかしてました昨夜 ようやく形になったロングカーデです薄手のハーフコートとして今頃 羽織るのにちょ...
昨日 来月の展示会の案内状と共にニットカフェ用にと先生が届けてくれた糸ご自身で染められた新色です鮮やかですね〜〜😃それぞれ 単色でベストや...
大分のtami さんがこ〜んな立派なカボスちゃんとハヤトウリくん達を送ってくれました前回のカボスちゃんより果汁がたっぷりとのこと冷蔵庫で一年もつポン酢が作...
昨年の2月以来ホントに久しぶりこじんまりとニットカフェ🧶でした私と同じでみなさん 毛糸からは遠ざかってたそうですかなりの数の作品を作ってい...
いいお天気でしたね〜☀️風が強かったですが寒くも暑くもなく絶好のお散歩日和でした買い物も兼ねて 元町から中華街へふと見上げた空の綺麗だったこと❣️街路樹も...
先週 早起きした時に見た朝焼け綺麗でしたよ〜このあとお天気は下り坂でしたけどね朝焼けのイメージとは ちょっと違うけどモノトーンの次は 秋色ですӾ...
ニット展の刺激が冷めないうちにとスパートをかけました💨💨モノトーンベストの完成ですごくごくシンプルなデザイン12号針で編ん...
編物の先生から案内状をいただきニット展に出かけました教室を卒業して数年が経ちますが先生は以前にも増して精力的に製作しておられます年に数回の展示会のほか帝国...
朝からドヨ〜ンの飼主と言うのもきょうはワンコ🐕の検査の日2年前くらいから胆泥症と言われて薬を飲み続けているのですが朝ご飯抜きで検査してもら...
朝からいいお天気です☀️ベランダからの富士山も 雪化粧してくっきりです洗濯物干しが楽しめる季節になりましたついこの前まで汗かいてたのに朝晩ひんやりで着るも...
急に気温が下がって編物が進む休日です🧶先日 たくさんの博多名物をいただき何かお返しをと考えてたところヒンヤリしてきたのでそうだ ハンドウォ...
めったにない おひとり様の日々正確には ひとりと1匹狭い部屋が広く感じますご飯の支度も簡単で洗濯物も少量時間がゆっくり流れて 秋の夜長を楽しませてもらって...
友人宅のお隣さんがキルト作家さんでその教室の展示会に誘われ六本木のギャラリーに出かけましたでもその前にマーサーブランチでお昼🍴名物のブリオ...
糸の色と量を変えて編んだベストが今夜編み上がりました裾から直線編み脇ははぎ合わせず大きめのボタンで留めてます今回は糸が軽いのでベストなんですがサマーセータ...
今夜 こんなにたくさんの名物が届きました‼️ワンコのSNSで知り合ったと言ってもお顔も存じ上げない方なんですが博多にお住まいの保護犬「駿くん」の飼主さんか...
一昨日ポチった商品が届きました左指強化用のトレーナーです(星飛雄馬みたい😆)けっこうチカラが必要ですギコギコ押してみるとやっぱり小指のチカ...
チェロのレッスンは左指の絶賛トレーニング中ですけっこう指と指を広げないと気持ちの悪〜い音が鳴ってしまうことがあります😵ネット検索で探した画...
一昨日スマホで写した景色ですキレイな空でした撮影しているうちに陽が沈みちょっと北斎風になりました最近のスマホ機能すごいですね〜😳
台風一過の爽やかな休日編物🧶の続きです以前に編んだ脇をはぎ合わせないデザインでベストを編み始めましたニットベストを検索すると最近は脇の開い...
開放弦の練習が一区切りついてきょうのレッスンから左手が参加することになりましたチェロの指番号は1から4まで親指は本体を支えるので人差し指から数えますこれが...
先日 白玉ねぎとともにもらったのが坊ちゃんカボチャ🎃甘みたっぷりの可愛いカボチャですチンしてそのままも美味しいですが横半分に切って簡単グラ...
試作のベスト編み上がりましたうーんウールのカスリを混ぜたからかせっかくのシルクの風合いが ちょっと重い感じお尻もすっぽり隠れるし寒さ対策にはいいんですけど...
きょうのランチは南青山9月に入ってからずっと涼しい日々でしたがきょうは日中 少し蒸し暑い気がしましたと思ったらやっぱり雨がポツポツと…晴雨兼用傘の出番が多...
北海道では今頃が旬という白玉ねぎをもらいました春先の新玉ねぎと同様辛味がなくて食べやすいです丸ごとをコンソメ味で煮たり定番のスライスしてポン酢とおかかカン...
カレンダーをめくったらいきなり秋の到来⁉️網戸にして風を通し働き尽くめのエアコンはやっと しばしの休暇を取れることになりました小雨模様の涼しい日です最高気...
8月が終わろうというのに この暑さフィナーレの盛り上がりなんでしょうか⁉️秋が待ち遠しい〜きょうは朝からワンコをシャンプーに連れて行きその後 近所のセリア...
きょう読んだ友のブログは手作りの話題でした💕その中に残った布でシュシュを作ったと書いてありあっ私も作りたい❣️早速 糸のケースをモゾモゾと...
簡単野菜にはつまづいたけど夏の花はまだまだ元気に咲いてくれてますカラフルな姿を眺めていたいですが暑いベランダ長居はできません💦ԁ...
先日 友にもらったデザインのヒントに私の先生から伝授してもらったアイデアをプラスして試行錯誤中です紺色のシルク糸🧵にウールのカスリを混ぜて...
6月12日に種蒔きしてから2ヶ月余りかろうじて それらしき形になったのはこのひとつだけでした初心者でも育て易いと言われてるのに案の定 こんな有り様です気温...
先週末から少しだけ早めの休暇を取り旧友とランチを楽しみました黒潮海閤 宇和海会席ゆっくりと運ばれる優しい味溜まってた話の半分も喋ってないのにお料理の終焉と...
オリンピック開催から1週間が経ちましたきょうで7月が終わりますね相変わらずの暑さなのでワンコ散歩以外は部屋で過ごしてます片付けをしていたらファスナー付けの...
いろいろありますがいよいよオリンピック開幕です入間基地を飛び立ったブルーインパルスは東京上空に12:40頃 姿を見せてくれましたきょうはマンションの自宅玄...
きょうは数ヶ月ぶりに友とランチ26階からの眺めもっと空気が澄んでれば 前方に富士山が見えるハズでしたコロナ禍でメニューが限られてましたが私が食べたのは五目...
と言っても 小さな一輪😆今朝 倒れかけてる茎を直してる時中のほうに紛れてるのを発見早咲きとは言え梅雨明け早々 コスモスなんてねӾ...
数年前から気になっていた右手人差し指痛くも痒くもなくお医者さんも 多分 粉瘤でしょうと…きょう 手術で切除してもらいました指の手術だから座ったままかと思っ...
週末はやっと洗濯物を外に干せましたでも 予報通り ゲリラ雷雨⚡️は凄まじかったですそして 空には虹🌈の一部雨が止むと 東の空を見るこれが習...
チェロの3回目のレッスンに行ってきましたきょうはスラーの練習です移弦の際に 音が途切れないように弓を動かします譜面で見ると簡単そうですがこれが まぁたいへ...
ポーチュラカが咲き出して一段と 色とりどりになっていますそんな中サラダミックスもこんなに成長しましたもう食べ頃なのかしら〜友人に写真を送って尋ねたところこ...
全治一週間の入院からきょう晴れて退院となりました早速 音出ししようとしたら ……???毛替えをした弓に松脂を塗らないと音が出ないんですって‼️初心者丸出し...
調弦してたら C線の弦が切れてしまいましたアッチャーです💦息子が5〜6年間酷使した後15年近くも放置してたしあちこちガタがきていたのでしょ...
スーパーで買ったインパチェンスバーゲンだから今いちなのかなと思ってたらなんのなんの❣️見事な咲きっぷりです この細い通路を 起きてすぐに散歩(?)するのが...
下手な音がご近所に響くのが心配でミュートを取り付けました多少は軽減されるようですそれよりもこの2週間 弓の持ち方に頭を抱えてましたこんなふうにきれいに持て...
お花枯らし屋が野菜なんて作れるんでしょうかベランダ菜園初心者用の簡単野菜きょう種蒔きしましたミントやタイムは苗を植えたので今のところ枯れずにいてくれますが...
昨日から連日の真夏日洗濯物には嬉しいけどベランダ作業には帽子が必須です鉢を増やし過ぎちゃってこの週末に野菜の種まきをする予定ですが置き場に苦労しそうきょう...
お天気ははっきりしないけど過ごしやすい気温の日曜ですベランダから葉っぱをを取ってきてミントティーを淹れましたいい香りです〜心身リラックスしますねベランダは...
「ブログリーダー」を活用して、knitknitさんをフォローしませんか?
関西の実家からの帰り道50年来の友と今夏もお喋り🍽伏見の旧名古屋銀行本店の建物にあるお洒落なレストランでした😊短い時間でし...
お盆前に関西に帰省しましたお墓参りと 高齢母のご機嫌伺いです猛暑の中熱中症などを心配してましたが母は元気で 高校球児を応援しています😊とこ...
きょうで7月が終わりますね外は酷暑です💦💦💦5年以上前から寝かせていた派手めの紡ぎ糸当初は コートかジャケ...
昨日のニットカフェはお客さん おひとりコロナ陽性者が増えていることとワクチン副反応のためおふたりが欠席でした終始 お喋りタイムとなりましたが先日発見した編...
部屋の片付けをしていたらブルーグレーの夏糸シルク編みかけを発見😃数年前に前身頃を編み後ろ身頃の3分の1くらいまで進んだところでほったらかし...
なんとか洗濯物が干せる天気となりました先週半ばから冷えなのか食あたりなのか腹痛に悩まされましたがありがたいことに 連休のおかげでようやく元気を取り戻せまし...
せっかくの3連休ですが梅雨に逆戻りしたような天気です☂️気持ちを奮い立たせてベストの仕上げにかかりました汗がふき出る画像で恐縮です😅
連日の猛暑が収まり少〜しだけ しのぎやすくなりましたロングカーデの残り糸にブルーを追加してインナーになるベストを編んでます猛暑がぶり返さないうちに後身ごろ...
そんな暑さの中あったか〜いロングカーデが仕上がりました😆画像的には見たくないですね💦これを羽織る季節が想像できません半年近...
来ていただくのが申し訳ないほどの猛暑でした💦このまま梅雨明けしてしまいそう⁉️暑さのせいもあり皆さんも なかなか進まないようですでもひと月...
きょうは蒸し暑かった〜💦エアコン入れないとワンコも気の毒な感じです😅そんな中 編物😆左前身ごろが終わって右...
色合わせに悩みながら後身ごろを編みました特に色の混ざった紡ぎ糸部分は編んでみないと色合いがわかりませんなんとなくイメージちゃうやんと思っても編み直すのはた...
編物の先生が作品の写真を送ってくださるのですが私の好きな配色だったので同じ糸を送っていただきました❗️この糸達を散りばめて暑い夏に向かいますがまたロングカ...
昨日の大雨から一転きょうは気温が上がったけど 湿度は低く気持ちのいい日でした🌱1ヶ月ぶりの編物コーヒーブレイクはピスタチオとベリーのヴェリ...
チドリソウ咲きました〜❣️可愛いです💕友がくれたタネで枯らし屋の私が花を咲かせることができたなんて😆水遣りしてただけですけ...
花を育てるのが超苦手なので部屋の中も外も 観葉植物がメインの我が家です🪴さらに GW中にアイビーを追加しましたオリーブ、カポック、ユーカリ...
いちご狩り予約に再チャレンジしたら思いがけずGW最終日が取れたので娘と行ってきました❣️30分食べ放題です🍓きょうは 紅ほっぺと章姫のハウ...
気持ちのいい五月晴れだったのにきょうの歩数はたったこれだけ😵ずっと編物してました一連の残り糸はこれで ほぼ無くなりました明日一日働いてまた...
ゴールデンウィーク半分過ぎましたバスで少し行ったところにいちご狩りのできるところを見つけ予約チャレンジしましたが あえなく撃沈💦この時期 ...
午後からは あいにくの天気です☔️ベストの仕上げをしました好みの色だけを使ったスリット入りのベストです結構 厚手に仕上がったので着られるのは今年の暮れぐら...
オリンピック開催から1週間が経ちましたきょうで7月が終わりますね相変わらずの暑さなのでワンコ散歩以外は部屋で過ごしてます片付けをしていたらファスナー付けの...
いろいろありますがいよいよオリンピック開幕です入間基地を飛び立ったブルーインパルスは東京上空に12:40頃 姿を見せてくれましたきょうはマンションの自宅玄...
きょうは数ヶ月ぶりに友とランチ26階からの眺めもっと空気が澄んでれば 前方に富士山が見えるハズでしたコロナ禍でメニューが限られてましたが私が食べたのは五目...
と言っても 小さな一輪😆今朝 倒れかけてる茎を直してる時中のほうに紛れてるのを発見早咲きとは言え梅雨明け早々 コスモスなんてねӾ...
数年前から気になっていた右手人差し指痛くも痒くもなくお医者さんも 多分 粉瘤でしょうと…きょう 手術で切除してもらいました指の手術だから座ったままかと思っ...
週末はやっと洗濯物を外に干せましたでも 予報通り ゲリラ雷雨⚡️は凄まじかったですそして 空には虹🌈の一部雨が止むと 東の空を見るこれが習...
チェロの3回目のレッスンに行ってきましたきょうはスラーの練習です移弦の際に 音が途切れないように弓を動かします譜面で見ると簡単そうですがこれが まぁたいへ...
ポーチュラカが咲き出して一段と 色とりどりになっていますそんな中サラダミックスもこんなに成長しましたもう食べ頃なのかしら〜友人に写真を送って尋ねたところこ...
全治一週間の入院からきょう晴れて退院となりました早速 音出ししようとしたら ……???毛替えをした弓に松脂を塗らないと音が出ないんですって‼️初心者丸出し...
調弦してたら C線の弦が切れてしまいましたアッチャーです💦息子が5〜6年間酷使した後15年近くも放置してたしあちこちガタがきていたのでしょ...
スーパーで買ったインパチェンスバーゲンだから今いちなのかなと思ってたらなんのなんの❣️見事な咲きっぷりです この細い通路を 起きてすぐに散歩(?)するのが...
下手な音がご近所に響くのが心配でミュートを取り付けました多少は軽減されるようですそれよりもこの2週間 弓の持ち方に頭を抱えてましたこんなふうにきれいに持て...
お花枯らし屋が野菜なんて作れるんでしょうかベランダ菜園初心者用の簡単野菜きょう種蒔きしましたミントやタイムは苗を植えたので今のところ枯れずにいてくれますが...
昨日から連日の真夏日洗濯物には嬉しいけどベランダ作業には帽子が必須です鉢を増やし過ぎちゃってこの週末に野菜の種まきをする予定ですが置き場に苦労しそうきょう...
お天気ははっきりしないけど過ごしやすい気温の日曜ですベランダから葉っぱをを取ってきてミントティーを淹れましたいい香りです〜心身リラックスしますねベランダは...
南風が心地よい曇り空の日チェロ🎻の個人レッスンが始まりました基本の開放弦の練習をひとつひとつ丁寧に指導され45分があっという間です未知の楽...
部屋の中からの眺めハンギングポットを追加してそれらしくなってきました下の写真は20年前のベランダガーデニングですこんなふうにウッドパネルを敷けばもっとオシ...
ちょこちょことお花が増え鉢やプランターを並べ替えては楽しんでます東南の角はありがたいのですが強い風は草花には非情です台風シーズンなんてえらいこっちゃなので...
スーパーに買い物に行ったら野菜のとなりにインパチェンス?日々草? が 並んでましたベランダフェンスに付けていた風除けのリーフラティスを新調したところだった...
毎年の楽しみ 到着しましたこの時期にしか味わえない甘さしばらく楽しめます差し当たって今夜はシンプルにグリルで焼きましたあま〜〜い💕明日は豚...