今月は新製品のトミカだけでも、かなりの出費になりました。トミカプレミアム Racing ロックタイト・ゼクセル GT-Rドライバーはエリック・コマス選手、影山正美選手です。こちらも2000年 JGTC GT500クラス参戦車両になります・これもリヤウィングがかなり反ってますね・・
本日も日本自動車博物館です。VW セダン エクスポート タイプⅠ (1950)VW 1200 セダン タイプⅠ (1963)VW 1300 セダン タイプⅠ (1965)VW 1200 セダン タイプⅠ (1967)VW カルマンギア タイプⅠ (1962)VW 1500 ヴァリアントS タイプⅢ (1965)VW 1600 LE タイプⅢ オートマチ
本日も日本自動車博物館です。トヨペット マスターライン (1962)アルヴィス 3リッター サルーン (1962)アームストロング シドレー ハリケーン (1946)オースチン A90 アトランティック スポーツ サルーン (1949~52)オースチン 3リッター (1969)オースチン A50 バン (1960)日
久々に石川県にある日本自動車博物館に行ってきました。(2023年8月に訪問しました。)日本自動車博物館です。まずは外に展示してる車から…リンカーン コンチネンタル マークⅣトヨタ ソアラ 2800GT EXTRA (Z10)トゥワイクスイス製だそうです。メルセデス・ベンツ ゼトロス日
matchbox GERMANYアソート BMW M5 POLICE
某所にマッチボックスの新作が発売されるので行ってみました。matchbox GERMANYアソート BMW M5 POLICEドイツ警察です。フロント廻りはグリル・ヘッドライトなり、しっかり彩色されています。逆にリヤ廻りはレギュラーモデルと大差ない出来になってます。これにファイヤーチ
イオン No.75 トヨタ ヴォクシー フランス警察デザイン仕様
今回は以前もあったフランス警察です。イオン No.75 トヨタ ヴォクシー フランス警察デザイン仕様「ポリス ナショナーレ」内務省に属する国家警察です。ヴォクシー自体、日本国内専売のであり得ない仕様になんです。2年前のノートはただの仕様でしたが、今回はデザイン仕様で
当たたった!NASCARレーサー古賀琢麻選手サイン入りミニカー
NASCARに参戦している古賀琢麻選手を応援している会社のインスタアカウント開設記念に応募しました!抽選で100名に当たると言う事でした。見事に当てて頂きました!!1/64 LIONEL Racing 石本酒造特注NASCAR 古賀琢麻 #77 越乃寒梅 2019 トヨタ カムリケースに古賀琢麻選手の
今年も浜松行ったので立ち寄ってきました。スズキ歴史館です。何度目かな?他ではもう見る事が出来ない旧車が沢山置いてあるので、ついつい写真を沢山撮ってしまいます。車は過去に沢山アップしたので、広告などを撮ってみました。スズライト キャリーの消防自動車スズライト
兵庫県某所に居ました。ダイハツ ハイゼット?アトレー?ハイゼットアトレー? 通称まゆげサイドストライプが無くセンターピラーがブラックアウトしてないので、ハイゼットだと思われます!畑の端にひっそりと佇んでいました。室内が雑草の侵食で大変な事になってます。この
トイザらスオリジナル ホンダ S660 カスタマイズデザイン仕様
トイザらスオリジナルモデルを買いました。トイザらスオリジナル ホンダ S660鞄に入れてたら箱を痛めてしまった・・・泣。ボディカラーはプレミアムホワイト・パールです。ボンネットとリヤにディーラーOPのチェッカー柄のデカールが貼られてます。調べたら16500円 (税込)で
今月の新車~トミカプレミアム 33 ランボルギーニ カウンタック LP400
トミカプレミアムの新車はこちらです。トミカプレミアム 33 ランボルギーニ カウンタック LP400まずは通常品から・・トミカプレミアムのカウンタックはLP500Sや25THが発売されましたが、カウンタックの象徴的なモデル「LP400」が発売されました。1974年から1978年までで、約1
今月の新車~トミカ 48番 日産 スカイラインGT-R (BNR32)
もう1台のトミカの新車です。トミカ 48番 日産 スカイラインGT-R (BNR32)何故、80年代の車が?以前レギュラーだった車が?賛否両論ありますが…私は一生出会う事も無いようなスーパーカーより、国産旧車がリリースされる方が嬉しいですね!定番のガングレーメタリックではな
今月の新車~トミカ 100番 レクサス IS 350 F SPORT
久々にレクサスの新車です。トミカ 100番 レクサス IS 350 F SPORTまずは通常版です。ボディカラーはホワイトノーヴァガラスフレーク (083)です。「F SPORT」専用カラーです。グレードは「IS 350」です。続いて初回特別カラーです。ボディカラーはソニックチタニウム (1J7)と
本日も岡崎市 南公園 交通広場の鉄道たちです。D51形688号機昭和17年8月に浜松工場で製造された車両です。昭和48年に廃車になり、同年にはここに据付されたみたい。もう50年以上ここに居てるんですね…。D51形688号機蒸気機関車のあらましこちらはD51型図解とあらまし名鉄 モ
愛知県岡崎市に行った時にこちらにも寄ってきました。(2023年2月訪問、現在リニューアルの為2027年まで閉園中です。)岡崎市 南公園 交通広場まずはお目当て三菱 ふそう FT 屈折はしご付消防ポンプ車 (昭和56年式)です。平成13年って最近まで使ってたんや…って思ったらもう23
こちらもJMAC kansai納涼会にて譲って頂きました。タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム ホンダ S2000 TypeS突然の再販でしたね。トミカショップもネットもすぐ売り切れましたが…。ボディカラーはアペックスブルー・パール (Type S専用色)と思われます。S2000似合
買いそびれたトミカ・・・神姫バス特注 三菱ふそう エアロスター
JMAC kansai納涼会にて受け渡し頂きました。先日の京都で開催されたバスまつりで、買えなかった一台です。神姫バス特注 三菱ふそう エアロスター 神姫バスは兵庫県の播州・丹波地域をメインに運行しています。ナンバープレートのシールが3種類用意されていて、特定の車番は
今回もJMAC KANSAI 納涼会ではオークションが開催されました。幸か不幸かZやBMWで持ってないモノはありませんでした・・・。でも何も落札しないのもアレなのでこちらをゲットしました。トミカ 三菱 i MiEV (電気自動車) 非売品当時、三菱自動車の株主総会やイベントなどで配
本日、JMAC KANSAI 納涼会でした。会場は大阪市内某所です。豪華な料理を食べながらのミニカー談義は本当に楽しい時間です。恒例のオークションも盛り上がりました!!そんな中、会員にはこちらのモデルが配布されました。JMAC 2024 夏 本部モデルです。ご覧のとおり、ホット
もうだいぶん経つので撤去してると思いますが…日産 ローレル (C34) 後期型になります。後期型と言っても1997年には次期型C35にモデルチェンジしているので、生産終了して約26年の歳月が経っています。そんな古く感じませんが…まだ放置されてそんな長くないのかもしれません
能登地方に旅行に行った際、撮影したタクシーを集めました。(撮影日、2023年8月になります。)株式会社石和タクシートヨタ カムリ七尾市に拠点があるタクシー会社です。株式会社石和タクシートヨタ クラウン コンフォート株式会社石和タクシートヨタ コンフォート丸一タクシー
MINI GT SPECIAL EDITION THIS ISSUE Nissan Z LB Nation Works Gem Red
本日でカートイズ祭の戦利品を終わります。MINI GT SPECIAL EDITION THIS ISSUE 英語版Nissan Z LB Nation Works Gem Redちなみに中国版もあります。モデルは一緒みたいなので英語版を買いました。ミニカーだけ欲しいのに小冊子が付いてパッケージが無駄に大きいです。その小
HW PREMIUM 2 PACK 2022 MixE BMW M1 PROCAR ランチア ストラトス グループ5
某身内のブースで買いました!(わざわざ浜松で身内から買う~(笑))HW PREMIUM 2 PACK 2022 MixE BMW M1 PROCAR LANCIA STRATOS GROUP 5BMWがあったのに当時存在自体知らずスルーしていました。BMW M1 PROCARTour de Corse Rallye de France1983に出場したマシーンに酷似し
Hot Wheels ULTRA HOTS '73 BMW 3.0 CSL RACE CAR
少し前に某スーパーで販売していましたが買えずにスルーしてましたが、今回ちょっと高いですが送料掛からずに買えるので決断しました。Hot Wheels ULTRA HOTS 2024 Mix1 '73 BMW 3.0 CSL RACE CARスベクトラフレームブラックが渋い!!前後バンパーはシャシー同様ブルーに
Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO
複数台パックなどに入っている特別カラーの1台です。Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO専用カラーのブラックです。サイドストライプが入っています。リヤフェンダーには「Hot Wheels」のロゴが入っていました。赤いリムのホイールが渋い!!渋すぎる!!8パッ
久しぶり!CORGI 396 Datsun 240Z バリエーションゲット!
タイトル通りバリエーションゲットしました。CORGI 396 Datsun 240Z John Morton 49CPこのモデルにはBREレーシング仕様とサファリラリータイプとありますが、今回はBREレーシングタイプを購入してきました、黄色で囲っているバンパーですが違和感があるバンパーです。。。こ
Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CUSTOM '72 DATSUN 240Z
初めてホットウィールのコンベンションモデルを入手しました。Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CALIFORNIAOCT.6-10 2021CUSTOM '72 DATSUN 240Z某HWなど扱ってるショップでは2万円台後半だったのでこれは安いのかな?私にとっては清水の舞台から飛び降り
1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT 1970 FAIRLADY Z432 カスタム
M2マシーンのMODEL-KITシリーズの新作です。1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT Release 471970 FAIRLADY Z432 カスタム昨年の3月に発売されてたモデルです。私は気が付きませんでした…汗。 ゼッケンもありレースカーなカラーリングですが、元ネタはあるのでしょうか?カスタムモ
日本正規未入荷モデル~majorettte JAPAN SERIES NISSAN Z
こちらは日本正規未入荷モデルになります。マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z チューニングチューンナップス #3でデビューした新型NISSAN Z (RZ34)です。ワインレッドのボディカラーにイエローのホイールです~ド派手ですね。上はウルトラレア扱いのチューンナップスの
Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZX
こちらは発売を知ってからずっと欲しかった一台です。Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZXTRA京都のパンデム/ロケットバニーブランドのボディキットを纏ったダットサン 280ZXになります。2023年SEMAショーで展示されました。ベースは2シーターですね。ホイールもカッコ
Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2023 NISSAN Z
厳密にいえばカートイズ祭の前日に浜松市内で購入した物です。(会場でも色んな所で売ってましたが・・・)Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2032 NISSAN Z二つ購入出来たので一つブリバリしました。ドアに書かれてる「FORSBERG(racing)」が実際この新型Zで、フォーミュ
トミカはこれ1台だけでした…44-3 フェアレディ Z 280Z-T パトロールカー
本日からカートイズ祭 2024の戦利品です。ルースな状態でこちらを入手しました!44-3 フェアレディ280Z-T パトロールカーシールは貼られた状態です。とても綺麗に貼られてます。疵らしい疵はありません。。。スペアタイヤが載っています。このルースですが・・・1200円だった
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
今月は新製品のトミカだけでも、かなりの出費になりました。トミカプレミアム Racing ロックタイト・ゼクセル GT-Rドライバーはエリック・コマス選手、影山正美選手です。こちらも2000年 JGTC GT500クラス参戦車両になります・これもリヤウィングがかなり反ってますね・・
こちらのプレミアムレーシングも買いました!トミカ プレミアム Racing カストロール・ニスモ GT-RスーパーGTの前身JGTCだった2000年に活躍したカストロール・ニスモ GT-Rです。片山右京選手、井出有治選手、ミハイル・クルム選手がドライブしていました。相変わらずリヤウィ
こちらはトミカ博ではなく、ミニカーショップで購入しました。トミカ55周年記念仕様 トヨタ GRスープラ GT4 EVO今回はこの方がデザインされたみたいです。先日のトミカ博inOSAKAでも展示していました!マッドホワイトとマッドブラックのハーフカラーです。特にこっちから見た
久しぶりにここに行ってきました。マツダブランドスペース大阪です。マツダ カペラ ロータリークーペ ステンレスカー1971年 第18回 東京モーターショー出品車カペラはマツダ創立50周年にあたる1970年にクーペとセダンで、デビューしました。エンジンはレシプロとローターの2
無事ひみつのおもちゃが当たりましたが、他に当たったミニカーも紹介します。まずはこちら・・・トヨタ GRスープラ セーフティーカートミカのGRスープラ セーフティーカーは存在しますが、富士スピードウェイのセーフティーカー仕様で、こちらはマクドナルドオリジナルになり
マクドナルド ハッピーセットの第2弾が始まりました。ラインナップにZもBMWも無いので、かなり安心してたんですが・・どうもひみつのおもちゃがZ?らしいので、夜ご飯で家族みんなで食べました。4つ購入したら、1つひみつのおもちゃでした!ヤッター!!2年前のハッピーセッ
本日もトミカ博で購入したトミカです。トミカイベントモデル No.8 日産GT-Rこちらは昨年トミカ博inTOKYOから発売されたモデルです。2016年10月に発売された「23」番 GT-Rをベースにしています。(実車で言えば2016年7月にMCしたモデルです。)ボディカラーはマットブラックにな
物販ブースでは金欠なので2つで我慢しました(笑)。トミカイベントモデル No.13 ランボルギーニ チェンテナリオ ロードスター「ランボルギーニ」の創始者フェルッチオ・ランボルギーニ生誕100周年を記念し、世界限定でロードスターは20台のみ作られたモデルです。イタリアン・
今回のアトラクションですが、ディスカバリーガレージ以外ではトミカミニミニドライバー工房をやりました。トミカ第10弾 トミカ組み立て工場 マツダ RX-7そう言えば2016年にもRX-7 (FD)でしたね・・・・当然ですがデザインは異なります。FDカッコイイし好きですが・・・他の
展示・アトラクションブースの紹介です。撮影用ブーストミカが出来るまでを見てみよう前回、前々回同様にロンドンバスの生産工程の一部が置かれていました。トミカを組み立ててみよう小さいモニターが4つ設置してあります。ボディ形状を選択して…って言うかセダンしかありま
今回も参加してきました。トミカスペシャル ファクトリー ディスカバリーガレージ今年は組立済のモデルが置いていました。。つまり今回はシートや風防のりバリエーションは無しです。(シートはブラック、風防はクリア)天才画伯にカスタムペイントして貰います(笑)。この機械
開催2日目に行ってきました~トミカ博in OSAKAです。まずは入場記念トミカから・・・いすゞ トミカ55周年記念トラック 非売品昨年の10月に新車リリースされた、34番いすゞ エルフがベースです。左右のデザインは異なります。ドアが開閉可能です。荷台は短いですね・・・・。
チームヤマモト クラシックカーフェスティバルの物販です。部品・カタログ。ミニカーなど、車に関するモノが色々売られてました。ミニカーショップの物販コーナーでこれを見つけました!!トミカ 40周年記念 フェアレディZ (Z34・マルーン) 非売品値札は330円になってますが
駐車場の1番奥に停められていました。初代 マツダ デミオです。こいつはナンバープレートが付いたままで放置されていました!ナンバー自体は比較的新しいですね・・。それにしても・・水垢と苔が酷いですね。何年ここに放置されてたんだろう??こちらも以前はアルミホイール
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。トヨタ クラウン 4ドアセダン スーパーデラックストヨタ スタウトトヨタ パブリカ バン デラックス (UP26V)トヨタ パブリカ バン (UP26V)トヨタ パブリカ 800 コンバーチブルトヨタ パブリカ 700 コンバーチブルトヨ
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。ダイハツ コンパーノ スパイダーマツダ ポータートラックホンダ ライフ ステップバンホンダ N360 デラックスホンダ ライフ GFLトライアンフ スピットファイアフォード エスコート MK.1フォード アングリアサンビーム
自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か
今年も舞鶴まで行ってきました。第37回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバル週間天気予報では雨予報でしたが、何とか天気はもちました。ロータス エラン 1600ロータス エラン 1600ロータス エラン 1600ロータス エラン S2ロータス エラン S2ロータス エランロータス
こちらのオリジナルトミカも発売されました。トイザらスオリジナルトミカ 三菱アウトランダーラリーアートデザイン仕様ちなみに実車が存在してる仕様ではあります。2022年の大阪オートメッセで撮影しました。ボディカラーはホワイトダイヤモンド/ブラックマイカです。装着パ
某量販店にて40%引きで売っていたので購入しました。トミカプレミアム トミカトランスポータースバル インプレッサ WRX タイプR STiバージョンボディカラーはチェイスイエローです。こういう派手な色は映えますね~!!ホイールはフェザーホワイト同様にブラック化されてい
本日で終わります~「チームヤマモトクラシックカーフェスティバル」です。ダットサン フェアレディ1600ダットサン サニー 1200セダン GX5ダットサン ブルーバード 1600SSS (510)プリンス スカイライン 2000GT (S54)日産 スカイライン GT-R (PGC10)日産 スカイライン GT-R (P
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバルです。いすゞ 117クーペスバル ff-1 スポーツセダンホンダ S800マツダ ファミリア クーペ (左ハンドル)ホンダ N360 デラックスホンダ ライフ GFLホンダ ステップバンホンダ ステップピックアップスバル 360マツダ R360クー
本日もチームヤマモトクラシックカーフェスティバル です。トヨペット コロナトヨタ セリカ GTトヨタ カローラ レビン トヨタ カローラ 1600GTトロージャン200BMW イセッタBMW イセッタポルシェ 911Sポルシェポルシェ 911Tポルシェ 911SCメルセデス・ベンツ 190SLメルセデス
今年は小雨が降る中、舞鶴まで行ってきました。第36回 チームヤマモトクラシックカーフェスティバルモーリス ミニMG ミジェットMG マグネットトライアンフ TR3フォード プリフェクトフォード あんぐりあヒルマン インプトヨタ セリカ GTトヨタ セリカ GTVトヨタ セリカ リフ
トミカ博 in OSAKA 今日で最終日です。物販ではこちらのみ購入しました!トミカイベントモデル no.30 三菱 デリカD5 消防指揮車ボンネットにイベントモデルを示すロゴが入ってますが、東京消防庁のロゴが入ってます。この型の実車も実際に採用例はあるみたいです。(川崎市
本日もトミカ博のネタです。ミニミニドライバー工房を今年もやってみました。あれ?表彰台がある・・・車のシートは撤去されました。以前は「ハイ!トミカ」って次から次へと撮影してましたが、今回は子供をあやして目線を向かせるのを頑張ってしていました。(中々撮影に集中
本日もディスカバリーガレージです。この入口すぐの所に・・・・何気なくトミカが飾られていました。まずはこのケースからです。次のケースです。一部拡大写真一部拡大写真一部拡大写真次のケースです。次のケースです。一部拡大写真一部拡大写真これで以上です。うぅぅん!
本日もトミカ博 in OSAKAです。ディスカバリーガレージ トミカスペシャルガレージ小学生以下のみ対象にしたアトラクションになります。今年はこの組み合わせで・・4つでフルコンプリートになります。パーツを選びます。まずは子供の好みのパーツで・・・カシメて貰います。も
入場記念トミカは告知していたのはシビック TYPE Rのみだったんですが・・・こちらも選べるようになっていました。EVENT SPECIAL スバル BRZ TOMICA EXPOパトカー仕様です。こちらは昨年から別会場で配布していました。大阪初登場になります!こちらは架空になりますが、海外
今年も架空車ではなく警察車両でした。トミカ博 in OSAKA 入場記念トミカ ホンダ シビック TYPE R TOMICA EXPO 覆面パトロールカー5代目 FK2型をベースに覆面パトカーにしています。ブラックなボディカラーにブルーのタンポは映えますね~。でも「TYPE R」のイメージ的にレ
本日、開催三日目行ってきました。トミカ博inOSAKAです。朝一から行ってきましたが、日曜日は人がめちゃくちゃ多いです。入場口を入って通路を進んで行くと・・・通路にはトミカプレミアム SORA-Q&SLIMが展示されていました。みなさんは買われるのでしょうか?こちらはマクド
能登へ旅行に行った際、撮影してきた路線バスたちです。北鉄奥能登バス 日野レインボー ノンステップバス(26-327)北鉄奥能登バス 日野レインボー ノンステップバス(27-351)北鉄奥能登バス 日野レインボーⅡ ノンステップバス(20-874)北鉄奥能登バス 日野レインボーⅡ ワンス
静岡県某所にて見掛けました。初代 トヨタ コースター 幼稚園バスです。子供39人+大人3人乗れるみたいです。ガソリン車のみの設定みたいです。グリルにはオプションのフォグランプ?が装着されてます。運転席ドアにはちょっと不気味な笑顔のうさぎが…(笑)。今もこの幼稚園
今月はこちらも発売されました。トイザらスオリジナル トヨタ GR86 カスタマイズ仕様ボンネットをマット塗装したお手軽カスタマイズ車両です。このマッドブラックボンネットですが、光沢の有無バリエーションがあるみたいです。久々に女の子登場!特に特筆すべき点は無いので
トミカプレミアムに新たなシリーズが誕生しました。まずはこちら~トミカプレミアム Racing レイブリック NSX-GT TEAM KUNIMITSU国内最高峰レース スーパーGT GT500クラスのマシーンになります。ドライバーは山本尚貴・ジェイソン・バトン組で闘いました。見事 2018年GT500シ
今月のトミカプレミアムはこちらです。トミカプレミアム 20番 エンツォ フェラーリな今更エンツォ フェラーリの説明は不用ですね。トミカレギュラーモデル 11番として発売されたのは、2019年6月発売しました。その通常品としてリリースされた、ロッソ・コルサ(レッド)と思わ
本日もトミカの新車です。トミカ 84番 トヨタ クラウン 個人タクシー東京の数ある個人タクシー協同組合の中で大きい組合の1つ東京都個人タクシー協同組合のタクシーがモデル化されました。実際にこの220系クラウンも多く採用されています。青いサイドストライプには「個人」
今月は色々と新作が発売されました。全部買ってないけど・・・トミカ 94番 日産 セレナ2022年12月から発売が開始された、6代目 日産セレナらになります。こちらは通常品ボディカラーはアズライトブルーパールと思われます。正直、あまり街中で見掛けないカラーです。全車標準
三重県某所で発見しました。初代 ホンダ アクティストリートアクティやアクティストリートは何故か草ヒロ定番車種になってますね…。顔が隠れてたので覗きに行くと、後期型と判明しました。ハイルーフでガラスサンルーフが装着されています。ハイルーフ部分が凄く変色してい
ジョニーライトニングの新作を買ってきました。新作と言ってもだいぶん経ってますが・・・(2台セットより先?後?)。(取り扱い店舗が少ないし、入荷も僅少で入手が遅くなってます。)JOHNNY LIGHTNING Classic GOLD Version A1985 Nissan 300ZX台紙のデザインがカッコイイです