昨日の続きになります。BMW i8 ROADSTAR (I15)BMW i3 (I01)BMW i8 (I12)BMW M3 Cabriolet (F83)BMW 8 Series Coupe 840d (G15)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW 1 Series (F21)BMW M3 Sedan (G80)BMW 2 Series Coupe (G42)BMW M6 (F06)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW Z4
続いてフリマブースです。トヨタ 4ランナー (N130)日産 ダットサントラック (D22型)トヨタ ハイラックス トラック (左ハンドル)トヨタ ハイラックス トラックシボレー エルカミーノホンダ CR-ZVW カルマンギアVW バスVW バスVW バスVW バストヨタ トヨエース日産 ダットサン
昨日の続きです。ハイキャラット京都です。ダッジ チャージャー コンバーチブルシボレー タホGMC シエラ?シボレー シルバラードシボレー インパラ コンバーチブルフォード マスタングジープ ラングラーシボレー C1500シボレー C1500シボレー タホシボレー カマロ SSシボレ
まだまだ暑い日が続きますが・・そんな暑い京都でハイキャラット京都が開催されました。まずは参加車両を見て行きます。古過ぎて車名が分からない…滝汗。トヨタ カローラ2ドアセダン (E10)トヨタ スプリンター トレノ (TE27)トヨタ カローラ2ドアセダン GT-S (KE30)日産 フ
別に免許を取り直す訳ではありません・・・(笑)。秋の全国交通安全週間に合わせてやるイベントに行ってきました。HWやトミカの争奪戦の後に行ったので、時間が無くほぼ撮影のみです。大阪香里自動車教習所は現在トヨタ教習車を使ってるみたいです。2018年8月から採用している
イオンオリジナルは、今回1台だけでは無かった・・・トミカプレミアムのイオンオリジナルモデルです。イオンオリジナルトミカプレミアム 日産 シルビアボディカラーはスーパーブラック (KH3)と思われます。ボディカラー以外、特に変更はありません・・・。ブラックだとエンブ
イオンオリジナルトミカ No.70 スバル 360 ドイツ警察仕様
イオンオリジナルトミカを買ってきました。イオンオリジナルトミカ No.70 スバル 360 ドイツ警察仕様このパトカーカラーのワーゲンがありましたが、雰囲気は似ています。パトカーには不釣り合いなカワイイデザインになります。後ろ姿がまたカワイイですね!スバル360のパトカ
何とか入手しました! HotWheels FAST & FURIOUS DATSUN 240Z CUSTOM
土曜日の朝は忙しかった・・・まずは最大難関案件なこちらHotWheels FAST & FURIOUS X アソート 2023 Mix3DATSUN 240Z CUSTOM最新作映画「ワイルドスピード FIRE BOOST」に登場している車です。元恋人エレナの妹イザベルの愛車でブラジルのストリートレースで登場しているら
1/60 SPEED CITY (WELLY) BMW Z8
こちらは旧パッケージのモデルになります。1/60 SPEED CITY (WELLY) BMW Z8この金型は以前から存在していて、他のカラーもあります。確かルースでこのイエローを買ったような・・・これは以前入手したモデルです。並べて見た訳ではないですが、今回のイエローとは色合いが若
こちらは新キャスト!SPEED CITY (WELLY) BMW M4
Zと一緒にこちらも購入してきました。1/60 SPEED CITY (WELLY) BMW M42020年にデビューしたG82になります。ボディカラーはカタログメインカラーでもある、M サンパウロ・イエローです。見え方によっては、黄緑色に見えるような黄色です。個人的にはF82のオースチン・イエロ
パッケージ違いだけじゃなかった・・SPEED CITY (WELLY) 日産フェアレディZ
「SPEED CITY」はトイザらスが発売しているミニカーブランドで、中身は「WELLY」製のミニカーになっています。新パッケージでフェアレディZ (Z33)が発売されたので買ってきました。1/60 SPEED CITY NISSAN FAIRLADY Z以前からWELLYにある、Z33のキャストでした。ボディカラー
阪神優勝おめでとう!!阪神バス(尼崎市内線を除く)を集めました。
18年ぶりにアレを決めた阪神タイガースですが、ちょっと早く決めてクライマックスシリーズまでの、期間が開き過ぎなのが少し気掛かりです。阪神優勝を記念して阪神バスを集めてみました。(笑)いすゞ エルガ ワンステップバス (234)いすゞ エルガ ノンステップバス (251)いす
山口県某所で発見しました。前輪外されてリアゲートがあらぬ方向になってるワンポックス発見!2代目 トヨタ ライトエース (後期型)でした。この状態でも倉庫として今も使われてるのでしょうか??グレードはXLです。ワゴンの上から2番目のグレードになります。外したスチール
今月のプレミアムの新車はこちらです。トミカプレミアム 08番 フェラーリ F355早速通常版からです。1994年から1999年まで製造されたフェラーリです。私は元々スーパーカーに疎いのですが・・正直当時も今もあまり印象がない車種です。正直、何故今頃これがモデル化されたの?
トミカの新車です~今回の目玉はこちらトミカ 52番 GRカローラでは通常版から・・グレードはRZになります。単一グレードですが・・・こちらは500台抽選販売になりました。ボディカラーは全6色あります。こちらはスーパーホワイトⅡと思われます。ルーフ部分はマットブラック
島根県で某国道を走っていると、こんな後ろ姿を発見しました!この特徴的なスタイルの車は…ホンダ ライフステップバンです。だいぶん錆が進行していますね。サイドステップはザクザクに朽ちています。ヘッドライト残ってましたがグリルなどは無させそうですね!反対側に廻っ
前から気になってたので、某サイトで購入しました。日産車体 工場見学記念品 下敷き当時日産車体が生産していたフェアレディZ (Z32)が載っています。Z33からは日産栃木工場に移管されました。裏には簡単な生産課程が載っています。イラストはZ31になっています。おまけとして
兵庫県某所の住宅街の空き地にありました。3代目 スズキ ワゴンR (前期型)です。この代も大量に販売されたんで、街中でも時々見掛けるワゴンRです。エンブレムの下に「4WD」の文字が・・ここは雪が降る地域なので必須装備ですね。悪戯されたのか、リヤワイパーが曲がっていま
引き続きグランフロントで開催されたスバルのイベントです。今回もアイサイトの体験会が開催されました。それで頂いたのはレイバックではなく・・・レガシィ アウトバック四駆機能付き ぶつからない!?ミニカーです。グレードは「Limited EX」と思われます。ボディカラーは
グランフロント大阪でスバルのイベントが開催されました。まずは展示車から~レヴォーグ レイバックグレードはLimited EXです。グリルは変更されてます~ディーラーOPかな?ボディカラーはアステロイドグレー・パール (有料色)です。レヴォーグ レイバックこちらは標準グリル
久しぶりに看板です。ちょっと古めのホンダモータースです。「HONDA」の文字が綺麗に残ってるの見た事ありません(笑)。こちらの店舗は下の電話番号も歯抜けになったていました。ここではまず…初代ホンダシティの看板です。デビュー当初に作られた看板だとすれば、もう40年
トイズキャビン 1/64 ホイールショップ WORK WHEELS 編
フルセットで売っていたので買ってみました。トイズキャビン 1/64 ホイールショップ WORK WHEELS 編車のイベントやカーショップのジオラマを作る時に、ホイールラックが必要かなぁ~と思い購入しました!ホイールは大きいのから小さいのまで5種類あります。車種にもよります
HotWheels CAR CULTURE CANYON WARRIORS 01' BMW M5
ちょっと以前から楽しみにしていたモデルが届きました。HotWheels CAR CULTURE CANYON WARRIORS 01' BMW M5「CANYON WARRIORS」って、峠の走り屋という事でしょうか!?オンライン限定「BMW」プレミアムコレクターセットでは、既に販売されてたM5 (E39)がついに単品で発売さ
本日も昭和日常博物館です。壁にはホーロー看板が並んでいます。今もあるメーカー、無いメーカー、古い屋号など見ているだけで楽しいですね。色々なキャラクターが並んでいます。この信用金庫やカメラ坊やは知らないな…ローカルキャラかな?エスパーにペコちゃん月桂冠のこ
昭和日常博物館に再び行ってきました。エレベーターで上がると古い町並みが再現されています。ラビットですね。ダイハツ ミゼット (MP型)こちらは自転車屋さんですね。ミゼットも一緒に売ってたのかな?タバコ屋さん?駄菓子屋さん?アイスクリームのケースが見た事ないタイ
北名古屋市にある昭和日常博物館に再び行ってきました。ここは昭和な車が無料で見る事が出来ます。地下が常設の車両展示コーナーになります。トヨタカローラ 2ドアハードトップDX (MC後)とても綺麗な個体です。リヤにはデラックスのエンブレムがあります。ホイールカバーもビ
輸入車カスタムイベント~Auto Fashion Import Real その2
昨日に引き続き、Auto Fashion Import Real です。メルセデス・ベンツ 190E 2.3-16BMW 5series ツーリング (G31)BMW 4series BMW M3BMW 2series (M240i)AMG CLS 63アウディ S5BMW M2BMW mini クラブマンフォルクスワーゲン ゴルフ GTIフォルクスワーゲン アルテオンブラック
輸入車カスタムイベント~Auto Fashion Import Real
日曜日に神戸でこんなイベントがありました。Auto Fashion Import Real大阪舞洲で開催していた「afimp スーパーカーカーニバル」を開催していた、出版社と同一みたいです。しかし今回出展ブースなどはありませんでした。場所はメリケンパーク広場です。アウディA8BMW 3series
以前からZの新作がリリースされてるなぁ~って思ってましたが、遂に購入する機会が出来ました。チョロQ e-15 日産 フェアレディZ NISMO (Z34)チョロQ e-16 日産 フェアレディZ 240ZG実は重い腰をやっとこ上げた理由は・・・某大手家電量販店の売り場ですが、御覧の通りの状況
カートイズ祭で何気なく購入したこちら!Welly 300ZX既に沢山あるので不用でしたが、100円で綺麗だったので購入しました。ホイールも違い無さそう…。それにしても状態が良い!一応並べて見る事に…写真左が今回購入品で、写真右が以前から持っていた物です。「turbo」の文字
大阪市内某所で見つけました。初代 日産 セレナです。グレードは売れ線の特別仕様車FX Limitedです。ボディカラーはフォレストグリーンパール/グレーメタリックです。ほぼ同時期に発売されてたラルゴはハイウェイスターが人気でしたが、このセレナはこのグレード、このカラ
「ブログリーダー」を活用して、たろうさんをフォローしませんか?
昨日の続きになります。BMW i8 ROADSTAR (I15)BMW i3 (I01)BMW i8 (I12)BMW M3 Cabriolet (F83)BMW 8 Series Coupe 840d (G15)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW 1 Series (F21)BMW M3 Sedan (G80)BMW 2 Series Coupe (G42)BMW M6 (F06)BMW 4 Series GranCoupe (F36)BMW Z4
BMW Fantreffen Elbe BMW × 関西舞子ドットコムと言うイベントに行きました。会場は泉大津フェニックスになります。Elbe BMW M2 CS (Elbe Racing TEAM)BMW M2 (G87)ミーティングに集まったBMWをランダムに見ていきましょう!BMW 3 series Coupe(E30)BMW 3 series Coupe (E36
以前から興味があった、こちらのブースにも行ってみました!以前は撮影不可だったと思いますが、撮影も大丈夫みたいです!MATSUMOTO DESIGN「ミニカーの箱に描かれたおよそ5cmのイラストの世界」特別原画展挨拶文が入口にありました。今回の作品展では1971年~1974年にかけて
イベントの醍醐味はルース探しをしてみました。限られた時間内で必死に探します(笑)。そしたら・・・BMWで持ってないカラーが見つかった!!BMW M3こちらはHotwheels 2018 50th Annversary Car Meet 5packの1台です。3色のストライプが入った、伝統の「M」カラーですね❗
こちらもご縁が今まで無かったんですが・・・お買い得でゲット出来ました。日野自動車特注 日野 セレガ 日野レッドドルフィンズ日野レッドドルフィンズはジャパンラグビーリーグワンに所属する日野自動車のラグビーチームになり、このバスは選手の送迎に使われてます。赤いボ
こちらも高値の花でしたが、ご縁があって来てくれました!!トミカプレミアム トヨタ 2000GTこちらも昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポの会場限定品です。ボディカラーはアトランティスグリーンです。このボディカラーですが後期型で実在したカラーで、発売
海外限定トミカプミアムを入手しました。トミカプレミアム ホンダ シビック タイプR (FD2) カスタム昨年、マレーシアで開催されたダイキャストエキスポで、会場限定で発売されたトミカプレミアムです。ボディカラーはプレミアムホワイトパールです。チャンピオンホワイト以外
カートイズ祭の戦利品を一旦お休みして・・・月に一度のホットウィール ベーシックカーの発売日です。もちろん狙いは「HW ART CARS DATSUN 240Z」一択!!HotWheels 2025 GアソートHW ART CARS DATSUN 240Z日本語カード(単品)があり、複数購入出来たので1台ブリバリしました
普段は新製品を追っかけるのだけで中々古いのが買えないトミカ・・でもイベントで色々並んでるとついつい手を出してしまいますね~。トミカ 44番 日産 フェアレディZ パトロールカー付属シールは既に貼った状態になっています。ただシールの状態は決して良いとは言えません・
日本正規輸入していないホットウィールのシリーズです。HotWheels PULL-BACK SPEEDERS 2023 NISSAN Z CUSTOM1/43スケールぐらいの大きさのダイキャストモデルです。RZ34のレギュラーモデルはノーマルですが、こちらはカスタム仕様になってます。ノーマルのフロントバンパーに
実は結構これを狙っていました。1/64 MINI GT Hobby Expo china 2025 2台セット世界限定3500個になります!上 日産 スカイラインGT-R (R32) veilside Combat C-1 chrome下 日産 Z veilside FFZ400 chromeもちろん私が購入した目的はこちらです!日産 Z veilside FFZ400 chrom
このシリーズ トヨタ GRスープラ GT4 EVOが発売されましたが、今回は日産それもフェアレティZ NISMOになります。トミカ55周年記念仕様 日産 フェアレディZ NISMO新製品ですがイベント価格で買えました❗️今回はこの方がデザインされています。モチーフになってる2010 tomic
自宅の比較的近い所にありました。オースチン ミニ クーパーS MKⅡ4本すべてのタイヤがぺっちゃんこになって、サイドモール?が脱落してます。かなり後部は汚れが蓄積されています。ナンバーの分類番号が「7」でまだ2桁ですね~。ちなみに分類番号が3桁になったのは1998年か
本日もカートイズ祭の戦利品です。タイトル通り M2 MACHINES のチェイスを手に入れました。1/64 M2 MACHINES YOKOHAMA G.T.SPECIAL Fairlady Z432 Chase 通常品は7040個でチェイスは全世界で640個限定だそうです。ちなみに通常品はこちら・・・・次にチェイスです。まずホイ
今年も行ってきました。第20回 カートイズ祭 in 浜松 2025日本最大級のイベントで今回も多くの出店がありました。今回も限られたお小遣いの中で色々と買いました。ぼちぼち写真を撮ってアップしていきます。本日はまずはこちら・・・1/64 サーキットの狼 NISSAN FAIRLADY Z 4
長い間、動いてなさそうなトラックが停まっていました!寂しげな顔でちらっとこちらを覗いています(笑)。いすゞ エルフ250 1975年から発売された3代目、寅さんエルフと呼ばれた前期型ではなく後期型になります。ナンバーの分類番号が二桁なので、当時ナンバーと思われます。
昨年、金沢市内にあるミニカーショップで購入しました。1/64 INNO MODELS NISSAN FAIRLADY Z (Z32) ボディカラーはイエローパール(EH7)の特別塗装色です。イエローパールは1型しか設定されなかったボディカラーになります。1型のリヤウィングも忠実に再現されています。グ
タカラトミーの株主優待モデルですか4台セットを入手しました!4台セットは保有株式数が500株以上が貰える対象になります。2025年6月25日現在、一株3213円なので約160万円必要です。そんな私には全くご縁がないセットですが、これが入ってたら何とか入手しないとね・・・って
他の地域にもあると思いますが、狭い道の多い京都市内そこではこんなコンパクトなタクシーが重宝されます。スズキ ソリオ (マツシマモビリティサービス)B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」とコラボしたラッピングハイヤー/タクシーです。(事前予
ミニカー以外でこんなのを買ってみました。1/64 TCタウン ガレージツール !+仕事猫既に発売されたガレージツールに・・・・この仕事猫が付いてきました。カワイイでしょ??今回購入したのはツールセットBになります。タイヤチェンジャー、扇風機、消火器、エアコンプレッサ
もうだいぶん経つので撤去してると思いますが…日産 ローレル (C34) 後期型になります。後期型と言っても1997年には次期型C35にモデルチェンジしているので、生産終了して約26年の歳月が経っています。そんな古く感じませんが…まだ放置されてそんな長くないのかもしれません
能登地方に旅行に行った際、撮影したタクシーを集めました。(撮影日、2023年8月になります。)株式会社石和タクシートヨタ カムリ七尾市に拠点があるタクシー会社です。株式会社石和タクシートヨタ クラウン コンフォート株式会社石和タクシートヨタ コンフォート丸一タクシー
本日でカートイズ祭の戦利品を終わります。MINI GT SPECIAL EDITION THIS ISSUE 英語版Nissan Z LB Nation Works Gem Redちなみに中国版もあります。モデルは一緒みたいなので英語版を買いました。ミニカーだけ欲しいのに小冊子が付いてパッケージが無駄に大きいです。その小
某身内のブースで買いました!(わざわざ浜松で身内から買う~(笑))HW PREMIUM 2 PACK 2022 MixE BMW M1 PROCAR LANCIA STRATOS GROUP 5BMWがあったのに当時存在自体知らずスルーしていました。BMW M1 PROCARTour de Corse Rallye de France1983に出場したマシーンに酷似し
少し前に某スーパーで販売していましたが買えずにスルーしてましたが、今回ちょっと高いですが送料掛からずに買えるので決断しました。Hot Wheels ULTRA HOTS 2024 Mix1 '73 BMW 3.0 CSL RACE CARスベクトラフレームブラックが渋い!!前後バンパーはシャシー同様ブルーに
複数台パックなどに入っている特別カラーの1台です。Hot Wheels Multi Pack NISSAN 300ZX TWIN TURBO専用カラーのブラックです。サイドストライプが入っています。リヤフェンダーには「Hot Wheels」のロゴが入っていました。赤いリムのホイールが渋い!!渋すぎる!!8パッ
タイトル通りバリエーションゲットしました。CORGI 396 Datsun 240Z John Morton 49CPこのモデルにはBREレーシング仕様とサファリラリータイプとありますが、今回はBREレーシングタイプを購入してきました、黄色で囲っているバンパーですが違和感があるバンパーです。。。こ
初めてホットウィールのコンベンションモデルを入手しました。Hot Wheels COLLECTORS CONVENTION 35th LOS ANGELES CALIFORNIAOCT.6-10 2021CUSTOM '72 DATSUN 240Z某HWなど扱ってるショップでは2万円台後半だったのでこれは安いのかな?私にとっては清水の舞台から飛び降り
M2マシーンのMODEL-KITシリーズの新作です。1/64 M2 MACHINES MODEL-KIT Release 471970 FAIRLADY Z432 カスタム昨年の3月に発売されてたモデルです。私は気が付きませんでした…汗。 ゼッケンもありレースカーなカラーリングですが、元ネタはあるのでしょうか?カスタムモ
こちらは日本正規未入荷モデルになります。マジョレット ジャパンシリーズ NISSAN Z チューニングチューンナップス #3でデビューした新型NISSAN Z (RZ34)です。ワインレッドのボディカラーにイエローのホイールです~ド派手ですね。上はウルトラレア扱いのチューンナップスの
こちらは発売を知ってからずっと欲しかった一台です。Hot Wheels ELITE 64 Pandem Datsun 280ZXTRA京都のパンデム/ロケットバニーブランドのボディキットを纏ったダットサン 280ZXになります。2023年SEMAショーで展示されました。ベースは2シーターですね。ホイールもカッコ
厳密にいえばカートイズ祭の前日に浜松市内で購入した物です。(会場でも色んな所で売ってましたが・・・)Hot Wheels Car Culture SLIDE STREET 2 2032 NISSAN Z二つ購入出来たので一つブリバリしました。ドアに書かれてる「FORSBERG(racing)」が実際この新型Zで、フォーミュ
本日からカートイズ祭 2024の戦利品です。ルースな状態でこちらを入手しました!44-3 フェアレディ280Z-T パトロールカーシールは貼られた状態です。とても綺麗に貼られてます。疵らしい疵はありません。。。スペアタイヤが載っています。このルースですが・・・1200円だった
本日浜松市総合産業展示館で開催されたカートイズ祭り2024に行ってきました。今回、所属しているJMAC関西のブースの出店がありました。ブースにお越しいただいたみなさん、有難うございました。さて他のブースも色々見てきました。お買い得な商品が沢山並んでいました。ジャ
セット物でしたがルースで買いました。ホットウィール プレミアムコレクターセット ドリフティングもちろんお目当てはこちら・・・。Custom Datsun 240Zロケットバニーエアロを纏った、Fugu Zです。前後オーバーフェンダーはブラック化されています。リヤゲートには「PANDEM
昨年、本格的に再始動されたスーパーサークルですが、今年も開催されました。今回の開催記念トミカも入手しました。ベース車はモーリス・ミニです。初のトミカプレミアムベースです。ルーフにはユニオンジャックが入っています。ここでアレ?って思いませんか?そう!スーパ
昨年の夏、京都某所で撮影してきました。車を置いて歩いて向います。イノシシやらクマやら出てきそうで歩きたくないですが、この先は道幅が狭くなって落石などもあるので車は断念しました。7~8分歩いたら出てきました。スバル サンバートライです。ワイパーが明後日の方向
JOHNNY LIGHTNING 300ZX、新カラーを入手しました。JOHNNY LIGHTNING IMPORT HEAT GT Version A1985 NISSAN 300ZX (1 of 4812)ご存じボブ・シャープ・レーシング 300ZX TURBO IMSA風なカラーリングです。ヘッドライトがちゃんと北米仕様になっています。(当たり前かぁ~!?)ノ
もう二年近く経つんだぁ・・・2022年8月に娘とお邪魔させて頂きました。京丹後消防本部・峰山消防署です。救助工作車 (京丹後32)化学消防ポンプ自動車 (京丹後21)この車両は昨年(2023年)の2月に更新されています。ポンプ自動車 (ポンプ車) (京丹後22)指揮支援車 (京丹後31)
本日もユニバーサルスタジオジャパンです。ここでは会場内に展示している車たちを紹介します。ハリウッド・エリアにある、メルズ・ドライブインです。ここには「アメリカン・グラフティ」に登場したアメ車がディスプレイされています。1955 シボレー150ハリソン・フォード演