大阪のディーラーさん店内で整備待ち中の我がF4RC。 筑波サーキットで燃料漏れが発覚したためにサーキット走行しないでそのまま陸送していただき原因追及中です。 どうせ冬の寒いうちは乗らないのでちょうどいいけど、毎年冬は整備して手元にないイメー...
今年最後のツーリングと筑波サーキット走行会です。 まずは平日ツーリングクラブのツーリング。 今回はお泊まりツーリングで信州を回って草津で一泊予定でしたが、仕事が入ってしまい僕だけ途中離脱となってしまいました。 それでも信州まで楽しく走ってき...
MV AGUSTA モトジェネ2018inFSWは雨だった。
毎年前日入りするために、今回はそのまた前日にOさんからトランポのハイエースを借りて夜に手伝ってもらい積み込みました。 Oさんは家庭の事情で不参加ですwww ということで今回は1台なのでフロントガラス越しにF4の顔が見えます(^^)/ そして...
筑波サーキット、ようやく走ることができました。 今回はプロの先導で筑波サーキットを走行して勉強できるコースです。 フリー走行も30分の走行が4回と盛りだくさんで、そのうちの1本にプロの先導1台に後追い2台という贅沢なメニューをいただきました...
昨年は2日間とも雨で一度も走れなかった毎年恒例の上尾ストラーダSUGO走行会。今年は2日間とも晴天に恵まれました。暑さとの戦いが予想されますwww そういえば今年はコース上での集合写真撮らなかったなぁ。。 お盆の大混雑を予想してこれも恒例に...
久しぶりの筑波サーキット。 2003年にSCCJシリーズのF2クラスでシリーズチャンピオンを獲って以来、このパドックに足を踏み入れたのは実に15年ぶりです。 アグスタオーナー仲間のT氏のトランポに相乗りさせていただき筑波サーキットのピットに...
5月20日にくまるさんやFerarriさんに誘われてモトコルセさんのツーリングに初参加してきました(^^) モトコルセさんと言えばバリバリの高価格車をどんどんリリースすることで有名で、したがってお客さんたちもお金持ちが多くて気後れしてしまう...
新しく手に入れたダイネーゼのメッシュジャケット。真っ黒なので表の胸の位置にはアグスタエンブレムとAMGワッペンを貼り付けたのは既報の通りです(笑) でも後ろ姿がさみしいなと、、思い出したらもう止まりません(^^) いつもステッカーを作るソフ...
夏に向かい新調したメッシュジャケット。 GW中日の5月1日、 これにダイネーゼの新しいメッシュプロテクター?PRO-ARMORを組み合わせた状態でのテストにちょうど良い天気となりました。 バックプロテクターはショートタイプがまだ手元にないの...
すでに暑い夏に向かってぐんぐん気温が上がってきています。 が、夏だからと言ってツーリングをしないという選択肢が無いのがホイールジャンキーたるゆえんです(^_^;) ということはどうなるかというと、メッシュジャケットの手配になるわけです。 今...
「ブログリーダー」を活用して、むらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。