chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴犬バンとおいしい料理日記 https://bankumi831.hatenadiary.org/

我がままで甘えん坊のイケメン柴犬との生活と中年シェフが作るおいしい料理とお店の裏事情の日誌です。

フランス料理とイタリア料理をベースにしたカジュアルな洋食店をやっていますが、日本料理や中華料理やインド料理やアメリカ料理も登場して 多国籍になってます そんな中で変わらないのが愛犬バンとの散歩の日々です 散歩は年中無休…神棚のケアも年中無休…そんな日々を送ってます

わくわくシェフ
フォロー
住所
神栖市
出身
旭川市
ブログ村参加

2013/04/03

arrow_drop_down
  • 区切り

    今日は定休日です。 今日を入れてあと3日でお店を営業して5年が経ちます。 ともかく…わけもわからず 5年って言う時間があっという間に経っていったわけです…最近ですが…やっと自分の料理とは…そういうビジョンみたいものが出来た様な気がします。例えば… こういう肉料理ローストビーフですが…ソースは普通のお店では食べれないようなものでも…盛りつけはいたってシンプル…例えば パスタですがニンニクとオリーブオイルという組み合わせに… 生クリームと言うスタイルのクリーム系のパスタ…例えば 希少性の高い食材との出会い…自分の料理を考えると いろいろとスタイルが出来る様になるまで…これだけの時間をついやしたと……

  • かしす掲載料理の説明9

    エゾ鹿ロース肉のグリエ10月1日から解禁になるエゾ鹿は季節ものでこの時期しかチルド品が出回りません。 冷凍品は一年中あるのですが やっぱりチルド品が良いですよね問い合わせが多かった鹿肉のステーキはいよいよ解禁です『WAGYU』ミスジ肉のステーキそして…おかげさまで無事にとは言いませんが…何とか5周年を迎えられそうです。 最近…また希少性の高いお肉ばかりを仕入れられるようになりました。 今回、5周年の記念メニューに選んだのはオーストラリア産の和牛です。 『WAGYU』と言われるもの外国でブームのお肉です。だいたい普通のオージービーフの1.8倍ぐらいの値段で販売されていますが…味は各段に違い 和牛…

  • クエ…

    昨日は妻が僕の誕生日を祝ってくれました50歳の誕生日のお祝い…いつもの様に何処でするか 迷いながら辿り着いたのはお蕎麦屋さん…ええ いくつかの候補はあったんですが…予約してないし…バンも待っているし…軽く食事をして帰ろうと…結局 ちょっとした懐石料理も食べれるような…そんな…おそば屋さんにしたんです…が…何と お造りのメニューに 幻の高級魚 クエがあるではありませんか…クエは滅多に食べれないお魚です。何と…1180円で食べれました。実は…僕も初めてです。 後で調べたんですが…多分 値段からして養殖だとは思います。それでも…一般の飲食店が取り扱う事は…ないでしょうねしかし…美味しいですね クエ……

  • 宝庫…

    フリーペーパーの撮影や新しい食材の入荷などに勤しんだ週でした。 食材はちょと衝動買いをしてしまったものがあって…僕の悪い癖なんですが 昔…チンタネーゼ豚を買い逃した事があって…そういう失敗が無いようにと…そーしたら シチリア豚が日本上陸して来たと業者からメールが入っていたので思わず買ってしまいました。 シチリア豚はイベリコ豚の原種と言われていて絶滅寸前だった豚ですが…国際連合食糧農業機関からの警告によって地元業者が動きだし、メッシーナ大学の研究機関の協力のもと、15年ほど前から純血品種の飼育が再開。現在、約2000頭にまで持ち直してきたと言う…何とも希少性の高い 多分 滅多にお目にかかれない …

  • お店を…

    お店を育てる事って大変だと思います。 お店って始めると止める事ができないし やり直す事もできない毎日が一発 勝負みたいもので 毎日 片道切符を買って 時間と言うレールの上をお店と言う車両を自分で運転して行く様なものです。切符を買うというのは投資をするという事で 時間は止まらないからそのレールをどの方向に走らせるのは店主次第なわけです。 飲食店と言うくくりでお店を考えた場合… 新しいお店はいろんな客相で流行っていて 古いお店で続いているお店は常連さんが多い…じゃ 僕のお店の常連さんがもっと居付いてくれるにはどうすれば良いだろかなんて…そんな漠然としたことを考えながら メニューを考えてサービスして…

  • やっと来た

    やっと来ましたバンの軽の営業車 です。 この二年間は調子の悪い車に悩まされて 公共市場にも仕入れに行けず…食材探しも出来ず街も散策できず…そんな暮らしでした。中古車は外れると非常につらいし 修理代等々 お金もかかります。今度はリース車なんでその心配はないし… お店のロゴも作ってもらって何か嬉しいです。最近はビストロ料理の注文頻度が上がった様に思います。 中々 不景気な世の中でこの様な料理が注文を受けるというのは嬉しいもので…ちょっと幸せな気分になるものです。5年ぐらい営業しているんですが食べログでは高級料理を紹介してもらえないのでブログで紹介をする様にしています。8月 9月はやや低調でした 原…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくわくシェフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくわくシェフさん
ブログタイトル
柴犬バンとおいしい料理日記
フォロー
柴犬バンとおいしい料理日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用