chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キモノ着るなら https://kimono-kirunara.com/

普段着物のお出かけや和服知識・着付・和裁について等。お買い得な着物や帯もご案内しています。

はじめまして「きりまる」です。 もともと写真館の着付師でしたが、今はモデルさんの着付けや着物サイト運営をしています。 50代から普段キモノを着て出かけるようになり、リサイクル着物沼にどっぷりとハマりました。 最近は和裁も勉強中で、フリマアプリ出品もしています。 皆様、よろしくお願いいたします。 ◆フォーマル着物の知識については「お祝いの着物」と検索してね!

きりまる
フォロー
住所
町田市
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/03/20

arrow_drop_down
  • 【着物で横浜】成田山延命院・伊勢山王大神宮・港の見える丘公園・岩崎博物館

    6月下旬のお出かけです。きもの屋でお友達(お客様)を着付けてから出たので、今回は車で移動しています。メインは横浜の隠れ?パワースポット「成田山延命院」さんでに、熊手を返納させていただきました。※以前書いた関連記事https://kimono-kirunara.com/power-spot_naritasan-yokohama/目次1. 成田山横浜別院延命2. 伊勢山皇大神宮3. 港の見える丘公園4. 岩崎ミュージアム

  • 【リサイクルキモノきもの屋】夏紬をレンタルで!一式コーデの様子♪

    先日、夏紬をフルコーデでレンタルしていただきました! 帯合わせ~小物合わせの様子です。ーー楽天市場ーー 夏紬 きものレンタル 薄物 きものレンタル着物の醍醐味! 着物と帯と小物合わせ大人の女性が「お出かけに着物を着よう!」と決めた時、まず最初に決めるのは、どの着物を着るか?ってことなんですけど。 これが案外難しかったりするんですよねーとりあえずサイズが合わないことには着られないので、裄と身丈が合っていそうな夏

  • 【リサイクルキモノきもの屋】夏紬をレンタルで!一式コーデの様子♪

    先日、夏紬をフルコーデでレンタルしていただきました! 帯合わせ~小物合わせの様子です。ーー楽天市場ーー 夏紬 きものレンタル 薄物 きものレンタル着物の醍醐味! 着物と帯と小物合わせ大人の女性が「お出かけに着物を着よう!」と決めた時、まず最初に決めるのは、どの着物を着るか?ってことなんですけど。これが案外難しかったりするんですよねーとりあえずサイズが合わないことには着られないので、夏紬と絽の小紋を出してみまし

  • 【リサイクルキモノきもの屋】更紗の付下小紋と紬(袷)のお着物2枚

    お友達に譲っていただいたお着物です。更紗の付下小紋と袷の紬が2枚。 どれも素敵で、着用回数は1~2回という美品です。お母様のお品だそうで、小柄な方向けのサイズですが、縫込みは結構あります。お気に入りは、シックでモダンな更紗の付下げ小紋ワタシのお気に入りは、シックでモダンな更紗の付下小紋です。色といい柄といい、めっちゃツボです。 なので、こちらはお直しして、自分で着ちゃうかも~(ごめんなさい!)紬2枚は

  • 【大人のセパレート浴衣】二部式ゆかたの大人バージョン出ました~きもの館創美苑「ワンピースゆかた」は、浴衣にもワンピにもなって大人気♪

    スタッフさんやモデルさん達にも大好評のセパレート浴衣です!これまでの二部式ゆかたとは違い、INが大人っぽいワンピースタイプで素敵なんです♪「1つで2度美味しい」から、もし浴衣を着る機会を逃してしまったとしても、損がないのはうれしいですよね! ぜひ、ワンピースでヘビロテしちゃってください!リンク創美苑「セパレート浴衣」について創美苑さんの大人かわいい「セパレート浴衣」は、2023年の新作です!これまでセパレート浴衣というと、キッズやジュニ

  • 【和裁教室】職業和裁に近づきたくて!衣裳研究会さんの和裁教室へ通っています♪

    2023年現在、神奈川区神大寺の「有限会社衣裳研究会」さんにお世話になっています。 本音を言うと、あまり生徒さんに増えて欲しくはないのですけど。(今、手取り足取り教えていただいていますので笑) しっかりと和裁を学びたいとおっしゃる方におすすめですので、ご紹介させていただきます。きっかけきっかけは、和裁の検定試験です。 個人で(教室経由でなく)申し込みしたこともあり、勝手がわからず2回も落ちてようやく3度目で4級取得できたのですけど。1回目:実

  • 【当選♪三峯神社御守】明確な願望の実現・仕事運・金運・浄化・恋愛~ご神木から気力をいただく!

    わーい!当選! ありがとうございます♪整理収納アドバイザー・Web活用コンサルタント「鈴木 みずほ」さんのプレゼント企画に当選です。三峯神社の「氣守(きまもり)」をいただきました~御守プレゼントの詳細はこちらhttps://ameblo.jp/iroha-suzuki/entry-12804298800.html目次1. 三峯神社の「氣守(きまもり)」とは?2. 霊峰「光峯神社」とは?!3. 失敗は成功の第一歩3.1. オンライ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりまるさん
ブログタイトル
キモノ着るなら
フォロー
キモノ着るなら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用