こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
紫陽花カタツムリ個人編2個人編続きです紙皿に紫陽花を並べていきます目を書き込みます出来上がりにニッコリ嬉しそうです栄養士suzuki
紫陽花カタツムリ個人編個人編です機能訓練士さんの下紫陽花を折ります顔を書き込みます可愛らしく出来上がりました栄養士suzuki
紫陽花カタツムリ6今日もカタツムリの製作です紫陽花を折りますマジックで目など書き込みます大満足の出来にニコニコです栄養士suzuki
素敵な山本社長来館されました。さわやか柏館(千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
山本社長福岡の本社から、長寿の方のお祝い、施設の皆様に会いに来館下さいました。社長と聞くと緊張してしまいますが優しい、気さくな山本社長です。何を話されていたのでしょうか 楽しいお話だったのでしょうね 一人一人に声をかけ笑い声も聞こえました。長寿102歳表
こんにちわ 愛の家むなかた弐番館の山田です 5月も終わり愈々梅雨の季節が近づいてきました 先週、夏野菜をプランターに植えました 今年は、トマト、ナス、キュウリ 毎
こんにちは!梅雨入りしましたね。今日は、制作の下準備をご入居者様に手伝って頂きました!!
こんにちは さわやか愛の家なかい館の綴木です今回は6月のカレンダーを紹介します てるてる坊主に数字を書きます✏️ 書き終わったてるてる坊主にのりを付けて模造紙に貼ります上手に貼れました完成です
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回は大型絵本をみんなで鑑賞しましたさっそく見てみましょう とっても大きな絵本です❗️みんな集中して聞いています終わった後は物語を振り返りましたどんな人が出てきたかなみんな上手に聞くことができていたので、すぐに答える
雨の季節はみなさんお好きですか?私は大好きです。晴れているとあれこれしないといけないことが目につきますが、雨の日はもう「休憩」。誰が何と言おうと「休憩」。晴れている日の2倍くらい自分の時間が増えるような気がします。この季節のアジサイも大好きです。今日は子
新型コロナウィルス感染者の件時下、ますますのご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より当法人の運営に関しまして、ご支援ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。この度、5月29日から5月31日までに当館の3階ご入居者様4名が、コロナウイルスに感染したことが判明しました。
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です四国地方も例年より早く梅雨入りしましたね今日は室内でも出来る! サーキットの様子をお送り致します今日のコースはこちらイナズマカーに乗ってコーンの上にお手玉を乗せたりそのお手玉を取っていくよそーっと慎重に乗せれてるね
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今回は風船リフティングの紹介 「リフティング」、サッカーでおなじみですね何回リフティングが続くかな❓「うわぁ、風船が飛んでいく~」みんなの笑顔がこぼれます久しぶりの運動レク楽しく活動がで
皆様こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます。朝の雨が嘘のように晴れ渡り午後からは晴天となりましたが・・・気温の変化に体調等、崩されないようお過ごし下さい本日はレクレーションでスリッパピンポン&紙コップ倒
みなさまこんにちは今日は2階で行われたお誕生日会の様子です。主役の方々です。おめでとうございまーす。さっそくビンゴ大会です。はい、ビンゴ!!!!!!!またまたビンゴ!!!!!!!!!仲よくビンゴ!!!!!!!!なんだかんだビンゴは盛り上がります。来月からは
こんにちはさわやか桜参番館です昨日の午後毎月大好評の生け花レクがありました今回は・ひまわり・スターチス・アルストロメリアを使っての生け花です皆様もくもくと生けていきます 今回も素敵な作品ばかりですね各テーブルに飾っていますそして、明日はいよいよ5周年祭です
みなさまこんにちは。愛の家めいすい館です。急な蒸し暑さです・・・お変わりなくお過ごしですか?体調等、お身体ご自愛くださいませ。今回は先日調理レクを開催しましたので、その様子をご紹介させていただきます。児童と一緒に作った料理は「やきそばナポリタン」です。タ
皆様、こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます梅雨入りの発表もあり憂鬱な季節となりました今日も朝から雨模様ですが・・・この雨の中、清納館は外食へと出かけちゃいました当館ではおなじみとなりました折尾の庄屋さ
こんばんはさわやかふか家の里です久し振りにこちらの棒倒しゲームが登場順番に棒を1本1本抜いていき…倒れないようにするハラハラドキドキゲームですどの棒が抜きやすいか皆様吟味しております「座ってなんか出来ないよ!!!立ってやらないと」↓こちらのチームは棒がだい
さわやかシーサイド鳥羽ですカラオケレクのご様子です多くの方に参加して頂きましたありがとうございますたくさんの方に参加して頂き世代の歌を楽しまれました次回の参加もお待ちしております担当 かめい
さわやかシーサイド鳥羽です5Fご入居者様におたたみを手伝って頂きましたいつもご協力ありがとうございます職員も助かっております大丈夫よ~とスマイル頂きました皆様で会話を楽しまれながらゆったり過ごしました担当 亀井
さわやかシーサイド鳥羽です5Fにお邪魔したのでご紹介5Fでもモノづくりに協力して頂きました皆様楽しまれながら作成されましたうまくできたようでにっこりスマイル頂きましたありがとうございます!たんとう 亀井
さわやかシーサイド鳥羽です調理レクの様子ですがまさかの調理写真を撮り忘れたので実食のコーナーですメニューはフレンチトーストです甘いものはおいしいですよね元気にガブリにっこりスマイル頂きましたありがとうございます職員も楽しく参加しております皆様おいしく召し
さわやかシーサイド鳥羽です脳トレのご様子です楽しく参加して頂きました色遣いがお見事です丁寧ですね職員も協力させて頂きました!!ご夫婦で協力されておりました頭の活性化ができましたね次回の参加もお待ちしておりますたんとう 亀井
さわやかシーサイド鳥羽です5月度誕生日会の様子です盛大にお祝いさせて頂きましたお誕生日おめでとうございますご参加ありがとうございますたくさんのご入居者様にお集まりいただき誕生会を開催できました5月生まれの皆様おめでとうございますたんとう 亀井
こんばんは さいだいじ弐番館です。梅雨入りして、蒸し暑い一日でしたね。でも、弐番館の子どもたちは今日も元気いっぱいです!今日の活動は、梅雨をイメージした吊るし飾り作りです。一年生は「てるてる坊主」を 二年生以上は「☂️傘」を作りました。線のとおりになるよ
こんばんはさわやかシーサイド鳥羽ですものづくりレクのご様子ですお花を作成されておりました皆様手先が器用ございました素敵なブルーですね作成ご協力ありがとうございますたんとう 亀井
こんばんはさわやかシーサイド鳥羽です意外と楽しいコーンでけん玉本日も楽しんで頂きました6Fの皆様で楽しまれましたにっこりスマイル頂きましたありがとうございますたんとう 亀井
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日はさらにレベルアップした風船ラケットリレーをご紹介します風船を落とさない線からはみ出さずに歩くを目標にやってみようそーっとそーっとその調子!上手だよ次のお友達にバトンタッチ落とさないように気を付けようふたつの目
こんばんは‼さわやかさくらのもりです今日の秋田市は21℃と快晴とっても過ごしやすい一日となりました各地、梅雨入りしていますが今年の秋田は少し遅いようですさて、今日はカードゲームを楽しみましたそしてこちらは、以前入居されていたご入居者様が作ってくださったカー
こんにちは さわやかなんよう館です。本日は月に一度の料理サークルの日です。今月のメニューは 「照り焼きバーガー🍔、ナゲット、もっちりポテト、コールスローサラダ、アップルパイ」です。某ハンバーガーショップの人気メニューを集めてみました。早速調理開始野菜を切
小規模多機能清納館です本日、午後からは歩行訓練をお行いましたが・・・いつも歩行前にストレッチ体操を行ってから順番にフロアーの廊下を歩いて頂いております中にはしっかり目標回数を決め達成まで頑張っている方もいらっしゃいます日頃か歩きなれている方は歩行速度も速
みなさん、こんばんは。今日は、運動会の振り替え休日で、朝から利用の友達がいました。ボードゲームやトランプの「スピード」をしたり、おやつの材料の買い出しやクッキングをしたりして大忙し😉あっという間に時間がたっていました。今日の活動は、お花をラッピングしよう
皆様、こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます本日は朝から蒸し暑く・・夕方からは雨模様となり九州北部は例年より早く梅雨入りとなりましたね皆様も熱中症に気を付けお身体を大切に過ごされて下さいでは・・・レクレ
こんにちは(*・ω・)ノさわやか愛の家のおがた館です今回おやつレクでパフェ作りをしました( ^ω^)自分でトッピングを選んで最後にアイスを乗せますとても美味しそうですね
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です 新年度から早くも2ヶ月が過ぎようとしていますねさて今日は『実験遊び』 の様子をお送りいたします 今回は、前回の片栗粉を使った実験遊びの発展バージョンですトロトロしたりさらさらしたりするね今回は足でも踏んでみましたよ
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所日目の今日はあいにくの雨それでも、皆様変わらず元気にお過ごしいただいております日課の体操をされた後、お散歩には行けなかったのでかるた大会を開催いたしましたなかなか白熱した戦いが繰り広げられておりました
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです少し早いですが、近くの池田の池公園へ菖蒲と紫陽花を見学に行きましたこれから満開になるのが楽しみですね 担当 : 大平り
こんにちはさわやかこうなん館です今日は2F部分にてトランプ遊びをしましたトランプといえばやはりババ抜きですね皆様真剣になって遊んでいましたねシンプルな遊びほど楽しいですよねもっともっと楽しみましょうね担当 藤村
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です本日も、天気が霧雨で室内でボール投げを楽しみました 皆様、男女交えて汗が出るほどの連投でした。今日の夜ご飯は、いつもより美味しくなるねと話されていました 担当 浅野
こんばんは、さくらのもりです秋田市は昨日から雨模様散歩にも行けず、ホールで過ごされておりましたそんな中、「何かやろうか」とハーモニカで秋田県民歌を演奏してくださいましたホールには綺麗な音が響き渡り、素敵な歌声も聞こえてきました新聞を読んでいた方も手帳を開
こんにちはさわやか桜参番館です今日のおやつはロールケーキでしたおやつの後、ホールがシーンとなり・・・何やら皆様真剣にテレビをみていました。何の番組かなと思い見てみると、アフリカの地でチーターとライオンが戦っているところでした迫力ある怖いシーンを真剣に観ら
こんにちはさわやかこすもす館です蘭が花を咲かせていますこの蘭は利用者様ご家族が持って来てくださったもので毎年花を咲かせています蕾もまだまだあるので沢山の花が咲くのが楽しみですね担当:能塚
紫陽花の花言葉は♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日は梅雨の様な空模様です梅雨といえば紫陽花ですね折り紙で紫陽花の花を咲かせますこのテーブルはとっても楽しそうです大きな笑い声が聞えてきますほら、見てキレイな紫陽花が咲きましたお友達に教えてもらいながらピンクや水色の紫陽花が咲きますそう、こんな紫陽花の花
こんにちは。GHなすまちです。少し早めですが暑いので!『かき氷』屋さんを開きました!お味は3種類!利用者様と一緒に作りました皆様夢中で食べていました。頭キーンとは誰もなりませんでした?なぜ?3種類ありましたが、一番人気は『イチゴ味』でした。今年はたくさん作
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今回はフルーツポンチの紹介です 桃、みかん、パイナップルを 食べられる分だけ器によそいますよそったらサイダーを加えます「僕、炭酸はあんまり・・・」ということでチョットだけ「冷たくておいし
先日、2Fフロアにて、お昼のゆったりした時間に将棋、オセロレクを実施しました☺️皆さま真剣な表情で取り組まれていますね�さわやか枚方館では、毎日さまざまなレクを取り入れて、入居者の皆さまに楽しんでいただいています。介護 工藤
こんにちは、さわやか桜館です。今日は、ご入居者様を近くのスーパーへお連れしました。マスクも着用して万全の構えです。久々のお買い物で楽しそうです。「楽しかった。」と喜んでくださいました。また、お誘いしますね。担当 三浦
こんにちは。小規模多機能清納館です。いつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます今回は本社、さわやか倶楽部のリスクマネジメント委員会からの伝達会議の様子をお届けします各事業所から挙げられた事故報告書から発症原因から考えられる背景、要因を検討。
こんにちはRS長岡です今日は日中の様子お伝えします昼食前の様子ですお昼の声掛けに皆様食堂へ本日のメニューカレーライス 皆様にとても好評でしたおやつ前のスポーツ観戦試合の様子に皆様一喜一憂でしたまた日常の様子お送りします担当 : さとう
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所日目本日も皆様元気にお過ごしいただいております今朝も日課のお散歩からスタートです午後のレクレーション1階ではクイズ大会を2階ではカラオケ大会をさせていただきました先日、バラ園での一枚とてもキレイに撮れて
ブログをご覧いただきありがとうございます♪ただいま、工作レクにて入居者の皆さまに紫陽花を作っていただいていますいろんな色を使ってとっても素敵な個性あふれる作品となっていますまた、作業風景も記事にしていきます担当:木村雷矢
さわやかふくしまの里 こんにちは、ふくしまの里です。本日の福島は、台風の影響か一日中パットしない空模様でした そんな中、3Fフロアの皆様は元気いっぱいキャッチボールを楽しまれていました 殿方のみの参加で、大変長い時間楽しまれていました昔を思い出されていたの
こんにちは さわやか海響館です午後から風船バレーを行いましたその様子をお届けします。まずは2階の入居者様です皆様しっかりと手を伸ばして風船を返していました風船バレーの後はアイスを召し上がって頂きました写真が撮れていませんでした‥‥「運動した後やけいつもより
こんにちは さわやか行橋館です 今日はみなさんで、3階に集まって朝礼をしました みなさん、たくさ
こんにちわ^^さわやか住吉館です🎶今月の新入居の方の紹介です緊張気味のお客様です住吉館での生活にもなれてフロアにご自身でこられています食事席に座って、コーヒーを飲まれていました住吉館の職員に慣れて雰囲気にも慣れて楽しい日々を過ごしていけたらと思っています
こんにちは本日、5月度の誕生日会を開催致しました5月生まれの方は何事も最後まで自分の力でやり遂げるという方が多いそうですよそして今回は初めてボランティアさんが来てくださいましたオープン以来、コロナ禍で呼ぶことが出来なかったので皆様楽しみにされていました懐メ
こんにちは。GHなすまちです。今回は、絶対に食べて頂きたい物!を作りました。『s🄽』バーカーショップ↓(さわやかなすまちバーガー)若者だけが好きとは限らない!お年寄りだってきっと好きなはず!田舎の方でバーガーバンズは手に入らないため手作りしましたパティはビ
5/27 本日の外食レクは…和食レストラン「藍屋」さんへじつは今回参加された利用者様は、前回は体調が悪く、参加できずにいたのです。しっかり完食されてました。お元気になられて、良かった~次回の外食レクは「うなぎ」を食べに行きたいそうですよ!リーダーさん!企画お
皆様こんにちは今日は一日中雨が降っておりました宮原さまです色を上手に使い塗り絵をされておりました塗り終わるまでもう少しどのような色使いで完成するのかが楽しみです担当:近藤
今月から誕生日の方対象にデリバリーレクを開始致しました。5・6月合同の開催です。今月の参加者の3名の方たちです。
真夏の祭典がやってまいりました。ボーリングです。こんにちは。楽しまれています。とっても!!おけがわ館です。秘技!両手投げ。カラフルに仕上げていただきました。順番逆ですが朝体操です。その後の散歩は暑かったですね。新聞をまとめていただいてます。ありがとうござ
こんにちはさわやかひがしおおさか館です25日にも音楽レクがありました音楽ボランティアの野口先生です皆で歌ったり、少し体操をしたりと皆様とても楽しんでおられました3年ぶりの開催に涙を流して喜んで下さるご入居者様もいらっしゃいました少しずつではありますがコロナ流
こんにちは さわやか愛の家なかい館の綴木ですおやつにきな粉もちを作りました材料はごはんの中にきなこを混ぜて潰します子供達に丸めて貰いました丁寧に丸めてます丸めたらきな粉をかけて完成ですいただきます
買い物をし終わったあとは入り口にて記念撮影袋いっぱいに買われていました!帰りの車中では賑やかでした「デザートでも食べて帰りたいね~」と!まだまだ若さが残っています
こんにちはさわやかこうなん館です2Fで楽しくレクリエーションをしていましたよ今回は飛ばしたボールが入った数を競う競技ですね皆様必死になって遊んでいましたよそして手作りプリンが振舞われました美味しかったようで皆様喜ばれていましたよもっと楽しめるように頑張って
こんにちは小規模多機能清納館ですグリーンパークpart2ですたくさんの想い出が出来ましたありがとうございましたご利用者様にもとても楽しんで頂けて良かったですブログ担当 前田 修生
こんにちわ^^さわやか住吉館です昼食後のお二人ですお二人で廊下をあるいて筋トレをしています足を上げてイチ・二と掛け声を出しながら1日1回は、筋トレ頑張って足に筋肉を付けています
こんにちは、さわやかはーとらいふ西京極ですお外へ出てみると・・・ご入居者様がお花に水やりをされていました「きれいに咲いてるなあ~」「天気もええし、散歩にでも行きたいなあ」と話されていましたその後、近くの川辺までお散歩に行ってとても喜んでおられました
-こんにちは小規模多機能清納館です本日はバラ園に行ってきましたとても素敵な薔薇で一杯でしたとても楽しかったですブログ担当 前田 修生
こんにちは!先日行った職員会議を行いました。少しでも質の高い介護が提供できるように情報共有等を行いました担当:長田
こんに�ちは!パークサイド新川です�。本日のレッドコード🧵�皆様息も切らさず実施されていました✨�素晴らしいっ!!!PS新川 西山��
職員が、ワンちゃんを連れて来て下さいました「かわいいね」「ほら、可愛い顔をみせてあげり」「かわいいね」また、連れてきますと言われてました入居者様の良い笑顔が見れました、ありがとうございます☆彡 う す い ☆
本日のおやつは薄皮まんじゅうでした2階のご様子でした
遅くなりましたが、おかげさまで、こうべにし館は5月1日で3周年になりました。今回は5月1日のご様子をご報告いたします。心より感謝申し上げます。この3年間、楽しい思い出もたくさん作ることが出来ました。夏祭り、敬老会、運動会、クリスマス会、お誕生日、七夕、節分、カ
こんにちは、さわやか桜館です。土曜日は習字レクがあります。習字レクに新しい仲間が増えました。なかなかお上手です。習字の後はピアノの練習をされていました。皆様、いろいろな特技をおもちですね。素晴らしいです。担当 三浦
コロナの制限も落ち着き、デイサービスでは買い物ツアーを行いました近くのミスターマックスにいざ出発 みなさん、いろいろなものを選定して購入されていました
こんにちは立花弐番館です最近は昼と夜の気温差が激しくなつてます。皆様、お体に気お付けて下さい。本日はとても仲のいい入居者様を紹介します。食事時などには世間話などをしています。他の入居者様ともいろんな話も行っています。これから暑くなりますので皆様お体に気お
楽しくリハビリ今日は自然と体を動かして頂く為に風船バレーでリハビリ座って安全に職員の方もご一緒にソーレ!担当 たなか
こんにちはさわやか愛の家にいはま館です今回は6月の壁面制作を行いました☂️さっそく見てみましょう カラフルな色紙が出てきましたそれを袋に入れて丸めますその後に目を描くと…かわいいかたつむりの完成です💕こっちも素敵です🎶 とても季節が感じられる作品になりまし
こんにちは( ˙꒳˙ )ノさわやか愛の家のおがた館ですおや…?ジョーカーがある?今日はトランプでババ抜きをしました顔に出る人だったり目をつむってカードを見ないようにしたり( ̄▽ ̄)ドキドキハラハラのゲーム展開でしたよ(´-`)oO{顔に出てますよもうすぐ終わりそう
こんにちはさわやか愛の家おおかわ館です 今回は切り絵の紹介です 「今日はキャンプ場の切り絵だよ」「おー、楽しそう」ハサミを使って絵を切りのりで台紙に貼っていきます楽しいキャン
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です毎日学校から帰ってくる子ども達は色んな表情を見せてくれます。今日会った出来事を息つく暇なく話してくれる子もいれば、クタクタになるまでがんばってさくら館につく頃にはウトウトしてしまう子やパワー全開でお友達に会うのを楽し
みなさんこんばんは!今日は過去2回取り組んできた、梅雨の壁面、完成の日! 過去2回のブログはこちら💁♀️http://blog.livedoor.jp/sawayakaclub/archives/52227625.htmlhttp://blog.livedoor.jp/sawayakaclub/archives/52227161.html今日は集大成ということで、てるて
皆さんこんにちは第4回目の野方館スキルアップ研修の様子をお伝えします今回のテーマは「認知症」です実例のある内容でとても考えさせられ学びになりました今後も適切な対応、レベルアップを図りご入居者様へ最高のサービスを提供できるよう職員一同精進してまいります
こんにちは😊本日は前回の封筒入れ課題の後日の様子をご紹介します🍀✨️今回は、A4用紙に赤線で折る目印をつけると丁寧に線を見て折る事ができていました👍🏻´-あっという間に10枚折ることができ封筒もスムーズに入れる事ができていました⋆⸜🌷⸝⋆お兄さんが課題をして
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日は5月のお誕生日会についてご紹介しますみんなでおやつを食べたよおやつの種類はこれみんなで食べるおやつはやっぱり最高だね5月がお誕生日のお友達おめでとうこれからもさいじょう館でワクワク楽しく過ごしましょうね
さわやか螢風館デイサービスです 月日の経つのは早いもので もう 6月です一年の半分ですかえるさんですお部屋に飾りましょうね りっぱ りっぱ 秋吉でした
調理レクお団子パーティー(さわやかあびこ館 千葉県我孫子市介護付き有料老人ホーム)
今月はみたらし団子とおしるこを作りましたv( ̄∇ ̄)vお豆腐もたっぷり使用このような材料を用意しました先ずはこちらの方達であんこを鍋に入れておしるこ作り昔よくやったんだよと張り切ってやられていましたさぁ あたしもやるよ~はりっきってやって下さいました皆さん手
5/26 お食事の紹介 (さわやか柏館 千葉県柏市介護付き有料老人ホーム)
こんにちは!5月26日本日はお食事の紹介をします!豆腐ステーキのきのこあんかけ鶏レバーの甘辛煮切干大根のサラダご飯味噌汁フルーツ白身魚のムニエル、バター醬油冬瓜のそぼろあん小松菜と干しエビの和え物ご飯味噌汁フルーツ八宝菜かぼちゃの煮物ごぼうサラダご飯中華スー
こんにちは さわやか行橋館です 全体で集まり、朝礼をしました にぎやかで楽しい朝礼になりました 5月のお誕生日の入居者様です お誕生の
みなさま、こんにちは。愛の家めいすい館です。いかがおすごしでしょうか?じんわり汗をかいてしまう日が多くなりました。よく食べ、よく寝て、心と身体の健康を保っていきたいですね。さて、今回は「あさがお作り」の様子をご紹介させていただきます。用意する物はコーヒー
突然ですが、みなさんは記憶力に自信がありますか?私は200%、自信を持って、ないっ!!!と、言いきれます。年齢を重ねると昔のことはよく覚えているのに最近のことは、、、 ということはよく言われることですが、私の場合、昔のことも今のことも全てがあやふやです。困った
さわやかおけがわ館ですっっ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!!!開所日目今朝も元気に運動から始まりますそして…第二弾バラ園に行って参りました(。・ω・)ノ゙皆様、『たくさん歩いて疲れたぁ』や『お腹すいた~』と言いながらも満面の笑みで帰って来ていただきましたたまになら少しの疲
皆様こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます今日は久しぶりにパンレクを行いました今回はこの2棲類を購入いたしましたご利用者様も久しぶりのパンレクにとても喜ばれており、とても美味しそうに召し上がっておりました皆
こんばんは、さくらのもりです今日はとても暖かく日向を散歩していたら暑いくらいでした天気が良い日は体操日和ボールを使って筋トレもしておりますせっかくなのでボールを持ってニッコリ撮影素敵な笑顔いただきました午前中には毎週のお楽しみの訪問販売もありましたこちら
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日はトーンチャイムについてご紹介しますチューリップの曲に合わせて手話とトーンチャイムチームを 楽しんだよみんな曲に合わせて上手に手話が出来ているねトーンチャイムもみんな耳を澄まして聴いて自分の音を上手に鳴らせてい
本日は、3Fのリハビリにお邪魔いたしました。
野菜の苗植えしました♪ 兵庫県明石市二見町東二見 さわやかあかしの里
こんにちはさわやかあかしの里です先日購入した苗を入居者様と一緒に植えました。まずは、土作りからです。土作り中です。(決して怪しい者ではございません)↓ ↓ ↓早速、野菜の苗を植えて頂きました。「美味しくな~れ」と愛情注入して下さいました野菜の苗植え完了です
こんにちは!さわやか桜参番館です☆昨日、桜参番館では新しいご入居者様をお迎えしましたご入居者様も今か今かと到着を待っていますさっそく施設長が歓迎のレイでお出迎え「待ってたよ」「これからよろしくね~」ようこそ、さわやか桜参番館へお待ちしておりましたこれから
こんにちは愛の家もじ館です 先日 みんなで『花いちもんめ』をして遊びました2チームに分かれて さっそく開始です「あの子がほしい」「そうだんしましょ」「ジャンケンポン」チームでの相談も上手にできましたよまた みんなで一緒に遊ぼうねブログ担当 堀門司区
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは2024年7月3日から発行された新紙幣皆様は新紙幣をご覧になりましたか私は今更ながら・・・ようやくGET見てみたいと仰っていた入居者様にもようやくお見せすることが出来ました「これが新しいお札かぁ慣れないから偽物みたいだね」「裏のデザインがいいね」と朝
こんにちは暑い暑い。。。日々ですね昨夜はくきのうみ花火大会でした写真撮り忘れておりました福ふく館施設内からは見えたのではないでしょうか夏のイベントは最高です本日のお昼メニュー豚の生姜焼き煮さつま芋の煮物和え物・漬物
今週の献立7/21~7/27
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です。今日は朝から園芸レクを開催いたしました。このところとても暑い日差しだったり、雨の日が続いたりでしたので、なかなか植え替えができずでした。今朝、まだ日差しが強くないことを確認しての急遽の開催でした。皆さま、ガーデニ
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は初めて訪問販売に参加されるご入居者様のご様子をお伝えいたしますね。 うわー、こんなに持ってきてくださるの?とピースサイン籠の中にたくさんの・・お顔もほっこり皆さま次々とこられお買い物に夢中でした。
こんにちは さわやかはーとらいふ西京極です。今日は食堂からご覧いただく緑のカーテンの様子をお伝えいたしま~す。今年も朝顔を植えました。ご覧の通り、涼しげに窓を覆っています。なぜか今年の朝顔はお花がまだすくないのですが・・・こちらはひまわりです。今年初めて
写経のようですが今回は違います^^字の練習をしています。集中して書く時間も、とっても良い時間ですね
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!7月の誕生日の方々、おめでとうございます!素敵な誕生日カードとマスクのプレゼントです!ゆう輝の里
年に一度の七夕様皆様思い思いに願い事書いてくださいましたやっぱり健康のことが一番多かったです書いた願い事は笹の葉に飾り来年の願い事もやっぱり「健康」ですね
こんにちは本日はさわやか会議を行わせていただきましたそう花の里で生活をされている入居者様の意見や要望伺うというもの実際に生活をされる中でしか分からない、感じないことがあると思います様々な事を教えていただき、より良い施設にするためにご協力いただきましたお食
こんにちは!グループホームなすまちです。皆様に山、川、木、太陽を想像して書いて頂きました梅雨明けまして、夏本番!!暑さに負けず、元気に過ごしましょう!!担当:栗原
こんにちはさわやか和歌山館です7月といえば向日葵🌻!!ホワイトボードいっぱいに向日葵🌻を書いてくださいました担当:大島果子
こんにちは先日行ったスイカ割その日のおやつに西瓜を提供させていただきました甘くてみずみずしい西瓜私も頂きましたがと~っても美味しかったですたくさんあるのでお変わりは自由ですよ~という職員の声掛けに食べた~いと答えて下さる入居者様お腹いっぱいになるまで堪能
恒例のフラワーアレンジメントです 今回もサクサクとアレンジされております。。 完成!!
みなさま、こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です本日は西川様と濱崎様が切り絵をして下さったのでそのご様子をお届けいたします折り紙を小さく千切って細かい作業を一生懸命してくださいました素敵な切り絵が出来るといいですね
こんにちは気づけば梅雨明け…夏休み場所によっては夏祭りと本格的に夏が始まっていますそう花の里でも夏の行事を行いましたその名も水曜日のスイカ割りスイ繋がりです2階も3階も見事スイカ割成功です割れた西瓜とは別になりますが、おやつに提供させていただきますその様子
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!同級生同士で仲良く、おしゃべりしながら、ひまわりを作りました。良い思い出になりますね!ゆう輝の里
午後のレクリエーションは一致団結です皆さんで力を合わせて何個ボールが入るかなどちらのチームが沢山いれられるかな担当 和田
本日はとても元気な『ぽんぽぉんゲーム』を行いました 制限時間にハンマーでどれだけの玉を箱に入れることができるか・・? 箱の後ろから、玉をひとつずつカウントして参ります(これは
今日はうちわ作り綺麗に色を塗っていきます。皆さん集中して取り組んでくださいます。どんな色合いにしようかなどんなデザインが良いかなここはもっときれいに塗ろうはみ出さないように丁寧にていねいに 集中することも大事ですし、考える事指先を連動させること感覚を統合