こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様、こんにちは。本日の弐番館は恒例となっているマックごっこをしています。進化した内容としてはテイクアウトについての学習もしたことです。どんなものをテイクアウトしたことがあるか?デリバリーってなあに?家庭で上手にゴミをまとめるにはどうしたらいいか?みんな
どちらが高いかくらべてみました写真で見るとジェンガの勝利っぽいですが、実際は同点だったんですよっさわやか愛の家めいすい館 野田
こんにちは さわやか新居浜館です昨日の昼食のご紹介をいたします暑気払いメニューの昼食でした暑さを打ち払うために、体に溜まった熱気を取り除くことをいいます。しそ胡麻ご飯 ・おろし豚カツ ・ すまし汁冬瓜水晶煮 ・ スイカ です冷たい飲み物で体を冷やしたり、
こんにちは!まだまだ暑い日が続きますね 本日のレクリエーションはかき氷づくりですじゃじゃじゃじゃーんかき氷機いろんな味があるよ今日はどれにしようかな~アーン口を開けて待ってまあーす美味しいのピース昨日8月10日お誕生日でしたおめでとうございま
4階フロアーでカラオケレクが行われていました本日も元気よく歌を歌いましょうお一人で歌う曲の他に、全員で歌う曲や身体を動かす曲など意欲的に参加してくださっています特にお一人では披露してくださらないご入居者様も全員で歌う曲ならノリノリで歌ってくださいます夏に
こんにちは!愛の家もじ館 ですおやつレクでフルーツポンチを作りました まずはフルーツをカットしていきます今回はパイナップル🍍桃🍑みかん🍊を用意しましたカットが終わったらグラスにフルーツ、サイダーを入れますお好みでシロップを入れる児童さんもいました美味しそう
こんにちわ、あおい館 石田です。書中お見舞い申し上げます、水分摂取は積極的にして下さい。ワクチンの副反応にも水分摂取が有効との情報もありますので…それでは本日の大笑です。上品が画像からも溢れています。物静かで落ち着いた佇まいが、さらに魅力的ですね💛以上、
こんにちは、さわやか桜館です。ご入居者様の様子を紹介します。皆様、おもいおもいに過ごされています。笑顔が素敵ですね。カメラを向けるとちょっとすまし顔です。仲良くおしゃべりを楽しまれていたご入居者様を発見。笑顔の桜館でした。担当 三浦おまけご家族様よりお誕
こんにちは先日は「風船バレー」を行いましたその名の通り、風船でバレーをしますバレーと言っても試合のようなルールはなく皆様で一度も落とさずに何度風船を打てるか頑張りました最初は「100回!」と言っていましたが風船が軽く、なかなか難しかったですなので、最初の
こんにちわ小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます北九州市は今日から雨続きです 梅雨のようです 明日は大雨が降るとも、天気予報で言われていました大雨警戒注意報があるかも知れません 何事もない事を、お祈り致しますご利用
こんにちはさわやか春日館です(・∀・)先日おやつレクリエーショであんころ餅を作ったのでその様子をご紹介させて頂きますあんころ餅とは・・・おもちを小豆でできたあんで包んであんが餅の衣になっていることからの由来です関西では夏の土用の入りの日にあんころ餅を食べ
こんにちはグループホームなかばる2階です。今日の3時のおやつは、【プリン】です大槻様の娘様がこの雨の中、沢山持って来て下さりました本当に感謝ですとっても美味しそうです大槻様は「え?私の娘が?嬉しいわ」と少し照れた様子で喜ばれ「こんなに美味しいのは、はじめて
皆様こんにちはさわやかいずみ館です今回も活力朝礼の様子をお届けします毎朝、1階・2階フロアごとに行っていますリズムに合わせて両手両足をほぐしています指の運動から、腕をのばして体全体を使ってますね最後は深呼吸をして今日も一日、「元気でHAPPY」に過ごせます
ハレルニテラスふうふか家の里「提灯スカイ」です夏祭りへ向けてご利用者様と一致団結し着々と準備が進んでおります大きいサイズの提灯は折り畳む事が出来て「エコ」にも特化しております作ってくれたスタッフさんありがとうございますそして、頑張ったあとは・・・皆さんで
こんばんは! さわやか宗像館です 今日は、午後から写真の貼り替えを行いましたどんどんイベントの写真が増えていくので、溜まりに溜まっていた写真をやっとプリントアウトし施設長に貼り替えをお願いしました。ご入居者様、ご家族様、お待たせいたしました どうぞごゆ
こんにちはむなかた館の田村です水遊びを使った訓練の様子をお届けしたいと思います足の指などストレッチをしていますカメラが来たので真顔になっちゃってます遊んでいるように見えますが座位を自然にキープして無意識で自分で座位を保っています楽しそうでよかったです夏休
皆様、こんにちは。本日の弐番館の活動は「野菜スタンプをしよう!」でした。夏野菜を使って自分だけの作品を作ったりみんなで大きな作品作りもしています。個性が光る作品が沢山!ステキです。~お昼ごはんは「ごちそうランチ」~・鶏肉のトースト・オープンオムレツ(お好
カラオケの練習♪兵庫県姫路市大津区勘兵衛町2丁目203-4さわやか ひめじ館
こんにちはさわやか ひめじ館です今日は、2階と3階の方と一緒にカラオケの練習をしました(^^♪マイクを 離せませんみんな一緒だと楽しいなぁ皆さん、とてもお上手ですよ🎶歌を歌うって幸せな気分になりますよねカラオケ大会で、優勝狙います暑い日が続きますが ご自愛く
こんにちはーほんとに暑い日が続いていますね。こんな暑い日はアイスクリームだぁという事で、色々種類を取り揃えてみました私は、スイカバー2本食べちゃいました 甘い物は別腹ですねまだまだ暑い日が続きます皆様、しっかり
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です🌸今回は先日行った夏祭りの続き、「駄菓子屋さん」の様子をお伝えします(*^▽^*)♪お買い物ができるのは、ひとり10円×10枚 100円だよ~(^^)/「ちゃんと10枚あるかな?」机の上に出して、慎重に数えている子もいます。「いらっしゃい
皆様こんにちは昨日予告した夏祭りが無事開催されましたー1Fホールにて、各フロアずつ時間差に分けて行われました今年の催しは、玉入れ、射的、いろいろすくいでしたーあいにくの天気でしたが、大盛り上がりでした豪華景品獲得を目指し、挑戦です2Fフロアです見事ゴールし
ご家族様からみかんが届きました「今時珍しいね」と、とても喜んでいらっしゃいました
今日は毎年恒例のスイカ割ですよ。今回も各階で行います。いい表情です。今年も盛り上がりましたね。スイカはおやつの時に頂きました。秀島
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです台風9号接近で、9日予定が順延され本日10日愛媛県代表の新田高校の初戦がありましたみんなで一緒に応援です相手は静岡高校です金色の手作りフサを持って、盛り上がりましたヒット打てば盛り上がり、点が入れば大盛り上がりで
この日は果物屋さんの訪問販売の日でした放送をかける前から、ちらほらと1階に集まられるご入居者様の姿が…コロナ禍ということもあり、訪問販売に来てくださる業者さんも少なくなっているので、ご入居者様は買い物ができるのを楽しみにされています購入後は椅子に座って一
こんにちはさくらのもりです台風の影響もあり朝からジトジトです今日は、物作りレクの様子を紹介します 今日は、夏祭りで使ううちわ作り牛乳パックをみんなでひたすら丸く切る思いのほかみなさんの作業が早くあっという間に切り終える事ができました疲れた手を休めながらハ
こんにちは、さわやかひがしおおさか館ですショートステイ20床。大変人気があり、ほぼ毎日満床です毎日、レクレーションをすることを目標にし、利用者様に楽しく過ごしていただけるよう工夫をしております。そんな中、一番人気のレクレーションは、やはりカラオケ歌をうた
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は今日のお昼ごはんはという事で様子をお送りいたしますこんなポスターが貼ってありましたという事で今日のお昼ご飯は焼き鳥定食です皆さん美味しそうに召し上がってますね(串に気をつけてくださいね)どうですかと皆さんにお聞きし
こんばんは!さわやか宗像館です 先日、午後のレクレーションの時間帯に3階へお邪魔しました。なんだか、楽しそうな雰囲気満載だったのでよ~く見てみると。。。トランプをされていました。一足遅かったみたいで、もう終わっているテーブルもありましたが戦闘真っただ中な
本日のおやつはオーナー様よりいただいた茹でたとうもろこしでした茹でたてのとうもろこし色鮮やかなとうもろこしです柔らかくて優しい甘みみなさんとうもろこしに夢中ですオーナー様ありがとうございます担当:今成
こんにちは、さわやか和歌山館です。本日も皆さまの昼食の様子を紹介したいと思います。この日の昼食はハヤシライス副菜はホタテフライにサラダでした。皆様終始美味しく食べられていました。
こんにちはさわやか別府の里です今日のお昼はちらし寿司でした皆様完食おいしくいただきました
こんにちはむなかた館の田村です今日はみんなの暑中見舞いができたのでご紹介しますみんな色々な色を選んでかき氷を作りましたお家に届くと思うので楽しみにしていてください次回もお楽しみに
皆様、こんにちは。本日は皆様どうされていますか?金曜日から今日まで連休の方もいらっしゃるかと思います。弐番館は盛り沢山の活動で子どもたちと元気いっぱい過ごしました。午前中は「プログラミングクッキング」をしています。これは夏野菜である「きゅうり」を使って自
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!今日は、8/9長崎原爆の日です!活力朝礼で、今日も黙祷1分間しました。オリンピックで心を一つにして、核兵器のない、平和な世界にしましょう!8/14には、盆踊りをします!車椅子のままでも、動かせる所を動かして楽しんでます
台風9号が中国地方に上陸しましたがせとうち館周辺では特に大きな被害もなく本日も通常通り開館出来ました今後も気候の変動等注意して参りたいと思います今日の活動はしんぶんしテント個人のを作るつもりが、いつの間にか協力体制に皆さんのパワーは凄いものですねあっとい
夏祭りのスタッフによる踊りの練習 姫路市大津区勘兵衛町 介護付き 有料老人ホーム さわやかひめじ館
皆様こんにちわ~いよいよ夏祭りが8月27日に開催されます。 それに伴いスタッフも踊り(ソーラン節)の練習を終礼後に一生懸命 頑張っています。スタッフまだまだ、どういう動きかマスター出来ていませんが~スタッフ皆がんばって御利用者様に喜こ
こんにちは さがみはら館です本日、ご入居して下さった方です笑顔で挨拶して下さいましたこれから、よろしくお願い致しますご入浴前のご様子ですこちらはご入浴後ですスッキリした表情素敵です (西島)
こんにちはさわやか愛の家しものせき館ですおたのしみの時間にお菓子狩りをしました今回は準備もお友達がしてくれましたたくさんお菓子をつけていくよ「このお菓子美味しそう~」準備もバッチリできましたではさっそく入園料を渡して入園していきます高校生、中学生、小学校
皆様こんにちはご家族様からとうきびの差し入れを頂きました入居者様が皮むきを手伝ってくれましたおやつの時間に提供させて頂きましたなにげなく表現していますが”とうきび”は北海道弁です一般的には”とうもろこし”ですねOKサイン頂きましたありがとうございます
こんにちはさわやか愛の家さいじょう館です今日は「貝殻アート」 の活動を紹介します本物の貝殻を使ってフォトフレームを作りましたいろんな種類の貝殻を用意しましたよどんなデザインにしようかな自分で考えて写真の周りを飾っていきますみんなすごく集中していますねボンド
さわやか福ふく館 こんにちは 毎日暑い日が続きますね 本日はご入居者様が作られた ブドウの壁飾りをご紹介します 大きなブドウの壁飾りです とても上手ですね 福笑い広報部
こんにちは。さわやかさかのいち館です。今回の機能ゲームは、輪投げで腕の筋力を鍛えていきます今回は、的が斜めになっているため、少しテクニックが必要となっています一体いくつかけることができるのか、ゲームスタートです。よ~く狙って~よいしょ~あ~おしい~輪っか
こんばんはさわやかさくらのもりです今日も暑い一日でした今日は、夕食の様子をご紹介メニューはこちら1階の皆様から続いて、2階の皆様皆様、「美味しい美味しい」と召し上がっておられました台風9号の影響で、明日から天気予報は雨気温も下がるようです。大きな被害がでませ
こんばんは。グループホームなすまち、本日は遅めの更新です♡本日は、あすなろフロアの最近の様子まとめましたので、お届けしますテレビを見ながら、ソファーでのひととき♡今日も元気に体操!ゆっくり、ティータイム♡今日で、オリンピック終わりですね。。皆様と、話題に
こんにちは、小規模多機能清納館です本日は、天気が悪くて嫌な気分ですラジオ体操の様子は必ず載ります手拍子をされていますどんな体操をしているのでしょうか本日の昼食は、ベーコンとキャロット オニオンスープ、カニクリームコロッケ、厚揚げと小松菜エリンギの炒め物た
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!9周年、御祝いに、レアーチーズケーキを食べました。カルシム補給をして骨を丈夫にしましょうね~うれしくて、ペロッと食べちゃいましたね!御主人の入院の間の御利用の方です!リハビリしたり、歌を歌ったり楽しく生活しております。
こんばんは本日はカラオケがありました久しぶりのカラオケで皆様盛り上がっていましたではまた明日枚方館:介護職
台風の前に…兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付有料老人ホームさわやかひめじ館
台風が来る前に蓮の花を見たいとの事で……オシャレな麦わら帽子をかぶって蓮根畑に行ってきました歩道の傍にこんなに大きな蓮の花が\(◎o◎)/!利用者様も大変お喜びになっておられました。この日の天気予報は気温が高くなるとの事で朝早い涼しい時間にでかけました。気温
日曜日の手芸倶楽部💝 ~💖愛を込めて💖~ ≪さわやか海響館≫
こんにちは日曜日恒例の手芸倶楽部活動のご報告です今日は秀島CMが特別参加されていました「入居者様と比べて自身の針の運びが覚束ないのがよく分かりました…」という感想をいただきました頑張れ、秀島CM皆様、針と布を持つと人格が変わったように無口になり作業に没頭され
こんにちはさわやかなすしおばら館です毎日暑い暑い水分補給を兼ねて冷たい物でも食べよぉ~との事でリクエストは・・・・アイスクリームでしたトッピングは各自でたっぷりドドドドドアップゥ~とっても美味しいアイスクリームでした
さわやか福ふく館 こんにちは 昨日の訪問理美容のご様子を ご紹介します ご入居者様5名ご予約いただきました スッキリされたご様子で笑顔です 福笑い広報部
皆様こんにちはご家族様からトマトの差し入れを頂きました冷やして頂きましたありがとうございます
皆様こんにちはレクレーションは紙コップ倒しゲームです皆様果敢に攻めていますやったー倒しました上位3名様にオリンピックにちなみ職員手作りのメダルをプレゼントおめでとうございます
さわやかあかしの里夏祭りPart3 千本引きの結果はいかに銅賞中身は何だったのでしょう銀賞大切に抱いてくださっていますそして・・・・金賞ですおめでとうございます1つしかない金を見事に当ててくださいました喜んでいただけたでしょうか景品を開けてみたりその後は皆様
先日7日は、七夕の日でしたということでいつもとは少し違う昼食を…また、暑い日にはピッタリのスイカもついてきました皆様、大変喜ばれていました東神楽も連日、真夏日となっていますが、暑さに負けずに頑張りましょう
夏祭りPart2です先ずは皆様出し物に挑戦ですヨーヨー釣り色とりどりなヨーヨーがたくさんですね射的よーーく狙って・・・発射皆様盛り上がっていましたコイン落とし1円玉を上手にオチョコに入れれるか上手に入れれた方にはくじ引き券が贈呈されます魚釣り当たりを釣る事が
夏祭りへ向けて、皆様で飾り付け準備です「ふか家の里らしく、明るく元気なこの向日葵を沢山咲かせるからね」と、笑顔でお話下さっておりますどんな感じになるのかは乞うご期待です担当:ふくだ
こんばんは! さわやか宗像館です 今日は、オリンピック本番②をアップしますねPK戦も行いました‼ 日本は残念ながら敗退しましたが、ご入居者様は熱いゲームを楽しまれました(お二人とも上品な、キック)おっと!! ご紹介が遅れましたが、ゴールを守っているのはム
こんにちは、さわやかいそうだ館です早いもので8月になり今年も残り4か月…時間がたつのが早すぎますさて今回はデイサービスのフロアに飾るカレンダー作りの様子を紹介します↑日付貼りを手伝っていただいていますありがとうございます↑完成したカレンダーがこちら職員の
こんばんは、さわやかさくらのもりです秋田県では毎日のように熱中症警戒アラートが出ております。館内にいる入居者様は快適に過ごされているので受診等で外に出るとあまりの暑さにビックリされておりますさて、先日入居者様がハーモニカを演奏してくださいましたおやつの時
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です先日のおたのしみの時間におしり綱引きをしました最初におしりで歩く練習をイメージができたところでさっそくスタートよいしょよいしょ職員とも対決こちらの勝負は・・・勝ったーもっと引っ張るぞ~良い勝負おしり綱引き盛り上がっ
こんばんはさわやか桜弐番館です今日も気温が高くテレビでも”熱中症に注意”と警報が流れておりました職員、入居者ともに熱中症に気を付けて生活しております鈴木ナースです一休みの間に美味しそうなアイスを食べていました佐藤様です水分補給をするところです脱水に気を付
こんにちは、小規模多機能清納館です明日で東京オリンピックも終わりですねあっという間でした毎朝恒例の体操が始まろうとしていますドンドンパンパン体操です素晴らしいですね本日の昼食は鶏のから揚げ ポテトサラダ なめこ、豆腐、ワカメの味噌汁 茄子とピーマンの味
今日は機能訓練の様子をご紹介します個々に合わせて機能訓練指導員が指導していきます。一人一人とても頑張っています担当 中繁
こんにちはさわやか別府の里です今日のお昼は人気メニューの『チャーハン』ですとてもおいしそうです皆様完食されましたまた、午後からは訪問販売でコープさんが来られました「週に1回のお楽しみ」と楽しそうにお買い物されていました
こんにちはさわやかみなと館ですみなと夏祭りの様子パート③をお伝えします皆さん一生懸命に的を狙って投げていた「まとあて」皆さんの表情は真剣そのものですつづいて「ボーリング」皆さん本当にお上手で「ストラーイク」の声がたくさん聞こえましたどのゲームコーナーでも
今日は理美容 皆さん素敵に変身髪を染めて、カット笑顔が続きますダンディに変身私も髪を切りたい担当 中繁
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です本日はさくら館夏祭り第1弾「屋台昼食」と「駄菓子屋さん」を行いました今日は屋台の様子をお伝えします(´∀`*)こんな素敵な服で来てくれました食券と食べ物を引き換えます楽しみながらも順番を守って「○○をください!」「ありが
皆様こんにちはmさわやかひがしおおさか館です暑い日が続いておりますが元気いっぱいやております今週の献立はこんな感じになっておりますオリンピックも盛り上がっておりますが、東大阪館では夏祭りに向けて各フロア準備が進んでおります( ´∀`)つまた皆さんと一緒に
皆様こんにちは 暑い日が続いておりますね。この暑い日に、面会に見えるご家族様を出迎える為花壇を整備しました。入居者様や職員が、丹精込めて育てた花々を見てください。これからも、多くの方のご来場をお待ちしています。担当:鈴鹿
こんにちは!さわやか桜弐番館です今日もとても暑い一日となりましたねまだまだ暑い日は続きますので熱中症対策、しっかり行いましょうさて本日は!一階ホールで行ったリハビリの様子をご紹介いたします棒を使った運動です!お隣さんの棒に輪をくぐらせて…一見簡単そうに見
夏だ!みんなで!ビアガーデンだ‼本日ご入居一ヶ月記念のご利用者様による乾杯の音頭で、スタートです「かんぱ~い」入浴介助のスタッフもたまらず参加です皆様とっても良い笑顔です暑いけど風が心地良いのと、フライドポテト🍟に、枝豆そしてビールな気分でおっとっと沢山
こんにちは毎日暑い日が続きます今日、退院された方がいますおめでとうございます帰館されてからお食事しっかり摂っておられました病院の看護師さんからも「元気になりましたねー」と太鼓判をいただきましたまた一緒に体操しましょうね枚方館:介護職
今は、「栃木県弁かるた」や「おやじギャグかるた」など面白いかるたがあります。今日は「おやじギャグ」カルタを楽しまれました(^^♪午後の楽しい時間を過ごしました。さわやかグループホームなすしおばら担当:富田
こんにちは! さがみはら館です 本日も 花火大会のご様子をお伝えします 外は暑かったけど皆様、とてもいい顔で花火大会を楽しんでいました 来年はご家族様も招待できたらいいなぁ願わずにはいられません さがみはら館 岩田
今日は初めての個別機能訓練です まずは、お身体の調子を聞いて訓練の内容を伝えますさあ始めましょうまずは、歩行器なしで歩いてみましょう次はひろ~い廊下で歩行
皆様、こんにちは。本日は弐番館恒例夏祭りをしました。子どもたちは朝からルンルンで来館!お祭り第一部は屋台ごっこでのお昼ごはん弐番館銀行からお金を配ってもらい好きな食べ物から買い物にいきました。~お昼の屋台メニュー~・やきそば・フライドポテト・チキンナゲッ
こんにちは!久しぶりの更新で申し訳ございません夏休みのご様子を一部ですが紹介いたします暑い中ですが、夕方に時間をずらすなどして庭先での活動もしています気温が高く少ししかできませんが・・・引き続き体調管理に気をつけて過ごしていきましょうザリガニ釣りやお菓子
最近、さくら山荘では編み物がちょっとしたブームになっています午前中や午後のちょっとした空いた時間に皆様上手にちくちくされています皆様、体が覚えてるようで、「忘れたよ~」と言いつつも、いざ手にすると、自然とあっという間に縫い進めて下さいます女性陣は結構縫い
本日は3Fのご入居者さまの午後のひとときを撮らせていただきました造花を使ってアレジメントを楽しんだり、ぬりえを楽しんだりしていました次回は2F・1Fの入居者様の写真をupさせていただきます担当:岩崎
こんにちはさわやかさくらのもりです今日も1日暑いですが皆様はどうお過ごしでしょうかもっとも当施設内は入居者様の体調管理のために冷房が効いているので暑くないんですけどね……失礼致しました涼しいといっても空調の効果で乾燥するのでやはり水分補給は欠かせませんお
こんにちは!さわやか桜参番館です本日の秋田市は最高気温36度の予報で(体感はもっと暑く感じましたが)ものすごい猛暑となっております館内は空調で涼やかホールからお元気なかけ声が聞こえてきました本日は金曜日のリハビリのグループががんばっておられますまずは脳トレ
こんにちは、さわやか桜館です。お盆前に床屋さんが二人で来てくれました。この笑顔を見てください。今日の床屋さんは20名です。「髪が軽くなった。」とうれし顔です。カット前はこんな感じです。さっぱりされましたね。担当 三浦
デリバリーday!!②兵庫県神戸市西区玉津町新方介護付有料老人ホームさわやかこうべにし館
本日もデリバリーがあり、今日は4階の入居者様の日でした。マクドナルドを召し上がった方からは『この組み合わせは面白いね。(ポテトって)おやつみたいやね』と喜んで召し上がっておられました。また、『(バーガー等を)手で食べれるのは、ひさしぶりだわ』と職員に感想を
おはようございます!さわやか宗像館です さあさあ、始まりますよ~ オリンピックMUNAKATA2020選手入場です 練習した甲斐がありました。かっこいい入場行進です先頭の旗を持ったご入居者様は、今日が93回目のお誕生日です。 施設長からメダルのプレゼントが贈られまし
純喫茶3階編!担当☆木主
皆さん、こんばんわ遅くに更新ごめんなさい本日は、廊下の掃除機がけをしていたら居室から顔を出され‘‘何してるの?何もすることないから手伝うよ‘‘と言って下さり掃除機かけをして下さりました綺麗に掃除機かけをして頂きました‘‘こんな感じにいいかしらね‘‘として
皆様こんにちは本日の夕食時の入居者様の様子をお伝えします本日のメニューはシーフードカレー・キノコの洋風煮・キャベツと糸昆布のサラダ・福神付けです皆様カレーは大好きです とってもいいお顔ですねモリモリ食べて残暑乗り切りましょう担当:大羽
昨日のブログの続きそーめん流しPart2お送りいたします★実は流したのはそーめんだけではありません上流からぶどうが流れてきます流れに乗っているのでつかむのが難しいお箸からフォーク持ち替えると…こんなに沢山そーめんが取れましたこちらのご入居者様はなんと…大当た
こんにちは さがみはら館です 花火大会 後半の様子をお伝えします 手持ち花火で楽しんでいただきました 飲み物を飲みながら 笑顔がいっぱいですノンアルビールを美味しそうに飲んでいた方もいました 最後はドラゴン花火で花火鑑賞 皆様がとても喜んでくださり夏
皆様が大好きなスイカご自分で好きなだけ切って食べると更に美味しく頂けますね!最高に美味しいです!担当 たなか
こんにちは!愛の家もじ館です先日は工作レクでヒマワリを咲かせましたまずは家に持って帰る分を作ります!線に沿って上手に切れています次に白紙の上にのりをつけ貼っていきます!最後に葉っぱを書いたら完成愛の家に飾る用に沢山のヒマワリをみんなで咲かせましたみんなで
こんにちはさわやか愛の家たちあらい館です本日はわらび餅を作った時の様子をお届けしますまずはわらび餅になる粉と水を混ぜて火にかけ粘り気が出るまで混ぜます準備が整い、いざ丸める作業へスプーン2本をうまく使いくるくると丸め見たことがある形に始めは苦戦していました
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です連日のオリンピックの様子に、家のテレビの前で、大興奮です勝っても負けても、一生懸命の姿には、思わず涙がこみ上げてきますさてさて、今日のおやつは・・・『ホットケーキ』‘‘ぽた~~ん‘‘この一瞬が、緊張の瞬間です‘‘ぴち
こんにちはさわやか愛の家おかざき館ですいつもブログを見て頂きありがとうございます8月5日の活動は「パン屋さん」を行いましたパンを袋に小分けして種類ごとに一列に並べます「さわやかパン屋さん」が開店でーす色んな種類のパンがあるけどどれも美味しそうですねぇどれに
こんにちはさわやか愛の家しものせき館です先日のおやつレクのキッシュの様子をお届けしますまず牛乳を量ります次に卵を割って入れます粉チーズも入れるよカップに野菜を入れてたまご液を入れます焼きあがったら出来上がり「ぱくぱくっ」「もうなくなっちゃう」「おいしいね
こんにちは☆さわやかさくらのもりです今日も33.5℃と30℃超えの真夏日でしたねご入居者様、職員一同こまめな水分補給が欠かせない暑さです!さて、今日は午後から書道レクを行いました夏祭や流星、新涼など夏ならではの言葉をみなさま集中して書いておりましたそして、今日
ペアで脱出ゲーム&お昼ごはん「そうめんをゆでよう!」クッキング
皆様、こんにちは。本日も酷暑でしたが元気で過ごされていましたか?本日の弐番館はお昼ごはんの「そうめんを自分たちでゆでる!」お昼ごはんクッキングに挑戦しました。そうめんって夏の暑い時に食べたらのど越しがよくて最高ですよね。まずはそうめんの束のひもをはずして
パッカーン♪すいか割り2Fフロア編(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
夏の風物詩すいか割り2Fフロアの皆さまです夏らしい麦わら帽子で登場とっても似合ってますねそして開催前の待ち時間でちょっと遊んでみましたすいか割り恒例の愉快な皆さまですながれやま館のご入居者様ノリがいいですそしてガンバルゾーの記念写真元気いっぱいスタートしま
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
こんにちは本日はそう花の里の職員会議がありました会議の中で入居者様への感謝を伝えています今回は野菜を植えてから1日2回、毎日欠かさず水やりをしてくださっている入居者様に感謝感激で彰を送らせていただきました本当にいつもありがとうございます担当:白鳥
こんにちはさわやか和歌山館です以前職員さんが紫陽花を持って来てくれた日がありました♡色とりどりの紫陽花「可愛いねー」「綺麗やねー」と言って素敵な笑顔も頂けましたとってもきれいな紫陽花でした担当:大島果子
こんにちはさわやか さくらのもりです午後から、川柳レクリエーションが行われました前もって書いて持ってくる方もいらっしゃいました相談しながら考えられている方もいらっしゃいました職員と一緒に考えたりしました私も頑張ると鉛筆を動かしておられました誘ってくれてあ
さわやか成田館 皆さんの願いが届きますように 担当 伊藤
さわやかふくしまの里こんにちは!いつもありがとうございます!ふくしまの里ですまだ、7月が始まったばかりなのに、暑い日が続いていますので皆様しっかりと水分をお取りになり、体調にお気をつけくださいふくしまの里の利用者様、入居者様は、元気に過ごされています七夕の
こんにちはさわやかこすもす館ですコルディアーレ農園さんから頂いた野菜を使った昼食です今回はサラダで頂きましたお召し上がりくださいませこりゃ新鮮でうまかバイう~ん今日のレタスは柔らかくておいしい皆様で美味しくいただきましたコルディアーレ農園の皆様ありがとう
こんにちは グループホームなかばる3階です七夕の日の昼食のご様子をご紹介いたします今日のメニューはこちらですいなり寿司と冷たいそうめんとなっております皆様大好きなメニューに沢山召し上がられていました職員も皆様の願いが叶いますように、、、願いを込めて作りま
畑の手入れをされているご入居者様をお見掛けしたので、様子をご紹介昨日と違い穏やかな天候なので、畑の手入れをするにはちょうど良い天気となりましたただ脱水や熱中症にも気を付け、長時間の作業にはならないよう十分注意していきましょう今年も枝豆、じゃがいも、トマト
こんにちはさわやかこすもす館ですコルディアーレ農園さんからお野菜の寄付がありましたレタスなど新鮮な青々とした野菜です農園の方々どうもありがとうございます担当:能塚
こんにちは、さわやかいそうだ館です今回は七夕の飾り付けをしている様子を紹介します事前に皆様にはたくさん短冊や飾りを作って頂ていました今回はそれらを実際に笹に飾ってもらいました笹もあと1本あるので、この後も飾り付けをお願いします引き続き飾り付けの様子を紹介し
今週の献立7/7~7/13
ホームの菜園に、次々とお野菜が出来ています。スタッフ、利用者さま皆で丹精込めてお世話をして来ました。どんどん大きくなる実を毎日楽しみに、水やりや草取り、声かけ愛情たっぷりです^^
こんにちはさくらのもりです本日も皆様の様子をお伝えいたします食堂ホールでゆっくりされていますお部屋から出て、お散歩されていますコーヒーの時間になりました↓お風呂に行ってきまーすお風呂上りでーす本日のお昼は『チャーハン』でしたお昼ご飯は「美味しかった」と好
こんにちはさわやか桜弐番館です今日も暑くジメジメした秋田市です昨日の七夕の昼食の様子をお伝えしますメニューは七夕そうめん、 豆乳蒸し、胡瓜の酢の物、フルーツでした皆様「おいしい」と喜ばれておりました皆様の七夕のお願い事を短冊に書いていただいたものを各フロア
こんにちは先週末はゲリラ豪雨だったり炎天下だったりのお天気でした土曜には2階の理美容とちょっとしたレクリエーションを行いました夏なので皆様短めにカットしてさっぱり日曜日は恒例のカラオケを楽しみました担当:白鳥
皆様、こんにちはさわやかいずみ館です先週の朝倉地区は大雨、水害等なくてホッとしました私も子供の頃、オセロや人生ゲーム、野球盤等、雨で外で遊べない時、友達とやっていました昔やっていたことは年を取っても覚えているものですね( 担当 原 )
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は施設での花植え替えの様子をお送りします相談員さんがガーデニング植えてある花の植え替えをやってくれましたとてもキレイですね皆さん喜んで頂けてますねありがとうございます
こんにちは さわやかむなかたのもりですあじさいドライブの様子をお届けしますいろんな色があるねと話も弾みました 今日も笑顔たくさんの さわやかむなかたのもりでした 担当:中村
こんにちはさわやか和歌山館ですもうすぐ七夕なので5日の日に皆さまと一緒に願い事を書いた短冊を笹に飾りました当日の七夕が楽しみですね担当:大島果子
こんにちは今日は七夕です調理レクで七夕ゼリーを作りましたキラキラのサイダー味のゼリーに星形の杏仁豆腐をトッピングおやつの時に提供させていただきましたさっぱりしていて美味しかったと好評でした担当:白鳥