chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花楽のフラワーデザイン雑感 https://ameblo.jp/hanagaku01/

フラワーデザイナーへ。西欧と日本のFD、花と装飾を思いつくまま「学べるFDブログ]を写真と文章で。

時々、自宅の庭の花たちや山歩きで出会った高山植物たちの写真。また、花と俳句を楽しんで。息抜きのページも雑感として書いてます。

花楽
フォロー
住所
八王子市
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/03/03

arrow_drop_down
  • 野に咲く雑草と草花と

    今日も朝から雨が降ったり止んだりで、気の重い一日でした。それでも午前中に、買い物に付き合いながらの散歩に出かけました。 川べりの歩道を傘を差しながらの散歩で、…

  • 少し変わり者の花が咲いて

    台風5号が思ったほど日本列島に近づかなくて、今日の東京は日差しも出て暑い一日でした。 今週は仕事で都内に出かけたりして、ほとんどウオーキングらしい散歩が出来て…

  • 雑草と庭の花を組み合わせて

    晴れるのか、雨が降るのか、光が溢れているのに変化の多い一日でした。紫陽花や鉄砲百合など、色々な草花が咲いてはいるのですが、いざ飾ろうと組み合わせると難しい。 …

  • 蛍草つゆの雫や月の色

    今日は朝から都内に向かい、2時間ばかりの事業ミーティングをしてきました。SDGs(エスディージーズ)をどう作品展や企業活動に取り入れるか、など結構真面目な会議…

  • 秋の空のような、今日の空

    昨日は、上の孫娘に振り回された一日でした。僕らジジババがワクチンの2回目の接種を終えたということと父の日で、孫娘二人を連れて遊びに。 父の日のプレゼントは、上…

  • ギンバイカの花に魅せられて

    昼過ぎに湘南に住む息子夫婦から、日曜日に遊びに行くとのLineが入りました。孫娘のおもちゃも(遊びに来ては、持って帰ってしまうので)少なくなってきたので、散歩…

  • 覚めて寝て時計草の一夜かな

    一昨日の午後に、コロナワクチンの2回目の接種を行いました。 これで一安心と気を緩めたのか、翌日は微妙な倦怠感に襲われて昼寝をすることとなりました。36.8度程…

  • 横に、這う様に、地面近くで

    夏のような一日も、今日が最後かな?明日は午後から曇りのち雨で、月曜日からは、しばらく天気の悪い日が続きそうな予報。梅雨入り近し? 先日の「のぞき込むように見せ…

  • 紫陽花を色の塊として

    今日も暑い一日でしたが、部屋にいると窓を抜ける風は心地良いほどでした。湿度は無かったのかな。 でも朝一番は庭の水撒きで、紫陽花やアナベル、カシワバアジサイの根…

  • 暑い日には、水を活ける

    暑い日でしたね。と書いたら、急に風が起きて夕立ちです。東側の出窓のガラスが、すっかり雨粒で濡れて仕舞いました。 直前まで、ZOOMで総会をするときの、議決を取…

  • のぞき込むように見せる小さな世界

    朝のうちはまだ、ぽつりぽつりと雨が降っていました。 濡れるほどでもないので庭に降りて、八重咲のドクダミやカラフトホソバハコベ、咲き遅れた小花のミヤコワスレなど…

  • 忘れた頃に咲いた2種類のバラ

    ほとんどのバラは散り、アンジェラとアルバメイディランド、ラベンダードリームの咲き残りが少しばかり除く程度になりました。咲き柄を摘み、伸びすぎた枝を剪定して、返…

  • 雨と風が強く、庭に降りられない

    明け方から風の音が聞こえて、目が覚めて外を見ると、窓ガラスが雨の水滴でぐっしょり。 雨が止んだら庭に出て、花と葉を摘めたらと思うのですが止みそうにありません。…

  • コルシカミントの小さな小さな花

    きょうは自宅で仕事。先日開催したZOOM方式の理事会の、議事録を書き上げました。 秋田県から福岡県まで、理事各位の在籍地が遠隔に広がっているので、ZOOMソフ…

  • 本来なら今日は、大分の九重連山の麓だった

    6月1日から4日までの予定で、大分県の九重連山にミヤマキリシマの花を見に行く予定でした。 残念なことに、コロナ禍で東京では緊急事態宣言が6月20日まで延長とな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花楽さん
ブログタイトル
花楽のフラワーデザイン雑感
フォロー
花楽のフラワーデザイン雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用