chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花楽のフラワーデザイン雑感 https://ameblo.jp/hanagaku01/

フラワーデザイナーへ。西欧と日本のFD、花と装飾を思いつくまま「学べるFDブログ]を写真と文章で。

時々、自宅の庭の花たちや山歩きで出会った高山植物たちの写真。また、花と俳句を楽しんで。息抜きのページも雑感として書いてます。

花楽
フォロー
住所
八王子市
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/03/03

arrow_drop_down
  • ガラスパネルのエッチイングの絵に想う

    今日は、いい天気でしたね。午前中は留守番と、Zoom会議の準備でした。午後の2時から5時まで会議が2つあり、いい天気での散歩を逃しました。 先日パソコンで調べ…

  • 活けられない花で、アレンジを楽しむ

    今日と明日で、5月も過ぎる。新緑の野山を楽しむには、最高の季節をほとんど何もできずに見送ります。残念、残念です。(つまらない?詰らない、思い出は、変わらない日…

  • 小さな花に出会う高尾山6号路

    雨降りの昨日は、都内に出向いての仕事。帰路の電車は、相変わらず座れないほどの人混み。1回目のワクチン接種を済ましている高齢者としては、ワクチン接種の予定も立た…

  • セッコクの花を見つけに、高尾山を登る

    今日は最高の登山日和の予報。緊急事態宣言中の東京人は、東京からの移動が憚られるので、都下の高尾山に向かいました。午前8時過ぎに高尾山口駅前の駐車場に入りました…

  • 最後のバラは野茨で、筑紫薔薇です

    きょうは朝から快晴、でもクリニックの予約があり散歩は中止です。快晴ですが、風がときおり強く吹いて枝が伸びたバラ達は大変です。 庭に咲いたバラを、次々に紹介して…

  • バラ達もひと休みかな?

    今日は朝から晴れ模様。庭仕事の前に、散歩の遠出。 大栗川の散歩道から、昔は小高い山だったところが住宅地となった丘を登り、昔のままの神社に。その上の公園になった…

  • 白花のアレンジメントを

    昨夜までの雨と風で、満開だったバラ達の花びらが、歩道の上にも玄関にも彩るように散っています。散り残った花柄を摘みながら、掃除の午前中でした。 午後になったら少…

  • 紫陽花が色づき、初夏のブーケを

    ここ数日の雨と風で、満開となっていたバラ達は花びらで庭や歩道を彩っています。 せっかく満開となったのに、と思うと哀しい風景です。花は咲いて散ってゆく理のように…

  • 小形の花でも目立つバラたち

    雨が小休止の午前中に、1回目のワクチン接種に行ってきました。刺された時はチクリともしなかったのですが、こうブログを書きだした夕方には、多少痛みが出てきました。…

  • グラスへのバラの投げ入れ?

    今日も一日雨で、午後に仕事で外出して今帰宅しました。バラ達も雨に打たれて、うなだれています。 朝一番に、オールドローズのコーネリアとブラッシュノアゼットを一枝…

  • 小さな花の可愛いバラたち

    雨の降りそうな暗い一日で、在宅勤務で資料の作製などをしていました。メールも何通か入り、返答をしたりしていると、なかなか進まない事もありますね。 さて、ほとんど…

  • 1輪のバラを楽しむ

    いつ小雨が降ってもおかしくない天気なので、折り畳み傘をデイバックに入れて朝のうちに散歩に出ました。近くのストアーの駐車場は8時半からなので、駅近くの24時間営…

  • 少しばかり個性的なバラたち

    一日中曇りという天気予報で、日差しもなく歩きやすそうと朝に散歩に出ました。大栗川の洗馬橋を渡って、松が谷高校の方向に登ってゆくと大きな樹木が目印。昔からの地主…

  • 天気の良い日には、庭の薔薇と

    午前中は、ZOOMでの会議に参加。デスクトップPCにWEBカメラとヘッドホン式マイク。カメラ付きのタブレットでもいいのですが、まあ重装備ですね。6月開催の総会…

  • 不明だった白バラの名前が分かりました。

    今朝から都内にあるクライアントの事務所に出向。ごご4時半過ぎに事務所を出て、先ほど帰宅しました。 ブログを開けると、一昨日のブログに書いた「名前不明の個性…

  • クラシックな花器にバラを溢れるほどに

    今日は曇り時々小雨との天気予報に、朝から足鍛えの散歩に。多摩丘陵のはずれの高台にある百草園を目指して、3つばかりの丘陵を往復で越えて歩くルートです。 百草園か…

  • 茎の折れたバラ達を集めて

    やはり月曜日ですね。仕事関係のメールが幾つか入っていて、それなりに調べごとをしたり文章を書いたりして慌ただしい一日でした。 昨日のブログでお話ししました、強風…

  • リング状にバラ達を置いてみると

    朝から暖かな一日でした。この暖かさで満開になったバラは、今のも零れ落ちそうな雰囲気です。 このまま散らしては可哀想なので、花びらが崩れないようにカットして器に…

  • 散りかけたバラを盛るようにして

    曇りの一日で、午後にひと時小雨が落ちてきて。フンショウロウとマダム・プランティエは、部屋の中に避難しています。 早めに咲いた中輪のバラが、蕾を残しながらも散り…

  • バラが次々に咲いて(013~018)

    連休が明けたのに、東京の緊急事態宣言は延長になりそう?昨日の強風と雨から部屋の中に避難した6鉢のバラ達は、庭に戻しました。初夏のような陽ざしが暑いほどです。 …

  • コロナワクチンの接種予約が出来ました

    五月五日、端午の節句。先日遊びに来た孫から「ヒゲジイジのお家の鯉のぼりは?」と聞かれてしまいました。息子たちの節句飾りは、屋根裏の納戸に。もうしばらく飾ってい…

  • ビロードの布を背景にすると花たちは

    緊急事態宣言の東京で、連休になっても日常は日々タンタン。バラが咲き始めたのにもかかわらず、ここ数日は風が強く、地面がすぐに乾いてしまいます。いくつもの小さな蕾…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花楽さん
ブログタイトル
花楽のフラワーデザイン雑感
フォロー
花楽のフラワーデザイン雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用