ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シソ科の葉などで小さな花束を
暑い暑い。ここ数日の庭と日除け作業が、身体から水分を蒸発させて、疲れが千種記されているようです。 それでも曇りや雨の日の為に、玄関に取り付けた日除けシェードを…
2021/07/26 17:35
暑さの中での家仕事は…
酷暑のオリンピックが始まる中、私は庭木の整理や頼まれていた家事の片付け仕事の毎日でした。そう、疲れてブログも書けない日々でした。 ひとつは、イヌツゲの垣根とサ…
2021/07/25 18:08
ミニバラやルドベキアを摘んで
昨日がイヌツゲの垣根を剪定バサミで整えました。 電動の剪定バリカンを持っているのですが、イヌツゲの垣根には、コデマリや雪柳が垣根の手前に、雲南黄梅や筑紫薔薇が…
2021/07/21 18:26
蝉殻や鬼百合咲ける暑さかな
暑い暑いと梅雨明け数日の今日も、朝から暑いですね。この暑さでは、わずかに咲く庭の花を摘んでの作品作りは、諦めています。 16日に送り火を焚いて盆を送り、17日…
2021/07/19 17:27
ハマナスが返り咲いた?
暑いですね。東京も33度で、梅雨が明けたのでしょうか?福岡から帰ってしばらく、雨や雷で庭に降りずにいて、今日久しぶりに庭に降りました。 ハマナス(牧野富太郎氏…
2021/07/16 17:04
細い草の葉の姿から、涼しさを想う
なかなか梅雨が明けない。明け方にも強い雨が降り、陽ざしが出てこのまま晴れるのかなと思うと、午後に雷雨。なかなか草花を手に出来ないでいます。 湿気の多い夏には、…
2021/07/15 18:09
紫陽花や烏瓜の花咲く七月盆
朝の8時、高尾の墓地に墓参りへと出かけました。東京は七月盆なので、本来なら13日のお迎え火を焚く前にお墓参りをするのが習いなのですが、出張帰りで一日遅れとなり…
2021/07/14 16:48
お盆のお迎え火
東京はお盆を迎えます。夕方にお迎え火を焚く準備も済ませました。 一昨日、昨日と福岡、佐賀に出かけてきました。福岡の大濠公園にあるレストランで、ご恩のある先生の…
2021/07/13 18:18
夏には青い花が涼やかで
暑い、昨日までのジメ暑い日から太陽が顔を出した暑さです。窓を開けていても、外からの風が生暖かくて、閉めて冷房をつけると冷たくて。エアコンが嫌いな老人の気持ちが…
2021/07/10 17:18
秋海棠の花が咲いて
東京の郊外では、今日は一日じゅう細かい雨が降っていました。カメラを持って庭にも降りれないので、昨日撮った秋海棠(シュウカイドウ)の花を載せます。庭の草花の間に…
2021/07/08 18:16
七夕の夕暮れに野萱草
ささの葉さらさらのきばにゆれるお星さまきらきらきんぎん砂子(すなご) 五しきのたんざくわたしがかいたお星さまきらきら空からみてる 『たなばたさま』の歌です。昔…
2021/07/07 17:23
水面に咲いたアサザの黄色い花
ブログを書くのは、一週間ぶりかな?仕事で考え事ばかりで、知らないうちに夕方になり夜になりで、ブログを書かない日が続きました。 歳も年なので、そろそろブログも閉…
2021/07/06 17:45
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、花楽さんをフォローしませんか?