底面30Cはまた藻に襲われています先週調子こいてトリミングしたら新芽でなくなって藻ノチドメも前景に植えたけどなんか藻の勢力が…味しめて藻の気配したからカミハタいっぱい埋めたのが今度はNP過多が来たのかK追加し始めたら小さい新芽が出始めたけど今朝K入れてくんの
やーまいったよねーまー代り映えしないし相変わらず緑藻すごいけどこのときよりはだいぶねえ やっぱコケまみれのとこ取ってロタラ大量に植えたのと浮草入れたのが効いてるの?じゃあやっぱり富栄養だったのかな~そんでメルカリでたくさんオーストラリアンノチド
「ブログリーダー」を活用して、たけさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。