こういう風に水上でキューバパールとヘアーグラスを育ててバックアップ用にしています。DoAQUAのやつとIKEAの瓶に入れてます IKEAの瓶のほうはこれまたIKEAの植物育成ライトで育ててるので異常に黄色く映ります冬場は14℃くらいまで下がるのですがなぜかオーバルの方だ
いろいろ思い出してみると、水草の調子は次第に悪くなりますよね。リセットしてから2か月経って、水草の成長が鈍りだしてきました総じてクリプトだけはみんな元気だけど60センチはなんか汚くなってきたっつーか(電気が黄色いっつーか もー新しいライト欲しい~)そん
これ底面の30Cなんですけどwwwwwどうしたwwwwwwまあよくあることなんですけどもよくこんなんなってますうちの水槽は。やけくそでカリウム入れたりイニシャルスティック入れたりしたあとこうなったような気がしますけど、実はそうじゃなくてコケてきたから栄養の偏りだ
ボンベを斜めって入れてしまいガスブシュ―もうそうなると外したら大変なことになりそうでもブシュ―って出続けるCO2ボンベの温度はどんどん低下し霜が付き始めるがパニックを起こしているので何も感じない押し込め!押し込め!と母が激励してくるので無理に押し込めてガ
「ブログリーダー」を活用して、たけさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。