今日も確り30度越の札幌湿度も高めで体にはつらい状態ですが、どうも私のPCも相変わらず機嫌が悪く思うように作業が進まない毎日となっています。 似たような事はある様で、どちらにしても修理となるのかな??
2025年7月
今日も確り30度越の札幌湿度も高めで体にはつらい状態ですが、どうも私のPCも相変わらず機嫌が悪く思うように作業が進まない毎日となっています。 似たような事はある様で、どちらにしても修理となるのかな??
タチアオイも種類が増えてきましたね。 さて霧島連山の新燃岳がかなり危険な状態に入っていますが、大噴火、火砕流が流れてきそうなところにお住まいの方は今のうちに避難させておいた方がよさそうです。 まだ
「薄紅の秋桜が夏の日の猛暑の中で咲いている・・・」ですね。 時代は変わるものでコスモスは既に夏に咲くものと変わったようです。 今日も30度を超え蒸し暑い一日、お昼ごろは一時雲も少し黒っぽくなりちら
さて、相変わらず気温が下がらないまま夜になった札幌、気温も暑いですが議員たちも熱いようでそれぞれの思いでそれぞれの場所で第一声を上げています。 世間からの批判を受け、焦りまくり国民民主が振った山尾さ
今日も朝から暑い暑いの始まり、その暑さにグレタのかPCが又非常に調子悪く、何度も急に再起動を繰り返したり、10秒ぐらいですも作業が数分かかったりでとんでもない状態です。 我慢して使っていると時間が無意
夜になってもなかなか気温が下がらない札幌、25度は下回ると思いますが、湿度も高いので寝苦しい夜となりそうです。 7月7日は七夕ですが、7月の満月は???と思いみると11日が満月でした。ただ完全な満月
今日も蒸し暑い札幌、朝はぱらっと雨が降りましたが、そのせいがあるのかと思います。 そんな中、銀行に行くついでに方角がおなじだったので今日から始まった期日前投票に行ってきました。 9時半過ぎについた
先日ススキノのビルから落ちてなくなった男性は19歳のジャンプ選手だったようです。 状況から酔って落ちたとみられますが、ジャンパー自体絶対的人数が減っていますから貴重な選手を亡くしてショックでしょうね
噴水が止まり水鏡になっています。 今日も気温が30度、只昨日よりは湿度がかなり低いので体は楽でした。 今日から選挙戦が始まり近くにあるポスター掲示板には早々共産党だけがポスターが張られていました。
北九州市の全長30メートル皿倉山滑り台で、骨折者3名を含む負傷者が7人出ていることが分かり使用停止となっています。 高低差が9メートルあるという事ですから、滑り距離が30メートルとはいえ3階建ての家
コスモスの様な雰囲気がある薔薇です。 私が子供のころコスモスは、秋の気配が感じられるようになってから咲いていた気がするのですが、最近はお盆前、7月の中旬過ぎたなら既に咲いています。 今年は6月から
毎日色々な方たちが参議議員選に参加していますが、今度は何と歌手で俳優の世良公則さんが大阪選挙区からの参戦を表明しましたね。 私ぐらいの年代だと矢張り「あんたのバラード」とか「燃えろ良い女」など浮かん
薔薇っぽくない薔薇です。 午前中は晴れていましたがお昼ぐらいから雲が多くなってきた札幌、湿度もぐんと上がった様ですでに気温は30度を超えた中かなり蒸し暑くなりました、どうも夜には一雨降りそうで今夜は
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、歩世亜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日も確り30度越の札幌湿度も高めで体にはつらい状態ですが、どうも私のPCも相変わらず機嫌が悪く思うように作業が進まない毎日となっています。 似たような事はある様で、どちらにしても修理となるのかな??
タチアオイも種類が増えてきましたね。 さて霧島連山の新燃岳がかなり危険な状態に入っていますが、大噴火、火砕流が流れてきそうなところにお住まいの方は今のうちに避難させておいた方がよさそうです。 まだ
「薄紅の秋桜が夏の日の猛暑の中で咲いている・・・」ですね。 時代は変わるものでコスモスは既に夏に咲くものと変わったようです。 今日も30度を超え蒸し暑い一日、お昼ごろは一時雲も少し黒っぽくなりちら
さて、相変わらず気温が下がらないまま夜になった札幌、気温も暑いですが議員たちも熱いようでそれぞれの思いでそれぞれの場所で第一声を上げています。 世間からの批判を受け、焦りまくり国民民主が振った山尾さ
今日も朝から暑い暑いの始まり、その暑さにグレタのかPCが又非常に調子悪く、何度も急に再起動を繰り返したり、10秒ぐらいですも作業が数分かかったりでとんでもない状態です。 我慢して使っていると時間が無意
夜になってもなかなか気温が下がらない札幌、25度は下回ると思いますが、湿度も高いので寝苦しい夜となりそうです。 7月7日は七夕ですが、7月の満月は???と思いみると11日が満月でした。ただ完全な満月
今日も蒸し暑い札幌、朝はぱらっと雨が降りましたが、そのせいがあるのかと思います。 そんな中、銀行に行くついでに方角がおなじだったので今日から始まった期日前投票に行ってきました。 9時半過ぎについた
先日ススキノのビルから落ちてなくなった男性は19歳のジャンプ選手だったようです。 状況から酔って落ちたとみられますが、ジャンパー自体絶対的人数が減っていますから貴重な選手を亡くしてショックでしょうね
噴水が止まり水鏡になっています。 今日も気温が30度、只昨日よりは湿度がかなり低いので体は楽でした。 今日から選挙戦が始まり近くにあるポスター掲示板には早々共産党だけがポスターが張られていました。
北九州市の全長30メートル皿倉山滑り台で、骨折者3名を含む負傷者が7人出ていることが分かり使用停止となっています。 高低差が9メートルあるという事ですから、滑り距離が30メートルとはいえ3階建ての家
コスモスの様な雰囲気がある薔薇です。 私が子供のころコスモスは、秋の気配が感じられるようになってから咲いていた気がするのですが、最近はお盆前、7月の中旬過ぎたなら既に咲いています。 今年は6月から
毎日色々な方たちが参議議員選に参加していますが、今度は何と歌手で俳優の世良公則さんが大阪選挙区からの参戦を表明しましたね。 私ぐらいの年代だと矢張り「あんたのバラード」とか「燃えろ良い女」など浮かん
薔薇っぽくない薔薇です。 午前中は晴れていましたがお昼ぐらいから雲が多くなってきた札幌、湿度もぐんと上がった様ですでに気温は30度を超えた中かなり蒸し暑くなりました、どうも夜には一雨降りそうで今夜は
薔薇が団子状態です。 今日も愛別町の梅雨学校グランドに熊の大きな足跡がくっきり残されていて、皆さん流石にクマってしまいますね。 愛別町ですから辺り一面四方八方山だらけですのでクマがいても可笑しくは
こう見ると迫力もあります。 午前中は確り雨の札幌気温も26度ぐらいとそれほど暑くないので湿度が高くとも気にならない程度でした。 スナックなど夜の商売で、スケベな職業と聞けば間違いなく警察と学校の教
7月の中頃からですが 北海道らしく、ラベンダーです。 夜になってもまだ25度のある札幌、今夜は20度を切ることなく朝を迎えそうです。 札幌大通り公園のビアガーデンは7月の中頃からですが、今年はひと
数日ぶりに30度を超えた札幌、やはり30度を超えると結構暑く感じるもいのですね。 只湿度は室内で40度ほどですからそれほど高くもなくそこそこ快適でした。 明日は曇りで雨も降りそうですので湿度はまた
天国の野原のようです。 実際私は臨死体験はありませんから本当のところ分かりませんが、良く話に聞く臨死体験ではとても美しい花野が広がっていたと聞きますので、この様に一面綺麗に花が咲いているのかもしれま
近代美術館の前庭、芸術です。 今日の札幌26度ほどと、最近では低めで、空気も少しヒンヤリと感じる一日でした。 明日からまた30度ぐらいまで上がりそうなので、ひと時の休憩と云ったところでしょうか??
針葉樹に積もったポプラの絮、豪華なクリスマスツリーのようです。 これが12月なら本物のツリー代わりになり便利でしょうね。 相変わらず赤ちゃんの遺棄事件の後が絶えませんが、今回は福岡県の筑後川が流れ込
この時期野鳥たちは丁度子育て時期ですが、私の周りではカラスは勿論、雀、ヒヨドリ、シジュウガラの子育てが盛んで朝から賑やかですよ。 住宅街でありながら、結構古い住宅が多いからか、各家結構広い庭もあり、
小池百合子や自民党議員には微塵も分からない言葉でしょうね。 朝からどんよりと今にも泣きだきそうな空模様、気温も22度ほどとこの時期では少し肌寒いぐらいの一日でした。 どんよりでぽつぽつ程度の雨なら
遂にきましたね。 静岡県静岡で最高気温40度、因みに2位が群馬県西野牧39.8度、3位が山梨県大月で38.9度つ続きました。 気温マップを見ていたなら関東から以南が軒並み30度を超えていて、熱帯に包まれて
7月7日七夕、朝から曇り空の札幌、一時雨も零れていました。 折角の七夕ですが星空は見られそうにもなく、一年振りの再開もお預けの様です。 さて今日は都知事の投票日で、9時ごろには結果が出ているのかも
この時期白い花は涼し気でよいですね。 利尻島沖でウニ漁に出ていた小型漁船が次々と転覆しその中の一人88歳の船長が亡くなりましたが、転覆した漁船を助けようとして次々と転覆したようです。 それにしても
朝から曇り空の札幌、昼から一時的ぽつりぽつりと雨が少し降ていました。 気温も26度程で日差しが殆どありませんでしたから比較的過ごし易い一日でした。 土曜日と言う事で、基本的に私は魚の日、煮たり焼く
夏黄葉ですね。 夕方になり雨が降り出した札幌、少し涼しくなりました。 雨と言えば都議会補選で自民党の幹部が未だ止まない自民党絵の嫌悪感を「雨降って地固まる!」などと言っていましたが、矢張りこいつら
鳩が噴水の水に浸かったまま動かず、具合が悪そうでしたが熱中症だったのかも知れませんね。 今日も30度を超えてた真夏日の暑い一日、湿度も高めで、ぐったり気味な一日でした。 昨晩は寝る前は室内で28度
この雲も面白い雲ですね。 夕方近くなってかなり湿度が上がってきた札幌、空は曇り空ですから気温もあまり下がらないようで、今夜は今期一番寝苦しくなりそうです。 明日も雨マークが出ていましたから明日も湿
天・地・人と言われますが、天も地も美しく、汚いのは人だけの様です。 さて、各国で選挙が行われる中、フランスでは事前評判通り野党であった極右の政党が第一党となりましたが、選挙が行われ、どうも与党が大敗
薔薇の楽園状態です。 今年は薔薇の花の付き具合は例年よりかなり多い様で、これも暖冬のせいなのでしょうか?? この辺りはよく庭でサクランボを育てている家庭が多い様で,其のサクランボも可成り豊作の様で
赤い百合、花粉まで赤いようです。 朝からぼんやりと薄曇りの一日、気温は30度を超えましたが、日差しが弱い分気温ほど暑くは感じませんでした。 損な天候の中毎年申請が必要な、高額医療限度額証を申請しに
ゆりの花も固まると結構な迫力ですね。 早朝東の空に三日月が出ていましたが、7月の満月は21日日曜日、バックムーンだそうです。 6月は天候が悪く見られる方が少なかったようですから今月は見られて確りパ
今朝は気温が13度程まで下がっていた札幌、今時期だと少し低めでしたが、太陽が出るとぐんぐん気温は上がりました。 それでも最高気温が24度ほどでしたから、それほど暑くはなく、結構快適な一日でした。
今日から7月が始まり、6月は祭日がない月でしたから少し気になるのが7月の祭日、7月は海の日が祭日で、確か連休にするため月曜日が祭日になったと思います。 と、言う事で今年は15日の月曜日、13日の土曜
朝からどんよりの札幌、時折霧雨が降り、突風も吹き、気温は昨日の真夏日とは打って変わっての20度ちょっとと極端な一日でした。 さて今日種子島宇宙センターから打ち上げられ、地球観測衛星「だいち2号」きめ
毎年実家ではお盆の時期に咲いていたので、どうもそのイメージが強い花です。 お盆と言えば御墓参りですが、南アジアの島国モルディブで、国務大臣が大統領に黒魔術をかけて逮捕されましたが、只、国の刑法では黒
ラベンダーも大分花が開いてきました。 花が開くと香りも微かに漂って来ます。 今日も30度を超えた真夏日の暑い一日、夜には雨予報が出ていてお昼ごろからは湿度も少しずつ上がってきました。 暑さを避けて
蕾状態のラベンダーです。 さて、岸田がいきなり、言い出した電気ガスの補助金、8月から2~3ケ月は補助するようですが、一緒に言い出した低所得者への支援金はどうなったのでしょうかね?? 余り勝手に出し
予報通り今日は30度を超えた札幌、普通に確りと暑いですよ。 さてアメリカ時間の27日行われた大統領討論会、どうもバイデンは可なり劣勢で、ボロボロ状態だったようで、大統領選からんの撤退論も出て来ていま