chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺のつぶやき https://blog.goo.ne.jp/maki3636

石狩川のほとりに住む田舎の爺です。徒然なるままに、その日の出来事などをつづっています。

おじたりあん
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/20

arrow_drop_down
  • 櫂 展

    櫂展31日が最終日、アートホール東洲館で櫂展を見てきましたのでご紹介します。漂流ごっこ渡辺貞之方舟渡辺貞之手のない手品師梅津薫兆齋藤嗣火域福島孝寿ベートベンの散歩道川本ヤスヒロ2022田崎謙一少年のいる風景藤井高志櫂展

  • 麦わらロール

    麦わらロール今年は雨の降らない暑い日が続いて農家にとっては小麦の収穫作業も順調に終えたようで車で走るとあちこちにコロコロと麦わらロールが転がっています。馬や牛の寝床になる麦わらは、フカフカに乾いていなければなりません。農家の人はこの時期天気予報とにらめっこで小麦の刈り取り作業をします。小麦の刈り取り後、麦わらを広げて乾かし、その後、わらを一列に並べ、ロールベーラーという機械で圧縮しながら巻いて麦わらロールをつくります。麦わらロールは牧草ロールと違って、ラップをしません。牧場地帯で見かけるラップされた牧草ロールは冬期間の牛のエサ(食料)になります。麦わらロールは直径は1.5mで重さは350kgあります。牛や馬が寝床で使った麦わらは堆肥になって、また農家に引き取られ土壌の栄養分として利用されています。麦わらロール

  • パステル画 ゆい展

    パステル画ゆい展散歩の途中JR深川駅前アートホール東洲館に立ち寄り「パステル画ゆい展」を見てきました。その一部を掲載します。ちさとさん瀬田洋子サスペンダーの娘瀬田洋子真夜中に何かが中村紀子ニワトリさん川口敬子19才川口敬子妖精の眠り斎藤百合子小さかったころ斎藤百合子風見鶏居林洋子パステル画ゆい展

  • 笑う狛犬 服を呼ぶ

    笑う狛犬福を呼ぶ狛犬と聞いて思い浮かべるのは人をにらみつけるような恐い顔だけど滝川市江部乙町に暮らす人々を古くから守り続けている江部乙神社愛くるしい顔つきの狛犬が訪れる人の心を癒してくれるという。ここが滝川市江部乙神社。参拝するのに鳥居をくぐって拝殿まで来ると西側に面したところに、その狛犬がにっこり笑って出迎えてくれました。ばっちりした目、お団子のような鼻左右に顔中に広がった大きな口頭からお尻まで丸みを帯びたスタイルこの愛嬌の良さが話題を呼んで道内外から参拝者が絶えないといいます。笑う狛犬服を呼ぶ

  • ひまわり200万本

    黄色の大輪200万本北海道を代表する夏の風物詩、北竜町「ひまわりまつり」が23日からひまわりの里で始まった。23ヘクタールに200万本。これから8月21日まで観光客は色鮮やかな大輪の花に囲まれ日本一のひまわりを楽しむことができる。5月に北竜中の生徒が植えた世界のひまわりひまわり200万本

  • 日本一周歩こうかい 八代

    「日本一周歩こうかい」7月14日に水俣を出発し、25日に6813歩で八代を通過しました。水俣~八代48km12日間歩きました。1日平均4kmです。次は熊本県松橋に向かって歩きます。2017年9月11日北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しました。今日1、584日目で八代に到着しました。歩いた距離は旭川から5、804km、日本一周8、955kmの64、81%になります。八代市はタタミやゴザの「い草の産地」だそうで人口13万人の都市です。それに八代といえば演歌歌手八代亜紀さんの出身地です。私は「お酒はぬるめの燗がいい」とくに「舟唄」が大好きです。BS11「いい歌いい話」というテレビ番組をいつも見ています。最近だんなが不倫して離婚したと浜村淳さん...日本一周歩こうかい八代

  • 小樽「十間坂」写真展

    小樽「十間坂」繁栄の面影岩見沢出身で札幌在住写真家谷口能隆さん(64)が、かって石炭の積み出し港として栄えた小樽市手宮地区の「十間坂」を約10年撮影した写真展がアートホール東洲館で開かれていた。谷口さんは小学生のころ3年間小樽に住んでいた経験があり、2012年ごろから「十間坂」にひかれ撮影してきた。展示したのは13~22年にフイルムカメラで撮ったモノクロ写真48点。昔の賑わいを思い起こさせる木造長屋や銭湯などの写真が並んでいた。小樽「十間坂」写真展来春冬暮れ手宮ビアーガーデン日の出湯餅屋銭湯坂の続き坂の途中十間坂の上十間坂を望む小樽「十間坂」写真展

  • 土用の丑の日

    うなぎを食べて夏を乗り切ろう!!札幌の長女から1週間前に土用丑の日に届くよう「うなぎ」送るねと電話があった。その「うなぎ」が釧路の「釧之助」から届いた。やはり土用の丑の日は「うなぎ」。夏は食欲が落ちて体力がなくなる。そんなとき「うなぎ」を食べると元気が出る。少々高くてもどうしても食べたい!!先日「道新」にうなぎの稚魚も不良。燃料代や原材料価格の高騰も重なり値上げする小売店や専門店が目立つと載っていた。あるスーパーは「丑の日の店頭価格は前年よりも10%~15%上がる」と。それはウクライナ危機や円安で、養殖の水管理に使うボイラーの燃料代や餌代などの上昇が影響しているという。年金生活者にとっては国産うなぎにおいそれと手が出ない。それでも中国産は嫌だし。うなぎの食感があるという「代替品」の蒲鉾では満足しない。そん...土用の丑の日

  • JR留萌線廃止へ

    JR留萌線ついに廃止へ21日JR北海道は沿線4市町に留萌線の沼田ー留萌間を2023年3月末、残る深川ー沼田間を26年3月末で廃止すると正式に提案した。JR北海道は16年11月に「単独では維持困難」と北海道の10路線13区間を発表。このうち5区間で廃止・バス転換を求めていた。沿線4市町長は「厳しい提案と思う」としながらも特に廃止案に反対しなかったことから、持ち帰って住民説明会を経て8月に回答する。4市町が合意すればJR北海道が廃止バス転換を求めていた北海道内の5区間すべてが決着することになる。私は、留萌沿線の農家に生まれた。その、子供のころは、蒸気機関車が留萌港に石炭を運び、留萌からはニシンを運んでいたのを懐かしく思い出す。JR留萌線廃止へ

  • コロナ感染者過去最多

    コロナ感染者道内でも急拡大ウツボカズラ我が家の玄関にウツボカズラを置いてあります。これで虫と一緒にコロナウイルスも退治してほしいものです。オミクロン株の新たな「BA・5」に置き換わって「第7派」の急拡大が止まらない状況です。きのう20日の新型コロナウイルスの新規感染者が全国で15万2536人と発表され、1日当たりでは過去最多を更新しました。北海道の感染者は2060人で2千人を超えるのは5月25日以来といいます。ここ数日間は急速に増加しています。道内の感染者は延べ40万713人、死者は2109人になりました。まだまだ、飲食や人の集まるところは避けなければなりません。市役所よりコロナウイルス4回目予防接種案内が来ました。どうしょうかと迷っていましたが、これだけ増加してくると心配になったので今日申し込みします。コロナ感染者過去最多

  • 農民作家山下惣一さん死去

    農民作家山下惣一さん死去「減反神社」が、直木賞候補となり地上文学賞を受けた農民作家・山下惣一(86)さんが10日、肺がんのため佐賀県唐津市の病院で亡くなった。私は、書いて、歩いて、笑って、怒って、よく飲んだという山下惣一さんと、一度唐津市を訪れたとき一緒にお酒を飲んだことがある。当時、国は大型圃場で機械化農業を進めていたが、小農は貧農ならず、大農は富農足らず。農の問題は近代化で解決しないと言っていた。‎目の前の田畑や、山、家族、そして村。そこには近代化や市場経済と本質的にはなじまないと。‎国の政策に翻弄される農家を憂いていた。‎昨年2月「老農は死なず消えゆくのみ」と筆を置いた。息子には「死んだら老衰と言ってくれ」と。晩年は病魔との闘いだったようだ。山下惣一さんは、佐賀県唐津市で農業に従事する傍ら、国内外を...農民作家山下惣一さん死去

  • 六花亭の十勝日誌

    今日のうまいもの六花亭の十勝日誌お隣さんから十勝川温泉に行ってきたと、お土産に六花亭の「十勝日誌」を頂いた。六花亭の「十勝日誌」は原本から表紙等を複製し、ブック型の箱に焼菓子からチョコレート菓子まで代表銘菓びっしり入っていました。◎詰め合わせ内容マルセイバターサンド、霜だたみ、いつか来た道、チョコマロン、大平原、ひとつ鍋(こし餡)、百歳、マルセイバターケーキ、マルセイキャラメル、白樺羊羹(こし餡)、ストロベリーチョコ(ホワイト)袋入、雪やこんこ、畑の大地ひろびろ、リッチランド、チョコレート(ホワイト、抹茶ホワイト)、極楽、昆布蔵、水ごよみ北海道内陸を探検した松浦武四郎が初めて詳細な蝦夷地誌や地図を著し、紀行文23冊を編纂しました。十勝日誌はその一巻、安政5年(1858年)頃の十勝のようすが記されています。六花亭の十勝日誌

  • 岡本拓也 絵画展

    滝川市北門信用金庫「ギャラリーふれあい」で岡本拓也絵画展が7月5日~22日まで開催されていましたので出かけて来ました。その一部を紹介します。青龍孔雀明王文殊菩薩中間青龍新龍紫龍観音鳳凰夫婦孔雀虚空蔵菩薩岡本拓也絵画展

  • 坂本正子版画展

    坂本正子版画展自由気ままな木版画の詩アートホール東洲館で元全道展会員坂本正子さんの版画展が開催されていました。15日が最終日だったので早速出かけて来ました。その一部を紹介します。秋のファンタジー赤いパラソルふうせん大道芸人5月の恋シネマのように不安な丘坂本正子版画展

  • 全道展旭川地区展 その2

    全道展旭川地区展第76回全道展(6月15~26日札幌市)に出品した旭川や空知地域の絵画40点が深川市内アートホール東洲館に展示されています。今回その2をご紹介します。MOONPIVER会友桔梗智恵美穏やかな午後一般松井年恵COOLSTRVTIN会員板谷論使星の行方新会友富田忠征版画佳作賞家並み一般田中俊二時のはくり一般伊藤紀子方舟会員渡辺貞之全道展旭川地区展その2

  • 日本一周歩こうかい 水俣

    「日本一周歩こうかい」7月4日に阿久根を出発し、13日に7、357歩で水俣を通過しました。阿久根~水俣35km10日間歩きました。1日平均3、5kmです。次は八代に向かって歩きます。2017年9月11日北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しました。今日1、572日目で水俣に到着しました。歩いた距離は旭川から5、756km、日本一周8、955kmの64、27%になります。水俣といえばすぐ水俣病が思い出します。当時、不知火海に面した漁村に得体の知れない病気が発生しました。1958年ころ、チッソ水俣工場がメチル水銀を水俣湾に流したため、不知火海沿岸で魚介類を食べた人々に発生した大規模な有機水銀中毒事件です。石牟礼道子さんの「苦海浄土」には、漁村の...日本一周歩こうかい水俣

  • 全道展旭川地区展

    全道展旭川地区展神秘的な絵画が40点第76回全道展(6月15~26日札幌市)に出品した旭川や空知地域の絵画40点が並ぶ「全道展旭川地区展」が深川市内アートホール東洲館で開催された。東洲館の渡辺貞之館長は「非常にレベルの高い作品が展示されているのでぜひ皆さんに見ていただきたい」と言っていた。その一部を2回にわたってご紹介します。全道展八木賞化石旭川市宮下淳女性の浮き出た背骨と動物の化石がつながる神秘的な油彩の作品K氏の休日会員神田一明サーカスの詩会友石井洋一赤いパラソル一般中村則子饗宴会友水上明子森の声を聞く会員斎藤矢寸子夢追い人会員加賀見恵美街新会友谷田具洋子卓上静物一般開沢紀子今日はこれでおしまい。また明日紹介します。全道展旭川地区展

  • 参院選与党圧勝

    参院選与党圧勝参院選が終わった。与党の圧勝だった。安倍元総理が凶弾に倒れ命を落としたのは2日前だった。多くの有権者はどんな気持ちで投票所に向かったのであろうか。野党は物価高など争点として岸田政権に攻勢をかけていたが、カギを握る1人区で28勝4敗と候補者1本化ができず与党候補に競り負けた。道選挙区は12人が出馬し自民現職長谷川岳(51)と立憲現職徳永エリ(60)が、それぞれ3選を決め、自民党新人船橋利実が初当選して焦点だった2議席を自民が獲得した。道内の投票率は53・98%。前回より0・22㌽上回ったが、戦後参院選では前回に次ぐ5番目の低さだった。参院選与党圧勝

  • きょう投票日

    参院選の投票日今日は、参院選挙の投票日ですね。爺は、昨年まで投票所の立会人だったので10年振りにカミサンと午後から連れだって投票してきた。いつも国政選挙があるたびに投票率の低さが話題になっている。前回の選挙は50%を割り込んだ。投票所に行くと午前中の出足は良くないという。今回投票に行かなければ、国政選挙で有権者の意思を託せる機会は、衆院の解散でもない限り3年後の参院選まで待たなければならない。稲作農業のマチはコロナで外食需要の低迷や生産抑制が続き、このままでは農業で生きて行けなくなると農家のおじさんは懸念している。一次産業に力を尽くしてくれる候補者はいるのだろうか。北海道選挙区は改選数3人に対し、最多の12人が立候補した。与野党どちらが2議席獲得するかが焦点となる。道選管によると結果の判明は今夜12時には...きょう投票日

  • 白昼の凶行

    安倍元首相撃たれ死亡安倍元首相が8日午前11時半ころ、奈良市内で参院選の街頭演説中に至近距離から銃撃されて倒れヘリコプターで奈良医科大学病院に搬送されたが午後5時3分死去した。まさか、この平和な日本で参院選の街頭遊説中に銃撃されて命を落とすというショッキングな事件が起きるとは予想もしていなかった。安倍元首相の北海道での遊説でヤジも飛んだが、一方熱烈なファンも多く、悲願の憲法改正や防衛費2%増額に意欲を見せる姿が脳裏に浮かぶ。これまで「森友学園」や「加計」「桜を見る会」「アベノマスク」など批判的な文書を載せてきた自分にとっては何ともやるせない結果に終わってしまった。安倍元首相は日本の政治家として国際的にも大きな影響力を持っていた。これから先、自民党の派閥のバランスも変わって行くことだろう。非業の死を遂げた安...白昼の凶行

  • バラ見ごろ

    ちっぷべつローズガーデン300種3千株のバラが咲き誇る秩父別町営「ローズガーデンちっぷべつ」見頃を迎えているというので早速車で出かけてきました。今年は気温が高かったこともあり例年より早く花が咲きだしたようで、優雅に咲き誇るバラ園を散策してひと時を過ごしてきました。宴(日)アブラハムダービー(英)エフメラルク(独)クインエリザベス(米)ヌウメイアン(仏)ブルームーン(独)ラブ(米)セレッソ(日)マーガレットメリル(英)パーマネントウェーブ(蘭)アイスバーグ(独)ピンクパンサー(仏)バラ見ごろ

  • 雨竜沼湿原

    雨竜沼湿原標高850mの台地に東西4km南北2kmにわたって広がる雨竜沼湿原は日本有数の高層湿原です。大小百数十の池塘(ちとう)と呼ばれる沼が点在し春の雪解けから秋まで200種以上の花や植物が観察できます。この貴重な自然は1964年北海道天然記念物に1990年暑寒別天売焼尻国定公園。2005年ラムサール条約に登録されました。昨日、雨竜の公民館で「竜美会」の作品展を見ての帰り「雨竜道の駅」に立ち寄り雨竜沼湿原の写真をカメラに収めてきました。「道の駅」入口にある「雨竜沼湿原」の案内板道の駅内にある「雨竜沼湿原」の写真展示場夏の尾白利加川秋の白竜の滝湿原紀行蝦夷竜胆桧扇菖蒲春の勢い朝霧の湿原水辺に添えて初夏の花見春の妖精雨竜沼湿原

  • 竜美会の作品展

    風景や静物伸びやかに雨竜「竜美会」が作品展雨竜町内の絵画サークル「竜美会」の第38回作品展が今日最終日というので我が家から30分かけて公民館まで出かけてきました。会員10名が毎週公民館に集まり腕を磨いているという。作品展は年1回で今年は74点。ほとんどが水彩でパステル画も展示されていた。絵画サークル「竜美会」の会員作品展が開催されていた雨竜町公民館大ホール冬の海(厚田)加津和子エベレスト三宅敬卓上の静物水沢尚子昭和のギフト浦本ノブなつかしい風景高橋雅美麦ロール田湯美佐子桜山岸悦子逆川排水機場遠藤秀雄竜美会の作品展

  • 日本一周歩こうかい 阿久根

    6月末、本州では気温40度を超えるところもというのに、北海道はお天気が悪く、旭川では河川が決壊したところもあったほどの大雨が降りました。7月になって天気も回復し今日は31度にもなりました。「日本一周歩こうかい」6月24日に川内を出発し、3日に阿久根を通過しました。川内~阿久根30km10日間歩きました。1日平均3.0kmです。次は水俣に向かって歩きます。2017年9月11日北海道旭川市をスタートしたバーチャル「日本一周歩こうかい」は、途中でガンの手術と療養で200日ほど中断しましたが、1、562日目で阿久根に到着しました。歩いた距離は旭川から5、721km、日本一周8、955kmの63、88%になります。阿久根市は鹿児島県北部に位置し人口19,099人の市です。ハマジンチョウはまじんちょう公園には、絶滅危...日本一周歩こうかい阿久根

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじたりあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじたりあんさん
ブログタイトル
爺のつぶやき
フォロー
爺のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用